Smeg BLF01 User manual

JP
MANUALE D’USO
FRULLATORE
INSTRUCTION MANUAL
BLENDER
MANUEL D’UTILISATION
MIXEUR
GEBRAUCHSANWEISUNG
STANDMIXER
ENIT
FREN
DEFR
NLDE
取扱説明書
ミキサー

2
この度はイタリア SMEG 社製 レトロシリーズ ミキサーを
お買い上げいただき、誠にありがとうございます。
正しく安全にお使いいただくため、ご使用前にこの取扱説明書を
必ずお読みください。読み終わったあとは大切に保管してください。
BLF01 モデルミキサー

33
JP
目次
1.1 はじめに
1.2 取扱説明書に関する注意
1.3 取扱に関する注意
1.4 安全に関する注意
1.5 メーカー責任
1.6 製品ラベルに関する注意
1.7 廃棄に関する注意
4
4
4
4
5
7
7
7
1 注意事項
2.1 各部名称
2.2 各部について
2 本製品について
3 ご使用について
3.1 初めてお使いになる前に
3.2 ミキサーカッターの取リ外し方
3.3 ミキサーの使い方
3.4 機能について
3.5 スピードの設定について
4 お手入れについて
5 レシピ
4.1 注意事項
4.2 ミキサー本体部分のお手入れ
4.3 ミキサー容器とミキサーカッターのお手入れ
4.4 クリーニング機能の使い方
4.5 部品のお手入れ
4.6 故障かな?と思ったら
8
8
9
12
12
12
14
17
18
20
20
20
20
20
20
21
23

4
本取扱説明書に記載されている 「注
意事項」は必ずお守りください。
本製品は必ず屋内で使用してくださ
い。
本製品は、個人もしくはご家庭で使
用することを目的に設計されていま
す。本来の目的以外のご使用はお控
えください。本製品は以下の環境で
もご使用いただけます。
会社や事務所、店舗などの従業員
用として
農場や農場の宿泊施設内
旅館やホテル、ペンション、民宿
などの客室
本製品は複数の材料を混ぜる、乳化
させる、氷を砕く等の調理目的で設
計されています。本来の目的以外の
ご使用はお控えください。
本製品に、タイマーや外部リモコン
操作機能はついておりません。
本製品でお子様が遊ばないようにし
てください。お子様の手の届かない
場所に保管してください。
《小さなお子様及び障害を持つ方への配
慮》
感電、火傷等の事故防止のため、8
歳未満のお子様や、身体的障害・精
神的障害・知的障害・発達障害等を
お持ちの方による、単独でのご使用
はお控えください。お使いになる場
合は、安全な使用責任を取る事がで
きる大人の方が必ず補助を行うよう
にしてください。
注意事項
1.1 はじめに
本製品をご使用になる際の重要な情報は
以下のように分類されています。
1 注意事項
情報
安全に関する注意事項
ヒント
1.2 取扱説明書に関する注意
本取扱説明書は本製品の一部です本製
品を廃棄するまで、大切に保管してく
ださい。
1.3 取扱に関する注意
注意事項
本製品を安全にお使いいただく
ための情報と廃棄に関する情報
が記載されています。
本製品に関する説明が記載さ
れています。
本製品の使い方に関する情報が
記載されています。
本製品について
ご使用について
本製品のお手入れに関する情報
が記載されています。
レシピをご紹介しています。
お手入れについて
レシピ
•
•
•
•
•
•
•
▶
▶
▶

5
注意事項
1.4 安全に関する注意
本製品を安全にご使用いただくため、
以下の注意事項をお守りください。
ご使用の前にこの取扱説明書を必ず
お読みください。
濡れた手で、電源プラグの抜き差し
はしないでください。感電の原因に
なります。
電源コードや電源プラグを破損させ
るようなことはしないでください。
電源コードは傷付けたり、加工した
り、熱器具に近づけたり、無理に曲
げたり、ねじったり、ひっぱったり、
重たい物を載せたり、束ねたりしな
いでください。傷んだまま使うと感
電、ショート、火災の原因になります。
電源プラグに付着したほこりは定期
的に取り除いてください。
電源プラグは根元まで確実に差し込
んでください。
ご使用中は、本製品から離れないよ
うにしてください。
本製品の分解や修理、改造は絶対に
行なわないでください。
ご使用後はすぐに電源を切り、電源
プラグをコンセントから抜いてくだ
さい。
万が一、本製品から発煙・発火した
場合、消火には絶対に水を使用しな
いでください。まずは本製品の電源
を切り、コンセントから電源プラグ
を抜いて、不燃性のシートでミキサー
全体を覆ってください。
本体、電源コード、電源プラグを水
やその他の液体物に浸けたり、濡
らしたりしないでください。感電、
ショートのおそれがあります。
食器洗い機で本製品を洗わないでく
ださい。
使用中のガスレンジや高温になって
いる IH 調理器の近く、もしくは加
熱されたオーブンの中に置かないで
ください。
湿気の多い場所で使用しないでくだ
さい。故障の原因となることがあり
ます。
お手入れの際は必ず電源を切り、電
源プラグをコンセントから抜いてか
ら行ってください。
事故防止のため、延長コードを使用
しないでください。
電源コードを鋭利な物の近くに置い
たり、引きずったりしないでくださ
い。
電源コードや電源プラグが破損して
いる場合、もしくは本製品を床に落
とした等、何らかの理由で破損した
場合は、本製品を使用しないでくだ
さい。
故障した場合は、専門技術者による
修理が必要です。必ず「お客様相談
窓口」に修理を依頼してください。
使用中、電源コードや電源プラグ
が異常に熱くなる時、もしくは電
源コードが破損している場合は、
ショートや発火するおそれがありま
すので、直ちに使用を中止し「お客
様相談窓口」にご相談ください。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•

6
怪我もしくは本製品の破損を防ぐた
め、手や髪の毛、衣服等を、ミキサー
カッターに近づけないよう注意して
ください。
使用中は回転しているミキサーカッ
ターに手や指を近づけないでくださ
い。また、容器の中に箸やスプーン
などを入れないでください。怪我を
したり、本製品が破損したりするお
それがあります。ミキサーの電源が
入っていない状態であれば、木やプ
ラスチック製のへらをご使用頂けま
す。
お手入れの際はミキサー容器内を空
にし、ミキサーカッターに直接手を
触れない等、取り扱いには十分注意
してください。
使用していない時やお手入れを行う
際、もしくは故障した場合は、必ず
電源を切り電源プラグをコンセント
から抜いてください。またお手入れ
の際は、本製品が完全に冷めた状態
で行ってください。
ミキサーの電源を入れる前に、ふた
がしっかり閉まっているか確認して
ください。ふたをつけていない状態
でミキサーを使用しないでください。
ミキサー容器に上限(1.5ℓ)を超え
る食材を入れないでください。
ミキサー容器に 40℃以上の熱い材料
は入れないでください。
ミキサー容器に熱い食材を入れる際
は、必ず室温になるまで冷ましてか
ら使用してください。
ミキサーカッター等、動く部品には
直接手を触れないよう注意してくだ
さい 。
注意事項
本製品に関する注意
•
•
•
•
•
•
•
•
•
本製品は、必ず傾斜の無い平らで水
気の無い場所でご使用ください。
中身が空の状態でミキサーの電源を
入れないでください。
ミキサーを他のメーカーの部品や付
属品と組み合わせて使用しないでく
ださい。
メーカーが推奨する純正部品のみを
使用してください。メーカーが推奨
していない交換部品の使用は、火災
や感電、怪我をするおそれがありま
す。
ミキサー容器を物入れとして使用し
ないでください。使用後はミキサー
を空の状態にしてください。
使用後はミキサー容器内をきれいに
洗ってください。
ミキサー容器内の食材を取り除いた
り、洗ったりする際は鋭利な道具や
強力な洗剤を使用せず、柔らかいス
ポンジと薄めた中性洗剤を使用して
ください。
8 歳未満のお子様単独でのご使用は
お控えください。本製品をご使用も
しくはお手入れする際は、安全な使
用責任を取る事ができる大人の方が
必ず実施、もしくは補助を行うよう
にしてください。
•
•
•
•
•
•
•
•

7
メーカーでは以下に起因する損害につい
て、一切の責任を負いません。
本製品の本来の目的とは異なる使用
取扱説明書を読んでいない
本製品の改造
非純正部品の使用
安全に関する注意事項の不遵守
1.5 メーカー責任
注意事項
使わなくなった本製品を他の家庭ご
みと一緒に廃棄しないでください。
正しい廃棄を行うことで材料をリサ
イクルしたり、環境を保護したりす
ることができます。
本製品の梱包材には、リサイクル可
能な非汚染物質を使用しています。
製品ラベルには「製品型番」「電気的仕様」
「シリアル番号」「PSE マーク」「販売元
会社名」が記載されています。絶対に剥
がさないでください。
本製品を廃棄される場合は、
お住まいになられている自治
体等のルールに従って適切に
処分してください。
1.6 製品ラベルに関する注意
1.7 廃棄に関する注意
プラスチック製梱包材
窒息の危険
梱包材もしくはその一部を放置し
ないでください。
ビニール袋でお子様が遊ばないよ
う注意してください。
•
•
•
•
•
•
•
•
•
廃棄の際は必ず電源を切り、電源プ
ラグをコンセントから抜いてくだ
さい。
感電の危険
•

8
2.1 各部名称
2 本製品について
BLF01 モデル - ミキサー
本製品について
計量カップ
注ぎ口付きミキサーふた
TritanTM 製 BPA フリーミキサー容器(1.5 リットル)
ミキサーカッター(取り外し可)
ミキサー本体
パルスボタン
調節ダイヤル
スタート / ストップボタン
ハンドル
コード巻取りベース
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

9
2.2 各部について
計量カップ(1) TritanTM 製 BPA フリーミキサー容器
(1.5 リットル)(3)
注ぎ口付きミキサーふた(2)
材料の計量とミキサー容器からカッター
を取り外す際に使用することができる便
利な計量カップです。「3.2 ミキサーカッ
ターの取リ外し方」を参照してください。
大きなミキサー容器は、安全で軽く、扱
いやすい TritanTM 製です。さらに、こ
の TritanTM は、衝撃や傷、高温にも優
れた耐久性を持っています。ミキサー容
器には注ぎ口が付いており、リットルと
それに相当するカップ量を示す目盛りが
刻まれています。その容量は、最小目
盛り 0.25 リットルから最大目盛り 1.5
リットルまでとなっています。
このふたにはパッキンがついており、ミ
キサー容器を密閉します。さらに、ミキ
サーの使用中に材料を追加しやすくする
ため、中央に穴が開いています。
本製品について

10
ミキサーカッターに手を触れない
でください。
ミキサーカッターを取り外す際は、
「3.2 ミキサーカッターの取リ外し
方」の指示に従い、必ず、計量カッ
プを使用してください。
ミキサーカッター<取り外し可>(4) ミキサー本体(5)
ステンレス製のミキサーカッターは氷を
砕いたり、ミルクセーキやスムージーや
カクテルなどを作る事ができます。
洗う際はミキサー容器の底部分から取り
外すことができます。
内部には 500W のモータが収納されて
います。
鋭利なカッター
裂傷の危険
本製品への損傷を避けるため、
このミキサーには安全ロックが
付いております。
ミキサー容器が取り外されると
運転を中断します。さらに、オー
バーヒートを検出するとモータ
保護装置が作動します。
食品と接触する付属品は現行の
法律に適合した素材で作られて
います。
本製品について
•
•

11
パルスボタン(6)
調節ダイヤル(7)
スタート / ストップボタン(8)
最高速度でブレンディングしたい時は、
このパルスボタンを押してください。特
に多くの材料を使用する時に最適な機能
となっています。一度に使用できるのは
2 秒までとなっています。
ミキサーの運転を開始したり、停止した
りする際は、このスタート / ストップボ
タンを押してください。
この調節ダイヤルでは、4段階のスピー
ド設定に加え、スムージーモードと砕氷
モードの 2 つのモードが備えられてい
ます。
設定するスピードに関しては「3.5 ス
ピードの設定について」を参照してくだ
さい。
本製品について

12
3 ご使用について
電源プラグは適切なコンセントに
差し込んでください。
変換アダプタを使用しないでくだ
さい。
延長コードを使用しないでくださ
い。
この注意が守られない場合、感電
や火災、死亡事故などを招くおそ
れがあります。
ミキサーカッターの取り付け、取
り外しを行う際は、必ずコンセン
トから本製品が外れているか確認
してください。
感電の危険
誤動作の危険
3.1 初めてお使いになる前に
3.2 ミキサーカッターの取リ外し方
すべての梱包材を剥がしてから、湿
らせた布でミキサーの外側部分をき
れいにします。
ミキサーからミキサー容器を取り外
します。
ミキサーカッターを取り外します
(「3.2 ミキサーカッターの取リ外し
方」を参照)。
洗って、しっかり水気を取り乾燥さ
せます(「4.3 ミキサー容器とミキサー
カッターのお手入れ」を参照)。
ハンドル(1)を持ち、ミキサー容器
を持ち上げます。
ふた(2)をミキサー容器から取り外
して、さらに計量カップ(3) をふた
から取り外します。
ご使用について
1.
2.
3.
4.
•
•
•
•
•
1.
2.

13
ミキサー容器を逆さにして、傾斜の
無い安定した場所に置きます。計量
カップ(3)の下の部分をミキサーカッ
ターのベース部分に差し込みます。
計量カップを反時計回りに回転させ
て、ミキサー容器に固定されている
ミキサーカッター(4)を緩めます。
ミキサー容器本体 からミキサーカッ
ター(4)を手で抜き取ります。
ご使用について
3. 4.

14
ミキサー容器と計量カップ、ミキサー
カッターを洗います。
(ミキサーカッターは食器洗い機で洗
わないでください)
しっかり乾燥させてから、ミキサー
カッターをミキサー容器にセットし
ます。ミキサーカッターを正しい位
置にセットできているか確認してく
ださい。
ミキサー容器に材料を入れます。最
大容量(1.5 リットル)を超えないよ
うに注意してください。
ミキサー容器を本体部分にセットし
ます。
ご使用についてのヒント
ミキサー容器を食器洗い機で洗う際
は、逆さにしないようにしてください
(下の図を参照)。
ご使用について
3.3 ミキサーの使い方
1.
2.
5.
6.

15
計量カップをセットした状態でふた
をミキサー容器にセットします。ふ
たがしっかり閉まっているか確認し
てください。
ミキサーの電源プラグをコンセント
に差し込みます。赤い LED ランプが
点灯し、電源が入っていることを確
認します。お好みのスピードもしく
は調節ダイヤルでプログラムを選ぶ
か、手動で動かす場合はパルスボタ
ンを押します。
スタートボタンを押すとブレンディ
ングがスタートします。使用目的に
適したスピード設定については、「3.5
スピードの設定について」の表を参
照してください。
ご使用について
このパルスボタンは単体で使用
したり、調理の途中で最高速度
にするために1 から3 のスピー
ドと合わせて使用することがで
きます。
スピード 1 から 4 は、継続し
てブレンディングすることがで
きます。ストップボタンを押す
ことで、運転を中断させること
ができます。ブレンディング中
でもスピードを変更することが
可能です。
3.
4.
5.

16
運転している最中でも他の材料を追
加することができます。計量カップ
を外して、ふたにあいた穴から追加
したい材料を入れてください。
終了後、1 から 4 のスピードを設定
した場合は、ストップボタンを押し
て、調節ダイヤルを「0」に合わせた
後に、コンセントからミキサーの電
源プラグを抜いてください。
運転を中断する
スタート / ストップボタンを押すことで
中断させることができます。
ご使用について
6. 7.

17
ご使用について
3.4 機能について
安全ロック
このミキサーには、ミキサー本体から容
器を取り外すと自動でミキサーの電源が
切れる安全ロック機能が備えられていま
す。さらに、オーバーヒートを検出する
と作動するモータ保護装置も備えられて
います。
スムーズスタート機能
スムーズスタート機能とは、調節ダイ
ヤルで設定したスピードとは関係なく、
ゆっくりとしたスピードでブレンディン
グを開始する機能です。
このスピードは徐々に加速し、指定した
速度へと達します。
このスムーズスタート機能を使うこと
で、材料を徐々に処理し、ブレンディン
グ能力を高めます。
■砕氷プログラム
氷や冷凍した果物を使った飲み物をブレ
ンディングするには、短時間で一気に処
理する砕氷プログラムを使用してくださ
い。
■スムージープログラム
果物やアイスクリーム、ヨーグルトなど
をブレンディングしたり、クリーミーな
フラッペを作る際には、このスムージー
プログラムを使用してください。
《事前設定されている時間》
砕氷プログラム:約 50 秒間
スムージープログラム:約 60 秒間
いずれかのプログラムを選んだ場合、ス
タートボタンを押すと、ミキサーは自動
で運転をスタートさせ、中央のボタンの
LED ランプが点灯し、ブレンディング
がスタートします。
パルスモード
ミキサーを最高速度でブレンディングし
たい時は、このパルスボタンを押してく
ださい。
このスムーズスタート機能は
スピードが 1 から 4 に設定さ
れている時にのみ有効で、パル
スモードや砕氷プログラムや
スムージープログラムと組み
合わせて使用することはでき
ません。
このパルスモードを砕氷プロ
グラムやスムージープログラ
ムと組み合わせて使用するこ
とはできません。
最適なブレンディングを実現するため
にスピードを自動修正、停止する 2 つ
の機能です。

18
ご使用について
3.5 スピードの設定について
スピード 使用例
パルス
1 または 2
3 または 4
スムージー
砕氷
• 氷
• クリーニング機能(「4.4 クリーニング機能の使い方」)
• ムースやシャーベット
• ドレッシング
• フローズンドリンク
• ソースやスープ
• 生クリーム
• 果物や野菜のペーストやピューレ
• スムージー
• フラッペとミルクセーキ
• 冷凍果物を使ったミルクセーキ
• 氷
• 細かく刻んだ冷凍果物と冷凍野菜
この表に記載されているス
ピードは参考です。レシピと使
用する材料に応じて異なるこ
とがあります。

19
しっかりとブレンディングするため
に材料は四角状にカットすることを
お勧めします。
乾燥した材料を使用する場合は、パ
ルスモードを一度に 2 秒以上使用し
ないでください。必要に応じて、ブ
レンディングを中断し、へらを使っ
てミキサー容器の側面に付着した材
料を下に落としてください。
水分を含んだ材料と乾燥した材料を
同時に使用する際は、先に水分を含
んだ材料を入れてから乾燥した材料
を追加するようにしてください。
ミキサーカッターを破損する可能性
があるので、果物の芯は取り除いて
ください。
食材をミキサー容器内に放置しない
でください。食材が付着したままで
放置すると乾燥してしまい、取り除
きにくくなることがあります。簡単
に取り除けない場合は、少量のお湯
を入れて、柔らかくなるまで放置し
てください。
ご使用について
ミキサーを使用する際の
ヒント
•
•
•
•
•

20
お手入れについて
4 お手入れについて
4.1 注意事項
ミキサーのお手入れを始める前に、
コンセントから電源プラグを抜い
てください。
ミキサー本体部分を水やその他の
液体に浸さないでください。
ミキサーカッターに手を触れないで
ください。
ミキサーカッターを取り外す際は、
必ず付属の計量カップを使用してく
ださい。
本製品のお手入れに高圧スチーム
を使用しないでください。
塩素、アンモニアを使用した洗剤ま
たは漂白剤を使用しないでくださ
い。
研磨剤もしくは腐食性洗剤、粉末洗
剤、染み抜き剤、スチール製たわし
等を使用しないでください。
表面が粗いもの、研磨性の高いもの、
もしくは鋭利な金属へらを使用し
ないでください。
感電の危険
裂傷の危険
表面を破損する危険
4.2 ミキサー本体部分のお手入れ
4.5 部品のお手入れ
4.4 クリーニング機能の使い方
本製品の表面をきれいな状態で保持する
ために、ご使用後は本体の温度が完全に
冷めてから、湿らせた柔らかい布と中性
洗剤で汚れを拭き取ってください。
ミキサーのふたと計量カップは、食器洗
い機で洗うことができます。
ミキサーにセットする前には、必ずしっ
かり乾いているか確認してください。
ミキサー容器とミキサーカッターは、
クリーニング機能を使って洗浄するこ
とができます。
ミキサー容器にお湯と中性洗剤を入
れます。
調節ダイヤルを 1 に合わせます。
スタートボタンを押します。
パルスボタンを 1 回につき 2 秒間、
押します。この工程を 10 回ほど繰
り返してください。
ミキサー容器を取り外して、中身を
捨てて、すすぎ洗いをします。
しっかり乾燥させます。
•
•
•
•
•
•
•
•1.
2.
3.
4.
5.
6.
4.3 ミキサー容器とミキサーカッター
のお手入れ
ミキサー容器及びミキサーカッターを洗
う際は、鋭利な道具や強力な洗剤を使用
せず、柔らかいスポンジと薄めた中性洗
剤を使用してください。また、ミキサー
カッターに直接手を触れない等、取り扱
いには十分注意してください。
Other manuals for BLF01
5
Table of contents
Languages:
Other Smeg Blender manuals