HOZAN C-702-13 User manual

取扱説明書
C-702-13/14/15
C-702-22
スポークネジ切り器(#13)/(#14)/(#15)
スポークネジ切り器セット
このたびはホーザンC-702-13/14/15スポークネジ切り器、C-702-22スポークネジ切り器セット
をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。この取扱説明書をよくお読みになり、正しく
お使いください。またお読みになったあとも大切に保管してください。
※スポークサイズと異なるネジサイズの転造はできません。
C-702-22は共通の
本体に3種のダイス
ヘッドを入り組みした
フルセットです。
仕様は左記を参照くだ
さい。
クランプレバー
スポーク挿入穴
ローラー保持ナット
クランプ
ダイスヘッド
ダイスヘッド取り付けネジ
ハンドル取り付けネジ
ローラー
調整ナット
ダイスヘッド取り付け軸
ハンドル
各部の名称
仕 様
1
C-702-13 C-702-14 C-702-15
#13 #14 #15
BC2.3(56山) BC2.0(56山) BC1.8(56山)
C-707-13 C-707-14 C-707-15
プレーン
90mm 以 上
ステンレス/鉄
230(W)×85(H)×31(D)mm
400g
品番
付属ダイスヘッド
ネジサイズ
適応スポーク
適応スポーク形状
適応スポーク長
適応スポーク材質
外形寸法
重量

※本器を初めて使用される方は、必ず不要なスポークで以下の手順に沿って試してくだ
さい。
この取扱説明書ではご使用上の注意事項を次のように区 別しています。
…重傷をともなう重大事故の発生を想定してのご注意
…傷害や物的損害を想定してのご注意
なお、として記 載されていても、あるいは特に記述がなくても、状況によっては重
大な結果をまねく恐れがあります。正しく安全にご使用ください。
ベンチバイス、2.5mm六角レンチをご用意ください。
本器をバイスにしっかりと固定します。
図に示された部分を確実に挟んでくだ
さい。
1.無理な姿勢で作業しないでください。
2.作業時は保護メガネを着用してください。
3.本器を分解、改造しないでください。
4.本器に破損や変形、磨耗などが認められる場合は使用しないでください。
5.指定された適応スポーク以外には使用できません。
6.ダイスヘッドおよび摺動部は定期的に注油と清掃を行ってください。
7.ダイスヘッドは消耗品です。使用方法や頻度により消耗の度合いは異なります。
8.本器はバイスに固定し、安定した状態で作業を行ってください。
9.ダイスヘッドの調整ナットは必要以上に締め込まないでください。
10. ダイスヘッド を 包 装して いる黄 色 いポリ袋 には 防 錆 効 果を施して ありま す。
開封後もダイスの保管用袋としてご使用ください。
ご使用上の注意
ご使用方法
注意文の警告マークについて
2
1
加工するスポークに
合ったダイスヘッドを
本体に取り付けます。
2
注意
警告
注意
バイスは作業台に確実に固定
された状態でご使用ください。
注意
加工するスポークに合うサイズのダイスヘッドが
無い場合は、別途ご購入ください。
呼び 線径 ネジサイズ
#13 2.3mmφ BC2.3 C-707-13
#14 2.0mmφ BC2.0 C-707-14
#15 1.8mmφ BC1.8 C-707-15
スポークサイズ ダイスヘッド
品番
注意
この凸部の両方をバイスで保持します。
呼びの表示
挿入
締める 緩める

ご使用方法
3
スポークを必要な長さに切断します。
右図の×印のように線径からはみ出ている部分がある
場合は、ヤスリなどを使って○印のように形状を整えて
ください。
既存のネジの途中で切断しても作業可能です。
ダイスヘッド取り付けネジが 充分に緩んでいる状態で、
ダイスヘッドをダイスヘッド取り付け軸に挿入します。
ダイスヘッド取り付けネジとダイスヘッド取り付け軸 の
窪みの位置を合わせて、ダイスヘッド 取り付けネジを
2.5mmの六角レンチで時計方向に回して固定します。
3
クランプレバーを反時計方向に回し、
クランプを開きます。
スポーク挿入穴からスポークを通します。
クランプレバーを時計方向に回し、スポークを固定します。
・スポークはクランプの3つのツメの
中心に位置させてください。
・スポーク先端が写真の破線の位置に
届くようにしてください。
4
ダイスヘッド取り付けネジ
ダイスヘッド 窪み
クランプは回さないで
ください。
スポークが中心からずれている。
スポークが中心に位置している。
挿入
挿入
締める
締める
緩める
緩める
締める 緩める
スポーク挿入穴
挿入

ハンドル取り付けネジ
ダイスヘッド 取り付けネジ
4
ハンドルをスライドさせ、ダイスヘッドの 先端 部にある3つ のロー
ラーの中心にスポークの先端が当たるように軽く押しつけます。
ご使用方法
5
ローラー部分に切削油を注油し、ハン
ドルをスポークの方向へ軽く押し付け
ながら時計方向にゆっくりと回します。
スポーク先端から3山以上ダイスヘッド
が食い付いたら、以降はハンドルを押
し付ける力を抜き、必要なネジの長さ
になるまで、時計方向にハンドルを回
します。
ダイスヘッド取り付け軸に刻まれた溝は3mm
間隔となっていますので、加工するネジの長さの
目安にご利用ください。
6
必要な長さまでネジが形成されたら、ハンドルを反時計方向に回転させ、スポーク
からダイスヘッドが外れるまで後退させます。
クランプレバーを反時計方向に回しクランプを緩め、スポークを抜き取ります。
7
加工したネジの状態をチェックします。
ご使用のニップルをスポークのネジに装着して嵌合の状態を確認して
ください。
ニップルがスムーズに装着できない場合はダイスヘッドを調整する必
要があります。次項「ダイスヘッドの調整方法」を参照ください。
8
ハンドルがベース本体に接触した場合にはそれ以上
進めないでください。ネジ山を破壊し、スポークや
本器を破損する恐れがあります。
注意
ダイスヘッド取り付けネジやハンドル取り付け
ネジに緩みが見られる場合は、締めなおして、
しっかりと固定してください。
注意
3mm
押しながら
押しながら
回す
回す
押しながら
回す
締める
緩める

ダイスヘッドの調整 方 法
5
ダイスヘッドのサイズに合った予 備のスポークと、ベンチバイス、27mmのスパナ、
2.5mmの六角レンチをご用意ください。
それぞれのダイスは出荷時に規定のサイズに合わせて調整済みです。
ただし、長期のご使用により調整が必要になる場合があります。必要に応じて適宜次の
手順で調整を行ってください。
1
2.5mmの六角レンチを使って、本器からダイスヘッドを
取り外します。
2
取り外したダイスヘッドをベンチバイスにしっかり固定します。
3
浸透性潤滑剤または潤滑油をダイスヘッドねじ部と調整ナットの間にしっかりと塗布
してください。
4
27mmのスパナで調整ナットを回し調整します。
● 出来上がったネジ山が小さく、ニップ ルが
スムーズに装着できない場合
⇒右図のように調整ナットを時計方向に
回転させ、締め付けます。
● 加工時に、スポークにダイスヘッドが食い
付いていかない場合
⇒調整ナットを反時計方向に回転させ、
緩めます。
※1回の調整は30度程度にしてください。
5
・ダイスヘッドを本体に取り付けたままで調整作 業を
行わないでください。本体を破損、変形させてしまう
恐れがあります。
・ダイスヘッド取り付けネジの面をバイスで保持しないで
ください。
注意
注油せずに作業を行うと調整ナットが焼き付きを起こし、ダイスヘッドを破 損させ
てしまう恐れがあります。
注意
押しながら
回す
締める
締める
緩める
緩める
締める
緩める
ダイスヘッド
取り付けネジ

6
調整したダイスヘッドを本体に取り付けます。
ダイスヘッドの調整 方 法
ダイスヘッドの保守
交換ダイスヘッド
6
「ご使用方法」に従って、実際にスポークへネジ加工し、ニップ ルとの 嵌 合 状 態 を
確認します。
スムーズにニップルが装着できる状態であれば調整完了です。
ニップ ル が 通 ら な い 状 態 で あ れ ば 、作業2〜7を繰り返し、再度調整を行います。
7
● ローラーへは作業ごとに切削油を注油してください。
● ローラーの溝に切りカスが付着しているときは、ブラシなどで適宜清掃してください。
● ローラー保持ナットに緩みが発生した場合は、5.5mmの
レンチを使い、軽く締めてください。
● ダイスヘッドは 消 耗品で す。転 造さ れたネジ 山とニップル の 嵌 合が 適 正では なく、ダイ
スヘッドの調整を行っても改善されない場合は新しいものと交換してください。
ローラー部のみの交換はできません。
● 使用しないダイスヘッドは、包装してあった防錆袋(黄色のポリ袋)で包むか、もしくは
浸透性潤滑剤などで防錆を施すなどしてから保管してください。
ローラー保持ナット
C-707-13
ステンレス/鉄製スポーク用
ダイスヘッド(#13)
C-707-14
ステンレス/鉄製スポーク用
ダイスヘッド(#14)
C-707-15
ステンレス/鉄製スポーク用
ダイスヘッド(#15)
本社〒556-0021大阪市浪速区幸町1-2-12
TEL(06)6567-3111FAX(06)6562-0024
19.01
【月曜日から金曜日(祝日を除く)の10:30〜12:00、13:00〜17:00】
技術的なお問い合わせ
06-6567-3132 E-mail:[email protected]
補修部品については、Web上のパーツリストをご覧ください。
通信販売もご利用いただけます。 ホーザン通信販売 検索

Clamping lever
Clamp
Die head
Set screw
Shaft
Handle
Set screw
Adjust nut
Roller set nut
Roller
Spoke insertion hole
C-702-13/14/15
C-702-22
SPOKE THREADING TOOL(#13)/(#14)/(#15)
SPOKE THREADING TOOL SET
INSTRUCTION MANUAL
Thank you for purchasing the HOZAN C-702-13/14/15 SPOKE THREADING TOOL,
C-702-22 SPOKE THREADING TOOL SET. With proper care and handling, this fine
instrument will provide years of trouble-free operation. Please read this entire instruction
manual carefully before attempting to place this instrument in service. Please keep this
instruction manual available for reference.
1
C-702-22
consists of the body
and the three die
heads.
Refer to the left table
for specifications.
Note:
Do not process different sized thread than specified on each spoke.
Identification of parts
Specifications
No.13 No.14 No.15
Round
Stainless steel / steel
Over 90 mm
400 g
230(W) x 85(H) x 31(D) mm
Product number
Appurtenance die head
Thread size
Applicable spoke
Applicable spoke shape
Applicable spoke length
Applicable spoke material
Dimensions
Weight
C-702-13 C-702-14 C-702-15
C-707-13 C-707-14 C-707-15
BC2.3 (56TPI) BC2.0 (56TPI) BC1.8 (56TPI)

These symbols are used throughout the instruction manual to alert the user to potential
safety hazards as follows :
…Notice when incorrect handling could cause the user's death or
serious injury.
…Notice when incorrect handling could cause injury to the user or
material damage.
Even if the instructions do not have mark, there are some possibilities for a
serious situation. Follow the instructions.he instructions.
2
Clamping sections
Designation marking Please purchase applicable die heads
separately if you do not have them.
* When using the C-702 for the first time, practice the following procedure using
a discarded spoke until you are familiar with this device.
Prepare a bench vise and a 2.5 mm hex wrench.
1
2
2.3 mmφ
2.0 mmφ
1.8 mmφ
1 Maintain proper posture when using this tool.
2 Wear goggles when using this tool.
3 Do not modify this tool.
4 Do not use when cracks, breaks, wear or deformation is found on this tool.
5 Keep applicability of spoke size and die head.
6 Periodically lubricate the die head and all moving parts.
7 The die head is consumable. The degree of wear will vary depending on the
frequency of use.
8 Use this tool securing in a vise. The vise must be fixed securely to the workbench.
9 Do not tighten any of the adjust nuts more than necessary.
10 The die head is packed in an anti-rust bag. Please store the die head in this
yellow bag after use.
Precautions
Operation
Warning and caution symbols
Caution
Use the vise in the state fixed on
the workbench securely.
Caution
Warning
Caution
Fix this tool on a vise firmly by the
clamping sections.
Attach the die head
applicable to the
spoke to be worked
on the body
Designation
Size
Thread size
#13 BC2.3 C-707-13
#14 BC2.0 C-707-14
#15 BC1.8 C-707-15
Spoke sizes Die head
Part numbers
Caution
Tightened
Insert

3
3
4
Operation
Inset the die head into the shaft after the set screw is
loosened enough.
Turn the die head set screw clockwise with the 2.5 mm
hex wrench aligning the set screw and the cavity on
the shaft to secure the die head.
Cut the spoke to the desired length.
If cutting edge appears as indicated by NG, reform
the tip of spoke with a file as indicated by OK.
There is no problem to cut on the middle of existing
threads.
Set the spoke in this tool.
Open the clamp by turning the clamp lever
counterclockwise a few revolutions.
Insert the spoke into the spoke insertion hole.
Turn the clamp lever clockwise to fix the spoke.
NG OK
・Locate the spoke at the center of
three jaws.
・The tip of the spoke must reach to the position
explained by the dotted line in the photo.
Set screw
CavityDie head
Spoke insertion hole
Tightened
Tightened
Insert
Insert
Tightened
Loosened
Insert
Do not rotate the clamp.
Missed the center
Centered
NG
OK

Set screw
Set screw
Do not turn the handle after contacting with the
body. Otherwise, this could break the thread,
spoke and this tool.
Caution
If looseness is found on set screws as photo,
please tighten as necessary with the 2.5 mm
hex wrench.
Caution
4
5
6
7
8
Operation
Slide the handle slightly toward the spoke so that the tip of
spoke contacts with the center of three rollers of the die
head.
Lubricate the rollers with cutting oil,
and then turn the handle clockwise
slowly while depressing slightly
against the spoke to make the thread.
When confirming the die head bites
the spoke, stop pressing but continue
to turn the handle clockwise until the
thread becomes a necessary length.
The shaft is notched at intervals of 3 mm.
Please utilize as the scale for thread length.
Inspect the processing result.
Insert the nipple to be used into the spoke. If you can not insert
the nipple smoothly, the die head condition must be adjusted.
Refer to ‘Die head adjustment’ on next pages.
When desired length of thread is made, turn the handle counterclockwise
to separate the die head from the spoke.
Turn the clamp lever counterclockwise and draw the spoke out.
While depressing
While depressing
Turn
Turn
While depressing
Turn
3mm
Tighten
Loosen

The die head is adjusted to the prescribed size at the time of shipment.
However you may need to adjust the die head due to wear. When you adjust the
die head, please refer to the following procedures.
5
1
2
3
4
● When you cannot insert the nipple smoothly
⇒Turn the adjust nut clockwise to tighten
● When the die head does not bite the spoke
⇒Turn the adjust nut counterclockwise to
loosen
* Please adjust gradually. Turn about 30 degrees at a time inspecting fit
condition.
5
Die head adjustment
Prepare a discarded spoke applicable to the die head to be adjusted,
a vise, a 27 mm wrench and a 2.5 mm hex wrench.
Using the 2.5 mm hex wrench, turn the set screw
counterclockwise to remove the die head.
Clamp the die head with the bench vise.
Lubricate between the thread part of the die head and the adjust nut with
enough osmosis lubricant or lubricating oil.
Turn the adjust nut with 27 mm wrench to
adjust the die head
・Do not adjust the die head while attaching it to
the body.
・Avoid clamping the die head by its plane which
has the set screw.
Caution
If using without lubrication, it may break the die head due to friction.
Caution
While depressing
Turn
Tighten
Tighten
Loosen
Loosen
Tighten
Loosen
NG Set screw

● Lubricate rollers with cutting oil every work.
● Clean rollers with a brush when cutting scraps remain in roller grooves.
● If the roller set nuts become loose, turn them clockwise
with a 5.5 mm open wrench.
● The die head is a consumable part. Even if it is adjusted with the adjust nut, it
may not be possible to roll the correct thread. In that case please replace the
die head. Rollers alone cannot be replaced.
● Store the die heads wrapping with the antirust bags (original yellow polyethylene
bags) or after treat with lubricant.
6
Attach the adjusted die head to the main body.
Die head adjustment
Die head maintenance
Replacement die heads
6
Process an actual spoke according to “Operation” (page 2—4) and inspect
fit condition with the nipple.
It is completed if the nipple is inserted smoothly.
If the nipple cannot be inserted, repeat procedures from 2to 7until the
correct threads are produced.
7
1-2-12 Saiwaicho, Naniwa-ku, Osaka 556-0021, Japan
Tel : +81-6-6567-3111 Fax : +81-6-6562-0024
19.01
C-707-13 Die head
For stainless steel/steel spokes
C-707-14 Die head
For stainless steel/steel spokes
C-707-15 Die head
For stainless steel/steel spokes
Roller set nut
This manual suits for next models
3
Table of contents
Other HOZAN Tools manuals
Popular Tools manuals by other brands

Hitachi
Hitachi WR18DLP4 - 18V, 1/2" Square Drive Impact... parts list

Parkside
Parkside PDT 40 D3 Operation and safety notes

Dynabrade
Dynabrade 13450 Safety, operation and maintenance manual

Senco
Senco DURASPIN DS530 Series Operating instruction

Kobalt
Kobalt SGY-AIR171 user manual

Virutex
Virutex PM11D operating instructions