Sony AC-80MD User manual

AC-80MD
4-457-271-03 (1)
Printed in Japan
AC-80MD
4-457-271-03 (1)
D:\Documents and Settings\user\ÉfÉXÉNÉgÉbÉv\00COV\01COV.fm masterpage:Cover
4-457-271-03 (1)
© 2013 Sony Corporation
AC Adaptor
БЛОК
ПИТАНИЯ
AC-80MD
取扱説明書 JP
Instructions for Use ______________________ GB
Instructions d’utilisation __________________ FR
Gebrauchsanweisung____________________ DE
Manual de instrucciones _________________ ES
Gebruiksaanwijzing______________________ NL
Bruksanvisning__________________________ SE
Istruzioni per I’uso _______________________ IT
Manual de instruções ____________________ PT
Brugervejledning ________________________ DK
Käyttöohjeet ____________________________ FI
Bruksanvisning__________________________ NO
Instrukcja obsługi______________________ PL
______________________ GR
Uživatelská příručka _____________________ CZ
Használati útmutató _____________________ HU
Руководство по эксплуатации___________ RU
Инструкции за употреба ________________ BG
Návod na obsluhu _____________________ SK
Navodila za uporabo_____________________ SI
Instrucţiuni de utilizare ___________________ RO
_________________________ EE
___________________ LV
__________________ LT
Upute za upotrebu ______________________ HR
_______________ KZ
_______________________________ CS
_______________________________ CT
______________________________ KR
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項
を守らないと、火災や人身事故につ
ながることがあります。
この「取扱説明書」には、事故を防ぐための重要
な注意事項と製品の取り扱いかたを示してありま
す。この「取扱説明書」をよくお読みのうえ、製
品を安全にお使いください。お読みになったあと
は、いつでも見られるところに必ず保管してくだ
さい。

JP 2
安全のために
本機は正しく使用すれば事故が起きな
いように、安全には充分配慮して設計さ
れています。しかし、間違った使いかた
をすると、火災などにより死亡や大けが
など人身事故につながることがあり、危
険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守
りください。
3 〜 16 ページの注意事項をよくお読み
ください。製品全般の安全上の注意事項
が記されています。
すぐに、お買い上げ店にご連絡くださ
い。
m
1AC 電源コード、DC 電源ケーブルを
抜きます。
2お買い上げ店までご相談ください。
安全のための注意事項を守る
故障したら使わない
万一、異常が起きたら
・ 煙が出たら
・ 異常な音、においがしたら
・ 内部に水、異物が入ったら
・ 製品を落としたり、キャビネットを破
損したときは
警告表示の意味
取扱説明書および製品では、次のよう
な表示をしています。表示の内容をよ
く理解してから本文をお読みくださ
い。
この表示の注意事項を守らないと、火
災などにより死亡や大けがなどの人
身事故につながることがあります。
この表示の注意事項を守らないと、火
災やその他の事故によりけがをした
り周辺の物品に損害を与えたりする
ことがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号

3JP
警告
分解や改造をしない
分解や改造をすると、感電の
原因となることがあります。
表示された電源電圧で使用する
製品の表示と異なる電源電
圧で使用すると、火災や感電
の原因となることがありま
す。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、
感電の原因となることがあ
ります。
付属の AC 電源コードを使
用することで安全アースが
接続されます。3極→2極変
換プラグは使用しないでく
ださい。
AC 電源コードのプラグ及びコネク
ターは突き当たるまで差し込む
真っ直ぐに突き刺さるまで
差し込まないと火災や感電
の原因となることがありま
す。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜
き差しすると、感電の原因と
なることがあります。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場
所では設置・使用しない
上記のような場所に設置す
ると、火災や感電の原因とな
ることがあります。
取扱説明書に記載されてい
る使用条件以外の環境での
使用は、火災や感電の原因と
なることがあります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感
電の原因となることがあり
ます。
万一、水や異物が入ったとき
は、すぐに AC 電源コードや
DC 電源ケーブルを抜いて、
お買い上げ店にご相談くだ
さい。
AC 電源コードを傷つけない
AC 電源コードを傷つける
と、火災や感電の原因となる
ことがあります。
・設置時に、製品と壁や
ラック、棚などの間に、
はさみ込まない。
・AC 電源コードを加工した
り、傷つけたりしない。
・重いものを載せたり、
引っ張ったりしない。
・熱器具に近づけたり、加
熱したりしない。
・AC 電源コードを抜くとき
は、必ずプラグやコネク
ターを持って抜く。
万一、AC 電源コードが傷ん
だら、お買い上げ店に交換を
ご依頼ください。
警告
JP

JP 4注意
付属の AC 電源コードを使う
付属の AC 電源コードを使
わないと、火災や感電の原因
となることがあります。
接続の際は電源プラグを抜く
DC 電源ケーブルを接続する
ときは、電源プラグを抜いて
ください。感電や故障の原因
となることがあります。
DC 電源ケーブルのコネクターは
ロックするまで差し込む
DC 電源ケーブルのコネク
ターはロックするまで差し
込んでください。
確実に接続しないと、故障や
火災の原因となることがあ
ります。
コード類は正しく配置する
AC 電源コードや DC 電源
ケーブルは、足に引っかける
と本機や接続した製品の落
下や転倒などによりけがの
原因となることがあります。
充分注意して接続・配置して
ください。
不安定な場所に設置しない
ぐらついた台の上や傾いた
ところに設置すると、倒れた
り落ちたりしてけがの原因
となることがあります。ま
た、設置・取り付け場所の強
度を充分にお確かめくださ
い。
DC 電源ケーブルを傷つけない
DC 電源ケーブルを傷つける
と、火災や感電の原因となる
ことがあります。
・設置時に、製品と壁や
ラック、棚などの間に、
はさみ込まない。
・DC 電源ケーブルを加工し
たり、傷つけたりしな
い。
・重いものを載せたり、
引っ張ったりしない。
・熱器具に近づけたり、加
熱したりしない。
・DC 電源ケーブルを抜くと
きは、必ずコネクターを
持って抜く。
万一、DC 電源ケーブルが傷
んだら、お買い上げ店に交換
をご依頼ください。
製品の上に乗らない、重いものを載
せない
倒れたり、落ちたり、壊れた
りして、けがの原因となるこ
とがあります。
お手入れの際は、電源プラグを抜く
電源を接続したままお手入
れをすると、感電の原因とな
ることがあります。

5JP
注意
移動時にはコード類をはずす
AC 電源コードや DC 電源
ケーブルは、足に引っかける
と本機や接続した製品の落
下などによりけがの原因と
なることがあります。
移動時には、コード類をはず
してください。
注意

JP 6注意
医療環境で使用する
ための重要なお知ら
せ
1. 本機に接続する全ての機器は、安全規
格の IEC60601-1、IEC60950-1、
IEC60065、あるいは機器に適用できる
他の IEC/ISO 規格等に従って承認ま
たは適合しているものをご使用くださ
い。
2. さらにシステム全体としてIEC60601-1-
1 規格に適合していなければなりませ
ん。信号入力部分あるいは信号出力部
分に接続する全ての周辺機器が医療用
のシステムとして構成されるため、シ
ステム全体として IEC60601-1-1 の規格
要求に適合する責任があります。疑義
がある場合には、ソニーの営業担当に
ご相談ください。
患者環境にこの機器を使用することは
できません。
*患者環境。
3. あなたがこの機器に触れているとき
は、同時に患者に触れないでくださ
い。
4. この特定の機器のために、すべての周
辺機器は上記のように接続し、
IEC60601-1 の構造要求と最小基礎絶縁
を備えている追加した絶縁トランス経
由で商用電源に接続してください。
5. 他の機器と接続すると、漏れ電流を増
加させる可能性があります。
6. この機器は無線周波エネルギーを発
生、利用しており、周囲に放射する可
能性があります。取扱説明書に従って
設置、使用されない場合、他の機器に
対して電磁波障害を引き起こすかも知
れません。この機器が電磁波障害を起
こす場合は(この機器から電源コード
のプラグを抜くことにより確認できま
す)、以下の方法を試してください。
電磁波障害を受けている機器に対し
て、この機器を移動してください。こ
の機器と電磁波障害を受けている機器
を異なる電源系統のコンセントに接続
してください。
ソニーの営業担当にご相談ください。
(適合規格:IEC60601-1-2 と CISPR11、
ClassB、Group1)
R1.5m
注意

7JP
注意
医療環境で使用する
ための EMC に関す
る重要なお知らせ
・AC-80MD は、EMC に関して特に注意
する必要があり、取扱説明書で提供さ
れる EMC 情報に従って設置及び使用
する必要があります。
・AC-80MD は、携帯電話のような、携
帯型及び移動型の無線通信機器に影
響を受けることがあります。
ソニー株式会社によって指定されたも
の以外のアクセサリーやケーブルを使
用すると、AC-80MD のエミッション
(電磁妨害の放射)増加やイミュニティ
(電磁妨害の耐性)低下を招くことがあ
ります。
AC-80MD を他の機器と隣接または積
み重ねて使用する場合には、その使用
構成で正常に動作していることを確認
する必要があります。
警告
指針及び製造業者の宣言−電磁エミッション
AC-80MD は、下記の電磁環境で使用することを前提としています。
AC-80MD のお客様または使用者は、下記の環境で使用することを確認してください。
エミッション試験 適合性 電磁環境−指針
無線周波エミッショ
ン
CISPR11
グループ1
AC-80MD は、内部機能のためだけに無線周
波エネルギーを使用しています。そのため、
無線周波エミッションは非常に低く、近傍の
電子機器を妨害することは、ほぼありません。
無線周波エミッショ
ン
CISPR11
クラスB
AC-80MD は、家庭及び家庭用に使用される
建物に給電する公共の低電圧配電網に直接接
続されている建造物を含むすべての建造物で
の使用に適しています。
電源高調波エミッ
ション
IEC61000-3-2
クラスD
電圧変動 / フリッカ
エミッション
IEC61000-3-3
適合する
警告

JP 8注意
指針及び製造業者の宣言−電磁イミュニティ
AC-80MD は、下記の電磁環境での使用を意図しています。AC-80MD のお客様また
は使用者は、下記の環境で使用することを確認してください。
イミュニティ
試験
IEC60601
試験レベル
適合性レベル 電磁環境−指針
静電気放電
(ESD)
IEC61000-4-2
±6kV接触
±8kV気中
±6kV接触
±8kV気中
床材は木材、コンクリー
トまたは陶製タイルとし
てください。床材が合成
物質で覆われている場
合、相対湿度が、少なく
とも 30%以上であること
を条件とします。
電気的ファス
トトランジェ
ント(高速過
渡現象)/ バー
スト
IEC61000-4-4
± 2kV対電源線
± 1kV対入出力
線
± 2kV対電源線
± 1kV対入出力
線
電源の品質は、典型的な
商用または病院環境のも
のを利用してください。
サージ
IEC61000-4-5
± 1kV差動モー
ド
± 2kVコモン
モード
± 1kV差動モー
ド
± 2kVコモン
モード
電源の品質は、典型的な
商用または病院環境のも
のを利用してください。

9JP
注意
電源入力ライ
ンでの電圧
ディップ、瞬
停、および電
圧変動
<5%UT
(>95%ディップ、
UT時)
0.5サイクルの間
<5%UT
(>95%ディップ、
UT時)
0.5サイクルの間
電源の品質は、典型的な
商用または病院環境のも
のを利用してください。
AC-80MD の使用者が、
停電中も継続して運用す
ることが必要な場合は、
無停電電源装置又はバッ
テリーから AC-80MD に
電源供給することを推奨
します。
IEC61000-4-11 40%UT
(60%ディップ、
UT時)
5サイクルの間
70%UT
(30%ディップ、
UT時)
25サイクルの間
<5%UT
(>95%ディップ、
UT時)
5秒間
40%UT
(60%ディップ、
UT時)
5サイクルの間
70%UT
(30%ディップ、
UT時)
25サイクルの間
<5%UT
(>95%ディップ、
UT時)
5秒間
電源周波数
(50/60Hz)
磁界
IEC61000-4-8
3A/m 3A/m 電源周波数磁界は、典型
的な商用または病院環境
内の典型的な場所での特
性レベルである必要があ
ります。
備考 :UTは、試験レベルを加える前の機器の定格電源電圧である。

JP 10 注意
指針及び製造業者の宣言−電磁イミュニティ
AC-80MD は、下記の電磁環境での使用を意図しています。AC-80MD のお客様また
は使用者は、下記の環境で使用されることを確認してください。
イミュニ
ティ試験
IEC60601
試験レベル
適合性レベ
ル
電磁環境−指針
携帯型及び移動型の無線通信機器は、
ケーブルを含む AC-80MD のどの部分
に対しても、無線通信機器の周波数に
対応した式から計算された推奨分離距
離以下に近づけて使用しないでくださ
い。
推奨分離距離
伝導性妨害
IEC61000-4-
6
3Vrms
150kHz〜
80MHz
3Vrms d=1.2√P
放射無線周
波電磁界
IEC61000-4-
3
3V/m
80MHz〜
2.5GHz
3V/m d=1.2√P80MHz〜800MHz
d=2.3√P800MHz〜2.5GHz
Pは、無線通信機器のメーカーが公表
した最大出力定格(単位はワット
(W))で、dは推奨距離(単位はメー
トル(m))です。
電磁環境の現地調査によって得られる
固定の無線送信機からの電磁界強度 a
は、各周波数範囲 bにおいて適合レベ
ル未満である必要があります。
下記の記号が表示された機器の近くで
は、妨害が生じる可能性があります。

11 JP
注意
注意
備考1: 80MHz及び800MHz においては、高い方の周波数範囲を適用します。
備考2: これらのガイドラインでは、対応できない場合もあります。
電磁波伝搬は、建物、物体および人体による吸収や反射の影響を受けます。
a 無線(携帯 / コードレス)電話及び陸上移動無線のための基地局、アマチュア無
線、AM 及びFMラジオ放送並びに TV放送のような固定の送信機からの電磁界
強度は、理論上、正確に予測することはできません。固定の無線送信機による電
磁環境を評価する為には、電磁波の現地調査の検討が必要です。AC-80MD が使用
される場所で測定された電磁界強度が、対応する無線の適合レベルを超える場合、
AC-80MD が、正常に動作していることを確認してください。
もし異常な動作が観測される場合、AC-80MD の向きや場所を変えるといった追加
措置が必要となることがあります。
b 周波数範囲が150kHz〜80MHz において、電界強度は 3V/m 未満である必要が
あります。

JP 12 注意
携帯型及び移動型の無線通信機器と、AC-80MD との間の推奨分離距離
AC-80MD は、無線妨害放射が制御されている電磁環境内で使用することを前提とし
ています。AC-80MD のお客様または使用者は、携帯型及び移動型無線通信機器(送
信機)と AC-80MD との間の分離距離を保つことによって、電磁妨害を防ぐことがで
きます。推奨の分離距離は、送信機器の最大出力によって、下記の通りです。
送信機の最大定格
出力
W
送信機の周波数による分離距離
m
150kHz〜80
MHz
d=1.2√P
80MHz〜800
MHz
d=1.2√P
800MHz〜2.5
GHz
d=2.3√P
0.01 0.12 0.12 0.23
0.1 0.38 0.38 0.73
1 1.2 1.2 2.3
10 3.8 3.8 7.3
100121223
最大定格出力が上記にリストされていない送信機器については、送信機器のメーカー
が公表する最大出力定格を P(単位:ワット(W))として、周波数に対応する式を
使用して推奨分離距離 d(単位:メートル(m))を計算できます。
備考1: 80MHz及び800MHz においては、高い方の周波数範囲に対する分離距離を
適用します。
備考2: これらのガイドラインでは対応できない場合もあります。
電磁波伝搬は、建物、物体および人体による吸収や反射の影響を受けます。

13 JP
注意
本製品またはアクセサリーを廃棄する
ときは、関連した地域または国の法律、
および関連した病院の規則にしたがっ
て実施されなければなりません。
本機は電源スイッチを備えていません。
主電源を切断するには、電源プラグを
抜いてください。
設置の際には、容易にアクセスできる
固定配線内に専用遮断装置を設けるか、
使用中に容易に抜き差しできる、機器
に近いコンセントに電源プラグを接続
してください。
電源プラグを抜くことが困難な場所に
ME 機器を設置しないでください。
万一、異常が起きた際には、専用遮断
装置を切るか、電源プラグを抜いてく
ださい。
機器を水滴のかかる場所に置かないで
ください。また水の入った物、花瓶な
どを機器の上に置かないでください。
注意
警告
注意
グラフィックシンボルの説明
取扱説明書参照
本機にこのマークがある箇
所は、本取扱説明書の指示に
したがってご使用ください。
このシンボルは製造業者を
表し、隣接して製造業者名と
住所が併記されます。

JP 14 概要/各部の名称と働き
概要
本機は、ソニーのメディカル機器専用
の AC アダプターです。
◆接続のしかたや使用上のご注意について
はご使用の機器の取扱説明書をご覧くだ
さい。
本棚の隙間などの狭い場所に、AC ア
ダプターを置かないでください。
各部の名称と働き
ALED ランプ
通電時はランプが点灯します。
BACIN 端子
AC 電源コードを接続します。
CDC コネクター
メディカル機器の DC コネクター
に接続します。
DC コネクターを機器に接続してから
AC アダプターの AC 電源コードを接
続してください。
DC コネクターをはずす場合は AC ア
ダプターの AC 電源コードを先にはず
してから DC コネクターをはずしてく
ださい。
DC コネクターのピンと患者を同時に
さわらないでください。
DC コネクターのピンには 24V の電圧
がかかっており、患者に対して悪影響
を与える可能性があります。
ご注意
注意

15 JP
DC 電源ケーブルの接続方法/お手入れ
DC 電源ケーブルの
接続方法
DC 電源ケーブルのコネクターを矢印
がある面を上にしてメディカル機器の
DC コネクターに差し込みます。
ロックするまでしっかり差し込んでく
ださい。
DC 電源ケーブルをはずすには
DC コネクターを持って DC 電源ケーブ
ルを引き抜いてください。
DC 電源ケーブルの接続および取りは
ずしは、必ず電源プラグをコンセント
から抜いた状態で行ってください。
お手入れ
AC アダプターのクリーニング
AC アダプターの汚れは、水または水
で薄めた中性洗剤溶液で湿らせた布を
かたくしぼってから拭き取ってくださ
い。シンナーやベンジン、アルコール
などは表面の仕上げを傷めることがあ
りますので使用しないでください。
ご注意
コネクターを手前に引くと
ロックがはずれます。

JP 16 主な仕様
主な仕様
電源 AC100V-240V、50/60Hz
入力電流 1.0A-0.5A
出力 DC24V
出力電流 最大 3.3A
動作環境 温度:0℃〜 40℃
湿度:20% 〜 80%
気圧:700hPa 〜 1,060hPa
輸送保存環境時
温度:− 20℃〜 +60℃
湿度:20% 〜 90%
気圧:700hPa 〜 1,060hPa
最大外形寸法
63×30.5×140mm(幅 / 高
さ / 奥行き)突起部含まず
質量 350g(本体のみ)
付属品 AC 電源コード(1)
取扱説明書(1)
セールス会社窓口のしおり
(1)
付属の電源コードは本機の専用品です。
他の機器には使用できません。
本機の仕様および外観は、改良のため
予告なく変更することがありますが、
ご了承ください。
安全に関する仕様
電撃に対する保護の形式:
クラスI
水の浸入に対する保護等級:
0 級(特に保護がされてい
ない)
可燃性麻酔剤の点火の危険に対
する保護:
空気、酸素または亜酸化窒
素と混合した可燃性麻酔ガ
スが存在する環境での使用
には適していません。
作動モード:
連続
注意
本機は「高調波電流規格 JISC
61000-3-2 適合品」です。
・お使いになる前に、必ず動作確認を
行ってください。故障その他に伴う
営業上の機会損失等は保証期間中お
よび保証期間経過後にかかわらず、
補償はいたしかねますのでご了承く
ださい。
・本製品を使用したことによるお客様、
または第三者からのいかなる請求に
ついても、当社は一切の責任を負い
かねます。
・諸事情による本製品に関連するサー
ビスの停止、中断について、一切の
責任を負いかねます。
本機を寒いところから急に暖かいとこ
ろに持ち込んだときなど、機器表面や
内部に水滴がつくことがあります。こ
れを結露といいます。結露が起きたと
きは電源を切り、結露がなくなるまで
放置し、結露がなくなってからご使用
ください。結露時のご使用は機器の故
障の原因となる場合があります。
AC アダプターと電解コンデンサの寿
命は約 5 年です。(常温で 1 日に 8 時
間、1 カ月で 25 日間、通常に使用する
と想定した場合)
したがって、使用時間が上記より長い
場合は、その分寿命は短くなります。


GB 2
Owner’s Record
The model and serial numbers are located at
the rear. Record these numbers in the space
provided below. Refer to these numbers
whenever you call upon your Sony dealer
regarding this product.
Model No. ______________
Serial No. ______________
WARNING
To reduce the risk of fire or electric
shock, do not expose this
apparatus to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not
open the cabinet. Refer servicing to
qualified personnel only.
No modification of this equipment
is allowed.
THIS APPARATUS MUST BE
EARTHED.
This unit has no power switch.
To disconnect the main power,
unplug the power plug.
When installing the unit,
incorporate a readily accessible
disconnect device in the fixed
wiring, or connect the power plug
to an easily accessible socket-
outlet near the unit.
Do not position the ME equipment
where it is difficult to unplug the
power plug.
If a fault should occur during
operation of the unit, operate the
disconnect device to switch the
power supply off, or unplug the
power plug.
For the customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and found to
comply with the limits for a Class B digital
device, pursuant to part 15 of the FCC Rules.
These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful
interference in a residential installation.
This equipment generates, uses and can
radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the
instructions, may cause harmful interference
to radio communications. However, there is
no guarantee that interference will not occur
in a particular installation. If this equipment
does cause harmful interference to radio or
television reception, which can be
determined by turning the equipment off and
on, the user is encouraged to try to correct
the interference by one or more of the
following measures:
– Reorient or relocate the receiving antenna.
– Increase the separation between the
equipment and receiver.
– Connect the equipment into an outlet on a
circuit different from that to which the
receiver is connected.
– Consult the dealer or an experienced radio/
TV technician for help.
You are cautioned that any changes or
modifications not expressly approved in this
manual could void your authority to operate
this equipment.
All interface cables used to connect
peripherals must be shielded in order to
comply with the limits for a digital device
pursuant to Subpart B of part 15 of FCC
Rules.
Symbols on the products
Consult the Instructions for
Use
Follow the directions in the
Instructions for Use for parts of
the unit on which this mark
appears.
This symbol indicates the
manufacturer, and appears next
to the manufacturer’s name and
address.

3GB
GB
This device complies with part 15 of the
FCC Rules.
Operation is subject to the following two
conditions:
(1) This device may not cause harmful
interference, and
(2) this device must accept any interference
received, including interference that may
cause undesired operation.
For the customers in Canada
CAN ICES-3 (B)/NMB-3(B)
This unit has been certified according to
Standard CAN/CSA-C22.2 No.60601-1.
For the customers in the U.S.A. and
Canada
Model AC-80MD is Non-Patient
Equipment.
This unit can not be used in the vicinity of
patients.
* Patient Vicinity
Important safeguards/notices for use
in the medical environments
1. All the equipments connected to this
unit shall be certified according to
Standard IEC60601-1, IEC60950-1,
IEC60065 or other IEC/ISO Standards
applicable to the equipments.
2. Furthermore all configurations shall
comply with the system standard IEC
60601-1-1. Everybody who connects
additional equipment to the signal
input part or signal output part
configures a medical system, and is
therefore, responsible that the system
complies with the requirements of the
system standard IEC60601-1-1. If in
doubt, consult the qualified service
personnel.
This unit can not be used in the patient
environment.
* Patient Environment
3. Do not touch the patient
simultaneously while you are
contacting with this equipment.
4. For this particular equipment, all
accessory equipment connected as
noted above, must be connected to
mains via an additional isolation
transformer conforming with the
construction requirements of
IEC60601-1 and providing at least
Basic Insulation.
5. The leakage current could increase
when connected to other equipment.
6. This equipment generates, uses, and
can radiate radio frequency energy. If
it is not installed and used in
accordance with the instruction
manual, it may cause interference to
other equipment. If this unit causes
interference (which can be determined
by unplugging the power cord from
the unit), try these measures: Relocate
the unit with respect to the susceptible
equipment. Plug this unit and the
R1.83m
(6 feet)
R1.5m

GB 4
susceptible equipment into different
branch circuit.
Consult your dealer. (According to standard
IEC60601-1-2 and CISPR11, Class B,
Group 1)
Table of contents
Languages:
Other Sony Adapter manuals

Sony
Sony UWA-BR100 User manual

Sony
Sony MSACEX1 - Adaptateur Memory Stick Duo Express... User manual

Sony
Sony BTA-NW1 User manual

Sony
Sony BKM-301HD User manual

Sony
Sony BKM-220D User manual

Sony
Sony XA-CC1 User manual

Sony
Sony AC-U50A User manual

Sony
Sony DCC-L50B User manual

Sony
Sony XLR-A3M User guide

Sony
Sony Clie Gear PEGA-SA10 User manual

Sony
Sony AC-550CE User manual

Sony
Sony NVA-CU3 Operation and maintenance manual

Sony
Sony DCC-FMT3 User manual

Sony
Sony BKM-243HS User manual

Sony
Sony scph-10350EE User manual

Sony
Sony IM750 User manual

Sony
Sony clie PEG-ATK500 User manual

Sony
Sony AC-110MD User manual

Sony
Sony ACV QH10 User manual

Sony
Sony PCG-ABA1 Series User manual