Sony BC-L160 User manual

BATTERY CHARGER
BC-L160
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と
製品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよく
お読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、
いつでも見られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
[Japanese/English/French/German/Italian/Spanish/Chinese/Korean]
1st Edition

2
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。し
かし、電気製品は、まちがった使いかたをすると、火災
や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につながる
ことがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 〜 7 ページの注意事項をよくお読みください。製品全
般の注意事項が記されています。
定期点検をする
長期間、安全にお使いいただくために、定期点検をする
ことをおすすめします。点検の内容や費用については、
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談くだ
さい。
故障したら使わない
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご連絡くだ
さい。
万一、異常が起きたら
m
a電源を切る。
bバッテリーパックをはずし、電源コードを抜く。
cソニーのサービス担当者または営業担当者に連絡す
る。
•煙が出たら
•異常な音、においがしたら
•内部に水、異物が入ったら
•製品を落としたり、キャビネットを破損したときは
警告表示の意味
オペレーションマニュアル
および製品では、次のよう
な表示をしています。表示
の内容をよく理解してから
本文をお読みください。
この表示の注意事項を守ら
ないと、破裂・発火・発熱・
液漏れにより、死亡や大け
がになることがあります。
この表示の注意事項を守ら
ないと、火災や感電などに
より死亡や大けがなど人身
事故につながることがあり
ます。
この表示の注意事項を守ら
ないと、感電やその他の事
故によりけがをしたり周辺
の物品に損害を与えたりす
ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
日本語 JP

3
目次
警告.................................................................................4
注意.................................................................................5
電池についての安全上のご注意.............................................6
その他の安全上のご注意 ........................................................7
概要 ..........................................................................................8
特長.................................................................................. 8
使用上のご注意 .......................................................................9
各部の名称と働き..................................................................10
操作 ........................................................................................13
バッテリーパックを取り付ける..................................... 13
充電を始める ................................................................. 14
外部機器に DC 電源を供給する..................................... 16
バッテリーパックの容量をチェックする ...................... 16
主な仕様.................................................................................17
JP

4
分解や改造をしない
分解や改造をすると、火災
や感電、けがの原因となる
ことがあります。内部の点
検や修理は、お買い上げ店
またはソニーのサービス窓
口およびサービス担当者に
ご依頼ください。
内部に水や異物を入れ
ない
水や異物が入ると火災や感
電の原因となることがあり
ます。万一、水や異物が
入ったときは、すぐに電源
を切り、電源コードや接続
コードを抜いて、お買い上
げ店またはソニーのサービ
ス窓口およびサービス担当
者にご相談ください。
表示された電源電圧で
使用する
機器に表示されたものと異
なる電源電圧で使用する
と、火災や感電の原因とな
ります。
指定のバッテリーパッ
ク以外の充電はしない
指定以外のバッテリーパッ
クを充電すると、発火、発
煙、感電の原因となること
があります。
AC 電源コードや DC
ケーブルを傷つけない
AC 電源コードや DC ケー
ブルを傷つけると、火災や
感電の原因となります。
•コードやケーブルを加工
したり、傷つけたりしな
い。
•重いものをのせたり、
引っ張ったりしない。
•熱器具に近づけたり、加
熱したりしない。
•コードやケーブルを抜く
ときは、必ずプラグを
持って抜く。
万一、コードが傷んだら、
ソニーのサービス担当者に
交換をご依頼ください。
ぬれた手で電源プラグ
をさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜
き差しすると、感電の原因
となることがあります。
電源コードのプラグ及
びコネクターは突き当
たるまで差し込む
真っ直ぐに突き当たるまで
差し込まないと、火災や感
電の原因となります。
警告

5
安定した場所に設置す
る
製品が倒れたり、搭載した
機器が落下してけがをする
ことがあります。
十分な強度がある水平な場
所に設置してください。
付属の電源コードを使
う
付属以外の電源コードを使
うと、火災や感電の原因と
なることがあります。
高温下では使用しない
高温の場所で本機を使用す
ると、火災、発火、発煙の
原因となることがありま
す。周囲の温度は 40 ℃以
下で使用してください。
長時間、直射日光のあたる
場所に放置しないでくださ
い。
定格出力を超えないよ
う、接続する機器の消
費電力を確認する
出力電圧を超えて使用する
と高温になり、故障の原因
となることがあります。
通風孔をふさがない
通風孔をふさぐと内部に熱
がこもり、火災や故障の原
因となることがあります。
風通しをよくするために次
の項目をお守りください。
•壁から 10cm 以上離して
設置する。
•密閉された狭い場所に押
し込めない。
•毛足の長い敷物(じゅう
たんや布団など)の上に
設置しない。
•布などで包まない。
•あお向けや横倒し、逆さ
まにしない。
雨の当たる場所や、油
煙、湯気、湿気、ほこ
りの多い場所では使用
しない
上記のような場所やこの取
扱説明書に記されている使
用条件以外の環境に設置す
ると、火災や感電の原因と
なることがあります。
コード類は正しく配置
する
電源コードや接続ケーブル
は、足に引っかけると本機
の落下や転倒などによりけ
がの原因となることがあり
ます。
充分注意して接続・配置し
てください。
注意

電池についての安全上のご注意
6
電池についての安
全上のご注意
電池の使い方を誤ると、液漏れ・発熱・
破裂・発火・誤飲による大けがや失明の
原因となるので、次のことを必ず守って
ください。
万一、異常が起きたら
•煙が出たら
a機器の電源スイッチを切るか、バッ
テリーチャージャーの電源プラグを
抜く。
bソニーのサービス窓口に連絡する。
•電池の液が目に入ったら
すぐきれいな水で洗い、直ちに医師の
治療を受ける。
•電池の液が皮膚や衣服に付いたら
すぐにきれいな水で洗い流す。
•バッテリー収納部内で液が漏れたら
よくふきとってから、新しい電池を入
れる。
ここでは、本機で使用可能なソニー製リ
チウムイオン電池についての注意事項を
記載しています。
•充電には、ソニーの専用バッテリー
チャージャーを使用する。
•火の中に投げ入れたり、加熱、半田付
け、分解、改造をしない。
•直射日光の当たるところ、炎天下の車
内、ストーブのそばなど高温の場所
で、使用・放置・充電をしない。
安全アースを接続する
安全アースを接続しない
と、感電の原因となること
があります。次の方法で
アースを接続してくださ
い。
•電源コンセントが 3 極の
場合
付属の電源コードを使用
することで安全アースが
接続されます。
•電源コンセントが 2 極の
場合
付属の 3 極 t2 極変換プ
ラグを使用し、変換プラ
グから出ている緑色の
アース線を建物に備えら
れているアース端子に接
続してください。
安全アースを接続できない
場合は、ソニーのサービス
担当者または営業担当者に
ご相談ください。
運搬時には、接続ケー
ブルを取り外す
本機を運搬する際には、
AC 電源コードおよび接続
ケーブルを必ず取り外して
ください。接続ケーブルに
引っ掛かると、転倒や落下
の原因となることがありま
す。
変換プラグ
アース線

その他の安全上のご注意 7
•ハンマーでたたくなどの強い衝撃を与
えたり、踏みつけたりしない。
•接点部や3極と#極をショートさせた
り、金属製のものと一緒に携帯・保管
をしない。
•所定の充電時間を超えても充電が完了
しない場合は、充電をやめる。
•電池使用中や充電、保管時に異臭がし
たり、発熱・液漏れ・変色・変形など
があったときは、すぐに使用や充電を
やめる。
•水や海水につけたり、濡らしたりしな
い。
充電のしかたについてはバッテリー
チャージャーの取扱説明書をよく読む。
その他の安全上の
ご注意
警告
•直射日光の下や火気の近くなど、高温
のところにバッテリーを置かないでく
ださい。
•設置の際には、容易にアクセスできる
固定配線内に専用遮断装置を設ける
か、使用中に、容易に抜き差しでき
る、機器に近いコンセントに電源プラ
グを接続してください。
万一、異常が起きた際には、専用遮断
装置を切るか、電源プラグを抜いてく
ださい。
•アースの接続は、必ず電源プラグを電
源コンセントヘ接続する前に行ってく
ださい。
アースの接続を外す場合は、必ず電源
プラグを電源コンセントから抜いてか
ら行ってください。
•機器を水滴のかかる場所に置かないこ
と。及び水の入った物、花瓶などを機
器の上に置かないこと。
•指定以外の電池に交換すると、破裂す
る危険があります。
使用済の電池は、説明書に従って処理
してください。
重要
機器の名称と電気定格は、底面に表示さ
れています。
ご注意

概要
8
概要
BC-L160 は、リチウムイオンバッテリー
パック BP-GL65、BP-GL95、BP-L60S、
BP-L80S を 4 本まで装着して同時に充電
できるバッテリーチャージャーです。ま
た、外部機器へ DC 電源を供給すること
ができます。
特長
同時に 4 本のバッテリーパックを充電
可能
最大4本のバッテリーパックを取り付け
て同時に充電することができます。
高速充電
BP-GL95 などバッテリー間通信ができる
バッテリーパックは、高い充電電流で高
速充電ができます。
充電モードの切り換え可能
フル充電に比べて充電量は減りますが、
バッテリーパックの寿命を延ばすことが
できる充電モードに切り換えることがで
きます。
小型・軽量
小型、軽量で、持ち運びが簡単です。
チェック機能
バッテリーパックの容量を、放電時間か
ら計算して表示する機能を装備していま
す。
LCD 表示
取り付けたバッテリーパックの残容量、
充電時間、充放電回数などを表示しま
す。
充電スキップ機能
およそ 90% 以上充電済みのバッテリー
パックの充電をスキップする機能を搭載
しています。
最大出力 100W までの DC 電源供給
別売りの DC 接続ケーブルを使用して、
外部機器に最大出力 100W の電源を供給
します。
ファンモーター動作
充電中または DC 電源供給中は、内部冷
却用ファンが回転します。スイッチの設
定で、充電電流を抑えファンの回転を抑
えた静音モードの充電も可能です。
DC-L1(NP-1B 用アダプター)や DC-
L90(BP-90A 用アダプター)を使用して
ニカドバッテリーパックを充電すること
はできません。
ご注意

使用上のご注意 9
使用上のご注意
バッテリーチャージャーについ
てのご注意
•周囲の温度が 0 ℃〜 45 ℃の範囲でお使
いください。温度が低いと充電しにく
くなりますので、10 ℃〜 30 ℃での充
電をおすすめします。
•ほこりや腐食性ガスがある場所でのご
使用、保管は避けてください。
•直射日光があたる場所でのご使用、保
管は避けてください。
•通気孔をふさがないでください。
バッテリーパックについてのご
注意
•充電してあっても、自然に放電しま
す。なるべく、使用直前に充電し直し
てください。
•バッテリーパックを持ち運ぶときや保
管するときは、機器に取り付けるか、
お買い上げのときに入っていた梱包材
に入れてください。
•なるべく涼しいところ(約 20 ℃)で保
管し、充電は周囲の温度が 10 ℃〜
30 ℃の所で行ってください。バッテ
リーパックを長持ちさせることができ
ます。
•温度が低い(10 ℃以下)と、バッテ
リーパックの性能が低下し、バッテ
リーパックを使用できる時間が短くな
ります。より長い時間ご使用になるた
めに、ご使用前にバッテリーパックを
室温(約 20 ℃)に戻しておいてくだ
さい。
•予備のバッテリーパックを準備してお
くことをおすすめします。
バッテリーパックを使用できる時間が大
幅に短くなった場合は、寿命と思われま
す。新しいバッテリーパックをお買い求
めください。
リチウムイオン電池は充電記憶メモリーの効果
を持っていないので、充電の前に使いきったり
放電したりする必要はありません。

各部の名称と働き
10
各部の名称と働き
a充電ランプ 1 〜 4
cDISPLAY ボタン
dCH1動作モード切り換え
スイッチ
ePOWER ランプ
fDCOUT 端子
hバッテリーパック取り外しボタン
i充電モード切り換えスイッチ(H/L)
bLCD 表示部
j充電モード切り換えスイッチ(F/S)
gバッテリーパック
取り付け部1〜4
lPOWER スイッチ
mACIN 端子
kSKIPON スイッチ
nプラグホルダー受け

各部の名称と働き 11
a充電ランプ 1 〜 4
充電の進行状況や結果を、オレンジ色、
緑色、赤色の点滅、点灯で表示します。
bLCD 表示部
バッテリーパックの残容量、フル充電ま
での所要時間、充放電回数などを表示し
ます。
INFO 機能に対応していないバッテリー
パックを取り付けた場合は、充電容量や
フル充電までの所要時間、充放電回数は
表示されません。
cDISPLAY(情報表示)ボタン
LCD 表示部の表示内容を切り換えます。
押すたびに、充電の容量、フル充電まで
の所要時間、充放電回数などを表示しま
す。
dCH1 動作モード切り換えスイッチ
バッテリーパック取り付け部 1 の動作を
切り換えます。
CHG:バッテリーパックを充電すると
き
DC:DC 電源を供給するとき
CHECK:バッテリーパックをチェック
するとき
ePOWER(電源)ランプ
POWER スイッチの _側を押して電源が
供給されると点灯します。
fDCOUT(DC 電源出力)端子
(XLR4 ピン、オス)
別売りの DC 接続ケーブルを使用して、
外部機器に電源を供給します。
gバッテリーパック取り付け部 1 〜 4
リチウムイオンバッテリーパックを取り
付けます。バッテリーパックを取り外す
ときは、取り外しボタンを押しながら上
に引き抜きます。
バッテリーパック取り付け部1は、CH1
動作モード切り換えスイッチの設定で、
充電、DC 電源供給、容量チェックを切
り換えることができます。
充電
ランプ
1〜4
オレンジ色
点滅
充電中
緑色点滅 90%以上充電
緑色点灯 充電完了
オレンジ色
と緑色が交
互に点滅
充電中の異常
(「充電中に異常を検
出すると」(15 ペー
ジ)参照)
充電
ランプ
1
赤色点灯 DC 電源供給中
赤色点滅 容量チェック中
緑色点灯 容量チェック終了
充電状態表示
充電容量 (%)
フル充電までの所要時間
(MIN)
今までの充放電回数
(CYCLE)
DC 電源供給中
バッテリーチェック中
充電モード切り換えス
イッチ(H/L)の設定
充電モード切り換えス
イッチ(F/S)の設定
SKIPON ス
イッチの設定
ご注意

各部の名称と働き
12
hバッテリーパック取り外しボタン
装着したバッテリーパックを取り外すと
き押します。
i充電モード切り換えスイッチ(H/
L)
H: フル充電します。
L: フル充電に比べて充電量は減ります
が、バッテリーパックの寿命を延ば
すことができます。
j充電モード切り換えスイッチ(F/S)
F: 最大電流で高速充電します。
S: 低速充電します。ファンの回転数が
減り、静かな充電ができます。
kSKIPON(スキップ)スイッチ
充電量がおよそ 90% 以上のバッテリー
パックの充電をスキップします。
lPOWER(電源)スイッチ
本機の電源を入 / 切します。_側を押す
と電源が入り、POWER ランプが点灯し
ます。電源が入ると、バッテリーパック
の充電、チェック、または外部機器への
電源供給ができるようになります。
mACIN(AC 電源入力)端子
付属の AC 電源コードを使って、電源コ
ンセントと接続します。
nプラグホルダー受け
AC 電源コードが外れないように、付属
のプラグホルダーを使って図のように固
定します。
外すときは
プラグホルダー
(付属)

操作 13
操作
バッテリーパックを取り付ける
充電したいバッテリーパックを図のよう
に取り付けます。4本のバッテリーパッ
クを取り付けると、4本同時に充電でき
ます。
•本機の性能は、適用バッテリーパック
(BP-GL65/GL95/L60S/L80S)に対し
てのみ保証されています。適用バッテ
リーパック以外には使用しないでくだ
さい。
•DC-L1(NP-1B 用アダプター)や DC-
L90(BP-90A 用アダプター)を使用し
てニカドバッテリーパックを充電する
ことはできません。
ご注意
取り付け
取り外し
BC-L160
バッテリーパック
矢印に従って取り付ける。
BC-L160
バッテリーパック
バッテリーパック取り外しボタンを押しながら、
バッテリーパックを持ち上げて引き抜く。

操作
14
充電を始める
1
付属の AC 電源コードを ACIN 端子
に接続し、他端を AC 電源に接続す
る。
2
バッテリーパックをバッテリーパッ
ク取り付け部1に装着したときは、
CH1 動作モード切り換えスイッチを
CHG にする。
2〜4に装着したときは、この手順
は不要です。
3
POWER スイッチの _側を押す。
充電が始まり、充電ランプがオレン
ジ色に点滅します。
LCD 表示部には、充電中のバッテリー
パックの状態が表示されます。
DISPLAY ボタンを押して、表示内容を
変えることができます。
充電が 90% 以上になると充電ランプの点
滅が緑色に変わります。充電が完了する
と充電ランプが緑色に点灯し、LCD 表示
部にFullが表示されます。
•LCD 表示部に表示される数値は目安で
あり、実際と異なることがあります。
•INFO 機能に対応していないバッテ
リーパックを取り付けた場合は、充電
容量やフル充電までの所要時間、充放
電回数は表示されません。
•充電が完了したバッテリーパックを取
り外してからもう一度取り付けると、
再びFullが表示されるまで約 30 分
かかります。
•充電回数が 999 回以上のバッテリー
パックを装着した場合、LCD 表示部を
CYCLE 表示にすると、CCO(Cycle
CountOver)が表示されます。
DISPLAY ボタン
ご注意
充電容量
フル充電までの
所要時間
今までの
充電回数

操作 15
充電が終了したら
バッテリーパックを取り外し、POWER
スイッチの a側を押して電源を切りま
す。
充電時間について
完全に放電したバッテリーパックを、周
囲温度 10 ℃〜 30℃で充電を完了するま
でのおよその時間は以下のとおりです。
LCD 表示部に表示される数値は目安であ
り、実際と異なることがあります。
充電中に異常を検出すると
充電中に下記の異常を検出すると、充電
ランプがオレンジ色と緑色に交互に点滅
し、バッテリー保護のため充電を中止し
ます。
•充電開始後、バッテリー充電用 DC 電
圧が 6V 以下になった。
•充電開始後、バッテリー充電用 DC 電
圧が 17.5V 以上になった。
•充電開始後、2時間以内にバッテリー
の電圧が規定の電圧に達しなかった。
•ファンが停止した。
充電ランプは、POWER スイッチの a
側を押すか、AC 電源コードを外すか、
バッテリーパックを取り外すまで点滅し
たままになります。
ニッケル水素バッテリーパック BP-M50/
M100 は、本機では充電できません。
バッテリーパック 1 個をフル充電する所要
時間
BP-GL65 約 155 分
BP-GL95 約 145 分
BP-L60S 約 150 分
BP-L80S 約 210 分
ご注意
ご注意

操作
16
外部機器に DC 電源を供
給する
CH1 動作モード切り換えスイッチの設定
で、外部機器に 100W までの DC 電源を
供給することができます。DC 電源供給
中はバッテリーパック取り付け部1に装
着したバッテリーパックを充電すること
はできません。2〜 4 に装着したバッテ
リーパックは充電できます。
1
付属の AC 電源コードを ACIN 端子
に接続し、他端を AC 電源に接続す
る。
2
別売りの DC 接続ケーブルを使用し
て、本機の DCOUT 端子と外部機
器の DC 入力端子を接続する。
3
CH1 動作モード切り換えスイッチを
DC にする。
4
POWER スイッチの _側を押す。
LCD 表示部にDCが表示され、
充電ランプ1が赤く点灯します。
バッテリーパックの容量
をチェックする
バッテリーパックをフル充電してから ,
およそ 25W で放電し、放電時間から容
量を算出して表示します。
1
付属の AC 電源コードを ACIN 端子
に接続し、他端を AC 電源に接続す
る。
2
チェックしたいバッテリーパックを
バッテリーパック取り付け部1に装
着する。
3
CH1 動作モード切り換えスイッチを
CHECK にする。
4
POWER スイッチの _側を押す。
LCD 表示部にCHECKが表示され、
チェックを開始します。チェック中は充
電ランプ1が赤く点滅します。
チェックはバッテリーパックを再度フル
充電して終了します。充電ランプ1が緑
色に点灯します。

主な仕様 17
•LCD 表示部に表示される数値は、使用
環境や温度によって、実際と異なるこ
とがあります。
•バッテリーパックの容量をチェックし
ている最中に、CH1 動作モード切り換
えスイッチを一度 DC や CHG にして
から CHECK に戻すと、容量が表示さ
れるまでに時間がかかります。
主な仕様
一般
電源電圧 AC100V
50/60Hz
消費電力 480VA以下
動作温度 0℃〜45℃
質量 約 2.6kg
外形寸法 120 × 180 × 285mm
(幅×高さ×奥行き)
(突起、付属部含まず)
入出力
入力電力(AC) 480VA4.8A(最大)
(定格出力時)
出力電力(DC) 最大 100W
出力電圧(DC) 16.8V
出力電流(DC) 最大 6A
出力端子(DC) XLR4 ピンコネクター
16.8V
充電端子(DC) 角型 5 ピンコネクター
16.8V、5A/3A
付属品
オペレーションマニュアル (1)
AC 電源コード (1)
プラグホルダー (1)
3極t2 極変換プラグ (1)
別売りアクセサリー
DC 接続ケーブル
仕様および外観は、改良のため予告なく
変更することがありますが、ご了承くだ
さい。
本機は「高調波電流規格JISC61000-3-2
適合品」です。
ご注意

主な仕様
18
お使いになる前に、必ず動作確認を
行ってください。故障その他に伴う営
業上の機会損失等は保証期間中および
保証期間経過後にかかわらず、補償は
いたしかねますのでご了承ください。

19
GB
Important Safety
Instructions
• Read these instructions.
• Keep these instructions.
• Heed all warnings.
• Follow all instructions.
• Do not use this apparatus near water.
• Clean only with dry cloth.
• Do not block any ventilation openings.
Install in accordance with the
manufacturer's instructions.
• Do not install near any heat sources
such as radiators, heat registers,
stoves, or other apparatus (including
amplifiers) that produce heat.
• Do not defeat the safety purpose of
the polarized or grounding-type plug.
A polarized plug has two blades with
one wider than the other. A grounding
type plug has two blades and a third
grounding prong. The wide blade or
the third prong are provided for your
safety. If the provided plug does not fit
into your outlet, consult an electrician
for replacement of the obsolete outlet.
• Protect the power cord from being
walked on or pinched particularly at
plugs, convenience receptacles, and
the point where they exit from the
apparatus.
• Only use attachments/accessories
specified by the manufacturer.
• Use only with the cart,
stand, tripod bracket,
or table specified by
the manufacturer, or
sold with the
apparatus. When a cart is used, use
caution when moving the cart/
apparatus combination to avoid injury
from tip-over.
• Unplug this apparatus during lightning
storms or when unused for long
periods of time.
• Refer all servicing to qualified service
personnel. Servicing is required when
the apparatus has been damaged in
any way, such as power-supply cord or
plug is damaged, liquid has been
spilled or objects have fallen into the
apparatus, the apparatus has been
exposed to rain or moisture, does not
operate normally, or has been
dropped.
To reduce the risk of fire or
electric shock, do not expose
this apparatus to rain or
moisture.
To avoid electrical shock, do not
open the cabinet. Refer servicing
to qualified personnel only.
THIS APPARATUS MUST BE
EARTHED.
WARNING
When installing the unit, incorporate a
readily accessible disconnect device in
the fixed wiring, or connect the power
plug to an easily accessible socket-
outlet near the unit. If a fault should
occur during operation of the unit,
operate the disconnect device to switch
the power supply off, or disconnect the
power plug.
CAUTION
The apparatus shall not be exposed to
dripping or splashing. No objects filled
with liquids, such as vases, shall be
placed on the apparatus.
The unit is not disconnected from the
AC power source (mains) as long as it is
WARNING
English

20
connected to the wall outlet, even if the
unit itself has been turned off.
IMPORTANT
The nameplate is located on the
bottom.
WARNING
Batteries shall not be exposed to
excessive heat such as sunshine, fire or
the like.
CAUTION
Danger of explosion if battery is
incorrectly replaced. Replace only with
the same or equivalent type
recommended by the manufacturer.
Dispose of used batteries according to
the manufacturer’s instructions.
WARNING: THIS WARNING IS
APPLICABLE FOR USA ONLY.
If used in USA, use the UL LISTED
power cord specified below.
DO NOT USE ANY OTHER POWER
CORD.
Plug Cap Parallel blade with ground
pin
(NEMA 5-15P Configuration)
Cord Type SJT, three 16 or 18
AWG wires
Length Minimum 1.5m (4 ft.11in.),
Less than 2.5 m (8 ft.3 in.)
Rating Minimum 10A, 125V
Using this unit at a voltage other than
120V may require the use of a different
line cord or attachment plug, or both. To
reduce the risk of fire or electric shock,
refer servicing to qualified service
personnel.
WARNING: THIS WARNING IS
APPLICABLE FOR OTHER
COUNTRIES.
1. Use the approved Power Cord (3-
core mains lead) / Appliance
Connector / Plug with earthing-
contacts that conforms to the safety
regulations of each country if
applicable.
2. Use the Power Cord (3-core mains
lead) / Appliance Connector / Plug
conforming to the proper ratings
(Voltage, Ampere).
If you have questions on the use of the
above Power Cord / Appliance
Connector / Plug, please consult a
qualified service personnel.
This symbol is intended to
alert the user to the presence
of uninsulated “dangerous
voltage” within the product’s
enclosure that may be of
sufficient magnitude to
constitute a risk of electric
shock to persons.
This symbol is intended to
alert the user to the presence
of important operating and
maintenance (servicing)
instructions in the literature
accompanying the appliance.
Table of contents
Languages:
Other Sony Batteries Charger manuals

Sony
Sony BCR-NWU5 Marketing User manual

Sony
Sony ACV QH10 User manual

Sony
Sony BC-CSQ2 User manual

Sony
Sony AC V700A Instruction Manual

Sony
Sony BC-VM10 User manual

Sony
Sony BC-TRN User manual

Sony
Sony AIBO ERA-210P1 User manual

Sony
Sony DualShock 4 CUH-ZD1E User manual

Sony
Sony AC VQP10 User manual

Sony
Sony WCH10 User manual