NEC N8403-034 User manual

- 1 -
本書は製品とともに大切に保管してください
Please keep this guide with the product.
N8403-034
8G Fibre Channel コントローラ
ユーザーズガイド
8G Fibre Channel Controller
User's Guide
まえがき
このたびは、N8403-034 8G Fibre Channel コントローラをお買い上げいただきまことにありがとうござい
ます。
本書は、N8403-034 8G Fibre Channel コントローラ(以下「本製品」と呼びます)を正しく、安全に設
置、使用するための手引きです。本製品を取り扱う前に必ずお読みください。また、本製品を使用する上で
わからないこと、不具合が起きたときにもぜひご利用ください。本書は、必要な時にすぐに参照できるよう
に必ずお手元に保管してください。
本製品を取り付ける CPU ブレードの取り扱いについての説明は、CPU ブレードに添付のユーザーズガイド
を参照してください。また、本製品を取り扱う前に「安全上のご注意」、「使用上のご注意」を必ずお読みく
ださい。
Preface
Thank you very much for purchasing the N8403-034 8G Fibre Channel Controller.
This is a guide to the safe and proper use of the N8403-034 8G Fibre Channel Controller (hereafter, this
product). Be sure to read this guide before handling this controller. Please refer to this document if there
is something that you do not understand or a problem occurs while using this controller. Store this manual
close to this controller for easy reference.
For an explanation on the handling of the Server Blade unit (hereafter, CPU Blade) that this controller is
installed in, please refer to the User's Guide that came with the basic processing unit. In addition, be sure
to read the sections entitled "Safety Precautions" and "Precautions on Use" before handling this product.

- 2 -
商標について
Microsoft とそのロゴおよび Microsoft Windows, Windows, Windows Server 2003, Windows Server 2008 は
米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
Concerning trademarks
Microsoft and its logo, Windows, Windows Server 2003 and Windows Server 2008 are all registered
trademarks of Microsoft Corporation in the United States of America and/or other countries.
All other product names mentioned are trademarks or registered trademarks of their respective owners and
should be treated as such.
ご注意
(1) 本書の内容の一部または全部を無断転載することは禁止されています。
(2) 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。
(3) NECの許可なく複製・改変などを行うことはできません。
(4) 本書は内容について万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気づきのことが
ありましたら、お買い求めの販売店にご連絡ください。
(5) 運用した結果の影響については(4)項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください。
Note
(1)No part of this document may be reproduced without consent.
(2)The content of this document may be changed without prior notice.
(3)No part of this document may be revised or reproduced without the permission of NEC Corporation.
(4)Although great care has been taken to ensure the accuracy and completeness of the information
contained in this document, please contact the dealer you purchased this controller from if you have any
questions or find mistakes or omissions.
(5)Notwithstanding the preceding item (4), NEC Corporation shall not be liable for any consequences
resulting from the use of this controller,.
© NEC Corporation 2010

- 3 -
このユーザーズガイドは、必要なときすぐに参照できるように必ずお手元に保管してください。
「安全上のご注意」および「使用上のご注意」を必ずお読みください。
安全上のご注意 ~ 必ずお読みください ~
本製品を安全に正しくご使用になるために必要な情報が記載されています。
安全にかかわる表示
本書では危険の程度を表す言葉として、「警告」と「注意」という用語を使用しています。それぞれの
用語は次のような意味を持つものとして定義されています。
警告
人が死亡する、または重傷を負うおそれがあることを示します。
注意
火傷や怪我などを負うおそれや物的損害を負うおそれがあることを示します。
表示は次の3種類の記号を使って表します。それぞれの記号は次のような意味を持つものものとし
て定義されています。
注意の喚起 この記号は危険が発生するおそれがあることを表します。記号
の中の絵表示は危険の内容を図案化したものです。
(例)
(感電注意)
行為の禁止 この記号は行為の禁止を表します。記号の中や近くの絵表示
は、してはならない行為の内容を図案化したものです。
(例)
(分解禁止)
行為の強制
この記号は行為の強制を表します。記号の中の絵表示は、しな
ければならない行為の内容を図案化したものです。危険を避け
るためにはこの行為が必要です。
(例)
(コードを抜け)
注意の喚起
特定しない一般的な注意・警告を示しま
す。
高温による傷害を負うおそれがあること
を示します。
感電のおそれがあることを示します。
発煙または発火のおそれがあることを示
します。
行為の禁止
特定しない一般的な禁止を示します。
本装置を分解・修理・改造しないでくだ
さい。感電や火災のおそれがあります。
行為の強制
特定しない一般的な使用者の行為を指示
します。説明に従った操作をしてくださ
い。
本装置の電源コードをコンセントから
抜いてください。火災や感電のおそれが
あります。

- 4 -
安全上のご注意
本製品を安全にお使いいただくために、ここで説明する注意事項をよく読んでご理解し、安全にご
活用ください、記号の説明については巻頭の「安全にかかわる表示」の説明をご参照ください。
警告
人命に関わる業務や高度な信頼性を必要とする業務には使用しない
本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器など、人命に関わる設
備や機器および高度な信頼性を必要とする設備や機器などへの組み込みやこれら機器の制御な
どを目的とした使用は意図されておりません。これら設備や機器、制御システムなどに本製品を
使用した結果、人身事故、財産損傷などが生じても当社はいかなる責任も負いかねます。
ご自分で分解、修理、改造はしない
本書に記載されている場合を除き、絶対に分解したり、修理・改造を行ったりしないでください。
装置が正常に動作しなくなるばかりでなく、感電や火災の危険があります。故障の際はお買い求
めの販売店または保守サービス会社にご連絡ください。
煙や異臭・異音がしたまま使用しない
万一、煙・異臭・異音などが生じた場合は、ただちに電源を OFF にして電源コードをコンセント
から抜いてください。その後、お買い求めの販売店または保守サービス会社にご連絡ください。
そのまま使用すると火災の原因となります。
<次頁に続く>

- 5 -
注意
高温に注意する
CPU ブレードの電源を OFF にした直後は、装置内の部品が高温になっています。十分に冷めたこ
とを確認してから取り付け/取り外しを行ってください。
確実に接続する
本製品を CPU ブレードのメザニンスロットに接続するときは、確実に差し込んでネジを締めてく
ださい。完全に差し込まなかったり、ネジを締めなかった場合、発煙や発火のおそれがあります。
中途半端に差し込まない
電源コードおよびケーブルは根本までしっかりと差し込んでください。中途半端に差し込むと接
触不良のため発熱し、火災の原因となることがあります。また差し込み部にほこりがたまり、水
滴などが付くと発熱し、火災の原因となるおそれがあります。
指定以外のインターフェースケーブルを使用しない
インターフェースケーブルは、指定するものを使用し、接続する装置やコネクタを確認した上で
接続してください。指定以外のケーブルを使用したり、接続先を誤ったりすると、ショートによ
り感電や火災を起こすことがあります。
インターフェースケーブルの取り扱いや接続について次の注意をお守りください。
・破損したケーブルを使用しない。
・ケーブルを踏まない
・ケーブルの上にものを載せない
・ケーブルを改造・加工・修復しない
腐食性ガスの存在する環境で使用または保管しない
腐食性ガス(二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、塩素、アンモニア、オゾンなど)の存在する
環境に設置し、使用しないでください。また、ほこりや空気中に腐食を促進する成分(塩化ナト
リウムや硫黄など)や導電性の金属などが含まれている環境へも設置しないでください。装置内
部のプリント板が腐食し、故障および発煙・発火の原因となるおそれがあります。もしご使用の
環境で上記の疑いがある場合は、販売店または保守サービス会社にご相談ください。

- 6 -
Keep this operation manual on ha
nd so that you can refer to it when necessary. Be sure to read the
"Safety Precautions" and "Precautions on Use."
Safety Precautions - Read carefully -
This section offers essential information for the safe and proper use of this controller.
Safety Symbols
Follow all instructions in this User's Guide to ensure the safe operation of this controller This guide
explains what areas pose a danger, what may result from not following safety instructions and how
to avoid danger. "Warning" and "Caution" are the terms used here to express the level of danger.
These terms mean the following.
Indicates a hazard that can lead to death or serious injury.
Indicates a hazard that can lead to burning, injury or damage to property .
Precautions and notices against hazards are presented with one of the following 3 symbols. The
individual symbols are defined as follows:
Attention This symbol indicates the presence of a hazard. An image in the
symbol illustrates the hazard type.
(Example)
(Electric shock)
Prohibited
Action
This symbol indicates prohibited actions. An image in the symbol
illustrates a particular prohibited action.
(Example)
(Do not
disassemble)
Mandatory
Action
This symbol indicates mandatory actions. An image in the symbol
illustrates a mandatory action to avoid a particular hazard.
(Example)
(Unplug)
Attention
Indicates general warnings and
cautions.
Indicates a hazard that can lead to
burns.
Indicates a hazard that can lead to
electric shock.
Indicates a hazard that can lead to fire.
Prohibited Action
Indicates a general prohibition.
Indicates prohibition of disassembly or
modification.
Mandatory Action
Indicates general instruction for users.
Indicates that you must unplug from the
electrical outlet.
CAUTION
WARNING

- 7 -
Safety Precautions
Please read and make sure you understand the warnings and cautions described below to use the
product safely. Please refer to "Safety Symbols" at the beginning for an explanation on the symbols.
Do not use this product for services where critical high availability may
directly affect human lives.
This product is not intended to be used with or control facilities or devices concerning
human lives, including medical devices, nuclear facilities and devices, aeronautics and
space devices, transportation facilities and devices; and facilities and devices requiring
high reliability. NEC assumes no liability for any accident resulting in personal injury,
death, or property damage if this product has been used in the above conditions.
Do not disassemble, repair, or alter this product.
Never attempt to disassemble, repair, or alter this product on any occasion other than
described in this manual. Failure to follow this instruction may cause an electric shock
or fire as well as malfunctions of this product.
Do not use this product if any smoke, odor, or noise is present.
If smoke, odor, or noise is present, immediately turn off the POWER/SLEEP switch
and disconnect the power plug from the outlet, then contact your sales agent. Using
this product in such conditions may cause a fire.
<Continued on next page.>
WARNING

- 8 -
Avoid installation in extreme temperature conditions.
Immediately after the server is powered off, its internal components such as hard disks
are very hot. Leave the server until its internal components fully cool down before
installing/removing any component.
Connect firmly.
Please connect the product to the computer firmly. A loose connection can cause a
contact failure and can lead to smoke or fire.
Insert the power plug into the outlet as far as it goes.
Heat generation resulting from a halfway inserted power plug/cable (imperfect contact)
may cause a fire. Heat will also be generated if condensation is formed on dusty
blades of the halfway inserted plug, increasing the possibility of fire.
Do not use any unauthorized inte
rface cable.
Use only the interface cable that comes with this product. Use of an unauthorized
interface cable may cause a fire when the electric current exceeds the rated flow.
Also, observe the following to prevent an electric shock or fire caused by a damaged
cord.
Do not use any damaged cable. (Replace a damaged cable with a new one of the
same specifications. Ask your sales agent for replacement.)
Do not step the cable.
Do not place any object on the cable.
Do not alter, modify, or repair the cable.
Do not use or store this product in corrosive environment.
Avoid the usage or storage of this product in an environment which may be exposed to
corrosive gases, such as those including but not limited to: sulfur dioxide, hydrogen sulfide,
nitrogen dioxide, chlorine, ammonia and/or ozone.
Avoid installing this product in a dusty environment or one that may be exposed to corrosive
materials such as sodium chloride and/or sulfur.
Avoid installing this product in an environment which may have excessive metal flakes or
conductive particles in the air.
Such environments may cause corrosion or short circuits within this product, resulting in not only
damage to this product, but may even lead to be a fire hazard.
If there are any concerns regarding the environment at the planned site of installation or
storage, please contact your sales agent.
CAUTION

- 9 -
使用上のご注意 ~本製品を正しく動作させるために~
本製品を使用するときに注意していただきたいことを次に示します。これらの注意を無視して、本
製品を使用した場合、資産(データやその他の装置)が破壊されるおそれがありますので必ずお守り
ください。
本製品は大変静電気に弱い電子部品です。ブレード収納ユニットの金属フレーム部分などに触
れて身体の静電気を逃がしてから取り扱ってください。また、本製品の端子部分や部品を素手
で触ったり、直接机の上に置いたりしないでください。
携帯電話やPHSなどを近くで使用しないでください。電波による誤動作の原因となります。
本製品を落としたり物にぶつけたりしないでください、誤動作や故障するおそれがあります。
本書、CPU ブレードのユーザーズガイドに記載されている説明、および「N8403-034 Fibre
Channel コントローラ ドライバインストール手順書」(添付 CD-ROM 媒体収録)をよくお読みに
なり、正しく取り扱ってください。
CPU ブレードのメザニン拡張スロットにうまく本製品を取り付けられないときは、いったん本
製品を取り外してから取り付けなおしてください。過度の力を加えると破損するおそれがあり
ますので注意してください。
Precautions on Use - Operating this product properly -
The following precautions must be observed when using this controller. Ignoring these precautions while
using this controller will result in the destruction of assets (data and other devices).
Please observe the following.
This product is sensitive to static electricity. Please discharge any static electricity by touching a metal
object such as the metal frame of the Enclosure before handling the product. Moreover, do not touch the
contacts of the product, or place the product on a desk.
Turn off the cellular phone or pager. Radio interference may cause malfunctions of this product.
Do not drop or hit the product. Doing so can lead to malfunction or failure.
Please read this manual, CPU Blade manual and “N8403-034 Setup Card” for Fibre Channel Driver, and
handle the product correctly.
Please read the user's manual of the CPU Blade before install this product. When installing the product,
insert the product firmly into the Mezzanine slot. If this product is not correctly connected to the
Mezzanine slot of CPU Blade, remove the product and install it again. Using excessive force can lead to
damage.

- 10 -
VCCI に関する表示(for Japan)
FCC Compliance Information Statement
This device complies with part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: (1)
This device may not cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference received,
including interference that may cause undesired operation.
Note:
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class A digital device, pursuant to
Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful
interference when the equipment is operated in a commercial environment. This equipment generates, uses,
and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instruction guide,
may cause harmful interference to radio communications. Operation of this equipment in a residential area is
likely to cause harmful interference in which case the user will be required to correct the interference at his
own expense.
BSMI Statement (for Taiwan)
MIC Statement (for South Korea)
警告使用者:
此為甲類資訊技術設備,於居住環境中使用時,可能會造成射頻擾動,
在此種情況下,使用者會被要求採取某些適當的對策。
この装置は、クラスA情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用する
と電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対
策を講ずるよう要求されることがあります。
VCCI
-
A

- 11 -
本書について
本書は、N8403-034 8G Fibre Channel コントローラを正しくセットアップし、使用できるようにするための
手引きです。本製品を使用される前に本書をよくお読みになり、いつでも取り出せる場所に大切に保管して
ください。本製品の移設の際は必ず本書も一緒に移設してください。
本書は、Windows などのオペレーティングシステムやキーボード、マウスといった一般的な入
出力装置などの基本的な取り扱いについて十分な知識を持ったユーザを対象として記載され
ています。
本文中の記号
本文中では次の 3 つの記号を使用しています。それぞれの意味を示します。(「安全にかかわる表示」
については 1 ページをご参照ください)
本製品を取り扱う上で守らなけれ
ばならない事柄や特に注意すべき
点を示します。
本製品を取り扱う上で確認してお
く必要がある点を示します。
重要
チェック
知っておくと役に立つ情報や、便
利なことなどを示します。
ヒント
About This Manual
This manual explains how to setup and use the N8403-034 8G Fibre Channel Controller correctly. Be sure to
read this manual before using the product, and keep the manual in a safe place after reading it. If the product
is transferred to a third party, please transfer this manual along with it.
This manual is written for users with sufficient knowledge in the general handling of operating
systems such as Windows, a keyboard and mouse and general I/O devices.
Symbols Used in This Manual
The following three symbols are used in this manual. The meanings of the symbols are described below. (For
information on safety, please refer to section "Safety Symbols".)
Important
Indicates important instructions and
cautions on handling this product.
Check
Indicates information that needs to be
confirmed before handling this product.
Hint
Indicates useful information on using
this product.

- 12 -
梱包箱の中身について
梱包箱の中には本製品以外に色々な部品が入っています。「第2章 構成品」を参照し、全ての添付品がそろ
っていることを確認してください。万一、足りないものや破損しているものがあった場合には、本製品をご
購入された販売店にご連絡ください。
保証について
本製品には「保証書」が添付されています。「保証書」は販売店で所定事項を記入しお渡ししますので、記載
内容をご確認の上、大切に保管してください。保証期間中に故障した場合には、「保証書」の記載内容に基づ
き無償修理致します。保証後の修理については、ご購入された販売店もしくはご契約されている保守サービ
ス会社にご相談ください。
製品寿命について
本製品の製品寿命は5年です。本製品の交換については、本製品をご購入された販売店もしくはご契約され
ている保守サービス会社へご相談ください。
第三者への譲渡について
本製品を第三者に譲渡(または売却)する時には、必ず本書を含む全ての添付品をあわせて譲渡(または売
却)してください。
ソフトウェアに関しては、譲渡した側は一切の複製物を所有しないでください。また、インストールした装
置から削除した後、譲渡してください。
輸送について
本製品を輸送する際は、「第2章 構成品」を参考に CPU ブレードから本製品を取り外し、本製品とすべての
添付品を購入時の梱包箱に入れてください。
データの保管について
オペレータの操作ミス、衝撃や温度変化等による装置の故障によってデータが失われる可能性があります。
万一に備えて、ハードディスクドライブに保存されている大切なデータは、定期的にバックアップを行って
ください。
廃棄について
本製品の廃棄については、各自治体の廃棄ルールに従って分別廃棄してください。詳しくは、各自治体にお
問い合わせください。
重要
ハードディスクドライブやバックアップデータカートリッジ、フロッピーディスク、その
他書き込み可能なメディア(CD-R/CD-RWなど)に保存されているデータは、第三
者によって復元や再生、再利用されないようお客様の責任において確実に処分してから廃
棄してください。個人のプライバシーや企業の機密情報を保護するために十分な配慮が必
要です。

- 13 -
Packing Box Contents
There are various other accessories included in the packing box besides this controller. Please refer to the
packing list accompanying the box to make sure that all parts are included. Contact the dealer that you
bought this controller from if any parts are missing or damaged.
Lifetime
This product has a product lifetime of five years.
The holding period for replacement parts is five years from production.
Transferring Ownership to a Third Party
When transferring ownership or selling this product to a third party, be sure to pass on this manual and all
accessories together with this product.
The party transferring or selling this controller must transfer all software and maintain no copies. As well, all
installed software must be deleted before this product is transferred or sold.
Transportation
When transporting this product, please refer to "2.Components" to remove this controller from the basic
processing unit and repack it and all of its accessories into the original packing box.
Storing Data
Data may be lost through a device malfunction due to human error, physical shock, temperature change or
other means. To prevent this, be sure to regularly backup essential data saved on the hard disk.
Disposal
Dispose of this cage according to governing regulations. Contact your local government for details.
Important
Dispose the data saved in hard disks, backup data cartridges, floppy disks, and
other data acceptable media (such as CD-R and CD-RW) securely in the customer’s
responsibility so that the data may not be restored, reproduced, and/or reused by
third parties. Take sufficient notes to protect personal privacy and corporate secret
information.

- 14 -
目次
安全上のご注意 ~ 必ずお読みください ~ ....................................................................... 3
安全にかかわる表示 .............................................................................................................................. 3
安全上のご注意 ..................................................................................................................................... 4
Safety Precautions - Read carefully - ............................................................................ 6
Safety Symbols .................................................................................................................................... 6
Safety Precautions .............................................................................................................................. 7
使用上のご注意 ~本製品を正しく動作させるために~ .................................................................... 9
Precautions on Use - Operating this product properly -................................................................. 9
本書について ........................................................................................................................................11
本文中の記号 ........................................................................................................................................11
About This Manual .............................................................................................................................11
Symbols Used in This Manual ..........................................................................................................11
梱包箱の中身について ........................................................................................................................ 12
保証について ....................................................................................................................................... 12
製品寿命について ................................................................................................................................ 12
第三者への譲渡について ..................................................................................................................... 12
輸送について ....................................................................................................................................... 12
データの保管について ........................................................................................................................ 12
廃棄について ....................................................................................................................................... 12
Packing Box Contents ...................................................................................................................... 13
Lifetime ............................................................................................................................................... 13
Transferring Ownership to a Third Party ........................................................................................ 13
Transportation.................................................................................................................................... 13
Storing Data ....................................................................................................................................... 13
Disposal .............................................................................................................................................. 13
目次 ...................................................................................................................................................... 14
Contents ............................................................................................................................................. 15
1.本製品について ............................................................................................................... 16
1-1.仕様 ............................................................................................................................................... 16
1-2.本製品の特徴 ................................................................................................................................. 16
2.構成品 ............................................................................................................................. 17
3.各部の名称と機能 ........................................................................................................... 18
4.セットアップ手順 ........................................................................................................... 20
4-1.本製品の取り付け ......................................................................................................................... 21
4-2.WWPN ラベルの貼り付け ............................................................................................................. 22
4-3.CPU ブレードの取り付け ............................................................................................................. 22
4-4.ドライバのインストール............................................................................................................... 22
5.注意事項/困ったときの処理 ............................................................................................ 23
5-1.困ったときの処理 ......................................................................................................................... 23
付録 Fibre Channel 装置からの起動 ................................................................................ 26
事前準備 .............................................................................................................................................. 26
BIOS 設定変更..................................................................................................................................... 27

- 15 -
Contents
1. About This Product ...................................................................................................... 32
1-1. Specifications ............................................................................................................................. 32
1-2. Features ...................................................................................................................................... 32
2. Components ................................................................................................................. 33
3. Names and Functions .................................................................................................. 33
4. Setup ............................................................................................................................. 35
4-1. Install the Card ........................................................................................................................... 36
4-2. Label WWPN address ................................................................................................................ 37
4-3. Install the CPU Blade ................................................................................................................. 37
4-4. Installing the Driver .................................................................................................................... 37
5. Troubleshooting ........................................................................................................... 38
5-1. Troubleshooting ......................................................................................................................... 38
Appendix Boot from Fibre Channel device ................................................................... 40
Preparations ....................................................................................................................................... 40
Change BIOS settings ....................................................................................................................... 41

- 16 -
1.本製品について
1-1.仕様
項目 仕様 備考
Fibre Channel インターフェース
なし(外部ポート×2)
Fibre Channel 機器の接続に
は FC スルーカードもしくは
FC スイッチモジュールが必
要になります。
Fibre Channel 速度 8Gbps,4Gbps
ポート数 2
形態 ブレード用タイプ1
メザニンカード
タイプ 1 もしくはタイプ 2 の
メザニン拡張スロットに実
装可能です。
外形寸法 115mm(幅)×100mm(奥行)
重量 0.1kg 以下
動作電圧 12V, 3.3V
消費電力 定常 6.8W
最大 10.0W
動作環境
動作時 温度 0 ~ 35℃
湿度 20 ~ 80% 結露しないこと
保管時 温度-10 ~ 55℃
湿度 20 ~ 80%
1-2.本製品の特徴
N8403-034 Fibre Channel コントローラは、Express5800/BladeServer シリーズ専用の拡張用メザニ
ンカードです。本製品によって Fibre Channel 機器を制御することができます。
重要
弊社が指定する CPU ブレード及び Fibre Channel 機器以外は接続しないでください。
指定以外の CPU ブレード及び Fibre Channel 機器に接続できたとしても本製品及び
接続した Fibre Channel 機器が正常に動作しないばかりか、故障するおそれがあり
ます。
本製品をサポートしている CPU ブレード、Fibre Channel 機器については、「NEC コ
ーポレートサイト(http://www.nec.co.jp/)」を参照してください。
「NEC コーポレートサイト(http://www.nec.co.jp/)」
→「コンピュータプラットフォーム(ビジネス PC、サーバ、ストレージ)」
→「ブレードサーバ」→「システム構成ガイド」→「SIGMABLADE(ブレードサーバ)」
Fibre Channel 機器を接続するには別途 FC スルーカードもしくは FC スイッチモジ
ュールが必要になります。

- 17 -
2.構成品
梱包箱にはコントローラボード以外に付属品が入っています。添付の構成品表を参照し全てそろって
いることを確認してください。万一、足りないものや破損しているものがありましたら、販売店にご
連絡ください。
品名 数量 備考
8G Fibre Channel コントローラ 1 本製品
保証書 1 組込出荷時は添付されません。
CPU ブレードの保証書に記載されます。
スタートアップガイド 1
N8403-034 Fibre Channel
Controller Windows Driver
(CD 媒体)
1
本書、および N8403-034 Fibre Channel コントローラ
ド ラ イ バ イ ン ス ト ー ル 手 順 書 、 N8403-034 Fibre
Channel Controller Windows Driver を含む
WWNP ラベル 2

- 18 -
3.各部の名称と機能
(2)IEEE アドレス(ポート 0)
(3) メザニンコネクタ
(1)
固定用
ネジ
(2)IEEE アドレス(ポート 1)

- 19 -
(1) 固定ネジ
CPU ブレードのスペーサーへ固定するためのネジ。
(2) IEEE アドレス(ポート 0/ポート 1)
本製品の IEEE アドレスが表示されています。
ヒント
IEEE アドレスの値は本製品の WorldWideName(WWN)の下12桁と一致します
(3) メザニンコネクタ
CPU ブレード内部のメザニン拡張スロットと接続する端子。
ヒント
本製品はメザニンタイプ 1 もしくは タイプ 2の拡張スロットに実装可能で
す。

- 20 -
4.セットアップ手順
次の手順に従って本製品のセットアップを行います。
「ユーザーズガイド(本書)」
の説明範囲
本製品の取り付け →17ページ
CPU ブレードに本製品を取り付けます。
WWPN ラベルの貼り付け →18ページ
ブレード管理シートに WWPN ラベルを貼り付けます。
CPU ブレードの取り付け →18ページ
CPU ブレードをブレード収納ユニットに取り付けます。
「N8403-034 Fibre Channel コントローラ
ドライバインストール手順書」(本製品添付
の CD-ROM 媒体収録)の説明範囲
ドライバのインストール
→「N8403-034 Fibre Channel コントロー
ラ ドライバインストール手順書」(添
付 CD-ROM 媒体収録)参照
使用するオペレーティングシステム用のドライバをインストールします。
Table of contents
Other NEC Controllers manuals

NEC
NEC N8803-032 User manual

NEC
NEC N8190-7157A User manual

NEC
NEC N8190-131 User manual

NEC
NEC N8103-89 User manual

NEC
NEC N8190-7158A User manual

NEC
NEC NE3703-001A RAID Operating instructions

NEC
NEC N8190-153 User manual

NEC
NEC NE3390-160 User manual

NEC
NEC PD17062 User manual

NEC
NEC N8190-7160 User manual