Sony HDVF-L10 User manual

C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\_Sony\PT15M096_4593323111_JP+_HDVF-
L10\4593323111\4593323111HDVFL10\00COV-HDVFL10\00BCover_CS.fm
HDVF-L10
4-593-323-12(1)
Sony Corporation
HDVF-L10
(SYM/CN)
4-593-323-12(1)
Printed in China
2016.03
© 2016
00BCover_CS.fm 1 ページ 2016年3月22日 火曜日 午後1時33分
C:\DocumentsandSettings\Administrator\My
Documents\Sony\PT15M0964593323111JP+HDVF-
L10\4593323111\4593323111HDVFL10\00COV-HDVFL10\00CoverJP.fm
HDVF-L10
4-593-323-12(1)
LCD VIEWFINDER
HDVF-L10
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いか
たを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読みのうえ、製品を安全にお
使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
[Japanese/English/French/German/Italian/Spanish/Chinese/Russian/Kazakh]
1st Edition (Revised 1)
00Cover_JP.fm 1 ページ 2016年3月23日 水曜日 午後1時15分
HDVF-L10
4-593-323-12 (1)

2安全のために
安全のために
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や感電
などにより死亡や大けがなど人身事故につながることがあり、
危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検をする
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施するこ
とをおすすめします。点検の内容や費用については、ソニーの
サービス担当者または営業担当者にご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
m
1カメラの電源を切る。
2接続コードを抜く。
3ソニーのサービス担当者、または営業担当者に修理を依頼
する。
m
すぐにカメラの電源を切り、消火する。
異常な音、におい、煙が出たら
炎が出たら
警告表示の意味
オペレーションマニュアルお
よび製品では、次のような表
示をしています。表示の内容
をよく理解してから本文をお
読みください。
この表示の注意事項を守らな
いと、感電やその他の事故に
よりけがをしたり周辺の物品
に損害を与えたりすることが
あります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
日本語

目次 3
注意 ...................................................................................................... 4
その他の安全上のご注意 ..................................................................5
概要 ................................................................................................. 5
使用上のご注意 ................................................................................ 6
各部の名称と働き ............................................................................ 7
カメラに取り付ける .........................................................................9
位置を調整する .........................................................................10
角度を調整する .........................................................................10
視度と画面を調整する ...................................................................11
VF 筒部/アイピース部を跳ね上げる ............................................ 11
画面や内部(LCD 画面)をクリーニングする ............................... 13
仕様 ...............................................................................................14
目次
JP

4注意
注意
分解しない、改造しない
分解したり、改造したりする
と、感電の原因となります。
ビューファインダー内部の調整
や点検を行う必要がある場合
は、必ずソニーのサービス担当
者にご依頼ください。
ビューファインダーを回
転するときには手や指を
挟まない
ビューファインダーを回転する
とき、本体と VF アームの間に
手や指を挟み、けがの原因とな
ることがあります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災の原因と
なります。
万一、水や異物が入ったとき
は、すぐにカメラの電源を切
り、接続コードを抜いて、ソ
ニーのサービス担当者または営
業担当者にご相談ください。
油煙、湯気、湿気、ほこ
りの多い場所では設置 •使
用しない
上記のような場所で設置・使用
すると、火災や感電の原因とな
ります。
ビューファインダーの接
眼レンズを太陽に向けて
放置しない
太陽光が接眼レンズを通して
ビューファインダー内部に焦点
を結び、火災の原因となること
があります。
太陽や輝度の高い光源に
レンズを向けてアイピー
スを覗かない
太陽や輝度の高い光源にレンズ
を向けてアイピースを覗くと、
目を痛める原因になります。

その他の安全上のご注意 / 概要 5
重要
機器の名称と電気定格は、底面に表示され
ています。
HDVF-L10は、3.5型LCDカラービューファ
インダーです。
本機には以下のような特長があります。
高解像度・広視覚野
高精細LCDの採用により、水平解像度
500TV本以上の高解像度を実現しています。
大画面LCD搭載により、アイピースを外し
た状態での快適な撮影が可能です。
安定した画像
LCD画面では、画面の明るさが変化しても
ひずみに影響しないため安定した画像が得
られます。
高性能ルーペ
非球面を含む2群3枚構成レンズを使用して
いるため、ひずみや画ゆれの少ない画像が
得られると同時に、広範囲の視度調整が可
能です。
跳ね上げ、着脱可能なアイピース部、
VF筒部
アイピース部を跳ね上げ、または取り外す
ことにより、目を離して撮影を行うことが
できます。
VF筒部を跳ね上げ、または取り外すことに
より、LCD画面を直接見ながら作業を行う
ことができます。
その他の安全上のご注
意
概要

6使用上のご注意
使用場所について
気温の低い場所で使用すると、電源投入直
後、動解像度が低下します。
極端な温度変化や湿度変化などにより、
ルーペ部がくもって画面が見づらくなるこ
とがあります。
そのような環境下で撮影する場合は、VF筒
部/アイピース部を跳ね上げて、LCD画面
またはその鏡像を直接見てください。
結露について
本機を寒いところから急に暖かいところに
持ち込んだときなど、機器表面や内部に水
滴がつくことがあります。これを結露とい
います。結露が起きたときは電源を切り、
結露がなくなるまで放置し、結露がなく
なってからご使用ください。結露時のご使
用は機器の故障の原因となる場合がありま
す。
LCD(液晶)パネルの輝点・滅点
について
本機のLCD(液晶)パネルは有効画素
99.99%以上の非常に精密度の高い技術で
作られていますが、画面上に黒い点が現れ
たり(画素欠け)、常時点灯している輝点
(赤、青、緑など)や滅点がある場合があり
ます。また、LCD(液晶)パネルの特性上、
長期間ご使用の間に画素欠けが生じること
もあります。
これらの現象は故障ではありませんので、
ご了承の上本機をお使いください。
LCD画面の表示について
LCDパネルの特性上、長期間ご使用の間に
輝度が下がり、色温度が変化することがあ
ります。これらの現象は故障ではありませ
んので、ご了承の上本機をお使いください。
なお、これらの現象が記録に影響すること
はありません。
また、静止画を継続的に表示すると残像が
現れることがあります。長時間使用しない
ときは電源を切ってください。
接眼レンズについて
本機の接眼レンズを太陽などの強い光に向
けないでください。
太陽光などの強い光がレンズによって集光
することにより、LCDパネルの焼損や火災
の原因になるおそれがあります。
使用上のご注意

各部の名称と働き 7
aコネクター
カメラのVF端子に接続します。
bスライドストッパー
本機をカメラに取り付けて左右にスライド
させるとき、本機がカメラから外れるのを
防ぎます。
cアイカップ
d視度調整リング
画面の映像が最もはっきり見えるように、
このリングを回して視度を調整します。
eアイピース部
使用状況に応じて、跳ね上げたり、取り外
したりすることができます。
fVF筒部
使用状況に応じて、跳ね上げたり、取り外
したりすることができます。
gタリーランプ
次の場合に点灯します。
•カメラにレッドタリー信号が入力された
とき
•カメラのREC STARTボタンまたはレンズ
のVTRボタン、リモートコントロールユ
ニットのVTRボタンを押して記録を開始し
たとき
異常発生時は、点滅して警告表示を行いま
す。
前面パネルのTALLYスイッチで、明るさを
調整できます。使わないときは、TALLYス
イッチをOFFにしてこのランプを無効にし
ておきます。
hPEAKING(ピーキング調整)つまみ
時計方向に回すと、画面の映像の輪郭が強
調され、レンズのフォーカス合わせが容易
になります。カメラの出力信号には影響し
ません。
iCONTRAST(コントラスト調整)つま
み
画面のコントラストを調整します。カメラ
の出力信号には影響しません。
jBRIGHT(明るさ調整)つまみ
画面の明るさを調整します。カメラの出力
信号には影響しません。
kTALLY(タリー)スイッチ
タリーランプをコントロールします。
HIGH:タリーランプが明るくなる
OFF:タリーランプが機能しなくなる
LOW:タリーランプが暗くなる
lZEBRA(ゼブラパターン)スイッチ
ゼブラパターンの表示をコントロールしま
す。
ON:ゼブラパターンを表示する
OFF:ゼブラパターンを表示しない
各部の名称と働き

8各部の名称と働き
mDISPLAY(ディスプレイ)スイッチ
DISPLAY表示の切り換え、およびカメラ側
でマーカー表示の設定がONになっていると
きに、マーカー表示のON/OFFを切り換え
ます。
ご注意
•接続するカメラによって、DISPLAYスイッチ操
作時の動作が異なります。
•カメラの設定によっては、DISPLAYスイッチの
ON/OFF状態と実際のON/OFF動作が不一致と
なることがあります。
このスイッチをすばやく下記のように切り
換えることで、LCD画面の表示モードを全
画素表示モードか縮小表示モードかに切り
換えます。
ON→OFF→ON→OFF
または
OFF→ON→OFF→ON
nMIRROR(反転)スイッチ
VF筒部を跳ね上げたり、回転させたりして
画像が左右または上下に反転しているとき
に使用します。
L/R:画像を左右に反転させる
OFF:画像を反転させない
B/T:画像を上下に反転させる
oビューファインダーケーブル
pマイクホルダー
画面の表示モードとインジケーター
LCD画面は、DISPLAYスイッチの操作によ
り、次のどちらかの表示モードに切り換わ
ります。
全画素表示モード
LCDの全画素領域にカメラ画を表示します。
TALLYとインジケーターは、カメラ画に重
ねて表示されます。画の解像度を重視する
ときに使用する表示モードです。
縮小表示モード
カメラ画は縮小して表示し、上下の空き画
素領域にTALLYとインジケーターを表示し
ます。TALLYとインジケーターの視認性を
重視するときに使用する表示モードです。
LCD画面の上下には、カメラや本機の状態
を示すインジケーターがあります。
aG TALLY インジケーター(緑)
グリーンタリー信号が入力されると点灯し
ます。
M
A
G
M
A
G
M
A
G
M
A
G

カメラに取り付ける 9
bR TALLY インジケーター(赤)
レッドタリー信号が入力されると点灯しま
す。
cY TALLY インジケーター(黄)
イエロータリー信号が入力されると点灯し
ます。
ご注意
全画素表示モードではTALLYインジケーターの表
示位置は1か所に固定されているため、入力された
信号にかかわらずR/G/Yのいずれかひとつのみが点
灯します。点灯の優先順位はレッド、グリーン、イ
エローの順です。
d[!](注意)インジケーター(アン
バー)
カメラが特定の状態になったとき点灯しま
す。どの状態で点灯させるかは、カメラで
設定します。
◆[!]インジケーターが点灯する条件を設定/
確定する方法については、使用しているカメ
ラのマニュアルをご覧ください。
eBATT(バッテリー)インジケーター
(赤)
点灯または点滅して、カメラに接続した
バッテリーの状態を示します。
点灯:バッテリー消耗
点滅:バッテリーの電圧低下
カメラの動作中断を防ぐため、このインジ
ケーターが点滅を開始したらすみやかに
バッテリーを交換してください。
◆ 点灯・点滅を開始する電圧を、カメラ側で
設定することができます。詳しくは、使用
しているカメラのマニュアルをご覧くださ
い。
fSAVE(セーブ)インジケーター(アン
バー)
カメラに取り付けたレコーダーが、節電状
態になっているとき点灯します。
ビューファインダーを取り付けたあと、接眼レン
ズを太陽に向けて放置しないでください。
太陽光が接眼レンズを通して焦点を結び、火災の
原因になることがあります。
ご注意
本機を取り付けるときは、以下の点にご注意くだ
さい。
•必ずカメラの電源をオフにしてから、ビュー
ファインダーコネクターをカメラのVF端子に差
し込んでください。電源がオンの状態でコネク
ターを差し込むと、本機が正常に動作しないこ
とがあります。
•ビューファインダーコネクターをカメラのVF端
子の奥まで確実に差し込んでください。コネク
ターが確実に接続されていないと、画像が乱れ
たり、タリーランプが正常に点灯しないことが
あります。
11カメラの左右位置固定リングをゆる
める。2カメラのビューファインダー
取り付けシューに本機を取り付け、3
左右位置固定リングを締める。
カメラに取り付ける
スライドストッパー

10 カメラに取り付ける
2ビューファインダーコネクターをカ
メラのVF端子に接続する。
取り外すには
取り付けと逆の手順で行います。ただし、
本機を取り付けシューから取り外すときに、
スライドストッパーを引き上げてください
(手順1の図参照)。
左右位置を調整するときはカメラのビュー
ファインダー左右位置固定リングを、前後
位置を調整するときはカメラのビューファ
インダー前後位置LOCKつまみを、それぞ
れゆるめます。
本機の角度を調整します。
画像/文字表示を上下反転させる
には
本機は、被写体側から見ることもできるよ
うに180°回転します。
この場合、画面上の画像や文字表示の上下
が逆になります。
MIRRORスイッチをB/Tにすると、画像や文
字表示の上下を反転させて、通常の状態に
戻すことができます。
位置を調整する
VF端子
角度を調整する
ビューファインダー左右位置固定リング
ビューファインダー前後位置LOCKつまみ

視度と画面を調整する / VF 筒部/アイピース部を跳ね上げる 11
視度を調整するには
視度調整リングを回して、画像がはっきり
見えるように調整します。
画面を調整するには
画面の状態を、次の項目について調整でき
ます。
輪郭:PEAKINGつまみで調整する。
濃淡:CONTRASTつまみで調整する。
明るさ:BRIGHTつまみで調整する。
VF筒部/アイピース部を跳ね上げると、内
部のLCD画面またはその鏡像を見ることが
できます。
ここでは、VF筒部の跳ね上げ/取り外しに
ついて説明します。アイピース部も同様に
跳ね上げたり、取り外したりすることがで
きます。
視度と画面を調整する
視度調整リング
1PEAKINGつまみ
2CONTRASTつまみ
3BRIGHTつまみ
VF筒部/アイピース
部を跳ね上げる
LCD画面

12 VF筒部/アイピース部を跳ね上げる
跳ね上げるには
底のクリップを押して外し、上に開きます。
120°開いた位置でロックします。
通常はロック位置で使用してください。
ロック位置からさらに開くこともできます
が、再度120°の位置でロックしたい場合
は、いったん元の閉じた位置まで戻してか
ら開き直してください。
取り外すには
1底のクリップを押して外す。
2VF筒部を上げる。
3上のボタンをVF筒部と反対の方向に
スライドさせてロックを外す。
4VF筒部を水平にスライドさせて取り
外す。

画面や内部(LCD 画面)をクリーニングする 13
画像/文字表示を左右反転させる
には
MIRRORスイッチをL/Rにすると、画面上の
画像や文字表示の左右を反転させることが
できます。
本機の画面や内部(LCD画面)をクリーニ
ングするときは、本機をカメラから取り外
し、内部の部品を傷つけないように充分注
意して行ってください。
◆ 本機をカメラから取り外す方法については、
「カメラに取り付ける」(9ページ)をご覧く
ださい。
◆VF筒部を取り外す方法については、「取り外
すには」(12ページ)をご覧ください。
画面の表面からほこりを取り除くときは
ブロアーをお使いください。
ご注意
シンナーなどの溶剤は、いっさい使わないでくだ
さい。
特殊環境で使用後のアフターケア
海辺やほこりの多い場所、温泉地などで使
用した後は、以下のようなクリーニングや
確認を行ってください。
•セットの中に入っている砂やほこりをエアーブ
ラシ等で慎重に取り除く。
•コネクターの接続面をクリーニングする。
•上記のクリーニングを行った後に、一般動作
チェックを行い、正常に動作することを確認す
る。
画面や内部(
LCD
画面)
をクリーニングする

14 仕様
一般
LCD
性能
接続端子
付属品
別売品
仕様
電源
DC10.5〜17.0 V(カメラから供給)
消費電力
3.3 W
使用温度
−5℃〜+45 ℃
保存温度
−20 ℃〜+60 ℃
質量
約700 g
外形寸法
3.5型、カラー、TFT透過型LCD
画像表示部
76.8×43.2 mm(水平/垂直、アスペクト比
16:9)
(単位: mm)
103
60 89
201
255
輝度
200 cd/m2(typical)
アイピース装着時
有効画素数
960(水平)×540(垂直)×3(RGB)
色温度
6500K(typical)
入力信号
Y 1.0 Vp-p、同期あり、75Ω終端
Pb、Pr 0.7 Vp-p、同期なし、75Ω終端
丸型20ピンコネクター
オペレーションマニュアル(1)
ビューファインダー回転収納機構
BKW-401
対応フォーマット
有効走査線数1080
有効走査線数720
フォーマット 水平走査線
周波数(
kHz
)
垂直走査線
周波数(
Hz
)
23.98PsF 26.97 47.95
24PsF 27.00 48
25PsF 28.13 50
29.97PsF 33.72 59.94
50i 28.13 50
59.94i 33.72 59.94
フォーマット 水平走査線
周波数(
kHz
)
垂直走査線
周波数(
Hz
)
50P 36.00 50
59.94P 44.96 59.94

仕様 15
関連製品
仕様および外観は、改良のため予告なく変
更することがありますが、ご了承ください。
ソリッドステートメモリーカムコーダー
PMW-500/PXW-X500/PXW-X400
HDカラーカメラ
HSC300RF/100RF/300R/100R
ディスクカムコーダー
PDW-680/700/750/850/F800
•お使いになる前に、必ず動作確認を行ってく
ださい。故障その他に伴う営業上の機会損失
等は保証期間中および保証期間経過後にかか
わらず、補償はいたしかねますのでご了承く
ださい。
•本製品を使用したことによるお客様、または
第三者からのいかなる請求についても、当社
は一切の責任を負いかねます。
•諸事情による本製品に関連するサービスの停
止、中断について、一切の責任を負いかねま
す。

16
Before operating the unit, please read this
manual thoroughly and retain it for future
reference.
To reduce the risk of fire or electric
shock, do not expose this apparatus to
rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified
personnel only.
IMPORTANT
The nameplate is located on the bottom.
For the customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and found
to comply with the limits for a Class B digital
device, pursuant to part 15 of the FCC
Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful
interference in a residential installation. This
equipment generates, uses and can radiate
radio frequency energy and, if not installed
and used in accordance with the
instructions, may cause harmful interference
to radio communications. However, there is
no guarantee that interference will not occur
in a particular installation. If this equipment
does cause harmful interference to radio or
television reception, which can be
determined by turning the equipment off and
on, the user is encouraged to try to correct
the interference by one or more of the
following measures:
- Reorient or relocate the receiving
antenna.
- Increase the separation between the
equipment and receiver.
- Connect the equipment into an outlet on a
circuit different from that to which the
receiver is connected.
- Consult the dealer or an experienced
radio/TV technician for help.
You are cautioned that any changes or
modifications not expressly approved in this
manual could void your authority to operate
this equipment.
All interface cables used to connect
peripherals must be shielded in order to
comply with the limits for a digital device
pursuant to Subpart B of part 15 of FCC
Rules.
This device complies with part 15 of the FCC
Rules. Operation is subject to the following
two conditions: (1) This device may not
cause harmful interference, and (2) this
device must accept any interference
received, including interference that may
cause undesired operation.
For the customers in Canada
CAN ICES-3 (B)/NMB-3(B)
For the customers in Europe
This product is intended for use in the
following Electromagnetic Environments: E1
(residential), E2 (commercial and light
industrial), E3 (urban outdoors), E4
(controlled EMC environment, ex. TV studio).
Інформація для споживачів в Україні.
Обладнання відповідає вимогам:
- Технічного регламенту обмеження
використання деяких небезпечних
речовин в електричному та
електронному обладнанні (постанова
КМУ від 03/12/2008 № 1057).
Türkiye’deki müşteriler için
AEEE Yönetmeliğine Uygundur
WARNING
㬾Ⲗᖂ#ჺⳮ#⯮㫂Ⱞ#ℓ⺪㩂ᴎ#ⲏ㍂ც#…
ጚᖂ#➟ጚ⪺#ᙢ㊆ᤂ⺪#⨴ᵇ#㩂⟗⟆⬎ 1
ჺⳮ#⯮㫂ⱞ#ⱲⰦ₪ᵆ#⇢㆞Ṧ#⫞⺪#Ẳ⟗⟆
⬎ 1#ⱺᆓ#Ⱳ#ⳮ•#⳿⌮#⭾⮺Ặ#☆⌮➎Ṧ#
⟎⟆㩞⩦#㩓ឲ៎ 1
ⷻ⭾
⓼㶇ㆷ#⚋ᵜぇ#ㇿᴿᵛ 1
D ᢀ#ᢧᢧ + 〼▫ㄠ#⚠Ⱈ㰬ⵗᢧ㈇㈣ ,
#ᢧᢧᴋ#〼▫ㄠ +D ᢀ ,#㉻㈇㶃㉸㿠ᢧᢧ⋓
⮓#㶇㈇#₇ᴋ#⬣ㄠ㈇ᴋ##㊇ㆻ#㍳㇏㿏ⵓ
ᢧ#⚋⇳ⓧ /#ᙷ㊌ワ㇏#㐷つぇ⮓#⬣ㄠ㿏ᴋ#
ㆻ#┠㉸ㆳ⋓#㿠ᴿᵛ 1
ᆧᇊ
English

17
For the customers in the U.S.A.
SONY LIMITED WARRANTY - Please visit
http://www.sony.com/psa/warranty for
important information and complete terms
and conditions of Sony’s limited warranty
applicable to this product.
For the customers in Canada
SONY LIMITED WARRANTY - Please visit
http://www.sonybiz.ca/pro/lang/en/ca/
article/resources-warranty-product-
registration for important information and
complete terms and conditions of Sony’s
limited warranty applicable to this product.
For the customers in Europe
Sony Professional Solutions Europe -
Standard Warranty and Exceptions on
Standard Warranty.
Please visit
http://www.pro.sony.eu/warranty for
important information and complete
terms and conditions.
For the customers in Korea
SONY LIMITED WARRANTY - Please visit
http://bpeng.sony.co.kr/handler/BPAS-Start
for important information and complete
terms and conditions of Sony’s limited
warranty applicable to this product.
GB

Table of Contents
18
Overview..................................................................................................... 19
Usage Notes................................................................................................. 19
Names and Functions of Parts.................................................................. 20
Attaching the Viewfinder to a Camera.................................................... 23
Adjusting the Position..................................................................... 23
Adjusting the Angle ........................................................................ 24
Adjusting the Focus and Image Display .................................................. 24
Raising the Viewfinder Barrel and Eyepiece .......................................... 25
Cleaning the LCD Screen and Interior.................................................... 26
Specifications.............................................................................................. 27
Table of Contents

Overview / Usage Notes 19
The HDVF-L10 is a 3.5-inch LCD color
viewfinder.
This viewfinder has the following features:
High resolution and wide visual angle
The viewfinder features a high-resolution LCD,
for a horizontal resolution of 500 TV lines or
more.
The large LCD screen allows you to shoot with
ease when the eyepiece is unattached.
Stable picture
The LCD screen provides a stable image without
distortion, regardless of screen brightness.
High-performance loupe
The 2-group 3-element lens (including aspheric
lens) delivers pictures with low distortion and
allows adjustment over a wide range of visibility.
Adjustable, detachable eyepiece and viewfinder
barrel
Raising or detaching the eyepiece allows you to
shoot while viewing the viewfinder screen from a
distance. Raising or detaching the viewfinder
barrel allows you to shoot while viewing the LCD
screen directly.
Place of use
When using the viewfinder in low temperature
environments, dynamic resolution levels may
decrease during the period immediately after you
turn on the power.
The loupe may become fogged up, making
viewing on the screen difficult, when it is exposed
to extreme changes in temperature and humidity.
If you want to shoot in such an environment, flip-
up the viewfinder barrel/eyepiece and look
directly at the LCD screen or its mirror image.
Condensation
If the unit is suddenly taken from a cold to a warm
location, or if ambient temperature suddenly
rises, moisture may form on the outer surface of
the unit and/or inside of the unit. This is known as
condensation. If condensation occurs, turn off the
unit and wait until the condensation clears before
operating the unit. Operating the unit while
condensation is present may damage the unit.
Permanently lit or flashing pixels on the
LCD panel
The LCD panel fitted to this unit is manufactured
with high precision technology, giving a
functioning pixel ratio of at least 99.99%. Thus a
very small proportion of pixels may be “stuck”,
either always off (black), always on (red, green,
or blue), or flashing. In addition, over a long
period of use, because of the physical
characteristics of the liquid crystal display, such
“stuck” pixels may appear spontaneously. These
problems are not a malfunction.
LCD image display
Due the physical characteristics of LCD panels,
there may be a decrease in brightness or change in
color temperature over a long period of use.
These problems are not a malfunction.
In addition, these occurrences will not affect
recorded data.
Overview Usage Notes

Names and Functions of Parts
20
If a still image is displayed continuously for an
extended period, a residual image may become
visible. Turn off the unit when not in use for
extended periods.
Viewfinder lens
Do not leave the viewfinder lens facing toward a
strong light source, such as sunlight.
Burnout of the LCD panel or fire may occur if the
lens focuses the sunlight or other strong light
source.
aPlug
Connect to the VF connector on the camera.
bStopper
Prevents the viewfinder from coming off the
camera when it is slid from side to side.
cEyecup
dDiopter adjustment ring
Allows for optimal focus adjustment.
eEyepiece
Raise this up or detach this when required by the
situation.
fViewfinder barrel
Raise this up or detach this when required by the
situation.
Names and Functions of
Parts
Table of contents
Languages:
Other Sony Camera Accessories manuals

Sony
Sony infoLITHIUM NP-FM50 User manual

Sony
Sony VG-C3EM User manual

Sony
Sony XCD-V60 User manual

Sony
Sony HDLA1500 User manual

Sony
Sony MARINE PACK MPK-THGB User manual

Sony
Sony VCT-1500L User manual

Sony
Sony VG-B50AM User manual

Sony
Sony FCB-EX78BP User manual

Sony
Sony VCT-670RM User manual

Sony
Sony MPK-DVF7 O-ring User manual