HOZAN C-700-13 User manual

C-700-13
スポークネジ
スポークネジスポークネジ
スポークネジ切
切切
切り
りり
り器
器器
器
このたびは ホーザン C-700-13 スポークネジ切り器 をお買い上げいただ 、まことにあ
りがとうございます。 この取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。またお読み
になったあとも大切に保管してください。
各部
各部各部
各部の
のの
の名称
名称名称
名称
仕
仕仕
仕
様
様様
様
適応サイズ
適応スポーク
重 量
外形寸法
#13 ※
ステンレス・鋼鉄製
820g
190(W)×95(H)×30(D)mm
1
11
1
ローラー
ローラー取り付けナット
スポークホルダー
スポークガイド
六角ナット
スライドプレート
アジャストナット
ダイス(駒)
シャ ト
ハンドル
バイス固定部
ダイス(駒)
固定ネジ
ダイス(駒)固定ネジは六角穴付 止めネジです。
2.5mm六角レンチで回してください。
※
取扱説明書
取扱説明書取扱説明書
取扱説明書
#14・#15スポークには別売のC-706替駒をお
求めください。
#13スポークに#14のネジ、
#12スポークに#13のネジ
を立てることはできません。
※
・C-707-13 替駒
(標準付属)
・C-706 替駒
(別売 #14・#15用)
交換
交換交換
交換ダイス
ダイスダイス
ダイス
ネジ
呼び寸
BC 1.8
BC 2.3
BC 2
スポーク
番手
#15
#13
#14
スポーク
外径 mm
1.8
2.3
2.0
適応ダイス
C-706
C-707-13
ダイス
ダイスダイス
ダイス適応表
適応表適応表
適応表
※

注意文
注意文注意文
注意文の
のの
の警告
警告警告
警告マークについて
マークについてマークについて
マークについて
この取扱説明書ではご使用上の注意事項を次のように区別しています。
警告
警告 警告
警告 …重傷をともなう重大事故の発生を想定してのご注意
注意
注意 注意
注意 …傷害や物的損害を想定してのご注意
なお、注意
注意 注意
注意 として記載されていても、あるいは特に記述がなくても、状況によっては重
大な結果をまねく恐れがあります。正しく安全にご使用ください。
1. 無理な姿勢で作業しないでください。
2. 作業時は保護メガネを着用してください。
3. 改造はしないでください。
4. 本器に割れ、欠け、磨耗、変形などが認められる場合は使用しないでください。
5. 本器は#13(別売替駒使用で#14・#15)のスポーク専用です。
これ以外のスポークには使用で ません。サイズをご確認ください。
6. ダイスおよび摺動部は定期的に注油と清掃をしてください。
7. ダイスは消耗品です。使用方法や頻度によって消耗の度合いは異なります。
8. 本器はバイスで固定して使用してください。
バイスは確実に作業台に固定されているか確認してください。
9. 各部のナットは必要以上に締め込まないでください。
注意
注意注意
注意
ご
ごご
ご使用上
使用上使用上
使用上の
のの
の注意
注意注意
注意
ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法
※ 本器を初めてご使用になられる方は、必ず不要なスポークで下記の手順をお試しい
ただいてから、実際に加工したいスポークを加工してください。
1
11
1 スポークを、C-217 ワイヤーカッターなどすり合わせ刃
タイプの工具で、必要な長さにカットします。
スポーク切り、ニッパーなどで切断し、右図の×
××
×印
印印
印のよう
に線径からはみ出ている部分がある場合は、グライン
ダーなどで○印のように整えてください。
2
22
2
2
22
2 作業台にしっかり固定されたバイ
スを用意します。本器のバイス固
定部をバイスで確実にはさんで固
定します。
図の矢印部分に切削油を少量た
らしてください。
×
××
× ○
○○
○
注油
注油

3
33
3
4
44
4 ハンドルを持ってシャフトをスライドさ
せ、スポークの先端を3つのローラー
の中心に軽く押し当てます。
6
66
6 ネジを切り終わったら、ハンドルを軽く引
ながら反時計方向に回して戻します。
ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法
7
77
7 加工後のスポークは、使用するニップルを実際に装着して、
ネジ山ので 具合をチェックします。不具合の場合はダイス
の調整が必要です。調整方法は次ページの「ダイスの調整」
を参照ください。
3
33
3 ハンドルを最大限引いて、ダイスと本
体にす 間がないようにセットします。
1
11
1で用意したスポークを、ローラー軸の
先端とスポークの先端がそろうように
スポークガイドに通し、スポークホル
ダーでしっかりと固定します。
5
55
5 ローラーに切削油をたらし、ハンドルを
しっかりと押しつけながら時計方向に
ゆっくりと回し、ネジ切りします(9の力で
押し、1の力で回すのが適当です)。ネ
ジの長さは通 10~12mm程度を
目安にしてください。
注油
ローラー軸の先端とスポーク
の先端がそろうように。
スポーク ダイスと本体にすき間が
ないようにセ トします。
長期の使用により、スポークとダイ
スの中心が合わなくなった場合は
六角ナットをゆるめ、スライドプレー
トを上下にスライドさせて調整し、ふ
たたび六角ナットを締めます。
ハンドルが本体に接したところで作業を完
了し、それ以上切り進めないでください。ス
ポークやダイスを破損する恐れがありま
す。
注意
注意注意
注意

4
44
4
ダイスの
ダイスのダイスの
ダイスの調整
調整調整
調整
15.01
本社 〒556-0021
サイクルチーム
大阪市浪速区幸町1-2-12
TEL(06)6567-3113
FAX(06)6562-0024
補修部品については、web上のパーツリストをご覧ください。
ホーザン 通信販売 検索
検索検索
検索
通信 売もご利用いただけます。
ローラー取り付けナット
ダイス固定ネジ
ローラー部には、ネジ切り作業ごとに切削油を注油してください。
ネジ切り作業中にローラー部の溝に切りカスがたまることがあります。ローラーの切れ
味が悪くなりますので、ブラシなどで定期的に掃除してください。
ローラー取り付けナットが緩んだと は、軽く締めてください。緩んでいてもネジ切り作
業上支障ありませんが、抜け落ちて紛失する恐れがあります。モンキーレンチやスパ
ナを使用すると締めすぎになり、ローラー軸を破損する恐れがあります。
●
●
●
●
●
ダイスの
ダイスのダイスの
ダイスの保守
保守保守
保守
ダイスは消耗品です。ローラーの切れ味が悪くなったら、ダイス
一式で交換してください。ローラーのみの交換はで ません。
ダイス固定ネジは六角穴付 止めネジです。2.5mm六角レン
チで回してください。
新しいダイスを取り付けると 、ダイス固定ネジの先端がシャフト
の窪みにちょうど噛み合い、滑らないようにします。
C
CC
C-
--
-706
706706
706
替駒
替駒替駒
替駒
#14・#15スポーク用
ステンレス/鋼鉄製スポーク用
C
CC
C-
--
-707
707707
707-
--
-13
1313
13
替駒
替駒替駒
替駒
#13スポーク用
ステンレス/鋼鉄製スポーク用
交換
交換交換
交換ダイス
ダイスダイス
ダイス
オプション
オプションオプション
オプション
本器は次のような状態のと に、アジャストナットを回して調整する必要があります。
●
スポークに食いついていかないと
●
出来上がったネジが小さいと (実際にニップルを通してみて、スムーズにニップルが
入って行かない、もしくは嵌合が つい場合)
1
11
1
スポークを用意し、実際に作業を行い、状況を確認します。用意したスポークは何度
かの調整によって短くなってい ますのでご注意ください。
再び実際に作業し、状況を確認します。
スポークは新しい切断面のものを使用してください。
2
22
2~3
33
3の作業を繰り返し行い、ニップルがスムーズに通る
ようになれば調整作業は終了です。
2
22
2
22mmと27mmのスパナをご用意ください。アジャストナットを回して調整します。
22mmのスパナで本器を保持し、27mmのスパナでアジャストナットを少しずつ回転さ
せます。回転角度5~10°で大 く変化します。
・ スポークに本器が食いつかない場合はアジャスト
ナットを緩めてください。
・ ネジが小さい場合はアジャストナットを締めてください。
●
●
アジャストナット
27mm 22mm
3
33
3
4
44
4

Applicable sizes
Applicable spokes
Dimensions
Weight
#13
Stainless steel and steel
190(W)×95(H)×30(D) mm
20g
*
*Head set screw is a hexagonal socket
set screw. Turn with a 2.5mm hex key.
Specifications
C-707-13 Replacement head (standard)
C-706 Replacement head
(option, for #14/15 spoke)
Replacement heads
SPOKE THREAD CHASER
C-700-13
INSTRUCTION MANUAL
Thank you for purchasing the HOZAN C-700-13 SPOKE THREAD CHASER. With proper
care and handling, this fine instrument will provide years of trouble-free operation. Please
read this entire instruction manual carefully before attempting to place this instrument in
service. Please keep this instruction manual available for reference.
1
11
1
Identification of parts
Roller head
Roller set nut
Spoke guide
Spoke holder
Hexagonal nut
Slide plate
Adjustment nut
Head
set screw
Handle
Set block
Shaft
Head
Screw’s
nominal
No.
BC 1.8
BC 2.3
BC 2
Spoke’s
count
#15
#13
#14
Spoke’s
dia. mm
1.8
2.3
2.0
pplicable
head
C-706
C-707-13
Applicability
Purchase C-706 Replacement head for #14/15
spoke.
#14 screw cannot be created on #13 spoke by this tool.
#13 screw cannot be created on #12 spoke by this tool.
*
*

2
22
2
Prepare a vise fixed securely on the
work table. Secure the C-700-13 by
the set block on the vise.
Lubricate where indicated by the
arrow in the illustration.
When using the C-700-13 for the first time, practice the following procedure using a
discarded spoke until you are familiar with this device before working on necessary
spoke.
*
Operation
1
11
1 Cut the spoke to the desired length using a pass-each-other-
blade type tool, e. g. HOZAN’s C-217 WIRE CUTTER and
such.
If cutting edge appears as indicated by NG, there are over
diameter parts, by using a spoke cutter and such, smooth it
until appears as shown by OK using a bench grinder.
2
22
2
Precautions
1. Maintain proper posture when using this tool.
2. Wear goggles when using this tool.
3. Do not modify the C-700-13.
4. Do not use when cracks, breaks, wear or deformation is found on this tool.
5. The C-700-13 is designed for #13 spokes (#14/15 spokes using optional head)
only. Do not use with any other sizes of spoke. Check the spoke size before use.
6. Periodically lubricate heads and all moving parts.
7. Heads are consumables. The degree of wear will vary depending on the frequency
of use.
. Use the C-700-13 securing in a vise. The vise must be fixed securely to the work
table.
9. Do not tighten any of the nuts more than necessary.
Caution
These symbols are used throughout the instruction manual to alert the user to potential
safety hazards as follows :
Warning … Notice when incorrect handling could cause the user's death or
serious injury.
Caution … Notice when incorrect handling could cause injury to the user or
material damage.
Even if the instructions do not have Caution mark, there are some possibilities for
a serious situation. Follow the instructions.
Warning and caution symbols
NG
OK
Lubricate
Lubricate

Screw the spoke into a nipple actually, and check that the
thread has been formed correctly.
If it is not in good condition, the head must be adjusted. See
“head adjusting” on next page.
3
33
3
Operation
4
44
4 Hold the handle and slide the shaft
until the tip of spoke goes into the
center of the three rollers with aligned.
3
33
3 Pull the handle to the maximum.
Pass the spoke prepared on step 1
1 1
1
through the spoke guide and set it
firmly with the spoke holder aligning
the roller edge and the spoke end.
The roller edge and spoke
end should be aligned.
Pull the handle until it
stops and this is the set
position.
Spoke
Lubricate the roller with cutting oil,
and then push the handle and turn it
slowly and firmly clockwise to cut the
thread. Sharing the power to 9 for
pushing and 1 for turning is recom-
mended. The thread length should
normally be about 10 to 12 mm.
After cutting the thread, pull out the
handle gently and turn it counterclockwise
back to its original position.
Lubricate
If the end of the spoke is not
aligned with the center of the roller
heads by long-term use, loosen the
hexagonal nut and move the slide
plate up and down to adjust the
height. Then tighten the hexagonal
nut.
7
77
7
5
55
5
6
66
6
Do not continue to cut after the handle
comes in contact with the body. This could
damage the spoke and the head.
Caution

4
44
4
15.01
Head adjusting
1-2-12 Saiwaicho, Naniwa-ku, Osaka 556-0021, apan
Tel : 81-6-6567-3113 F a x : 81-6-6562-0024
Head maintenance
Lubricate the roller with cutting oil each every time.
Cutting scraps may remain on the roller grooves. Clean the rollers with a brush
periodically to keep cutting performance.
If the roller set nut become loose, turn them softly. Even they are loose, threading
can be performed without hindrance, but it could cause loss of set nuts. If an
adjustable wrench or open wrench is used, it could cause a damage of roller shaft
due to over-tightening.
The head is a consumable part. When the roller
wear out, replace the whole head assembly.
Head set screw is a hexagonal socket set screw.
Turn with a 2.5mm hex key.
When installing a new head, engage the tip of the
head set screw with the cavity on the shaft to
prevent slipping.
Roller set nut Head set screw
●
●
●
●
●
C-706 replacement
head
For #14/#15, stainless steel/steel spokes
Replacement head
C-707-13 replacement
head
For #13, stainless steel/steel spokes
Option
If it is in conditions described below, adjust the head properly turning the adjust nut.
●
When the spoke does not enter into the head
●
When the completed thread’s diameter is too small
(A nipple does not go through the thread smoothly or goes hardly)
First, actually work to comprehend the present situation.
Note that the spoke becomes short by repeated adjustment.
Work again employing a spoke which has a renewed section,
and check the situation.
Repeat procedures 2 and 3. Adjustment is completed for that the nipple goes through
the thread smoothly.
●
●
djust nut
27 mm
wrench 22 mm
wrench
Use 22 mm and 27 mm wrenches.
Turn the adjust nut with the 27 mm wrench, while holding
the head with the 22 mm wrench.
Turn the adjust nut little by little since turning it only 5 to 10
degrees causes a large alteration.
Loosen the adjust nut when the spoke does not enter
into the head.
Tighten the adjust nut when the completed thread’s
diameter is too small.
1
11
1
2
22
2
3
33
3
4
44
4
Table of contents
Other HOZAN Tools manuals