
-15 -
6-3 クランプ・アンクランプ用ソレノイドバルブ
空油圧クランプ仕様の NC 円テーブルの場合、ソレノイドバ
ルブを内蔵していますが、その配管は標準仕様として次の
ようになっていますので、電気配線時にはご注意下さい。
20-2 項、外形図(付録 1)参照
【励磁アンクランプ仕様】
ソレノイド ON ・・・ テーブルアンクランプ
ソレノイド OFF ・・・ テーブルクランプ
【励磁クランプ仕様】
ソレノイド ON ・・・ テーブルクランプ
ソレノイド OFF ・・・ テーブルアンクランプ
回転軸用圧力スイッチ、近接スイッチ、ソレノイドバルブに
は極性(+,-)がありますので、電気回路図を参照ください。
7 傾斜軸エア抜き
傾斜軸の分解後や、ブレーキ異常のアラーム発生後の給
油の際は必ずエア抜きを行って下さい。エア抜きが十分で
ないとクランプ不良をおこしアラームの原因になります。
7-1 傾斜軸エア抜き方法(Fig.2 参照)
1)傾斜軸用シリンダのピストン(以下ピストン)を後退端にし
ます。
励磁アンクランプ仕様ではソレノイドバルブを ON に、励
磁クランプ仕様では OFF にしてエアを供給すると、ピスト
ンは後退端となります。
(6-3 項参照)
2)六角穴付きテーパねじプラグ③,④,⑤とエアハイドロ部タ
ンクカバー(以下カバー)①を外し、指定の作動油をオイ
ルタンク一杯に入れて下さい。
3)六角穴付きテーパねじプラグ③,④,⑤のキリ穴部が作動
油で満タンになっていることを確認して、六角穴付きテー
パねじプラグ③,④,⑤を締込んで下さい。
4)ピストンを前進させてクランプ状態として、エア抜き用プラ
グ②を六角棒スパナで軽く押さえ、ウエス等で覆った状
態のまま、少し緩めてエアを抜きます。
5)クランプ、アンクランプ動作を繰り返しエア抜きプラグ②
から油に混ざった泡(エア)が出なくなりましたら、クランプ
状態のままエア抜きプラグ②を元の様に締込んで下さ
い。
6)上記 4)、5)と同じ手順でエア抜き用プラグ⑤,④,③の順
でエア抜きを行って下さい。
7)エア抜き作業が終了しましたら、エアハイドロ用オイルタ
ンクに作動油を傾斜軸ベース側面オイルゲージのセンタ
ー位置まで給油して下さい。
8)すべての作業が終わりましたら、カバー①取付部の O リ
ングが溝からはみ出していないことを確認して、カバー①
を取付けて下さい。
1)エア抜き用プラグをあまり多く緩めすぎると、エア抜き用
プラグが飛出し、また作動油が噴出す恐れがあります。
エア抜き用プラグは六角棒スパナで軽く押さえ、ウエス等
で覆った状態でプラグの飛出し及び作動油の噴出しが
ないよう注意下さい。
2)エア抜きのアンクランプ時間は 1 秒程度でかまいません
6-3 Solenoid valve for CLAMP/UNCLAMP
In case of NC rotary table made by air hydraulic clamp
specifications, the solenoid valve is incorporated. Since
the following piping is used as standard, take care when
electric cables are connected.
Refer to outside view and item 20-2.
(Excitation Unclamp Spec.)
Solenoid: ON ・・ Table UNCLAMP
Solenoid: OFF ・・ Table CLAMP
(Excitation Clamp Spec.)
Solenoid: ON ・・ Table CLAMP
Solenoid: OFF ・・ Table UNCLAMP
Since the pressure switches, proximity switches and
solenoid valve for the rotating axis have each polar
character, refer to the electric circuit diagram.
7 Air Bleeder of Tilting axis
Be sure to bleed each pipe of air when lubrication oil is
supplied after disassembling the tilting axis if the brake
alarm occurs. If air is not sufficiently exhausted, the alarm
occurs because of clamp failure.
7-1 Air bleeding method on tilting axis side (See Fig. 2.)
1) Move the piston of the cylinder for the tilting axis
(hereinafter referred to as the piston) to the returned
edge. When the air is supplied with the solenoid valve
ON at an excitation unclamp specification and with the
solenoid valve OFF at an excitation clamp specification,
the piston moves the returned edge (See item 6-3).
2) Remove hexagon socket head taper screw plugs ③, ④
and ⑤ and the tank cover ① on the air hydraulic part
(hereinafter referred to as the cover), and fill the oil
tank with a specified hydraulic oil fully.
3) Check that drilling holes of hexagon socket head taper
screw plugs ③, ④ and ⑤ are filled with hydraulic oil
and tighten hexagon socket head taper screw plugs ③,
④ and ⑤.
4) Advance the piston to clamp it and push air bleeder plug
② slightly with the hexagon bar spanner to bleed air by
loosening the air bleeder plug a little with the plug
covered with a waste cloth.
5) Repeat clamp and unclamp motions until no bubble (air)
mixed into oil comes on from air bleeder plug ② and
tighten the air bleeder plug ② again.
6) Bleed air in order of ⑤, ④, ③ of air bleeder plug by
the same steps of the above items 4) and 5).
7) After finishing air bleeder, replenish the air hydraulic oil
in the tank for the air hydraulic oil until the hydraulic oil
comes to the center position of the oil gauge on the
tilting axis base side.
8) After finishing all works, check that the O-ring on
cover ① mounting part does not run out of a groove
before mounting cover ① again.
1) When the air bleeder plug is too loosened, there is a
possibility that the air bleeder plug may fly out and
注 意 C A U T I O N
注 意
C A U T I O N