NEC N8151-34B User manual


1
商標について
Microsoftとそのロゴ、およびWindowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商
標です。
Advanced Intelligent Tapeはソニー株式会社の商標です。
記載の会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
Windows 2000は、Microsoft®Windows®2000 Professional operating system、
Microsoft®Win-
dows®2000 Server operating system、およびMicrosoft®Windows®2000 Advanced Server oper-
ating systemの略称です。
Windows XPは、Microsoft®Windows®XP Professional operating system、およびMicrosoft®Win-
dows®XP Home Edition operating systemの略称です。
Windows Server 2003は、Microsoft®Windows Server™2003 Standard Edition operating system、
Microsoft®Windows Server™ 2003 Enterprise Edition operating system、
Microsoft®Windows
Server™ 2003 Datacenter Edition operating system、およびMicrosoft®Windows Server™ 2003
Web Edition operating systemの略称です。
サンプルアプリケーションで使用している名称は、すべて架空のものです。実在する品名、団体名、個人名とは一
切関係ありません。
ご注意
(1)本書の内容の一部または全部を無断転載することは禁止されています。
(2)本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。
(3)NECの許可なく複製・改変などを行うことはできません。
(4)本書は内容について万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気づきのこ
とがありましたら、お買い求めの販売店にご連絡ください。
(5)運用した結果の影響については(4)項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください。
© NEC Corporation 2003

2
使用上のご注意
この取扱説明書は、必要なときすぐに参照できるよう、お手元に置いておくようにし
てください。「使用上のご注意」を必ずお読みください。
使用上のご注意 〜必ずお読みください〜
本製品を安全に正しくご使用になるために必要な情報が記載されています。
安全にかかわる表示について
本書にはどこが危険か、どのような危険に遭うのか、どうすれば危険を避けられるかなど
について説明されています。
本書、および警告ラベルでは危険の程度を表す言葉として、「警告」と「注意」という用語を
使用しています。それぞれの用語は次のような意味を持つものとして定義されます。
警告
人が死亡する、または重傷を負うおそれがあることを示します。
注意 火傷やけがなどを負うおそれや物的損害を負うおそれがあることを示
します。
危険に対する注意・表示は次の3種類の記号を使って表しています。それぞれの記号は次
のような意味を持つものとして定義されています。
注意の喚起 この記号は危険が発生するおそれがあることを表
します。記号の中の絵表示は危険の内容を図案化
したものです。
行為の禁止 この記号は行為の禁止を表します。記号の中や近
くの絵表示は、してはならない行為の内容を図案
化したものです。
行為の強制 この記号は行為の強制を表します。記号の中の絵
表示は、しなければならない行為の内容を図案化
したものです。危険を避けるためにはこの行為が
必要です。
(感電注意)
(分解禁止)
(プラグを抜け)
(例)
(例)
(例)

使用上のご注意
3
(本書での表示例)
本書および警告ラベルで使用する記号とその内容
注意の喚起
行為の禁止
行為の強制
注意
電源がON のまま取り付け・取り外しをしない
本体装置への取り付け・取り外しの際や、周辺機器との接続の際は
必ず主電源に接続しているACコードをACコンセントから抜いてく
ださい。ACコードがACコンセントに接続されたまま取り付け・取
り外しや接続をすると感電をするおそれがあります。
注意を促す記号 危険に対する注意の内容 危険の程度を表す用語
特定しない一般的な禁止を示し
ます。 本製品を分解・修理・改造しな
いでください。感電や火災のお
それがあります。
本製品の電源プラグをコンセン
トから抜いてください。火災や
感電のおそれがあります。
特定しない一般的な使用者の行
為を指示します。説明に従った
操作をしてください。
感電のおそれがあることを示し
ます。 発煙または発火のおそれがある
ことを示します。
指などがはさまれるおそれがあ
ることを示します。 特定しない一般的な注意・警告
を示します。
高温による障害を負うおそれが
あることを示します。

4
使用上のご注意
安全上のご注意
本製品を安全にお使いいただくために、ここで説明する注意事項をよく読んでご理解し、
安全にご活用ください。記号の説明については巻頭の『安全にかかわる表示について』の説
明を参照してください。
全般的な注意事項
警告
人命に関わる業務や高度な信頼性を必要とする業務には使用しない
本製品は、医療機器・原子力設備や機器、航空宇宙機器・輸送設備
や機器など、人命に関わる設備や機器および高度な信頼性を必要と
する設備や機器などへの組み込みやこれらの機器の制御を目的とし
た使用は意図されておりません。これらの設備や機器、制御システ
ムなどに本製品を使用した結果、人身事故、財産被害などが生じて
も当社はいかなる責任も負いかねます。
煙や異臭、異音がしたまま使用しない
万一、煙、異臭、異音などが生じた場合は、ただちに本体装置の電
源をOFFにしてACコードをAC コンセントから抜き、本製品のDC
ケーブルを抜いてください。その後、お買い求めの販売店または保
守サービス会社にご連絡ください。そのまま使用すると火災の原因
となります。
針金や金属片を差し込まない
通気孔やカートリッジ挿入口から金属片や針金などの異物を差し込
まないでください。感電の危険があります。
注意
製品内に水や異物を入れない
製品内に水などの液体、ピンやクリップなどの異物を入れないでく
ださい。火災や感電、故障の原因となります。もし入ってしまった
ときは、すぐに本体装置の電源をOFFにしてACコードをACコンセ
ントから抜き、本製品のDCケーブルを抜いてください。分解しない
で販売店または保守サービス会社に連絡してください。

使用上のご注意
5
電源・ACコードに関する注意事項
警告
ぬれた手でDCケーブルを持たない
ぬれた手でDCケーブルの抜き差しをしないでください。感電するお
それがあります。
注意
電源がONのまま取り付け・取り外しをしない
本体装置への取り付け・取り外しの際や、周辺機器との接続の際は
必ず主電源に接続しているACコードをACコンセントから抜いてく
ださい。ACコードがACコンセントに接続されたまま取り付け・取
り外しや接続をすると感電をするおそれがあります。
中途半端に差し込まない
DCケーブルはしっかりと差し込んでください。中途半端に差し込む
と接触不良のため発熱し、火災の原因となることがあります。また
差し込み部にほこりがたまり、水滴などが付くと発熱し、火災の原
因となるおそれがあります。
指定以外の接続をしない
DCケーブルの接続や配線は本書の説明に従って正しく行ってくださ
い。指定以外の接続や配線は火災や感電の原因となるおそれがあり
ます。
破損したケーブルを使用しない
ケーブルを接続する前にコネクタが破損していたり、コネクタピン
が曲がっていたり、汚れたりしていないことを確認してください。
破損や曲がっているコネクタおよび汚れたコネクタを使用すると
ショートにより火災を引き起こすおそれがあります。
指定以外のケーブルを使用しない
本体装置と接続するケーブルは当社指定のものを使用し、接続先を
よく確認してください。指定以外のケーブルを使用したり、指示と
は異なる接続のまま使用したりすると火災を引き起こすおそれがあ
ります。

6
使用上のご注意
設置・移動・保管・接続に関する注意事項
注意
通気孔をふさがない
本製品の前面にある通気孔をふさがないでください。内部の温度が上昇
し、誤動作の原因となるばかりでなく、火災や感電の原因となります。
プラグを差し込んだままインタフェースケーブルの取り付けや取り
外しをしない
インタフェースケーブルの取り付け/取り外しは本体装置のACコー
ドをコンセントから抜いて行ってください。たとえ電源をOFFにし
てもACコードを接続したままケーブルやコネクタに触ると感電した
り、ショートによる火災を起こしたりすることがあります。
指定以外のインタフェースケーブルを使用しない
インタフェースケーブルは、NECが指定するものを使用し、接続す
る製品やコネクタを確認した上で接続してください。指定以外の
ケーブルを使用したり、接続先を誤ったりすると、ショートにより
火災を起こすことがあります。
また、インタフェースケーブルの取り扱いや接続について次の注意
をお守りください。
•ケーブルを踏まない。
•ケーブルの上にものを載せない。
•ケーブルの接続がゆるんだまま使用しない。
•破損したケーブルを使用しない。
•破損したケーブルコネクタを使用しない。
•ネジ止めなどのロックを確実に行ってください。
腐食性ガスの存在する環境で使用または保管しない
腐食性ガス(二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、塩素、アンモニ
ア、オゾンなど)の存在する環境に設置し、使用しないでください。
また、ほこりや空気中に腐食を促進する成分(塩化ナトリウムや硫黄
など)や導電性の金属などが含まれている環境へも設置しないでくだ
さい。製品内部のプリント板が腐食し、故障および発煙・発火の原
因となるおそれがあります。
もしご使用の環境で上記の疑いがある場合は、販売店または保守
サービス会社にご相談ください。

使用上のご注意
7
注意
高温注意
本体装置の電源をOFFした直後は、内蔵型のハードディスクなどを
はじめ装置内の部品が高温になっています。十分に冷めたことを確
認してから取り付け/取り外しを行ってください。
お手入れに関する注意事項
警告
自分で分解・修理・改造はしない
本製品の分解や、修理・改造は絶対にしないでください。製品が正
常に動作しなくなるばかりでなく、感電や火災の危険があります。
本製品でお客様が行える分解は次の作業のみです。
次に記述する以外の分解は絶対にしないでください。
•ブラケットの取り外し/取り付け
•DC・信号ケーブルの取り付け/取り外し
プラグを差し込んだまま取り扱わない
お手入れは、本体装置の電源をOFFにして、ACコードをACコンセ
ントから抜き、本製品のDCケーブルを抜いてください。たとえ電源
をOFFにしても、ACコードを接続したまま製品内の部品に触ると感
電するおそれがあります。
注意
中途半端に取り付けない
DCケーブルやインタフェースケーブルは確実に取り付けてくださ
い。中途半端に取り付けると接触不良を起こし、発煙や発火の原因
となるおそれがあります。

8
使用上のご注意
運用中の注意事項
注意
カートリッジ挿入口に手を入れない
カートリッジ挿入口に手を入れないでください。手を挟まれたり、
巻き込まれたりしてけがをするおそれがあります。
雷がなったら触らない
雷が鳴りだしたら、DCケーブルに触れないでください。感電の原因
となります。
ペットを近づけない
本製品にペットなどの生き物を近づけないでください。排泄物や体
毛が製品内部に入って火災や感電の原因となります。
近くで携帯電話やPHS 、ポケットベルを使わない
本製品のそばでは携帯電話やPHS 、ポケットベルの電源をOFF に
しておいてください。電波による誤動作の原因となります。

使用上のご注意
9
正しく動作させるために
本製品を正しく動作させるために、次の点について注意してください。
AITデータカートリッジの取り扱いに関する注意事項については、「AITデータカートリッ
ジ」の章を参照してください。
●本製品のSCSI IDとその他のSCSI機器のSCSI IDが重複しないように設定して
ください。
→誤動作の原因となります。
●本製品前面にあるTAPE MOTION LEDが点滅しているときに本体装置の電源を
OFFにしないでください。
→故障、およびバックアップデータの破損の原因となります。
●腐食性ガスの発生する場所、薬品類の近くや薬品類がかかるおそれのある場所に保
管しないでください。
→部品が変形したり傷んだりして正常に動作しなくなるおそれがあります。
●強い振動の発生する場所に保管しないでください。
→故障の原因となります。
●本製品にセットするデータカートリッジには、当社製の「AITデータカートリッジ」
(型番:
EF-2420L
、
EF-2420
(
N8151-34B
の場合)/
EF-2423
、
EF-2423S
、
EF-2420L
、
EF-2420
(
N8151-46A
の場合))を使用してください。
→当社製以外のデータカートリッジを使用するとリード/ライトエラーを起こす
ことがあります。
●定期的にクリーニングを実施してください。
→クリーニングについては、「クリーニング」(41ページ)を参照してください。
●本製品のクリーニングには、当社製の「AITクリーニングカートリッジ
(型番: EF-3237J)」を使用してください。
→当社製以外のクリーナーを使用すると故障の原因となることがあります。
●カートリッジを入れたままでの移動はやめてください。
→衝撃が加わったとき、製品やカートリッジを傷める原因となります。
●バックアップ完了後は、カートリッジを取り出してください。
→カートリッジの寿命が短くなったり、誤動作の原因となるおそれがあります。

10
使用上のご注意
本書について
本書は、N8151-34B/N8151-46A 内蔵AITを正しくセットアップし、使用できるように
するための手引きです。内蔵AITのセットアップを行う場合や日常使用する上で、わから
ないことが起きたときにご利用ください。
本書は、内蔵AITを安全に、正しくお使いになるための事柄(セットアップや日常の取り扱
いおよび保守)と内蔵AITで使用できるカートリッジ「AITデータカートリッジ」を正しくお
使いになるための事柄(取り扱い方法や保管方法)の2つの章から構成されています。
はじめて取り扱うときの読み方
本製品を梱包箱から取り出して、はじめて取り扱うときは次の順序で本書を参照して、
セットアップをしてください。
1. 箱の中身を確認する............................... 箱の中身について(→13ページ)
2. 取り扱う上での注意事項を覚える ......... 使用上のご注意(→2〜8ページ)
3. 内蔵AITの部品の名前を覚える.............. 各部の名称と機能(→17〜18ページ)
4. 取り付け前の設定をする........................ セットアップ(→19〜24ページ)
5. 本体装置に取り付ける ........................... セットアップ(→25〜27ページ)
6. ドライバをインストールする*............... テープドライバのインストール
(→28〜36ページ)
7. カートリッジの取り扱い方法を覚える .. AITデータカートリッジ(EF-2423、
EF-2423S、
EF-2420L、
EF-2420)
について(→43〜48ページ)
8. カートリッジをセットする .................... 取り扱い(→37〜40ページ)
9. LED表示を確認する .............................. 取り扱い(→40ページ)
10. 内蔵AITをクリーニングする ................. クリーニング(→41〜42ページ)
*
Windows 2000
の
Windows
バックアップ、
Windows XP
のバックアップ、
および
Windows Server 2003
のバックアップを使用する場合のみ
データの保存のしかたやデータの保存形式などの設定については、バッ
クアップソフトに添付の説明書を参照してください。

使用上のご注意
11
本文中の記号について
本文中では、次の記号を使って運用上の注意やヒントを示しています(安全上の注意事項
に関する記号については巻頭の説明をご覧ください)。
製品の取り扱いや、ソフトウェアの操作で守らなければならない事柄や
特に注意をすべき点を示します。
✎
知っておくと役に立つ情報や、便利なことなどを示します。
その他
第三者への譲渡について
本製品または本製品に添付されているものを第三者に譲渡(または売却)するときは、次の
注意を守ってください。
●本製品本体について
本製品を第三者へ譲渡(または売却)する場合は、本書を一緒にお渡しください。
●その他の付属品について
その他の付属品もセットアップするときなどに必要となりますので、一緒にお渡し
ください。
テープ内のデータについて
使用していたテープに保存されている大切なデータ(例えば経営情報や企業の経理情報な
ど)が第三者へ漏洩することのないように、お客様の責任において確実に処分しておいて
ください。
このようなトラブルを回避するために使用しているバックアップソフトでデータを完全
消去し、確実にデータを処分することを強くおすすめします。データの消去についての
詳細はバックアップソフトの取扱説明書をご参照ください。
なお、データの処分をしないまま譲渡(または売却)し、大切なデータが漏洩された場
合、その責任は負いかねます。

12
使用上のご注意
●添付ソフトウェアについて
本製品に添付のソフトウェアを第三者に譲渡(売却)する場合には、以下の条件を満
たす必要があります。
添付されているすべてのものを譲渡し、譲渡した側は一切の複製物を保持しないこと。
各ソフトウェアに添付されている「ソフトウェアのご使用条件」の譲渡、移転に関す
る条件を満たすこと。
消耗品・製品の廃棄について
本製品、およびカートリッジの廃棄については各自治体の廃棄ルールに従ってください。
詳しくは、各自治体へお問い合わせください。
製品寿命について
本製品の製品寿命は5年です。
保証について
本製品には『保証書』が添付されています。『保証書』は販売店で所定事項を記入してお渡し
しますので、記載内容を確認のうえ、大切に保管してください。保証期間中に故障が発生
した場合は、『保証書』の記載内容にもとづき無料修理いたします。詳しくは『保証書』をご
覧ください。
保証期間後の修理についてはお買い求めの販売店、最寄りのNECまたはNECの保守サー
ビス会社に連絡してください。
本製品に対し保守契約を結ばれたお客様へ
本製品の保守停止時期は、製造打ち切り後5年になります。

使用上のご注意
13
箱の中身について
N8151-34B/N8151-46A 内蔵AITの梱包箱の中には、内蔵AIT本体以外にいろいろな付
属品が入っています。下図を参照してすべてがそろっていることを確認し、それぞれ点検
してください。万一足りないものや損傷しているものがある場合は、販売店に連絡してく
ださい。
□ フロッピ−ディスク □ クリーニング
カートリッジ □ネジ(4本)
□ テープ監視ツール
取扱説明書
□N8151-34B/N8151-46A
□AIT製品
取り扱いについて
□ 保証書 □ 取扱説明書
(本書)
※本フロッピーディスクには、デバイスドライ
バとテープ監視ツールが入っています。デバ
イスドライバのインストールについては、本
書の
28
ページを参照してください。テープ
監視ツールについては、添付の取扱説明書を
参照してください。
ブラケット(2本)をネジ止め(4本)した状態で
出荷しています。
※本製品を本体装置に
取り付けるときのみ
に使用します。
●梱包箱や箱の中に入っていた固定用部材は、本製品を取り外して輸送する際に必要と
なります。大切に保管しておいてください。
●接続する環境によっては使用しない部品がありますが、環境が変わったときなどに使
用する可能性がありますので、大切に保管してください。
●添付のフロッピ−ディスクのバックアップをとってください。また、添付のディスク
をマスタディスクとして大切に保管し、バックアップディスクを使用してください。
●添付の保証書はアフターサービスを受けるときに必要となります。大切に保管してお
いてください。

14
目 次
安全にかかわる表示について ................................... 2
本書および警告ラベルで使用する記号とその内容... 3
安全上のご注意 ......................................................... 4
正しく動作させるために........................................... 9
本書について.......................................................... 10
はじめて取り扱うときの読み方 ................. 10
本文中の記号について................................ 11
その他..................................................................... 11
第三者への譲渡について ............................ 11
消耗品・製品の廃棄について ..................... 12
製品寿命について ....................................... 12
保証について .............................................. 12
箱の中身について .................................................. 13
目 次
商標について............................................................. 1
使用上のご注意
〜必ずお読みください〜
特長 ........................................................................ 16
使用できるカートリッジ........................................ 17
各部の名称と機能 .................................................. 17
製品前面...................................................... 17
製品前面(防塵カバーが開いているとき)... 17
製品背面...................................................... 18
製品底面...................................................... 18
セットアップ.......................................................... 19
ブラケットの取り外し、取り付け方法 ...... 19
内蔵AITの設定
〜ジャンパピンを使った設定〜 .............. 21
内蔵AITの設定
〜DIPスイッチを使った設定〜 .............. 23
本体装置への取り付け................................ 25
バックアップソフト使用のご注意.............. 27
テープデバイスドライバのインストール... 28
取り扱い ................................................................. 37
AITデータカートリッジのセット............... 37
AITデータカートリッジの取り出し ........... 39
LED表示..................................................... 40
データのリード/ライト ............................ 40
内蔵AITについて

目 次
15
データカートリッジの各部の名称 ......................... 43
使用・保管・運搬条件 ........................................... 44
ラベル..................................................................... 44
ラベル貼り付け位置 ................................... 44
ラベルへの記入上の注意事項 ..................... 45
ライトプロテクト .................................................. 45
取り扱い上の注意事項 ........................................... 46
使用上のご注意........................................... 46
一般的注意事項........................................... 46
使用禁止基準.......................................................... 47
寿命 ........................................................................ 47
重要なデータの保存について ................................ 48
データの3世代管理について.................................. 48
データカートリッジの保管について ..................... 48
バックアップと惨事復旧手順の制定 ..................... 48
仕 様..................................................................... 49
運用状況お客様記入シート.................................... 51
トラブルシューティング チェックリスト ............. 52
クリーニング.......................................................... 41
リード/ライトヘッドのクリーニング ...... 41
本体のクリーニング ................................... 42
AITデータカートリッジ
(EF-2423、
EF-2423S、
EF-2420L、
EF-2420)に
ついて

16
内蔵
AIT
について
内蔵AITについて
本製品のセットアップから取り付け、日常の取り扱い方法について説明します。
特長
本製品には、次のような特長があります。
●Advanced Intelligent Tape (AIT) フォーマットを使ってデータをデータカート
リッジに大容量記録できます。
●
データ圧縮機能により、次の容量のデータをデータカートリッジによって記憶できます。
AITカートリッジ(型番) 記憶容量(Gbyte)
N8151-34B AIT-1 EF-2420L 約35 Gbyte
EF-2420 約25 Gbyte
N8151-46A AIT-2 EF-2423 約50 Gbyte
EF-2423S 約36 Gbyte
AIT-1 EF-2420L 約35 Gbyte
EF-2420 約25 Gbyte
●AITデータカートリッジに記録されているデータが圧縮されているのか、されていな
いのかを自動判別しますので、従来の機器で記録したAITデータカートリッジのデー
タも、そのまま読み出すことができます。
●出荷時は、ドライブ部の両端にブラケットが取り付けられている5.25インチデバイ
スですが、ブラケットを取り外すことにより、ドライブのみの3.5インチデバイスに
なります。
5.25インチデバイス実装タイプ(出荷時) 3.5インチデバイス実装タイプ

内蔵
AIT
について
17
使用できるカートリッジ
本製品には、当社製AITデータカートリッジ(AIT1:EF-2420L
(テープ長230 m)、
EF-2420
(テープ長170 m)(N8151-34B場合)/AIT2:EF-2423
(テープ長230 m)、
EF-2423S
(テープ長170 m)、EF-2420L
(テープ長230 m)、EF-2420
(テープ長170
m)(N8151-46A場合))をご使用ください。当社製以外のAITデータカートリッジを使用
するとリード/ライトエラーの原因となる場合があります。
各部の名称と機能
本製品の各部の名称と機能について説明します。
5.25インチデバイスベイ実装タイプと3.5インチデバイスベイ実装タイプ(ドライブ部の
み)の、各部の名称と働きおよび設定方法は、共通です。(以降、本書では、5.25インチ
デバイスの図を使用して説明します。)
製品前面
1防塵カバー
カートリッジ挿入口を保護するカバー(→37
ページ)。
2通風口
(ドライブ部には通風口はありません。)
3EJECTボタン
AITデータカートリッジを本製品から取り出
すときに押す(→39ページ)。
4REPLACE TAPE LED
AITデータカートリッジの交換を示すLED
(→40ページ)。
5CLEANING REQUEST LED
AITデータカートリッジのクリーニングを示
すLED
(→40ページ)。
6TAPE MOTION LED
AITデータカートリッジの状態を示すLED
(→40ページ)。
7ブラケット
8カートリッジ挿入口
AITカートリッジをセットするスロット
(→38ページ)。
製品前面(防塵カバーが開いているとき)
8
1
12
654 3
7
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other NEC Storage manuals

NEC
NEC N8102-509F User manual

NEC
NEC VERSA S1300 Series User manual

NEC
NEC N8118-301 User manual

NEC
NEC Storage Manager User manual

NEC
NEC M100 User manual

NEC
NEC LL009F User manual

NEC
NEC N8151-54 User manual

NEC
NEC Versa VXi OP-220-73005 User manual

NEC
NEC FZ110A - Zip 100MB - 100 MB ZIP Drive User manual

NEC
NEC LL030F User manual

NEC
NEC S2900 User manual

NEC
NEC N8115-05 User manual

NEC
NEC FZ110A - Zip 100MB - 100 MB ZIP Drive User manual

NEC
NEC N8102-708 User manual

NEC
NEC Versa LX User manual

NEC
NEC Express5800/R120f-2E User manual

NEC
NEC FD1165 User manual

NEC
NEC N8102-589F User manual

NEC
NEC D3 User manual

NEC
NEC D3-10i User manual