NEC N8105-53 User manual

CBZ-033514-053-05
N8105-53
グラフィックスアクセラレータ/ Graphics Accelerator
ユーザーズガイド(第 6 版) / User’s Guide(6th. Edition)
本書を熟読し、大切に保管してください。
Read this document carefully, and keep at hand so that it is available whenever necessary.
構成品一覧表 / Packing List
本製品には以下のものが添付されています。確認してください。
This product is shipped with the following items, verify package contents:
品名
Name
数量
Qty.
備考
Memo.
グラフィックスアクセラレータ
Graphics Accelerator
1
ロープロファイル(ショート)ブラケットを標準装
備しています。By default, Low-profile (short) size
Bracket is attached.
ブラケット
Bracket
1
交換用ブラケット。大切に保管してください。
Bracket for mounting the slot of different sizes.
Secure this bracket carefully.
ドライバディスク
Driver Disc
1
ドライバのほか本書が収録されています。
Contains device drivers and this manual.
スタートアップガイド
Startup Guide
1
保証書
Warranty
1
組込出荷時は添付されません。
本体装置の保証書に記載されます。
Only for using in Japan.
グラフィックスアクセラレータ
Graphics Accelerator ブラケット
Bracket ドライバディスク
Driver Disc スタートアップガイド
Startup Guide 保証書
Warranty
※本カードを本体装置に組み込んでお買い求め頂いた場合、本体装置に添付された保証書が本アダプタの保証書を
兼ねます。 本体装置の保証書に本製品の記載があるかご確認ください。
Note:
This warranty is available only for using in Japan.
Do not use it in any other than Japan.


目次
目次
使用上のご注意-必ずお読みください-..........................................................................v
安全に関わる表示について ...............................................................................................................v
本書で使用する記号とその内容........................................................................................................vi
安全上のご注意 .............................................................................................................................vii
はじめに ................................................................................................................... xvi
本書について............................................................................................................ xvi
本文中の記号について ..................................................................................................................xvi
1. 本製品について ................................................................................................J-2
1.1. 特徴 ................................................................................................................................... J-2
1.2. 各部の名称と機能............................................................................................................... J-2
2. ハードウェアのインストール..................................................................................J-3
2.1. ブラケット交換手順.............................................................................................................. J-4
2.2. ボード取り付け/取り外し手順............................................................................................... J-5
2.3. ケーブル取り付け・取り外し手順 ........................................................................................... J-7
3. ソフトウェアのインストールおよびアンインストール .................................................J-9
3.1. ディスプレイドライバのインストール......................................................................................... J-9
3.2. ディスプレイドライバのアンインストール ................................................................................ J-10
4. コンフィグレーション..........................................................................................J-12
4.1. Windows Server OS でのコンフィグレーション ...................................................................... J-12
5. トラブルシューティング.......................................................................................J-22
5.1. システムが起動できない場合.............................................................................................. J-22
5.2. 画面が表示されない場合................................................................................................... J-23
5.3. そのほかの事象................................................................................................................. J-24
6. 機能制限と利用時の注意事項について............................................................J-25
7. 仕様...............................................................................................................J-26
7.1. 製品仕様 .......................................................................................................................... J-26
7.2. Mini Display Port............................................................................................................... J-26

目次 / Table Of Contents
Table of Contents
Precautions for Use -Be sure to read this section -................................... x
Safety Indication.....................................................................................................................x
Symbols Used in This Guide............................................................................................... xi
Precautions for Safety..........................................................................................................xii
Notes in operation............................................................................................xiv
Introduction .......................................................................................................xvi
About this Guide ...............................................................................................xvi
Text Conventions ..................................................................................................................xvi
1. General Description ............................................................................... E-1
1.1. Overview.................................................................................................................... E-1
1.2. Description................................................................................................................ E-1
2. Hardware Installation........................................................................... E-2
2.1. Bracket Replacement ............................................................................................ E-3
2.2. Adapter installation/removal ............................................................................ E-4
2.3. Cable installation and removal procedure .................................................... E-6
3. Software installation/uninstallation ............................................... E-8
3.1. Display Driver Installation.................................................................................. E-8
3.2. Uninstall display driver ........................................................................................ E-9
4. Configuration ..........................................................................................E-11
4.1. Configuration on Windows Server OS ...........................................................E-11
5. Troubleshooting .....................................................................................E-21
5.1. If the system cannot start ................................................................................ E-21
5.2. If the screen is not displayed .......................................................................... E-22
5.3. Other problems ..................................................................................................... E-23
6. Restrictions and Precautions ............................................................E-24
7. Specifications..........................................................................................E-25
7.1. Product Specification .......................................................................................... E-25
7.2. Mini Display Port................................................................................................... E-25

Precautions i
商標について
記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
NVIDIA, Quadro, PhyX, CUDA, Pascal は米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標または登録商標です。
OpenGL は、米国およびその他の国における Silicon Graphics, Inc. の商標または登録商標です。
Microsoft、Windows および Windows Server、またはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国 Microsoft Corporation
の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。
DisplayPort は、Video Electronics Standards Association の米国その他の国における商標または登録商標です。
PCI-Express はPCI-SIG の登録商標です。
ご注意
1. 本書の内容の一部または全部について、許可なく複製・転載・翻訳・他形式・メディアへの変換
等を行うことは、禁止されています。
2. 本書の内容については、将来予告なしに変更することがあります。
3. 本書の内容については、万全を期して作成いたしましたが、万一お気付きの点や、ご不明の点が
ありましたら、販売店または弊社までご連絡ください。
4. 本製品を運用した結果の影響については、上記 3項にかかわらずいかなる責任も負いかねます
ので、ご了承ください。
5. 本書は、本体装置の操作に熟知した管理者、または保守員向けに記載されております。本体装置
の取り扱いや、各種 OS の操作、その他一般的かつ、基本的な事柄につきましては記載を省い
ておりますのであらかじめご了承ください。
© NEC Corporation 2019-2021
日本電気株式会社の許可無く、本書の複製・改変などを行うことはできません。
クラスB情報技術装置
(PG212)
この装置は、クラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置
がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
VCCI-B
(PG178)
この装置は、クラスB機器です。この装置は、住宅環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオ
やテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをして下さい。
VCCI-B

ii
使用上のご注意
Trademarks
Microsoft, Windows, and Windows Server are registered trademarks or trademarks of Microsoft Corporation in the United States and
other countries.
OpenGL is a trademark or registered trademark of Silicon Graphics, Inc. in the United States and other countries.
NVIDIA, Quadro, PhyX, CUDA, Pascal are registered trademarks or trademarks of NVIDIA Corporation in the United States and other
countries.
DisplayPort are registered trademarks or trademarks of Video Electronics Standards Association in the United States and other
countries.
PCI Express is a trademark of Peripheral Component Interconnect Special Interest Group.
Note
1. No part of this guide may be reproduced, transmitted, translated in any form, or converted to medias without
prior written permission
2. The contents of this guide are subject to change without prior notice.
3. All efforts have been made to ensure the accuracy of all information in this guide. If you find any part unclear,
incorrect, or omitted in this guide, contact your service representative.
4. The company assumes no liability arising from the use of this product, nor any liability for incidental or
consequential damage arising from the use of this guide regardless of 3 above.
5. This guide is created for the manager or the maintenance person who is well informed about the operation of
this device. Note that the basic information, such as the operation procedures of the device and OS, is omitted.
No part of this guide may be reproduced or changed in any form without prior written permission of NEC
Corporation
© NEC Corporation 2019-2021

Precautions iii
FCC Compliance Information Statement, Class B
This device complies with part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions: (1) This device may not
cause harmful interference, and (2) this device must accept any interference received, including interference that may cause
undesired operation.
Note: This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to part 15 of the
FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This
equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions,
may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a
particular installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television reception, which can be determined
by turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following
measures:
Reorient or relocate the receiving antenna.
Increase the separation between the equipment and the receiver.
Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is connected.
Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for assistance.
Industry Canada Class B Emission Compliance Statement/
Avis de conformité à la réglementation d‘Industrie Canada:
CAN ICES-3(B)/NMB-3(B)
KCC Notice Class B (Republic of Korea Only)
B급기기
(가정용 방송통신기자재)
이기기는 가정용(B급) 전자파적합기기로서 주로 가정에서
사용하는 것을 목적으로 하며, 모든 지역에서 사용할 수있습니다.
EU Contact:
NEC Nederland B.V.
Olympia 4, 1213 NT Hilversum, The Netherlands
Trademark, name and address of the manufacturer:
NVIDIA Corporation
2788 San Tomas Expressway, Santa Clara, CA 95051 USA

iv
使用上のご注意
Disposing of your used product
In the European Union
EU-wide legislation as implemented in each Member State requires that used electrical and electronic products
carrying the mark (left) must be disposed of separately from normal household waste. This includes workstation or
electrical accessories. When you dispose of such products, please follow the guidance of your local authority or
ask the shop where you purchased the product, or if applicable, follow applicable legislation or agreement you may
have. The mark on electrical and electronic products only applies to the current European Union Member States.
Outside the European Union
If you wish to dispose of used electrical and electronic products outside the European Union, please contact your local authority and
ask for the correct method of disposal.
This product is RoHS Compliant.
BSMI RoHS / 限用物質含有情況標示聲明書
Declaration of the Presence Condition of the Restricted Substances Marking
設備名稱:Graphic Card
Equipment name
型號(型式):PG212,PG178
Type designation(Type)
單元
Unit
限用物質及其化學符號
Restricted substances and its chemical symbols
鉛
Lead
(Pb)
汞
Mercury
(Hg)
鎘
Cadmium
(Cd)
六價鉻
Hexavalent
chromium
(Cr +6 )
多溴聯苯
Polybrominated
biphenyls
(PBB)
多溴二苯醚
Polybrominated
diphenyl ethers
(PBDE)
組裝電路板
PCBA - o o o o o
備考1.〝超出0.1 wt %〞及〝超出0.01 wt %〞係指限用物質之百分比含量超出百分比含量基準值。
Note 1:“Exceeding 0.1 wt %” and “exceeding 0.01 wt %” indicate that the percentage content of the restricted
substance exceeds the reference percentage value of presence condition.
備考2.〝○〞係指該項限用物質之百分比含量未超出百分比含量基準值。
Note 2:“○” indicates that the percentage content of the restricted substance does not exceed the percentage of
reference value of presence.
備考3.〝-〞係指該項限用物質為排除項目。
Note 3:The “−” indicates that the restricted substance corresponds to the exemption.
D33088
RoHS
China RoHS Declaration
产品中有害物质的名称及含量
部件
名称
有害物质
铅
(Pb)
汞
(Hg)
镉
(Cd)
六价铬
(Cr6+)
多溴联苯
(PBB)
多溴二苯醚
(PBDE)
印刷电路
板组件
x
o
o
o
o
o
本表格依据 SJ/T 11364 的规定编制。
o: 表示该有毒有害物质在该部件所有均质材料中的含量均在 GB/T 26572 标准规
定的限量要求以下
x: 表示该有毒有害物质至少在该部件的某一均质材料中的含量超出 GB/T 26572 标
准规定的限量要求
Turkish RoHS information relevant for Turkish market
EEE Yönetmeliğine Uygundur
Vietnam RoHS information relevant for Vietnam market
Complying with “CIRCULAR,No.30/2011/TT-BCT(Hanoi,August 10 2011),
Temporary regulations on content limit for certain hazardous substances inelectrical products”

Precautions v
この取扱説明書は、必要なときすぐに参照できるよう、お手元に置いて
おくようにしてください。「使用上のご注意」を必ずお読みください。
使用上のご注意-必ずお読みください-
本製品を安全に正しくご使用になるために必要な情報が記載されています。
安全に関わる表示について
本製品を安全にお使い頂くために、この取扱説明書の指示に従って操作してください。
この取扱説明書には装置のどこが危険でどのような危険に遭うおそれがあるか、どうすれば危険を避けられ
るかなどについて説明されています。
取扱説明書では危険の程度を表す言葉として、「警告」と「注意」という用語を使用しています。
それぞれの用語は次の意味を持つものとして定義しています。
“取扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷(*1)を負うことが想定され
ること”を示します。
“取扱いを誤った場合、使用者が傷害(*2)を負うことが予想されるか、または
物的損害(*3)の発生が想定されること”を示します。
*1: 重傷とは、失明やけが、やけど(高温・低温)、感電、骨折、中毒などで後遺症が残るものおよび治療に入
院・長期の通院を要するものをさします。
*2: 傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、けが、やけど、感電などをさします。
*3: 物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペット等にかかわる拡大損害をさします。
危険に対する注意・表示は次の 3種類の記号を使って表しています。それぞれの記号は次のような意味を持
つものとして定義しています。
注意の喚起
この記号は、危険が発生するおそれがあ
ることを表します。記号の中の絵表示は
危険の内容を図案化したものです。
(例)
(感電注意)
行為の禁止
この記号は行為の禁止を表します。記号
の中や近くの絵表示は、してはならない
内容を図案化したものです。
(例)
(分解禁止)
行為の強制
この記号は行為の強制を表します。記号
の中の絵表示は、しなければならない行
為の内容を図案化したものです。危険を
避けるためには、この行為が必要です。
(例)
(プラグを抜け)

vi
使用上のご注意
危険の程度を表す用語
危険に対する注意の内容
注意を促す記号
指定以外のコンセントに差し込まない
指定の電圧で、指定のコンセントをお使いください。
指定以外の電源を使うと火災や漏電の原因となります。
本書で使用する記号とその内容
注意の喚起
感電のおそれのあることを示します。
発煙または発火のおそれがあることを示しま
す。
特定しない一般的な注意。警告を示しま
す。
手がはさまれてけがをするおそれがあること
を示します。
高温による傷害を負うおそれがあること
を示します。
行為の禁止
本装置を分解。修理。改造しないでくださ
い。感電や火災のおそれがあります。
水や液体がかかる場所で使用しないでくだ
さい。水に濡らすと感電や発火のおそれが
あります。
指定された場所には触らないでください。
感電や火傷などの障害のおそれがありま
す。
特定しない一般的な禁止を示します。
行為の強制
本装置の電源プラグをコンセントから抜
いてください。火災や感電のおそれがあ
ります。
特定しない一般的な使用者の行為を指示
します。説明に従って操作をしてくださ
い。

Precautions vii
安全上のご注意
本装置を安全にお使い頂くために、ここで説明する注意事項をよく読んで理解し、安全に活用してください。
記号の説明については「安全に関わる表示について」( vページ)の説明を参照してください。
一般的な注意事項
人命に関わる業務や高度な信頼性を必要とする業務には使用しない
本製品は医療機器・原子力設備や機器、航空宇宙機器・輸送設備や機器など、人命に
関わる設備および高度な信頼性を必要とする設備などには使用しないでください。
これらの設備に本製品を使用した結果、人身事故、財産損害などが生じても当社はい
かなる責任も負いかねます。
煙や異臭、異音がしたまま使用しない
万一、煙、異臭、異音などが生じた場合は、直ちに装置の電源を OFF にした後、本
体装置の電源コードをコンセントから取り外してください。その後、お買い求めの販
売店または保守サービス会社にご連絡ください。そのまま使用すると火災の原因とな
ります。
本体装置の警告、注意事項に従う
本製品を使用する際は、必ず本体装置の警告、注意事項に従ってください。
アダプタに水や異物を入れない
アダプタに水などの液体、ピンやクリップなどの異物を入れないでください。火災や
感電、故障の原因となります。もし入ってしまったときは、すぐ電源を OFF にして、
電源コードをコンセントから抜いてください。分解しないで、販売店または保守サー
ビス会社にご連絡ください。

viii
使用上のご注意
設置・移動・保管・接続に関する注意事項
指定以外のインターフェースケーブルを使用しない
インターフェースケーブルは、適合するものを使用し、接続する装置やコネクタを確
認した上で接続してください。指定以外のケーブルを使用したり、接続先を誤ったり
すると、ショートにより火災を起こすことがあります。
また、インターフェースケーブルの取り扱いや接続について、次の注意をお守りくだ
さい。
破損したケーブルコネクタを使用しない
ケーブルを踏まない
ケーブルの上にものを載せない
ケーブルの接続がゆるんだまま使用しない
破損したケーブルを使用しない
腐食性ガスの存在する環境で使用または保管しない
腐食性ガス(二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、塩素、アンモニア、オゾンなど)
の存在する環境に設置し、使用しないでください。
また、ほこりや空気中に腐食を促進する成分(塩化ナトリウムや硫黄など)や導電性
の金属などが含まれている環境へも設置しないでください。装置内部のプリント板が
腐食し、故障および発煙・発火の原因となるおそれがあります。
もしご使用の環境で上記の疑いがある場合は、販売店または保守サービス会社にご相
談ください。
インターフェースケーブルは確実に固定する
ビデオケーブル、変換コネクタ等を接続したら、ねじ止め等のロックを確実に行って
ください。接触不良を起こし、発煙や発火の原因となる恐れがあります。
インターフェースケーブルを持って引き抜かない
ケーブルを抜くときは、ねじ止め等のロックを外し、コネクタ部分を持ってまっすぐ
に引き抜いてください。ケーブル部分を持って引っ張ったりコネクタ部分に無理な力
を加えたりするとケーブル部分が破損し、火災や感電の原因となります。
指定以外の場所に設置・保管しない
本製品を次に示す場所や、本体装置で指定している場所以外に置かないでください。
火災の原因となるおそれがあります。
ほこりの多い場所
給湯器のそばなど湿気の多い場所
直射日光のあたる場所
不安定な場所
廃棄・譲渡に関する注意事項
本製品を廃棄する場合は各自治体の条例に従ってください。詳しくは、各自
治体にお問い合わせください。
本製品を他人に譲渡する場合は、本書および添付品すべてを必ず一緒に渡
してください。

Precautions ix
取扱注意事項
分解・修理・改造はしない
本製品を分解したり、修理・改造を行ったりしないでください。
感電や火災の危険があります。
本体装置の電源コードを抜く
本体装置への取り付け・取り外しをするときには、必ず電源コードをコンセントから
外してください。感電するおそれがあります。
高温に注意する
本体装置の電源を OFF にした直後は、装置内の部品が高温になっています。十分に
冷めたことを確認してから取り付け/取り外しを行ってください。
人体から静電気を放電してから取り扱う
静電気による部品の破壊を防ぐため、アダプタに触れる前には、必ず人体から静電気
を放電してください。
アダプタ上で塗装されていない金属部分には触れない
アダプタの通信ポートや、各部品の端子部、およびアダプタ上で塗装されていない金
属部分には、決して触れないでください。汚れや腐蝕等により、接触不良が発生する
おそれがあります。また、濡れた手や汚れた手で触れないでください。
アダプタを無理に挿入しない
アダプタを本体装置に搭載する際は、無理に挿入しないでください。その際アダプタ、
および本体装置を破損するおそれがあります。
ブラケットの先端部を本体装置のボード部等に触れない
アダプタを拡張スロットに挿入する際、ブラケットの先端が本体装置の他の部位(他
の部品、ボードなど)に触れないようにご注意ください。破損するおそれがあります。
巻き込み注意
本製品の動作中は冷却ファンの部分に手や髪の毛を近づけないでください。
手をはさまれたり、髪の毛が巻き込まれたりしてけがをするおそれがあります。

x
使用上のご注意
Keep this Startup Guide at hand for quick reference
at any time necessary. Be sure to read this section
carefully.
Precautions for Use -Be sure to read this section -
The following includes information necessary for proper and safe operation of the product.
Safety Indication
Follow the instructions in this Startup Guide for your safety to use this product.
The server contains components with possible danger, hazards that may cause by ignoring warnings, and
preventive actions against such hazards.
The words “WARNING” and “CAUTION” are used to indicate the degrees of danger.
These terms are defined as follows:
Indicates the presence of a hazard that may result in death
or serious personal injury if the instruction is ignored.
Indicates the presence of a hazard that may cause minor
personal injury, including burns, or property damage if the
instruction is ignored.
This guide uses the following three types of symbols to give indications and precautions against a
danger.They are defined as follows:
Attention
Prohibited
action
This symbol indicates the presence of a hazard if
the instruction is ignored. An image in the symbol
illustrates the hazard type.
This symbol indicates prohibited actions. An
image in the symbol illustrates a particular
prohibited action.
Example
(Electric hazard)
Prohibited
action
This symbol indicates prohibited actions. An
image in the symbol illustrates a particular
prohibited action.
Example
(Do not disassemble)
Mandatory
action
Attention
This symbol indicates mandatory actions. An
image in the symbol illustrates a mandatory action
to avoid a particular hazard.
This symbol indicates the presence of a hazard if
the instruction is ignored. An image in the symbol
illustrates the hazard type.
Example
(Unplug)

Precautions xi
Term indicationg a degree of danger
Description of a danger
Symbol to draw attention
Do not plug the power cord in a nonconforming outlet
Use a wall outlet with specified voltage and power type.
Otherwise, there is a risk of a fire or current leakage.
Symbols Used in This Guide
Attentions
Indicates a risk of an electric shock.
Indicates a risk of a fire or fumes.
Indicates a general precaution or warning that
cannot be specifically identified.
Indicates that your hands may be pinched
and injured.
Indicates that improper use may cause personal
injury.
Prohibited actions
Do not disassemble, repair, or modify this
product. Otherwise, there is a risk of an electric
shock or fire.
Keep the product away from water. Otherwise,
there is a risk of an electric shock or ignition.
Do not touch the component specified by
this symbol. Otherwise, an electric shock
or burn may be caused.
Indicates a general prohibited action.
Mandatory actions
Unplug the power cord of the server.
Otherwise, there is a risk of an electric shock
or fire.
Indicates a mandatory action that cannot
be specifically identified. Make sure to
follow the instruction.

xii
使用上のご注意
Precautions for Safety
This section provides precautions for using this product safely. Read this section carefully to ensure proper
and safe use of the server. For symbol meanings, see “Safety Indications”
General Precautions
Do not use the product for services where critical high availability may
directly affect human lives.
The product is not intended to be used with or control facilities or devices concerning
human lives, including medical devices, nuclear facilities and devices, aeronautics and
space devices, transportation facilities and devices; and facilities and devices requiring
high reliability. NEC assumes no liability for any accident resulting in personal injury, death,
or property damage if the product has been used in the above conditions.
Do not continue to use the equipment if you detect smoke, odor, or
noise
If the equipment emits smoke, odor, or noise, immediately unplug the power cord of the
server. Then, contact your service representative. Continuing to use the product in such
condition may cause a fire.
Observe warnings and cautions for server.
Be sure to observe warnings and cautions for server when using this product.
Keep water or foreign matter away from the equipment.
Do not let any form of liquid (water etc.) or foreign matter (e.g., pins or paper clips) enter
the equipment. Failure to follow this warning may cause an electric shock, a fire, or a failure
of the equipment. When such things accidentally enter the equipment, immediately turn
the power off and unplug the power cord. Then, contact your service representative.

Precautions xiii
Precautions for Handling of Internal Devices
Do not disassemble, repair, or modify the product yourself
Do not disassemble, repair, or modify this product. Doing so may cause an electrical
shock or a fire. Do not put the product close to fire, or immerse it in water. Doing so may
cause an explosion. If the product does not function normally, contact your service
representative.
Unplug all power cords
Turn the power off and unplug the power before removing the computer's cover. Failure to
do so could endanger you and may damage the adapter or computer
Avoid installation in extreme temperature conditions.
Immediately after the server is powered off, its internal components such as heat sink are very hot.
Leave the server until its internal components fully cool down before installing/removing any
component.
Ground yourself to dissipate any static charge before handling the
adapter.
To prevent any damage on components due to static electricity, make sure to discharge
static electricity from yourself before you touch N8105-53 adapter.
Don’t touch uncoated metal parts on adapter.
Never touch N8105-53 adapter’s mDP terminals of components or uncoated metal parts
on adapter. Otherwise, taint, erosion or others may cause loose connection. Do not
touch this product with wet or dirty hands.
Excessive force could break the connector.
On installing this adapter, do not insert it by force. Otherwise, N8105-53 adapter and
the server may be damaged.
Don’t touch the tip of bracket to other parts of server
When you insert N8105-53 adapter into expansion slot, be careful not to touch the tip of
bracket to other parts of server (such as other components or board). Otherwise, they
may be damaged.
Stay away from the fan.
Keep your hand or hair away from the cooling fan on the adapter.
Failure to follow this warning may get your hand or hair caught in the fan, resulting in injury.

xiv
使用上のご注意
運用における注意事項
1. システムあたりの最大搭載枚数は、本体装置により異なりますので、本体装置のシステム構成ガイドを参照
してください。
2. Windows Server®2016 および同 2019 をサポートします。
3. 本製品はデジタルディスプレイ(DVI-D または DisplayPort 接続)への接続をサポートしております。
4. ディスプレイとのコネクタ接続について、運用中の挿抜はサポートしていません。
5. ホットプラグ、スワップ、リムーブはサポートしていません。
Notes in operation
1. Maximum mounting number of this product depend on type of the server.
Please refer to the system configuration guide of the server.
2. Windows Server® 2016/2019 is supported
3. Connection with a digital display (DVI-D or DisplayPort interface) is supported.
4. During operation, connector insertion and removal is not supported.
5. PCI hot-plug, hot-add, hot-remove and hot-swap is not supported.

Precautions xv
Precautions for Installation, Relocation, Storage and
Connection
Do not use any unauthorized interface cable.
Use only interface cables authorized by NEC and locate a proper device and connector
before connecting a cable. Using an authorized cable or connecting a cable to an improper
destination may cause a short circuit, resulting in a fire.
Also, observe the following notes on using and connecting an interface cable.
- Do not use any damaged cable connector.
- Do not step on the cable.
- Do not put any object on the cable.
- Do not use the card with the loose interface cable connection.
- Do not use any damaged cable.
Do not use the equipment in the place where corrosive gases exist.
Make sure not to locate or use the equipment in the place where corrosive gases (sulfur
dioxide, hydrogen sulfide, nitrogen dioxide, chlorine, ammonia, ozone, etc.) exist.
Also, do not set it in the environment where the air (or dust) includes components
accelerating corrosion (ex. sulfur, sodium chloride) or conductive metals.
There is a risk of a fire due to corrosion and shorts of an internal printed board.
Contact your service representative for the place appropriate to the equipment.
Precaution on disposing or transferring
- Follow the ordinances by your local government when you are disposing the product.
Contact the local government for more information.
- If you are transferring this product to other people, be sure to transfer all items that
come with the product including this guide along with the product.

xvi
使用上のご注意
はじめに
このたびは、N8105-53 グラフィックスアクセラレータをお買い求めいただき、誠にありがとうございます。
本製品の持つ機能を最大限に引き出すためにも、ご使用になる前に本書をよくお読みになり、装置の取り扱いを
十分にご理解ください。
本書について
本書は、本製品を正しくセットアップし、安全に使用できるようにするための手引きです。製品のセットアップを
行うときや製品の取り扱いがわからないときなどにご利用ください。
本書は常に製品のそばに置いて いつでも見られるようにしてください。
本文中の記号について
本書では巻頭で示した安全に関わる注意記号の他に、3種類の記号を使用しています。
これらの記号と意味をご理解になり装置を正しくお取り扱いください。
装置の取り扱いや、ソフトウェアの操作で守らなければならない事柄
や、特に注意すべき点を示します。
装置やソフトウェアを操作する絵で確認しておく必要がある点を示し
ます。
知っておくと役立つ情報や、便利なことを示します。
Introduction
Thank you very much for purchasing our “N8105-53 Graphics Accelerator”. To maximize the functionality of this
product, please read this guide carefully and follow the instructions for proper handling.
About this Guide
This guide describes how to handle and use this product properly.
Keep this guide at hand for your future reference.
Text Conventions
The following conventions are used throughout this guide. For safety symbols, see “Safety Indications” provided
earlier.
IMPORTANT:
Items that are mandatory or require attention when using this product
NOTE:
Helpful and convenient piece of information
Table of contents
Other NEC Computer Hardware manuals

NEC
NEC IE-789835-NS-EM1 User manual

NEC
NEC IE-178054-NS-EM1 User manual

NEC
NEC N8103 Series Operating instructions

NEC
NEC N8104-206 User manual

NEC
NEC FDl165 Technical specifications

NEC
NEC N8106-019 VMware ESXi User manual

NEC
NEC mPD75512 User manual

NEC
NEC N8151-103 User guide

NEC
NEC NEAX 7400 ICS User manual

NEC
NEC N8141-75F User manual
Popular Computer Hardware manuals by other brands

ASROCK
ASROCK SBC-370 Settings guide

PerfecTron
PerfecTron OXY5740A user manual

Pico Computing
Pico Computing E-102 Hardware reference manual

GigaDevice Semiconductor
GigaDevice Semiconductor GD32E502 Series user manual

National Instruments
National Instruments PXI-6031E user manual

ARRIBADA
ARRIBADA Horizon ARTIC R2 Users manual & quick start guide