manuals.online logo
Brands
  1. Home
  2. •
  3. Brands
  4. •
  5. InFocus
  6. •
  7. Projector
  8. •
  9. InFocus LP 120 User manual

InFocus LP 120 User manual

Other manuals for LP 120

5

Other InFocus Projector manuals

InFocus C410 User manual

InFocus

InFocus C410 User manual

InFocus X8 User manual

InFocus

InFocus X8 User manual

InFocus sp8600hd3d User manual

InFocus

InFocus sp8600hd3d User manual

InFocus LP770 User manual

InFocus

InFocus LP770 User manual

InFocus X1a User manual

InFocus

InFocus X1a User manual

InFocus LP280 User manual

InFocus

InFocus LP280 User manual

InFocus LP 740 LiteMount User manual

InFocus

InFocus LP 740 LiteMount User manual

InFocus IN82 Installation instructions

InFocus

InFocus IN82 Installation instructions

InFocus ScreenPlay 4805 User manual

InFocus

InFocus ScreenPlay 4805 User manual

InFocus SP5000 Specification sheet

InFocus

InFocus SP5000 Specification sheet

InFocus IN72 User manual

InFocus

InFocus IN72 User manual

InFocus in2100 Series User manual

InFocus

InFocus in2100 Series User manual

InFocus X2 multi-use perfomance User manual

InFocus

InFocus X2 multi-use perfomance User manual

InFocus LP 850 User manual

InFocus

InFocus LP 850 User manual

InFocus LP 850 Use and care manual

InFocus

InFocus LP 850 Use and care manual

InFocus CEILING MOUNT LP 1000 SERIES User manual

InFocus

InFocus CEILING MOUNT LP 1000 SERIES User manual

InFocus IN2114 User manual

InFocus

InFocus IN2114 User manual

InFocus ScreenPlay 7205 User manual

InFocus

InFocus ScreenPlay 7205 User manual

InFocus X2 multi-use perfomance User manual

InFocus

InFocus X2 multi-use perfomance User manual

InFocus IN5122 Instruction Manual

InFocus

InFocus IN5122 Instruction Manual

InFocus Work Big IN12 User manual

InFocus

InFocus Work Big IN12 User manual

InFocus LP 850 User manual

InFocus

InFocus LP 850 User manual

InFocus in3138hd User manual

InFocus

InFocus in3138hd User manual

InFocus IN1501 User manual

InFocus

InFocus IN1501 User manual

Popular Projector manuals by other brands

Eiki LC-X985 Specification sheet

Eiki

Eiki LC-X985 Specification sheet

Epson EH-TW5900 datasheet

Epson

Epson EH-TW5900 datasheet

FOREVER MLP-100 manual

FOREVER

FOREVER MLP-100 manual

Toshiba TDP-MT8U Specifications

Toshiba

Toshiba TDP-MT8U Specifications

Mitsubishi XD500U specification

Mitsubishi

Mitsubishi XD500U specification

Kodak Ektapro 3020 Illustrated parts list

Kodak

Kodak Ektapro 3020 Illustrated parts list

Toshiba TDP-EW25U Specifications

Toshiba

Toshiba TDP-EW25U Specifications

Barco iQ PRO G500 supplementary guide

Barco

Barco iQ PRO G500 supplementary guide

NEC Showcase Series HT1100 user manual

NEC

NEC Showcase Series HT1100 user manual

Philips LC1341 user guide

Philips

Philips LC1341 user guide

Epson PowerLite 1266 user guide

Epson

Epson PowerLite 1266 user guide

MAGINON DLP 1400S user manual

MAGINON

MAGINON DLP 1400S user manual

Toshiba TLP-380 owner's manual

Toshiba

Toshiba TLP-380 owner's manual

Philips PicoPix PPX2480/EU user manual

Philips

Philips PicoPix PPX2480/EU user manual

Hitachi CP-X605 Series Specifications

Hitachi

Hitachi CP-X605 Series Specifications

Optoma TW1692 user manual

Optoma

Optoma TW1692 user manual

Kodak EKTAPRO instruction manual

Kodak

Kodak EKTAPRO instruction manual

Optoma Optoma PRO150S datasheet

Optoma

Optoma Optoma PRO150S datasheet

manuals.online logo
manuals.online logoBrands
  • About & Mission
  • Contact us
  • Privacy Policy
  • Terms and Conditions

Copyright 2025 Manuals.Online. All Rights Reserved.

LP®120 PERSONAL PROJECTION. PERFECTED.
USER’S GUIDE
6163IFS_LP120 UG.qxd 4/28/03 3:59 PM Page 1
2
適合性の宣言
製造元 : InFocus Corporation, 27700B SW Parkway Ave. Wilsonville, Oregon 97070
USA
ヨーロッパ支社 : Strawinskylaan 585, 1077 XX Amsterdam, The Netherlands
InFocus では、このプロジェクタが次の条項および基準に適合していることを保証
します。
EMC Directive 89/336/EEC, Amended by 93/68/EEC
EMC: EN 55022
EN 55024
EN 61000-3-2
EN 61000-3-3
低電圧条項 73/23/EEC, Amended by 93/68/EEC
安全性 : EN 60950: 2000
2003 年6月
商標
Apple、Macintosh、PowerBook は、Apple Computer, Inc. の商標または登録商標
です。IBM は、International Business Machines, Inc. の商標または登録商標です。
Microsoft、PowerPoint、Windows は、Microsoft Corporation の商標または登録商
標です。Adobe および Acrobat は、Adobe Systems Incorporated の商標または登録
商標です。InFocus、ProjectorNet、LP は、InFocus Corporation の商標および登録
商標です。
FCC 警告
この機器は、FFC 規則の 15 条に準拠したクラス Aデジタルデバイスの制限に適合し
ていることがテストされ、確認されています。これらの制限は、機器を商業環境で操
作した場合に、害のある干渉に対する妥当な保護が提供されるようにデザインされて
います。この機器は、ラジオ周波数エネルギーを生成、使用、および放射します。マ
ニュアルの指示通りに設置し、使用しなかった場合は、ラジオ通信に害を及ぼす干渉
が発生する場合があります。この機器を住宅地域で操作すると、ユーザーの責任で修
正が必要となる害のある干渉を引き起こす可能性があります。
カナダ
このクラス Aデジタル機器は、Canadian ICES-003 に準拠しています。
Cet appareil numérique de la classe A est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
リモートコントロールの警告
レーザー放射クラス II 製品。波長 650nm、最大出力 1mW。リモートコントロールは、
21 CFR 1040.10 および 1040.11 の適用可能な条件に適合しています。リモートコント
ロールは、EN 60 825-1: 1994 +A11 の適用可能な条件に適合しています。
リモートコントロールの前部から
放射されるレーザー光を直視しないでください。
3
目次
はじめに==R
コンピュータへの接続 =S
必要なコンピュータ接続 =S
コンピュータイメージの表示 =T
táåÇçïë=VU で最初にプロジェクタを使 する場合 =U
イメージの調節 NM
ビデオデバイスの接続 NN
ビデオイメージの表示 NO
プロジェクタのシャットダウン NQ
セットアップのトラブルシューティング NQ
キーパッドボタンの使 OO
リモートコントロールの使い方 OP
オーディオの使い方 OQ
コンピュータイメージの最適化 OR
プレゼンテーション機能 OR
ビデオ=イメージの最適化 OS
プロジェクタのカスタマイズ OS
メニューの使い方 OT
x画像 zメニュー OU
x設定 zメニュー PN
保守 PQ
レンズのクリーニング PQ
投影ランプの交換 PR
付録 PT
アクセサリ PT
赤い iba とプロジェクタのエラー PU
投影イメージサイズ PU
プレゼンテーションシステムのセットアップに慣れているユーザの方は、付属のク
イックセットアップカードを使 してください。=プロジェクタの接続および操作に
ついて詳しくは、このユーザーズガイドを参照してください。=このユーザーズガイド
の多言語による電子ファイルバージョンが付属の `a に収録されています。または、
fåcçÅìë のウェブサイトからダウンロードしていただくこともできます。
fåcçÅìë のウェブサイトには、技術仕様(インタラクティブ画像サイズ計算器、ノー
トブック表示開始コマンド、コネクタピンの配列、 語集、製品のデータシードな
ど)、アクセサリを購入できるウェブストア、オンライン登録ページなどがあります。
連絡先情報および関連するウェブサイトのアドレスについては、裏表紙の内側をご覧
ください。
操作に関する重要な情報
テーブルクロスや通気口を塞ぐ可能性のある柔らかい布の上にプロジェクタを置か
ないでください。=通気口は、プロジェクタの左面、前面、背面にあります。
排気口は、
プロジェクタの右側一面にあります。=ランプが破損することは稀ですが、万が一破裂
した場合を考慮して、プロジェクタの周りに食べ物を置かないようにしてください。=
0.6 m
プロジェクタの右側の領域に物を置かないでください。
(2フィート)
4
5
はじめに
このデジタルプロジェクタは、移動に最適な形状とサイズを持ち、場所を選ばずに優
れたパフォーマンスを提供します。=プロジェクタは、ノートブックの収納バッグにも
納まり、簡単に持ち運んでプレゼンテーションを行うことができます。=さらに、接続、
使 、および保守が簡単に行えます。=プロジェクタ上部にある新しいステータスウィ
ンドウにより、プロジェクタのステータスを常に監視できます。
=
プロジェクタのコンポーネントと機能
マニ アル
リモート
コンピ ータ
ケーブル
プロジェクタ
電源
ケーブル
オーディオケーブルアダプタ
オーディオケーブル
S- ビデオケーブル
S- ビデオ -コンポジットアダプタ
保護スリーブ
アクセサリバッグ
レンズキャップ *
* ひも付きのレンズキャップがアクセサリバッグに収納されています。
取り付けてください。
SCART アダプタ
プロジェクタを受け取ったときに、このひもをレンズの下にある小さい穴に
キーパッド
コネクタ
伸縮脚のリリースボタン
ズーム
焦点
ステータスウィンドウ
レンズキャップ
IR レシーバ
リモート用
コンピ ータ S- ビデオ
オーディオ
電源コード
6
コンピュータへの接続
必要なコンピュータ接続
コンピュータケーブルの黒い端をプロジェクタの=Computer in コネクタに接続し
ます。=青い端をコンピュータのビデオポートに接続します。=デスクトップコンピュー
タを使 している場合は、まずコンピュータのビデオポートからモニタケーブルを取
り外してください。=
黒い電源ケーブルをプロジェクタの側面に接続し、プラグをコンセントに差し込みます。
プロジェクタのキーパッドにある電源 iba が緑色に点灯し、ファンが回転します。
注意 W=必ずプロジェクタに付属している電源ケーブルを使 してください。=
オプシ ンのコンピュータ接続
リモートを使って mçïÉêmçáåí» プレゼンテーションでスライドを進めるには、コン
ピュータケーブルの rp_ コネクタをコンピュータの rp_ マウスコネクタに差し込み
ます。=rp_ 機能を使 するには、rp_ ドライバをインストールしなければなりませ
ん。=詳しくは、Vページを参照してください。
プレゼンテーションでサウンドを使 する場合は、オーディオケーブルをコンピュー
タおよびプロジェクタの Audio In コネクタに接続します。=
コンピ ータケーブルを接続
電源コードを接続
コンピ ータケーブルの
USB 部分を接続
オーディオケーブルを接続
7
コンピュータイメージの表示
レンズキャップを取り外します。
プロジェクタの上部にある Power ボタンを押します。
iba が緑色に点滅します。=ランプがオンになると、起動画面が表示され iba が点滅
から点灯に変わります。=イメージが完全な明るさになるまで N分ほどかかる場合があ
ります。=
? 起動画面が表示されない場合 : NR ページを参照してください。
コンピュータの電源を入れます。
コンピュータのイメージがプロジェクタの画面に表示されるはずです。=画面が表示
されない場合は、プロジェクタのキーパッドで Source ボタンを押します。=
ノートブックコンピュータの外部ビデオポートがアクティブになっていることを確
認してください。=
プロジェクタを接続しても、多くのノートブックコンピュータの外部ビデオポートは
自動的にアクティブにはなりません。=コンピュータに特有のビデオポートをアク
ティブにするコマンドについては、コンピュータのマニュアルを参照してください。
たとえば、ノートブックによっては ck=H=cR のキー操作で外部ディスプレイのオンと
オフを切り替えます。=
? コンピュータのイメージが表示されない場合 : キーパッドの Auto
Image ボタンを押してみてください。=NS ページを参照してください。=
レンズキャップを外す
Power を押す
コンピ ータの電源をオンにする
s
o
urce
ノートブックの外部ポートをアクティブにする
8
Windows 98 で最初にプロジェクタを使用する場合
táåÇçïë=VU を実行しているコンピュータにプロジェクタを最初に接続すると、コン
ピュータがプロジェクタを「新しいハードウェア」として認識し、x新しいハード
ウェアの追加 zウィザードが表示されます。=このウィザードを使って táåÇçïë オペ
レーティングシステムにインストールされているドライバから正しいドライバを読
み込むには、画面に表示される指示に従います。
táåÇçïë=OMMM、táåÇçïë=jb、táåÇçïë=um を実行している場合は、これらの手順
をスキップして NM ページページの「イメージの調整」に進んでください。
a[次へ ]をクリックしてドライバの検索を開始します。
bx使 中のデバイスに最適なドライバを検索する=E 推奨 Fz が選択されていることを
確認してください。 れから、x次へzをクリックします。
cチェックボックスの選択をすべて解除して x次へzをクリックします。=táåÇçïë が
自動的にドライバを見つけます。このドライバが削除されている場合は、táåÇçïë
のオペレーティングシステム `a を使ってドライバを再度読み込んでください。
dtáåÇçïëがドライバを見つけたら、ドライバをインストールする準備が整います。
x次へzをクリックします。
a
b
c
d
9
コンピュータケーブルの USB 部分を接続しなかった場合は、この
ページをスキップし ください。
Windows 98 の場合 :
√ rp_ ケーブルを接続した場合は、=x 新しいハードウェアの追加 zウィザードが再
度表示されます。=rp_ 機能を使 するには、ドライバをインストールしなけれ
ばなりません。=
√ウィザードは次のように 3回起動されます。
最初は、rp_ コンポジットデバイスを検出します。=
O回目はrp_ ヒューマンインターフェイスデバイス(キーボード )を検出し
ます。=
P回目はrp_ ヒューマンインターフェイスデバイス(マウス )を検出します。=
Windows 2000、Windows ME、Windows XP の場合 :
√ rp_ ドライバは自動的にインストールされます。=
10
イメージの調節
必要ならば、リリースボタンを押して伸縮脚を伸ばし、プロジェクタの高さを調節し
ます =
プロジェクタをスクリーンに対して VM 度の方向でスクリーンから適切な距離を離し
た位置に設置します =
スクリーンのサイズと距離のリストには、PU ページを参照してください
タブを使ってズームまたはダイアルを使って焦点を調整します この場合、イメージ
のサイズと鮮明度が最良になるまでタブまたはダイアルを回します
イメージが正方形でない場合は、キーパッドのボタンを使ってキーストーンを調節し
ます =
上の Keystone ボタンを押すと、イメージの上部サイズを小さくできます 下の
Keystone ボタンを押すと、イメージの下部サイズを小さくできます
x画像 zメニューで xコントラスト zまたは x明るさ zを調節します =
メニューのヘルプは OT ページを参照してください
高さの調節
リリースボタン
距離の調節
ズームおよび焦点の調節
焦点
ズーム
キーストーンの調節
コントラストまたは明るさの調節