manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. InFocus
  6. •
  7. Projector
  8. •
  9. InFocus LP 120 User manual

InFocus LP 120 User manual

LP®120 PERSONAL PROJECTION. PERFECTED.
USER’S GUIDE
6163IFS_LP120 UG.qxd 4/28/03 3:59 PM Page 1
2
適合性の宣言
製造元 : InFocus Corporation, 27700B SW Parkway Ave. Wilsonville, Oregon 97070
USA
ヨーロッパ支社 : Strawinskylaan 585, 1077 XX Amsterdam, The Netherlands
InFocus では、このプロジェクタが次の条項および基準に適合していることを保証
します。
EMC Directive 89/336/EEC, Amended by 93/68/EEC
EMC: EN 55022
EN 55024
EN 61000-3-2
EN 61000-3-3
低電圧条項 73/23/EEC, Amended by 93/68/EEC
安全性 : EN 60950: 2000
2003 年6月
商標
Apple、Macintosh、PowerBook は、Apple Computer, Inc. の商標または登録商標
です。IBM は、International Business Machines, Inc. の商標または登録商標です。
Microsoft、PowerPoint、Windows は、Microsoft Corporation の商標または登録商
標です。Adobe および Acrobat は、Adobe Systems Incorporated の商標または登録
商標です。InFocus、ProjectorNet、LP は、InFocus Corporation の商標および登録
商標です。
FCC 警告
この機器は、FFC 規則の 15 条に準拠したクラス Aデジタルデバイスの制限に適合し
ていることがテストされ、確認されています。これらの制限は、機器を商業環境で操
作した場合に、害のある干渉に対する妥当な保護が提供されるようにデザインされて
います。この機器は、ラジオ周波数エネルギーを生成、使用、および放射します。マ
ニュアルの指示通りに設置し、使用しなかった場合は、ラジオ通信に害を及ぼす干渉
が発生する場合があります。この機器を住宅地域で操作すると、ユーザーの責任で修
正が必要となる害のある干渉を引き起こす可能性があります。
カナダ
このクラス Aデジタル機器は、Canadian ICES-003 に準拠しています。
Cet appareil numérique de la classe A est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
リモートコントロールの警告
レーザー放射クラス II 製品。波長 650nm、最大出力 1mW。リモートコントロールは、
21 CFR 1040.10 および 1040.11 の適用可能な条件に適合しています。リモートコント
ロールは、EN 60 825-1: 1994 +A11 の適用可能な条件に適合しています。
リモートコントロールの前部から
放射されるレーザー光を直視しないでください。
3
目次
はじめに==R
コンピュータへの接続 =S
必要なコンピュータ接続 =S
コンピュータイメージの表示 =T
táåÇçïë=VU で最初にプロジェクタを使 する場合 =U
イメージの調節 NM
ビデオデバイスの接続 NN
ビデオイメージの表示 NO
プロジェクタのシャットダウン NQ
セットアップのトラブルシューティング NQ
キーパッドボタンの使 OO
リモートコントロールの使い方 OP
オーディオの使い方 OQ
コンピュータイメージの最適化 OR
プレゼンテーション機能 OR
ビデオ=イメージの最適化 OS
プロジェクタのカスタマイズ OS
メニューの使い方 OT
x画像 zメニュー OU
x設定 zメニュー PN
保守 PQ
レンズのクリーニング PQ
投影ランプの交換 PR
付録 PT
アクセサリ PT
赤い iba とプロジェクタのエラー PU
投影イメージサイズ PU
プレゼンテーションシステムのセットアップに慣れているユーザの方は、付属のク
イックセットアップカードを使 してください。=プロジェクタの接続および操作に
ついて詳しくは、このユーザーズガイドを参照してください。=このユーザーズガイド
の多言語による電子ファイルバージョンが付属の `a に収録されています。または、
fåcçÅìë のウェブサイトからダウンロードしていただくこともできます。
fåcçÅìë のウェブサイトには、技術仕様(インタラクティブ画像サイズ計算器、ノー
トブック表示開始コマンド、コネクタピンの配列、 語集、製品のデータシードな
ど)、アクセサリを購入できるウェブストア、オンライン登録ページなどがあります。
連絡先情報および関連するウェブサイトのアドレスについては、裏表紙の内側をご覧
ください。
操作に関する重要な情報
テーブルクロスや通気口を塞ぐ可能性のある柔らかい布の上にプロジェクタを置か
ないでください。=通気口は、プロジェクタの左面、前面、背面にあります。
排気口は、
プロジェクタの右側一面にあります。=ランプが破損することは稀ですが、万が一破裂
した場合を考慮して、プロジェクタの周りに食べ物を置かないようにしてください。=
0.6 m
プロジェクタの右側の領域に物を置かないでください。
(2フィート)
4
5
はじめに
このデジタルプロジェクタは、移動に最適な形状とサイズを持ち、場所を選ばずに優
れたパフォーマンスを提供します。=プロジェクタは、ノートブックの収納バッグにも
納まり、簡単に持ち運んでプレゼンテーションを行うことができます。=さらに、接続、
使 、および保守が簡単に行えます。=プロジェクタ上部にある新しいステータスウィ
ンドウにより、プロジェクタのステータスを常に監視できます。
=
プロジェクタのコンポーネントと機能
マニ アル
リモート
コンピ ータ
ケーブル
プロジェクタ
電源
ケーブル
オーディオケーブルアダプタ
オーディオケーブル
S- ビデオケーブル
S- ビデオ -コンポジットアダプタ
保護スリーブ
アクセサリバッグ
レンズキャップ *
* ひも付きのレンズキャップがアクセサリバッグに収納されています。
取り付けてください。
SCART アダプタ
プロジェクタを受け取ったときに、このひもをレンズの下にある小さい穴に
キーパッド
コネクタ
伸縮脚のリリースボタン
ズーム
焦点
ステータスウィンドウ
レンズキャップ
IR レシーバ
リモート用
コンピ ータ S- ビデオ
オーディオ
電源コード
6
コンピュータへの接続
必要なコンピュータ接続
コンピュータケーブルの黒い端をプロジェクタの=Computer in コネクタに接続し
ます。=青い端をコンピュータのビデオポートに接続します。=デスクトップコンピュー
タを使 している場合は、まずコンピュータのビデオポートからモニタケーブルを取
り外してください。=
黒い電源ケーブルをプロジェクタの側面に接続し、プラグをコンセントに差し込みます。
プロジェクタのキーパッドにある電源 iba が緑色に点灯し、ファンが回転します。
注意 W=必ずプロジェクタに付属している電源ケーブルを使 してください。=
オプシ ンのコンピュータ接続
リモートを使って mçïÉêmçáåí» プレゼンテーションでスライドを進めるには、コン
ピュータケーブルの rp_ コネクタをコンピュータの rp_ マウスコネクタに差し込み
ます。=rp_ 機能を使 するには、rp_ ドライバをインストールしなければなりませ
ん。=詳しくは、Vページを参照してください。
プレゼンテーションでサウンドを使 する場合は、オーディオケーブルをコンピュー
タおよびプロジェクタの Audio In コネクタに接続します。=
コンピ ータケーブルを接続
電源コードを接続
コンピ ータケーブルの
USB 部分を接続
オーディオケーブルを接続
7
コンピュータイメージの表示
レンズキャップを取り外します。
プロジェクタの上部にある Power ボタンを押します。
iba が緑色に点滅します。=ランプがオンになると、起動画面が表示され iba が点滅
から点灯に変わります。=イメージが完全な明るさになるまで N分ほどかかる場合があ
ります。=
? 起動画面が表示されない場合 : NR ページを参照してください。
コンピュータの電源を入れます。
コンピュータのイメージがプロジェクタの画面に表示されるはずです。=画面が表示
されない場合は、プロジェクタのキーパッドで Source ボタンを押します。=
ノートブックコンピュータの外部ビデオポートがアクティブになっていることを確
認してください。=
プロジェクタを接続しても、多くのノートブックコンピュータの外部ビデオポートは
自動的にアクティブにはなりません。=コンピュータに特有のビデオポートをアク
ティブにするコマンドについては、コンピュータのマニュアルを参照してください。
たとえば、ノートブックによっては ck=H=cR のキー操作で外部ディスプレイのオンと
オフを切り替えます。=
? コンピュータのイメージが表示されない場合 : キーパッドの Auto
Image ボタンを押してみてください。=NS ページを参照してください。=
レンズキャップを外す
Power を押す
コンピ ータの電源をオンにする
s
o
urce
ノートブックの外部ポートをアクティブにする
8
Windows 98 で最初にプロジェクタを使用する場合
táåÇçïë=VU を実行しているコンピュータにプロジェクタを最初に接続すると、コン
ピュータがプロジェクタを「新しいハードウェア」として認識し、x新しいハード
ウェアの追加 zウィザードが表示されます。=このウィザードを使って táåÇçïë オペ
レーティングシステムにインストールされているドライバから正しいドライバを読
み込むには、画面に表示される指示に従います。
táåÇçïë=OMMM、táåÇçïë=jb、táåÇçïë=um を実行している場合は、これらの手順
をスキップして NM ページページの「イメージの調整」に進んでください。
a[次へ ]をクリックしてドライバの検索を開始します。
bx使 中のデバイスに最適なドライバを検索する=E 推奨 Fz が選択されていることを
確認してください。 れから、x次へzをクリックします。
cチェックボックスの選択をすべて解除して x次へzをクリックします。=táåÇçïë が
自動的にドライバを見つけます。このドライバが削除されている場合は、táåÇçïë
のオペレーティングシステム `a を使ってドライバを再度読み込んでください。
dtáåÇçïëがドライバを見つけたら、ドライバをインストールする準備が整います。
x次へzをクリックします。
a
b
c
d
9
コンピュータケーブルの USB 部分を接続しなかった場合は、この
ページをスキップし ください。
Windows 98 の場合 :
√ rp_ ケーブルを接続した場合は、=x 新しいハードウェアの追加 zウィザードが再
度表示されます。=rp_ 機能を使 するには、ドライバをインストールしなけれ
ばなりません。=
√ウィザードは次のように 3回起動されます。
最初は、rp_ コンポジットデバイスを検出します。=
O回目はrp_ ヒューマンインターフェイスデバイス(キーボード )を検出し
ます。=
P回目はrp_ ヒューマンインターフェイスデバイス(マウス )を検出します。=
Windows 2000、Windows ME、Windows XP の場合 :
√ rp_ ドライバは自動的にインストールされます。=
10
イメージの調節
必要ならば、リリースボタンを押して伸縮脚を伸ばし、プロジェクタの高さを調節し
ます =
プロジェクタをスクリーンに対して VM 度の方向でスクリーンから適切な距離を離し
た位置に設置します =
スクリーンのサイズと距離のリストには、PU ページを参照してください
タブを使ってズームまたはダイアルを使って焦点を調整します この場合、イメージ
のサイズと鮮明度が最良になるまでタブまたはダイアルを回します
イメージが正方形でない場合は、キーパッドのボタンを使ってキーストーンを調節し
ます =
上の Keystone ボタンを押すと、イメージの上部サイズを小さくできます 下の
Keystone ボタンを押すと、イメージの下部サイズを小さくできます
x画像 zメニューで xコントラスト zまたは x明るさ zを調節します =
メニューのヘルプは OT ページを参照してください
高さの調節
リリースボタン
距離の調節
ズームおよび焦点の調節
焦点
ズーム
キーストーンの調節
コントラストまたは明るさの調節
11
ビデオデバイスの接続
標準のビデオ接続
pJ ビデオケーブルコネクタをビデオデバイスの pJ ビデオ出力コネクタに差し込みま
す =もう一方のコネクタをプロジェクタの S-Video=コネクタに差し込みます =
オーディオアダプタの白いコネクタをビデオデバイスの左のオーディオ出力コネクタ
に、赤いコネクタをビデオデバイスの右のオーディオ出力コネクタに差し込みます =
オーディオケーブルをオーディオケーブルアダプタのもう一方の端とプロジェクタ
のaudio in コネクタに差し込みます
黒い電源ケーブルをプロジェクタの側面に接続し、プラグをコンセントに差し込みま
す =キーパッドにある電源 iba が緑色に点灯し、ファンが回転します =
注意 W=必ずプロジェクタに付属している電源ケーブルを使用してください
オプションのビデオ接続
ビデオデバイスでコンポジットビデオコネクタを使用している場合は、コンポジット
ビデオケーブル(別売り)をビデオデバイスのコンポジットコネクタと pJ ビデオア
ダプタに差し込みます =pJ ビデオアダプタをプロジェクタの S-video=コネクタに差
し込みます =オーディオケーブルを上記のように使用します
S- ビデ ケーブルと
ーディ ケーブルアダプタを接続
電源コードを接続
コン
ポジ
ッ
トビデ ケ
ー
ブ
ル、ア
ダプ
タ、
ーディ ケーブル、アダプタを接続
12
ビデオイメージの表示
レンズキャップを取り外します =
プロジェクタの上部にある Power ボタンを押します
iba が緑色に点滅します =ランプがオンになると、起動画面が表示され iba が点滅
から点灯に変わります =イメージが完全な明るさになるまで N分ほどかかる場合があ
ります =
? 起動画面が表示されない場合 : NR ページを参照してください
ビデオデバイスを接続して電源を入れます
? ビデオイメージが表示されない場合 : キーパッドの Source または
Auto Imageボタンを押してみてください =NR ページを参照してください =
リリースボタンを押して伸縮脚を伸ばし、プロジェクタの高さを調節します =
プロジェクタをスクリーンに対して VM 度の方向でスクリーンから適切な距離を離し
た位置に設置します =スクリーンのサイズと距離のリストには、PU ページを参照して
ください
レンズキャップを外す
Power を押す
ビデ デバイスの電源を入れる
s
o
urce
高さの調節
リリースボタン
距離の調節
13
タブを使ってズームまたはダイアルを使って焦点を調整します この場合、イメージ
のサイズと鮮明度が最良になるまでタブまたはダイアルを回します
イメージが正方形でない場合は、キーパッドのボタンを使ってキーストーンを調節し
ます =上の Keystone ボタンを押すと、イメージの上部サイズを小さくできます 下
のKeystone ボタンを押すと、イメージの下部サイズを小さくできます
キーパッドで音量を調節します
x画像 zメニューで xコントラスト z、x明るさ z、x色z、x色合い zを調節します =
メニューのヘルプは OT ページを参照してください
ズームおよび焦点の調節
焦点
ズーム
キーストーンの調節
音量の調節
画像メニューの調節
14
プロジェクタのシャットダウン
デフォルトでは、PM 分間アクティブなソースが検出されないと、プロジェクタが自
動的に黒い画面を表示します =この黒い画面により、プロジェクタの寿命が延びま
す =アクティブなソースが検出されるか、リモートコントロールかキーパッドのボタ
ンを押すとイメージが再度表示されます
スクリーンセーバー
[設定 ] >[ システム ] メニューを使って、黒い画面を表示するまでの時間を変更で
きます =PO ページを参照してください =R 分~ PM 分の範囲で R分間隔の Sつのオプ
ションを選択できます
節電
プロジェクタには、信号が OM 分間検出されなかった場合にプロジェクタのランプを
自動的にオフにする節電機能も付属しています この機能は、使用可能にする必要が
あります =さらに NM 分間信号が検出されない状態が続くと、プロジェクタの電源が
切れます =プロジェクタの電源が切れる前にアクティブな信号を受信すると、イメー
ジが再度表示されます =PM 分経過した後にイメージを表示するには電源ボタンを押
してください =節電機能が使用可能になっている場合は、スクリーン=セーバーは使用
不可になります =PN ページを参照してください
プロジェクタの電源オフ
プロジェクタの電源を切るには、power ボタンを押して再度電源ボタンを P秒間押
して電源が切れたことを確認します =O 回目に power=ボタンを押さなかった場合は、
シャットダウンをキャンセルできます =ランプがオフになり、iba がN分間緑色に点
滅します =ランプが冷えたら、iba が緑色に点灯します =電源ケーブルを取り外しプ
ロジェクタの電源を完全に切ります
セットアップのトラブルシ ーティング
画面にイメージが正しく表示される場合は、次のセクション(OP ページ)に進んで
ください =イメージが正しく表示されない場合は、セットアップのトラブルシュート
を行います =
プロジェクタのキーパッド上部にあるステータスウィンドウと iba は、プロジェク
タの状態を示しトラブルシュートに役立ちます =
=
次の表に一般的な問題を示します =解決法が複数記載されている場合があります =記
載されている順番に解決法を試してください =問題が解決された場合は、残りの解決
法は無視してください
表1: LED の動作と意味
LED の色 /動作 意味
緑に点灯 プロジェクタに電源コードを差し込み電源プラグをコン
セントに差し込むか、プロジェクタの電源を ンにして
ソフトウェアが初期化されたか、プロジェクタの電源が
フにされました。
緑に点滅 power ボタンを押したか、ソフトウェアが初期化されて
いるか、プロジェクタの電源がダウンしています。
赤に点滅
詳しくは、38 ペー
ジを参照してくだ
さい。
ファンまたはランプが故障しています。通気口が塞がれ
ていないかどうかを確認してください(20ページを参照)。
プロジェクタを フにし、1分間待機してから、再度電源
を ンにしてください。「ランプの変更」メッセージが表
示されたら、ランプを交換してランプタイマーをリセット
します。問題が解決できない場合は、テクニカルサポート
までお問い合わせください。
赤に点灯 識別できないエラー : テクニカルサポートにお問い合わ
せください。
15
ソースのトラブルシューティング
問題 解決法 結果
起動画面が表示されない 電源ケーブルを差 込み、power ボタンを押
ます。レンズキャップを外 ます。
正 いイメージ
起動画面のみが表示される Source ボタンを押 ます。
ノートブックの外部ポートをアクティブに
ます。
コンピュータのイメージが表示されます。
startup
screen
起動画面
A
startup
screen
起動画面
再起動
または
ノートブックを
ます。
s
o
urce
A
A
16
コンピュータのイメージが表示されず、「信号が範囲
外です。」というメッセージのみが表示される。 [コントロールパネル ]>[画面 ] > [ 設定 ] >
[詳細 ]> [ アダプタ ] でコンピュータのリフ
レッシュレートを調整 ます(オペレーティ
ング システムによって場所が異なります)。
コンピュータのイメージが表示されます。
A
Signal out of
range
信号が
範囲外
次ページの「イメージが不鮮明または途中
で切れる」ような問題が発生する場合は、
解像度を変更 ます。
A
A
17
イメージが ぼやけているまたは表示されない部分が
ある
コンピュータのディスプレイ解像度をプロ
ジェクタのネイティブ解像度に設定 ます
([スタート ]>[ コントロールパネル ]>
[画面 ]>[ 設定 ]> タブ)。
イメージが鮮明で完全に表示されます。
リモートコントロールで PowerPoint スライドを進め
ることができない
コンピュータケーブルを接続 てから
(6ページ)、必要ならば USB ドライバを
読み込みます(8ページ)。
リモートの電池を確認 ます。
リモートでスライドを進めることができる
リモートコントローラについて詳 くは、
23 ページを参照 てください。
A
Aノートブック
ディスプレイモード
をオンに ます。
コンピュータでは、
モニタを無効に
するか、デュアル
A
X
18
プロジェクタのトラブルシューティング
問題 解決法 結果
イメージが正方形ではない キーパッドのキーストーンを調節 ます。 正方形のイメージ
ビデオイメージの縁が歪む [画像 ] > [ 上級設定 ]メニューで [オーバー
スキャン ]をオンに ます。
正 いイメージ
イメージが鮮明でない [画像 ] > [ 上級設定 ]メニューで [鮮明度 ]
を調節 ます。
正 いイメージ
AB AB
ABAB AB
19
イメージが 16:9 のスクリーンに収まらない [画像 ] > [ アスペクト比 ]メニューでアスペ
クト比を「16:9」に変更 ます。
正 いイメージ
イメージが左右反対である [設定 ]>[ システム設置 ]メニューで [リア
装置 ]をオフに ます。
正 いイメージ
ビデオ イメージが切れたり、分割されている [画像 ] > [ 上級設定 ]メニューで [ビデオ入
力]を変更 ます。
正 いイメージ
AAB
A
AB
BAB
20
投影された色がソースと一致 ていない [画像 ]および [上級設定 ]メニューで、
[色温度 ]、[色空間 ]、[カラーコントロー
ル]、[明るさ ]、[コントラスト ]を調節
ます。また、[色]、[色合い ]も調節 ます
(ビデオ入力の場合のみ)。
正 いイメージ
ランプがオンにならず、LED が赤く点滅する
(14 ページ)
通気口が塞がれていないことを確認 てくだ
さい。プロジェクタを 1分間冷却させてくだ
さい。
プロジェクタの接続を外 、1分間待機 た
後で再度接続を行って、電源を入れます。ラ
ンプライトが点灯 ます。
COLOR COLOR
赤で
点滅
startup
screen

Other manuals for LP 120

5

Other InFocus Projector manuals

InFocus Quantum Laser Superior Series User manual

InFocus

InFocus Quantum Laser Superior Series User manual

InFocus SP7210 User manual

InFocus

InFocus SP7210 User manual

InFocus IN126x User manual

InFocus

InFocus IN126x User manual

InFocus LP 120 User manual

InFocus

InFocus LP 120 User manual

InFocus INL14*UST User manual

InFocus

InFocus INL14*UST User manual

InFocus SP5000 Manual

InFocus

InFocus SP5000 Manual

InFocus W3902 User manual

InFocus

InFocus W3902 User manual

InFocus IN32 User manual

InFocus

InFocus IN32 User manual

InFocus Work Big IN35 User manual

InFocus

InFocus Work Big IN35 User manual

InFocus IN5122 Instruction Manual

InFocus

InFocus IN5122 Instruction Manual

InFocus Proxima DP6870 User manual

InFocus

InFocus Proxima DP6870 User manual

InFocus Work Big IN15 User manual

InFocus

InFocus Work Big IN15 User manual

InFocus LP 640 User manual

InFocus

InFocus LP 640 User manual

InFocus IN24 Manual

InFocus

InFocus IN24 Manual

InFocus LP425z User manual

InFocus

InFocus LP425z User manual

InFocus IN5312 User manual

InFocus

InFocus IN5312 User manual

InFocus RP10S User manual

InFocus

InFocus RP10S User manual

InFocus LP 815 User manual

InFocus

InFocus LP 815 User manual

InFocus IN3924 User manual

InFocus

InFocus IN3924 User manual

InFocus CEILING MOUNT LP 1000 SERIES User manual

InFocus

InFocus CEILING MOUNT LP 1000 SERIES User manual

InFocus LP 850 User manual

InFocus

InFocus LP 850 User manual

InFocus LP 815 User manual

InFocus

InFocus LP 815 User manual

InFocus LP 240 User manual

InFocus

InFocus LP 240 User manual

InFocus F5500 User manual

InFocus

InFocus F5500 User manual

Popular Projector manuals by other brands

Toshiba TLP-X4100E owner's manual

Toshiba

Toshiba TLP-X4100E owner's manual

Sharp XG-NV3XU Operation Operation manual

Sharp

Sharp XG-NV3XU Operation Operation manual

Telstar miroir quick start guide

Telstar

Telstar miroir quick start guide

Sanyo PLC-XP100L Specifications

Sanyo

Sanyo PLC-XP100L Specifications

Samsung SP-M221 user manual

Samsung

Samsung SP-M221 user manual

Epson PowerLite S4 Product information

Epson

Epson PowerLite S4 Product information

BenQ MP612C - SVGA DLP Projector user manual

BenQ

BenQ MP612C - SVGA DLP Projector user manual

Martin Exterior 400 user manual

Martin

Martin Exterior 400 user manual

Optoma HD600X-LV Specifications

Optoma

Optoma HD600X-LV Specifications

JVC LX-NZ30WE instructions

JVC

JVC LX-NZ30WE instructions

Sony VPL-HW55ES Brochure & specs

Sony

Sony VPL-HW55ES Brochure & specs

Hitachi PJ-LC5 user manual

Hitachi

Hitachi PJ-LC5 user manual

BenQ SP891 user manual

BenQ

BenQ SP891 user manual

BOXLIGHT CP-300t user guide

BOXLIGHT

BOXLIGHT CP-300t user guide

Eiki EX-5000 operating instructions

Eiki

Eiki EX-5000 operating instructions

LG HF85JG owner's manual

LG

LG HF85JG owner's manual

Hitachi CP-S235 user manual

Hitachi

Hitachi CP-S235 user manual

ETOE A1192 user manual

ETOE

ETOE A1192 user manual

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.