NEC InfiniBand NE3707-061 User manual

本書は製品とともに大切に保管してください
Keep this manual together with the product in safe place.
NE3707-061
InfiniBand スイッチ(36port,FDR)ユーザーズガイド
InfiniBand Switch (36port, FDR) User's Guide
まえがき
このたびは、NE3707-061InfiniBand スイッチ(36port,FDR)をお買い上げいただきまことにありがとうございます。
本書は、NE3707-061InfiniBand スイッチ(36port,FDR)(以下「本製品」と呼びます)を正しく、安全に設置、使用す
るための手引きです。本製品を使用する上でわからないこと、不具合が起きたときにもぜひご利用ください。
注意
製品のご使用前に、必ず本書をお読みの上で注意をお守り下さい。
本書は、必要な時にすぐ見られるように保管して下さい。
重要
本製品は、接近制限区域に設置してください。保守は、保守員の方が行ってください。
注)接近制限区域:次のいずれにも該当する場所
-保守員またはその場所が接近制限されている理由ととるべき事前措置について説明を受けたものだけが
接近できる場所
-工具又は錠前、鍵、その他の保安手段を用いて接近可能な場所であり、その場所の責任者がそこへの接
近を管理している場所。
保守員:作業中にさらされる危険と、保守員自身、又は第三者に加わる危険を最小限にする方法を知るのに
必要な適切な技術訓練と経験を積んでいる者。
Preface
Thank you for purchasing our NE3707-061 InfiniBand Switch (36port, FDR).
This manual is a guidance to install and use NE3707-061 InfiniBand Switch (36port, FDR) (hereafter referred
to as "this product") properly and safely. If you have any problem when using this product, use this manual
for your help.
Important
This product should be intended for installation in a Restricted Access Location. This product should be
installed, replaced, and/or serviced only by Service Persons.
- Restricted Access Location
location for equipment where both of the following apply:
−access can only be gained by Service Persons or by Users who have been instructed about the
reasons for the restrictions applied to the location and about any precautions that shall be taken.
−access is through the use of a tool or lock and key, or other means of security, and is controlled by the
authority responsible for the location
- Service Person
person having appropriate technical training and experience necessary to be aware of hazards to which
that person may be exposed in performing a task and of measures to minimize the risks to that person or
other persons.
NOTE:
Read this manual carefully before using the unit. Keep this manual nearby as a handy reference and refer
to the "CAUTION" and "WARNING" statements whenever necessary.

商標について
InfiniBand は、InfiniBandTradeAssociation の商標またはサービスマークです。
Mellanox®とそのロゴおよび Connect-X®、Switch-X®、MLNX-OS™などの製品はメラノックステクノロジーズ社のイス
ラエルおよびその他の国における登録商標または商標です。
記載の会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
Trademarks
InfiniBand is a trademark or service mark of InfiniBand Trade Association.
Mellanox, and its logo, and Connect-X, Switch-X, MLNX-OS products are trademarks or registered trademarks of
Mellanox Technologies in Israel and other countries.
All other product, brand, or trade names used in this publication are the trademarks or registered trademarks of their
respective trademark owners.
ご注意
(1) 本書の内容の一部または全部を無断転載することは禁止されています。
(2) 本書の内容に関しては将来予告なしに変更することがあります。
(3) NECの許可なく複製・改変などを行うことはできません。
(4) 本書は内容について万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な点や誤り、記載もれなどお気づきのことがありました
ら、お買い求めの販売店にご連絡ください。
(5) 運用した結果の影響については(4)項にかかわらず責任を負いかねますのでご了承ください。
Notes:
(1) No part of this manual may be reproduced in any form without the prior written permission of NEC Corporation.
(2) This manual might be revised without any announcement in the near future.
(3) The contents of this manual shall not be copied or altered without the prior written permission of NEC Corporation.
(4) All efforts have been made to ensure the accuracy of all information in this manual. If you notice any part unclear,
incorrect, or omitted in this manual, contact the service representative where you purchased this product.
(5) NEC assumes no liability arising from the use of this product, nor any liability for incidental or consequential
damages arising from the use of this manual regardless of Item (4).

-1-
このユーザーズガイドは、必要なときすぐに参照できるように必ずお手元に保管してください。
「使用上のご注意」および「取り扱い上のご注意」を必ずお読みください。
使用上のご注意〜必ずお読みください〜
本製品を安全に正しくご使用になるために必要な情報が記載されています。また、本文中の名称について
は、本書の「各部の名称と機能」の項をご参照ください。
安全にかかわる表示
本製品を安全にお使いいただくために、このユーザーズガイドの指示に従って操作してください。
このユーザーズガイドには本製品のどこが危険か、どのような危険に遭うおそれがあるか、どうすれば危
険を避けられるかなどについて説明しています。また、本製品で危険が想定される箇所またはその付近に
は警告ラベルが貼り付けられています(印刷されている場合もあります)。
ユーザーズガイド、および警告ラベルでは、危険の程度を表す言葉として、「警告」と「注意」という用語を使
用しています。それぞれの用語は次のような意味を持つものとして定義されています。
人が死亡する、または重傷を負うおそれがあることを示します。
火傷や怪我などを負うおそれや物的損害を負うおそれがあることを示します。
表示は次の3種類の記号を使って表します。それぞれの記号は次のような意味を持つものものとして定義
されています。
注意の喚起 この記号は危険が発生するおそれがあることを表します。記号の
中の絵表示は危険の内容を図案化したものです。
(例)
(感電注意)
行為の禁止 この記号は行為の禁止を表します。記号の中や近くの絵表示は、
してはならない行為の内容を図案化したものです。
(例)
(分解禁止)
行為の強制 この記号は行為の強制を表します。記号の中の絵表示は、しなけ
ればならない行為の内容を図案化したものです。危険を避けるた
めにはこの行為が必要です。
(例)
(コードを抜く)
注意
警告

-2-
本書と警告ラベルで使用する記号とその内容
注意の喚起
感電のおそれのあることを示します。
指がはさまれてけがをするおそれがあるこ
とを示します。
高温による傷害を負うおそれがあることを
示します。
けがをするおそれがあることを示します。
爆発または破裂のおそれがあることを示し
ます。
レーザー光による失明のおそれがあること
を示します。
発煙または発火のおそれがあることを示し
ます。
特定しない一般的な注意・警告を示します。
行為の禁止
本製品を分解・修理・改造しないでくださ
い。感電や火災のおそれがあります。
ぬれた手で触らないでください。感電するおそれ
があります。
指定された場所以外には触らないでくださ
い。感電や火傷などの傷害のおそれがあり
ます。
水や液体がかかる場所で使用しないでください。
水にぬらすと感電や発火のおそれがあります。
火気に近づけないでください。発火するお
それがあります。
特定しない一般的な禁止を示します。
行為の強制
本製品の電源プラグをコンセントから抜い
てください。火災や感電のおそれがありま
す。
特定しない一般的な使用者の行為を指示し
ます。説明に従った操作をしてください。
必ず接地してください。感電や火災のおそ
れがあります。

-3-
安全上のご注意
本製品を安全にお使いいただくために、ここで説明する注意事項をよく読んでご理解し、安全にご活用くだ
さい、記号の説明については巻頭の「安全にかかわる表示」の説明をご参照ください。
全般的な注意事項
人命に関わる業務や高度な信頼性を必要とする業務には使用しない
本製品は、医療機器、原子力設備や機器、航空宇宙機器、輸送設備や機器など、人命に関わる
設備や機器および高度な信頼性を必要とする設備や機器などへの組み込みやこれら機器の制御
などを目的とした使用は意図されておりません。これら設備や機器、制御システムなどに本製品を
使用した結果、人身事故、財産損傷などが生じても当社はいかなる責任も負いかねます。
煙や異臭、異音がしたまま使用しない
万一、煙、異臭、異音などが生じた場合は、ただちに電源を OFF にして電源プラグをコンセントから
抜いてください。その後、お買い求めの販売店または保守サービス会社にご連絡ください。そのま
ま使用すると火災の原因となります。
針金や金属片を差し込まない
通気孔や光ディスクドライブのすきまから金属片や針金などの異物を差し込まないでください。感
電の危険があります。
規格以外のラックで使用しない
本製品は EIA 規格に適合した 19 型(インチ)ラックに取り付けて使用します。EIA 規格に適合してい
ないラックに取り付けて使用しないでください。本機が正常に動作しなくなるばかりか、けがや周囲
の破損の原因となることがあります。本機で使用できるラックについては保守サービス会社にお問
い合わせください。
指定以外の場所で使用しない
本製品を取り付けるラックを設置環境に適していない場所には設置しないでください。
本製品やラックに取り付けているその他のシステムに悪影響をおよぼすばかりでなく、火災やラッ
クの転倒によるけがなどをするおそれがあります。設置場所に関する詳細な説明や耐震工事につ
いてはラックに添付の説明書を読むか保守サービス会社にお問い合わせください。
縦に設置しない
本製品を縦に設置しないでください。倒れたりして怪我の恐れがあります。
装置内に水や異物を入れない
本装置内に水などの液体、ピンやクリップなどの異物を入れないでください。火災や感電、故障の
原因となります。もし入ってしまったときは、すぐ電源を OFF にして、電源プラグをコンセントから抜
いてください。分解しないで販売店または保守サービス会社にご連絡ください。
警告
注意

-4-
ラックの設置・取扱に関する注意事項
1 人で搬送・設置をしない
ラックの搬送・設置は 2 人以上で行ってください。ラックが倒れてけがや周囲の破損の原因となりま
す。特に高さのあるラック(44U ラックなど)はスタビライザなどによって固定されていないときは不安
定な状態にあります。かならず 2 人以上でラックを支えながら搬送・設置をしてください。
荷重が集中してしまうような設置はしない
ラック、および取り付けた装置の重量が一点に集中しないようスタビライザを取り付けるか、複数台
のラックを連結して荷重を分散してください。ラックが倒れてけがをするおそれがあります。
1人で部品の取り付けをしない・ラック用ドアのヒンジのピンを確認する
ラック用のドアやレールなどの部品は 2 人以上で取り付けてください。また、ドアの取り付け時には
上下のヒンジのピンが確実に差し込まれていることを確認してください。部品を落として破損させる
ばかりではなく、けがをするおそれがあります。
ラックが不安定な状態で装置をラックから引き出さない
ラックから装置を引き出す際は、必ずラックを安定させた状態(スタビライザの設置や耐震工事な
ど)で引き出してください。ラックが倒れてけがをするおそれがあります。
複数台の装置をラックから引き出した状態にしない
複数台の装置をラックから引き出すとラックが倒れてけがをするおそれがあります。装置は一度に
1 台ずつ引き出してください。
定格電源を超える配線をしない
やけどや火災、装置の損傷を防止するためにラックに電源を供給する電源分岐回路の定格負荷を
超えないようにしてください。なお、電源設備の設置や配線に関しては、電源工事を行った業者や
管轄の電力会社にお問い合わせください。
電源・電源コードに関する注意事項
ぬれた手で電源プラグを持たない
ぬれた手で電源プラグの抜き差しをしないでください。感電するおそれがあります。
AC 電源を遮断する場合は全ての電源プラグを抜く
冗長電源ユニットの搭載により、本製品は複数の電源ユニットで構成されていることがあります。
AC 電源を遮断する場合は、感電を防止するためすべての電源プラグを抜いてください。
アース線をガス管につながない
アース線は絶対にガス管につながないでください。ガス爆発の原因になります。
警告
注意

-5-
電源・電源コードに関する注意事項(つづき)
指定以外のコンセントに差し込まない
指定された電圧でアース付のコンセントをお使いください。指定以外で使うと火災や漏電の原因と
なります。また、延長コードが必要となるような場所には設置しないでください。本機の電源仕様に
合っていないコードに接続すると、コードが過熱して火災の原因となります。
クラス0Ⅰのアース線付のACコードセットを使用する場合は、接地接続は必ず、電源プラグを電源
につなぐ前に行ってください。接地接続を外す場合は、必ず電源プラグを電源から切り離してから
行ってください。
たこ足配線にしない
コンセントに定格以上の電流が流れることによって、過熱して火災の原因となるおそれがありま
す。
中途半端に差し込まない
電源プラグは根元までしっかりと差し込んでください。中途半端に差し込むと接触不良のため発熱
し、火災の原因となることがあります。また差し込み部にほこりがたまり、水滴などが付くと発熱し、
火災の原因となるおそれがあります。
指定以外の電源コードを使わない
指定された電源コード以外のコードを使わないでください。電源コードに定格以上の電流が流れる
と、火災の原因となるおそれがあります。
また、電源コードの破損による感電や火災を防止するために次の注意をお守りください。
● ケーブル部分を引っ張らない。
● 電源コードを折り曲げない。
● 電源コードをねじらない。
● 電源コードを踏まない。
● 電源コードを束ねたまま使わない。
● 電源コードをステープラなどで固定しな
い
● 電源コードをはさまない。
● 電源コードに薬品類をかけない。
● 電源コードの上にものを載せない。
● 電源コードを改造・加工・修復しない。
● 損傷した電源コードを使わない。(損傷した電源
コードはすぐ同じ規格の電源コードと取り替え
てください。交換に関しては、お買い求めの販売
店または保守サービス会社にご連絡ください。)
指定された電源コードを他の装置や用途に使用しない
指定された電源コードは本製品に接続し、使用することを目的として設計され、その安全性が確認
されている物です。決して他の装置や用途に使用しないでください。火災や感電の原因となるおそ
れがあります。
ケーブル部を持って引き抜かない
本製品の電源コードを抜くときはコネクタ部分を持ってまっすぐに引き抜いてください。ケーブル部
分を持って引っ張ったりコネクタ部分に無理な力を加えたりするとケーブル部分が破損し、火災や
感電の原因となります。
注意

-6-
設置と、装置の移動・保管・接続に関する注意事項
指定以外の場所に設置・保管しない
本製品を次に示すような場所や本書で指定している場所以外に置かないでください。火災の原因
となるおそれがあります。
● ほこりの多い場所。
● 給湯器のそばなど湿気の多い場所。
● 直射日光が当たる場所。
● 不安定な場所。
腐食性ガスの存在する環境で使用または保管しない
腐食性ガス(二酸化硫黄、硫化水素、二酸化窒素、塩素、アンモニア、オゾンなど)の存在する環
境に設置し、使用しないでください。また、ほこりや空気中に腐食を促進する成分(塩化ナトリウム
や硫黄など)や導電性の金属などが含まれている環境へも設置しないでください。装置内部のプリ
ント板が腐食し、故障および発煙・発火の原因となるおそれがあります。もしご使用の環境で上記
の疑いがある場合は、販売店または保守サービス会社にご相談ください。
ラックから引き出した状態にある装置に荷重をかけない
ラックから引き出された状態にある装置の上から重荷をかけないでください。フレームが曲がり、ラ
ックへ搭載できなくなります。また、装置が落下し、けがをするおそれがあります
指を挟まない
ラックへの取り付け・取り外しの際にレールなどで指を挟んだり、切ったりしないよう十分注意してく
ださい。
プラグを差し込んだままインタフェースケーブルの取り付けや取り外しをしない
ホットスワップ可能なデバイスを除き、インタフェースケーブルの取り付け/取り外しは電源コードを
コンセントから抜いて行ってください。電源コードを接続したままケーブルやコネクタに触ると感電し
たり、ショートによる火災を起こしたりすることがあります。
落下注意
本製品をラックに取り付けるまたは取り外す際は、底面をしっかり持ってください。ラックに搭載す
るためのレールには、落下・脱落防止(ストッパ/ロック)機能がないため装置をラックからすべて引
き出すと、装置がラックから外れて落下してけがをするおそれがあります。
指定以外のインタフェースケーブルを使用しない
インタフェースケーブルは、指定するものを使用し、接続する装置やコネクタを確認した上で接続し
てください。指定以外のケーブルを使用したり、接続先を誤ったりすると、ショートにより感電や火
災を起こすことがあります。
インタフェースケーブルの取り扱いや接続について次の注意をお守りください。
・破損したケーブルを使用しない。
・ケーブルを踏まない
・ケーブルの上にものを載せない
・ケーブルを改造・加工・修復しない
また、InfiniBand ケーブルを取り外すときは、ラッチリリースメカニズムを引いて、コネクタ部分を持
って真っ直ぐに引き抜いてください。
InfiniBand ケーブルは、当社指定のものを使用し、接続先をよく確認した上で接続してください。
注意

-7-
お手入れ・内蔵機器の取り扱いに関する注意事項
ご自分で分解、修理、改造はしない
本書に記載されている場合を除き、絶対に分解したり、修理・改造を行ったりしないでください。装
置が正常に動作しなくなるばかりでなく、感電や火災の危険があります。故障の際はお買い求め
の販売店または保守サービス会社にご連絡ください。
リチウムバッテリを取り外さない
本装置内部にはリチウムバッテリが取り付けられています。リチウムバッテリを取り外さないでくだ
さい。バッテリは火を近づけたり、水に浸けたりすると爆発するおそれがあります。
また、リチウムバッテリの寿命で装置が正しく動作しなくなったときは、ご自分で分解・交換・充電な
どをせずに保守サービス会社に連絡してください。
電源プラグを差し込んだまま取り扱わない
本装置の取り付け/取り外しは、本装置の電源プラグをコンセントから抜いて行ってください。電
源コードを接続したまま装置内の部品やケーブル/コネクタに触ると感電したり、ショートにより火
災を起こしたりすることがあります。また、ぬれた手で本装置の取り付け・取り外しを行わないでく
ださい。故障するばかりでなく、感電するおそれがあります。
また、電源プラグはときどき抜いて、乾いた布でほこりやゴミをよくふき取ってください。ほこりがた
まったままで、水滴などが付くと発熱し、火災の原因となる恐れがあります。
高温に注意する
本装置の電源を OFF にした直後は、装置内の部品が高温になっています。十分に冷めたことを確
認してから取り付け/取り外しを行ってください。
確実に接続する
電源コードやインタフェースケーブル、冷却ファン、電源ユニットなどは確実に取り付けてください。
中途半端に取り付けると接触不良を起こし、発煙や発火の原因となるおそれがあります。
感電注意
本装置の冷却ファン、電源ユニット(2 台搭載時のみ)はホットスワップに対応しています。通電中に
部品の交換をする際は、内部の部品の端子部分などに触れて感電しないよう十分注意してくださ
い。
注意
警告

-8-
運用中の注意事項
雷がなったら触らない
雷が鳴りだしたら、ケーブル類を含めて本機には触れないでください。また、機器の接続や取り外
しも行わないでください。落雷による感電のおそれがあります。
ペットを近づけない
本機にペットなどの生き物を近づけないでください。排泄物や体毛が装置内部に入って火災や感
電の原因となります。
装置の上にものを載せない
本機がラックから外れてけがや周辺の家財に損害を与えるおそれがあります。
巻き込み注意
本機の動作中は前面にある冷却ファンの部分に手や髪の毛を近づけないでください。手をはさま
れたり、髪の毛が巻き込まれたりしてけがをするおそれがあります。
動作中に装置をラックから引き出さない
本機が動作しているときにラックから引き出したり、ラックから取り外したりしないでください。装置
が正しく動作しなくなるばかりでなく、ラックから外れてけがをするおそれがあります。
警告ラベルについて
本製品内の危険性を秘める部品やその周辺には警告ラベルがあります(警告ラベルは印刷されているか、
貼り付けられています)。これは、本製品を取り扱う際、考えられる危険性を常にお客様に意識していただく
ためのものです(ラベルをはがしたり、塗りつぶしたり、汚したりしないでください)。もしこのラベルが貼り付
けられていない、はがれかかっている、汚れている、印刷されていないなどのときは販売店まで連絡してく
ださい。
警告

-9-
Keep this User's Guide at hand for quick reference at anytime necessary.
Be sure to read "Notes on Use" and "Handling Precautions".
Notes on Use -Be sure to read -
The following includes information necessary for proper and safe operation of this product. Refer to
“Names and Features of Component”for the name used in the User's Guide.
Safety Indications
Follow the instructions in this document for your safety to use the product.
This User’s Guide describes hazardous parts of the product, possible hazards, and how to avoid them.
The components with possible danger are indicated with a warning label placed on or around them (or,
in some cases, by printing the warnings on the product).
In this User's Guide and warning labels, "WARNING" or "CAUTION" is used to indicate a degree of
danger. These terms are defined as follows:
WARNING
Indicates the presence of a hazard that may result in death or serious personal injury
if the instruction is ignored.
CAUTION
Indicates the presence of a hazard that may cause minor personal injury, including
burns, or property damage if the instruction is ignored.
Precautions and notices against hazards are presented with one of the following three symbols. The
individual symbols are defined as follows:
Attention This symbol indicates the presence of a hazard if
the instruction is ignored.
An image in the symbol illustrates the hazard type.
Prohibited
Action
This symbol indicates prohibited actions.An
image in the symbol illustrates a particular
prohibited action.
Mandatory
Action
This symbol indicates mandatory actions.
An image in the symbol illustrates a mandatory
action to avoid a particular hazard.
(Electricshockrisk)
(Example)
(Donotdisassemble)
(Example)
(Example)
(Disconnectaplug)

-10-
Attentions
Indicates the presence of electric shock
hazards.
Indicates the presence of mechanical parts
that can result in bodily injury
Indicates the presence of a hot surface or
component. Touching this surface could
result in bodily injury.
Indicates the presence of mechanical parts
that can result in pinching or other bodily
injury.
Indicates there is a risk of explosion.
Indicates the presence of laser beam that
cause blindness.
Indicates there is a risk of fire or fumes.
Indicates a general notice or warning that
cannot be specifically identified.
Prohibited Actions
Do not disassemble, repair, or modify the
product. Otherwise, an electric shock or fire
may be caused.
Do not touch the product with wet hand.
Otherwise, an electric shock may be
caused.
Do not touch the component specified by
this symbol. Otherwise, an electric shock or
burn may be caused.
Do not use the product in the place where
water or liquid may pour. Otherwise, an
electric shock or fire may be caused.
Do not place the product near the fire.
Otherwise, a fire may be caused.
Indicates a general prohibited action that
cannot be specifically identified.
Mandatory Action
Unplug the power cord of the product.
Otherwise, an electric shock or fire may be
caused.
Indicates a mandatory action that cannot
be specifically identified. Make sure to
follow the instruction.
Make sure the product is properly
grounded. Otherwise, an electric shock or
fire may be caused.

-11-
Safety Notes
This section provides notes on using the product safely. Read this section carefully to ensure proper
and safe use of the product. For symbols, see (Safety Indications).
General
WARNING
Do not use the product for services where critical
high availability may directly affect
human lives or high reliability is required.
This product is not intended to be used for control facilities or devices concerning human lives,
including medical devices, nuclear facilities and devices, aeronautics and space devices,
transportation facilities and devices; and facilities and devices requiring high reliability. We
assume no liability for any accident resulting in personal injury, death, or property damage if
the product has been used in the above conditions.
Do not use the product if any smoke, odor, or noise is present.
If smoke, odor, or noise is present, immediately turn off the product and disconnect the power
plug from the outlet, then contact the store where you purchased the product or your
maintenance service company. Using the product in such conditions may cause a fire.
Do not insert needles or metal objects.
Do not insert needles or metal objects into ventilation holes in the product or openings in the
optical disk drive. Doing so may cause an electric shock.
Use a rack that conforms to the designated standard
This product can be mounted onto a 19-inch rack that conforms to EIA standards. Do not
mount the product onto any rack that does not conform to EIA standards. Doing so may cause
a malfunction, personal injury, or damage to peripheral devices. For more information about
racks that can be used with this product, consult with your maintenance service company.
Use the product only under the specified environment
Do not install the rack in any environment that is not suitable for installation.
Installation in an unsuitable environment is harmful for the product
and other systems installed
in the rack and may cause fire or personal injury due to the rack falling. For a detailed
explanation on installation environments or seismic reinforcement, consult with the instruction
manual supplied with the rack or your maintenance service company.
Do not install the product vertically.
Installing this product vertically may cause personal injury if it is fallen.
CAUTION
Keep water or foreign matter away from the product.
Do not let any liquid such as water or foreign materials including pins or paper clips enter the
product. Failure to follow this warning may cause an electric shock, a fire, or failure of the
product. When such things accidentally enter the product, immediately turn off the power and
disconnect the power plug from the outlet. Do not disassemble the product, and contact the
store where you purchased the product or your maintenance service company.

-12-
Rack installation
CAUTION
Do not attempt to carry or install the product by alone
More than two persons are required to carry or install the rack. Otherwise, the rack may fall,
resulting in personal injury or damage to peripheral devices. In particular, tall racks such as a
44U rack become unstable unless steadied with a stabilizer. Make sure that two or more
persons hold the rack to carry or install the rack.
Do not install with the load weight distributed unevenly.
To avoid unevenly distributing the load of the rack and device, install a stabilizer or connect
multiple racks to distribute the weight. Otherwise, the rack may fall, resulting in personal injury.
Do not install components alone, and check the door hinge pins of the rack.
Two or more people are required to install the rack components such as the doors and rails.
When installing the door, make sure that both upper and lower hinge pins are held in place.
Incomplete attachment may cause components to fall off as well as personal injury.
Do not pull out any device from the rack that is not stabilized.
When pulling out a device from the rack, make sure that the rack is stable (by using a
stabilizer
or seismic reinforcement). Otherwise, the rack may fall, resulting in personal injury.
Do not pull out more than one device out of the rack.
Pulling out multiple devices from the rack may cause the rack to fall, resulting in personal
injury.
Pull out only one device at a time.
Do not exceed the rated capacity of the power supply when connecting devices.
To prevent burns, fires, and device damages, make sure the load on the branch circuit that
supplies power to the rack will not exceed the rated load. Forinquiries regarding the ins
tallation
or wiring of the power supply system, consult with the company that performed the installation
or wiring, or the power company that services your area.
Power supply and power cord use
WARNING
Do not hold the power plug with a wet hand.
Do not disconnect/connect the power plug while your hands are wet. Failure to follow this
warning may cause an electric shock.
Disconnect all the power plugs when shutting down AC power.
The product may be configured with multiple power supply unit by installing the redundant
power supply unit. When shutting down AC power, disconnect all the power plugs to avoid an
electric shock.
Do not connect the ground wire to a gas pipe.
Never connect the ground wire to a gas pipe. Failure to follow this warning may cause a gas
explosion.

-13-
CAUTION
Plug in to a proper power source.
Use a grounded outlet with the specified voltage. Use of an outlet with a voltage other than that
specified causes fire and electrical leakage. Do not install the product in any environment that
requires an extension cord. Connecting to a cord that does not conform to the power supply
specs of the product causes overheating, resulting in fire.
If you want to use an AC power cord set with a ground wire of class 0I, be sure to connect the
ground wire before inserting the power plug into the outlet. Before disconnecting the ground
wire, be sure to disconnect the power plug from the output.
Do not connect many cords into a single outlet by using extension cords.
The electric current exceeding the rated flow overheats the outlet, which may cause a fire.
Insert the power plug into the outlet as far as it goes.
Heat generation resulting from a halfway inserted power plug (imperfect contact) may cause a
fire. Heat will also be generated if condensation is formed on dusty blades of the halfway
inserted plug, increasing the possibility of fire.
Do not use any unauthorized power cord.
Use only the specified power cord. Electric current that exceeds the amount allowed could
cause fire.
Also, observe the following precautions to prevent electric shock or fire caused by a damaged
power cord.
Do not stretch the cord harness.
Do not bend the power cord.
Do not twist the power cord.
Do not step on the power cord.
Uncoil the power cord before use.
Do not secure the power cord with staples or
equivalents.
Do not pinch the power cord.
Keep chemicals away from the power cord.
Do not place any object on the power cord.
Do not alter, modify, or repair the power cord.
Do not use a damaged power cord (replace
the damaged power cord with a power
cord of the same standard. For information
on replacing the power cord, contact the
store where you purchased the product or
a maintenance service company)
Do not pull out a power cord by gripping the cable part.
Pull a power cord straight out by gripping the connector part. Pulling a cable by gripping the
cable part or applying extra pressure to the connector part may damage the cable part, which
may cause a fire or electric shock.

-14-
Installation, relocation, storage, and connection
CAUTION
Do not install the product in any place other than specified.
Do not install the product in the following places or any place other than specified in this User'
s
Guide. Failure to follow this instruction may cause a fire.
A dusty place
A humid place such as near a boiler
A place exposed to direct sunlight
An unstable place
Do not use the product in an environment where corrosive gas is present
Do not install the product in a place subject to corrosive gases including sodium chloride, sulfur
dioxide, hydrogen sulfide, nitrogen dioxide, chlorine, ammonia, or ozone. Do not install the
product in an environment that contains dust, chemicals that accelerate corrosion such as
NaCl or sulfur, or conductive materials. Failure to follow this warning may cause the wiring on
the printed wiring board to short-circuit, leading to fire. If you have any questions, contact the
store where you purchased the product or a maintenance service company.
Do not apply any weight on the device when it is pulled out from the rack.
Do not apply force on the device when it is pulled out from the rack. Doing so cau
se the frames
to bend, which makes it impossible to be mounted on the rack. It also may cause the device
to
fall, resulting in personal injury.
Do not get your fingers caught in the rails
When mounting/removing the product onto/from the rack, be careful to avoid getting your
fingers caught in the rails or cutting your fingers on the rails.
Do not attempt to connect or disconnect the interface cable while the power cord is
plugged into an outlet
Be sure to unplug the power cord from a power outlet before connecting/disconnecting any
interface cable to/from the product. If the product is off-powered but its power cord is plugged
to a power source, touching a
cable or connector may cause an electric shock or a fire resulted
from a short circuit (except for hot-swappable device).
Do not drop the product.
Firmly hold the bottom of product when installing/removing to/from the rack. The rack rails do
not have any stopper or locking mechanism. If the device is fully pulled out from the rack, it
may fall resulting in personal injury.
Do not use any unauthorized interface cable.
Use only the interface cable specified for the product. Make sure the connector type and
connect with correct destination. Improper cable connection could cause electric shock or fire
due to short-circuit.
Also, observe the following precautions when handling or connecting the interface cable.
Do not use any damaged cable.
Do not step on the cable.
Do not place any object on the cable.
Do not modify, alter, nor repair the cable.
When disconnecting the InfiniBand cable, pull the latch release mechanism, hold the
connector portion, and pull the cable straight out.
Use the InfiniBand cable specified by NEC, and make sure the destination connector.

-15-
Cleaning and working with internal devices
WARNING
Do not disassemble, repair, or alter the product.
Never attempt to disassemble, repair, or alter the product on any occasion except as described
in this document. Failure to follow this warning may cause not only malfunction of the product
but also an electric shock or fire.
Do not remove the lithium battery.
The product contains the lithium battery. Do not remove the battery. Placing a battery close to
a fire or in the water may cause an explosion.
When the product does not operate appropriately due to the dead battery, contact the store
you purchased the product or your maintenance service company. Do not attempt to
disassemble the product to replace or recharge the battery by yourself.
Disconnect the power plug before working with the product.
Be sure to power off the product and disconnect the power plug from a power outlet before
installing/removing the product. Touching any internal device of the product with it
s power cord
connected to a power source may cause an electric shock even if the product is off-powered.
In addition, do not install or remove the product while your hands are wet. Doing so may cause
an electric shock as well as malfunctions of the product.
Occasionally disconnect the power plug from the outlet and clean the plug with a dry cloth.
Heat will be generated if condensation is formed on a dusty plug, which may cause a fire.
CAUTION
Pay attention to hot surface
Immediately after the product is powered off, its internal components are very hot. Leave the
product until its internal components fully cool down before installing/removing.
Connect the components firmly.
Be sure to secure the power cord, interface cables, cooling fans, and power supply unit in
place. Incomplete installation causes a loose connection, resulting in smoke or fire
Pay attention to electric shock
The cooling fans and power supply unit (only when two units are installed) support hot
swapping. If replacing a component when the electrical current is being supplied, use extreme
caution not to get electric shock by touching terminal parts of the internal components.

-16-
During operation
WARNING
Avoid contact with the product during thunderstorms.
Do not touch any part of the product including the cables when a thunderstorm is approaching.
Also, do not connect or disconnect any devices. There may be a risk of electric shock from
lightning strike.
Keep animals away from the product.
Keep animals such as pets away from the product. Pet hair or other waste enters the product,
which may cause a fire or electric shock.
Do not place any object on top of the product.
Separating the server from the rack may result in personal injury and damage to nearby
personal belongings.
Do not get yourself caught in the fan
Keep your hands and hair away from the cooling fan at the front of the product during
operation. Failure to observe this warning may cause your hands or hair to be caught in the
fan, resulting in personal injury.
Do not pull the main unit out from the rack while it is running.
Do not pull out or remove the main unit from the rack while it is running.
Pulling out or removin
g the main unit from the rack may cause not only the main unit to operate
incorrectly but also the main unit to fall resulting in personal injury.
Warning labels
Warning labels are attached on or near the components with potential dangers. Be sure to read and
keep them. (Do not remove or black out this label and keep it clean). If no label is attached or printed on
the product, or if there is a label coming off or stained, contact your sales representative.

-17-
取り扱い上のご注意 〜本製品を正しく動作させるために〜
本製品を使用するときに注意していただきたいことを次に示します。これらの注意を無視して、本製品を使
用した場合、資産(データやその他の装置)が破壊されるおそれがありますので必ずお守りください。
本製品は大変静電気に弱い電子部品です。本体装置の金属フレーム部分などに触れて身体の静電
気を逃がしてから取り扱ってください。また、本製品の端子部分や部品を素手で触ったり、直接机の上
に置いたりしないでください。
適切な場所へ本装置を設置してください。
本製品を落としたり物にぶつけたりしないでください、誤動作や故障するおそれがあります。
取り付け/取り外しの際は、板金で覆われている部分を持ってください。また、運搬の際は、購入時に
入っていた袋に入れ、包装箱に入れてから持ち運んでくさい。
電源を入れるときは、100V または 200V のコンセントへ指定の電源コードを接続してください。
電源コードをコンセントから抜いた後、再び接続するまでは 30 秒ほど時間を空けてください。
無停電電源装置(UPS)に接続している場合は、30 秒以上経過してから ON になるようにスケジュール
を設定してください。
再度運用する際、本製品を正しく動作させるためにも室温を保てる場所に保管することをお勧めしま
す。
本製品を保管する場合、保管環境条件(温度:-40℃〜70℃, 湿度:5%〜95%ただし、結露しないこ
と)を守って保管してください。
本製品は、急激な温度変化に弱い精密部品を使用しています。装置の移動後や保管後、再び運用す
る場合は、使用環境になじませてからお使いください。
特に運用中は、周囲の温度変化が極力穏やかになるよう動作環境に注意してください。
本製品を移動する前に電源プラグをコンセントから抜いてください。
落雷などが原因で瞬間的に電圧が低下することがあります。この対策として UPS などを使うことをお
勧めします。
次の条件に当てはまる場合は、運用の前にシステム時計の確認・調整をしてください。
・輸送後
・長期に保管した後
・動作を保証する環境(温度:0℃〜45℃・湿度:5%〜95%)から外れた状態で休止状態にした後
高い時刻の精度を要求するようなシステムに組み込む場合は、タイムサーバ(NTPサーバ)などを利用
して運用することをお勧めします。タイムサーバを利用しない場合は、毎月 1 回程度の割合でシステ
ム時刻を確認してください。
システム時刻を調整しても時間の経過とともに著しい遅れや進みが生じる場合は、お買い求めの販
売店、または保守サービス会社に保守を依頼してください。
携帯電話やPHS、ポケットベルなどを近くで使用しないでください。電波による誤動作の原因となりま
す。
オプションは本体に取り付けられるものであること、または接続できるものであることを確認してくださ
い。たとえ本体に取り付けや接続ができても正常に動作しないばかりか、本体が故障することがあり
ます。
オプションは弊社の純正品をお使いになることをお勧めします。他社製のオプションでも本装置で動
作するものがありますが、これらの製品が原因となって起きた故障や破損については保守期間中でも
有償修理となります。
InfiniBand ケーブルは急峻な曲げとならぬようにフォーミングしてください。また、メンテナンスのため本
体装置をラックから引き出す際は、予め本製品から InfiniBand ケーブルを取り外してから行ってくださ
い。

-18-
高調波適合品
この装置は、高調波電流規格JISC61000-3-2 適合品です。
:JISC61000-3-2 適合品とは、日本工業規格「電磁両立性−第 3-2 部:限度値−高調波電流発生限度値(1
相当たりの入力電流が 20A 以下の機器)」に基づき、商用電力系統の高調波環境目標レベルに適合して設計・
製造した製品です。
回線への接続について
本製品では公衆回線や専用線への直接接続をしないでください。
電源の瞬時電圧低下対策について
本製品は、落雷等による電源の瞬時電圧低下に対し不都合が生じることがあります。電源の瞬時電圧低下対
策としては、交流無停電電源装置(UPS)等を使用されることをお勧めします。
レーザ安全基準について
本製品は、レーザに関する安全基準(JISC-6802、IEC60825-1)クラス 1 に適合しています。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCC)の基準に基づくクラスA情報技術装置
です。この装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者
が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
VCCI
-
A
Table of contents
Other NEC Switch manuals

NEC
NEC N8191-09 User manual

NEC
NEC N8406-022A User manual

NEC
NEC IntelliBase A3844 User manual

NEC
NEC N8406-023 Operating manual

NEC
NEC NEC Express5800 Series User manual

NEC
NEC UX5000 User manual

NEC
NEC N8406-022A User guide

NEC
NEC NEC Express5800 Series User manual

NEC
NEC SMB8000 User manual

NEC
NEC MM2000 User manual