
取付説明 お客様へ、この説明書は必ず保管下さい
Installation instructions Dear customer, please retain this instruction manual.
使用上のご注意 / Handling notes
警告 / WARNING
取扱を誤った場合、人が死亡または重症を負う可能性があります
Incorrect handling of this product may cause serious personal injury, death and/ or damage to
the product and property.
●お手入れの際は、取扱説明書に従って行って下さい。落下、感電、火災の原因となります。
When servicing this luminaire, please strictly follow the instructions in the manual.
●お手入れの際は、必ず電源を切って行って下さい。感電の原因となります。
Always turn OFF the power before performing and maintenance.
●お客様での修理や分解、改造は絶対にしないで下さい。落下、感電、火災の原因となります。
Do not disassemble this product, repair or replace any of its components. -Risk of electric shock, fire or the product fall.
●光源には高輝度LEDを使用しています。光源部を 直視しないでください。
This luminaire uses high bright LED. Do not look directly at light source, it may harm your eyes.
注意 / CAUTION 取扱を誤った場合、傷害を負うことが想定される可能性があります
Risk of personal injury when the product is not handled correctly
●お手入れの際は、必ず電源を切って製品が十分に冷えてから行ってください。火傷の原因となります。
Always turn off the power supply and allow the product to cool sufficiently before performing any maintenance
●周囲温度が高い場合は、寿命が短くなります。
At higher ambient temperature, life span will be shortened.
●寿命期間内でも異常を感じた場合は、すぐに電源を切って販売元へ連絡してください。
異常が生じた状態で使用すると火災や感電の原因となります。
When abnormality occurs, turn off the power immediately and contact your distributor for assistance. Continued use of the
product risks electric shock and fire.
●施行時の一時的な点灯確認以外では日中に点灯させないでください。
照明器具が直射日光によって温められている状態なので、点灯により器具内部温度が上昇します。
Please do not light up during daytime, except for lighting checks and confirmation.
The internal temperature of the luminaire will rise if operate under direct sunlight.
●積雪地域でご使用する場合は、雪に埋もれないように除雪してください。
When using in snowy condition, please clear snow to prevent the luminaire from being buried in snow .
●レンズ部に汚れが付着すると暗くなりますので、1年に1回の自主掃除を推奨致します。汚れを拭き取ると明るさは元に戻ります。
It is recommended to clean lens annually. Brightness is reduced when dirt adhered to the lens.
The brightness will return to the original state when the dirt is wiped off.
●安全に使用するために、1年に1回は自主点検をおこなってください。
Please inspect the luminaire once a year to ensure safe usage.
●3年に1回は工事店など専門家による点検をおこなってください。
(3年以上経過したものについては入念に点検をおこなってください。)
異常状態のまま使用しますと発煙・発火、感電、又は落下の原因となることがあります。
Please have the luminaire inspected by a specialist, such as an electrical contractor once every 3 years.
(The luminaire requires thorough inspection when used for 3 years or more. )
Under abnormal operation, there is risk of electric shock and/or the luminaire may fall from the installed location.
●LED素子にはバラツキがあり同一型番の照明器具においても光色、明るさが異なる場合がありますのでご了承ください。
Please understand that the color and brightness may differ between luminaires even for the same model because of
variation in LED chips.
お手入れについて / Care for your equipment
●器具お手入れの際は、必ず電源スイッチを切ってください。
消灯直後は器具が高温となっていますのでしばらく(20~30分程度)時間をおいてから行ってください。
Be sure to turn off the power before performing any cleaning.
As the product may be hot after switching off, please wait for a brief interval(20~30 minutes) before cleaning.
●器具の外面やカバーの外面の汚れを落とす場合には、柔らかい布を水あるいは中性のせっけん水に浸し、よくしぼってからふきとってください。
To wipe off dirt on the surface of equipment or cover, use a damp soft cloth
(Squeezed off after soaking in water or Neutral soap water).
●シンナー、ベンジンなどの揮発性のもの、酸・アルカリ系洗剤で拭かないで下さい。変色、変形の原因となります。
Please do not wipe with thinner, benzene acid, or alkali detergent. It will cause discoloration and the deformation.
●ホースなどで直接器具に水をかけないでください。また、モップやデッキブラシなどを用いた清掃を行わないでください。
器具内への浸水や器具の破損の原因となります。
Do not spray water directly on the luminaire with a hose, or clean with a mop or floor brush etc…
It can cause water ingress and or damage to the luminaire.
感電注意
/ Caution, risk of electric shock
この照明器具の光源および電源は製造者・そのサービス代理業者・又は同等の有資格者だ
けが交換できます。
/The light source and control gear contained in this luminaire shall only
be replaced by the manufacturer or his service agent or a similar
qualified person.
Control No. D00191296A
6/7