Sony BKNW-116 User manual

OPERATION MANUAL [Japanese/English/French/German]
1st Edition (Revised 1)
Serial No. 10001 and Higher
DISK UNIT
BKNW-116
警告
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災
や人身事故になることがあり、危険です。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製
品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよく
お読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつ
でも見られるところに必ず保管してください。

警告表示の意味
オペレーションマニュアルおよび
製品では、次のような表示をして
います。表示の内容をよく理解し
てから本文をお読みください。
警告
この表示の注意事項を守らない
と、火災や感電などにより死亡や
大けがなど人身事故につながるこ
とがあります。
注意
この表示の注意事項を守らない
と、感電やその他の事故によりけ
がをしたり周辺の物品に損害を与
えたりすることがあります。
注意を促す記号
火災 感電
注意
指挟み
行為を禁止する記号
禁止
分解禁止
行為を指示する記号
強制
アース線を
接続せよ
プラグをコン
セントから抜く
•異常な音、におい、
煙が出たら
•内部に水、異物が
入ったら
•製品を落としたり、
キャビネットを破損
させたときは
電気製品はまちがった使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど
人 身 事 故に つながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
2(J)〜4(J)ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま
す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者に
ご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
安全のために
/1電源を切る。
2電源コードや接続コードを抜く。
3ソニーのサービス担当者、または営業
担当者に修理を依頼する。
炎が出たら /すぐに電源を切り、消火する。
注意
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に
基づく第一種情報技術装置です。この装置を家庭環境で使用すると電波
妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ず
るよう要求されることがあります。

1(J)
警告 ................................................................................................................ 2(J)
注意 ................................................................................................................ 3(J)
ラックマウントをする技術者への安全上のご注意 ............................................ 4(J)
警告 ...................................................................................................................4(J)
注意 ...................................................................................................................4(J)
概要 ................................................................................................................. 5(J)
特長 ...................................................................................................................5(J)
接続 ...................................................................................................................5(J)
取扱上のご注意 ....................................................................................................6(J)
各部の名称と働き .............................................................................................. 7(J)
前面........................................................................................................................7(J)
後面........................................................................................................................8(J)
仕様 ................................................................................................................. 9(J)
目次
日
本
語

2(J)
下記の注意を守らないと、
火災や感電により
死亡
や
大けが
につながることがあります。
感電火災
警告
外装を外さない、改造しない
外装を外したり、改造したりすると、感電の原因となります。
内部の調整や設定および点検を行う必要がある場合は、必ずサービストレーニン
グを受けた技術者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続コードを抜い
て、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談ください。
付属の電源コードを使用する
付属以外の電源コードを使用すると、火災や感電の原因となります。
ほかの電源コードを使用する場合は、ソニーのサービス担当者または営業担当者
にご相談ください。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。
•電源コードを加工したり、傷つけたりしない。
•重いものをのせたり、引っ張ったりしない。
•熱器具に近づけたり、加熱したりしない。
•電源コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。
•ラックマウントするとき、レールにはさみ込まない。
万一、電源コードが傷んだら、ソニーのサービス担当者に交換をご依頼ください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置•使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。
表示された電源電圧で使用する
機器に表示されたものと異なる電源電圧で使用すると、火災や感電の原因となり
ます。
禁止
分解禁止
強制
禁止
禁止
強制
プラグをコン
セントから抜く

3(J)
通気孔をふさがない
通気孔をふさぐと内部に熱がこもり、火 災 の原 因となることがあります。
•逆さまや横倒しにしない。
•風通しの悪い、狭いところに押し込まない。
•毛足の長いじゅうたんや布団の上に置かない。
•布をかけない。
安定した場所に設置する
ぐらついた台の上や傾いたところなどに設置すると、機器が落下してけがの原因
となることがあります。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、感 電 の 原 因となることがあります。次の方法でアースを
接続してください。
•電源コンセントが 3 極 の 場 合
付属の電源コードを使用することで安全アースが接続されます。
•電源コンセントが 2 極 の 場 合
付属の3極→2極の変換プラグを使用し、
変換プラグから出ている緑色のアース線
を建物に備えられているアース端子に接
続してください。
安全アースを取り付けることができない場合は、ソニーのサービス担当者にご相談
ください。
ファンが止まったままの状態で使用しない
ファンが止まると、アラームランプが点灯します。ファンが止まったまま使用し続ける
と、内部に熱がこもり火災の原因となることがあります。ソニーのサービス担当者に
ご連絡ください。
2人以上で運搬する
本機は重量物ですので、1 人 で 運 搬 すると腰を 痛めることがあります。
お手入れの際は、電源を切る
電源を接続したままお手入れをすると、感電の原因となることがあります。
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
注意
強制
禁止
アース線を
接続せよ
変換プラグ
アース線
強制
禁止
強制

4(J)
ラックマウントした機器を、2台以上同時に引き出さない
2台以上同時に引き出すと、機器の重みでラックが転倒し、大けがの原因となりま
す。
一度にラックから引き出すのは1台だけにしてください。
また、ラックが 転 倒・移動しないように適切な処置をとってください。
警告
下記の注意を守らないと、
大けが
につながることがあります。
禁止
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
注意
ラックマウントは2人以上で行う
本機をラックマウントするときは、必ず2人以上で行ってください。1人で行うと、腰を
痛めることがあります。
安定した姿勢でラックマウントする
本機をラックマウントするとき、および取り外すとき、バランスを崩すと機器が落下し
てけがの原因となることがあります。安定した姿勢で注意深く作業してください。
指定されたラックマウントレールを使用する
指定以外のラックマウントレールを使用すると、レールの強度不足により、機器が落
下してけがの原因となることがあります。
2台以上積み上げない
ラックを使用せずに2台以上積み上げると、機器が落下してけがの原因となること
があります。
ラックマウントレールに手や指をはさまない
ラックマウントした機器を収納するときおよび引き出すとき、ラックマウントレールに
手や指をはさみ、けがの原因となることがあります。
強制
強制
注意
禁止
指挟み
ラックマウントをする技術者への安全上のご注意

5(J)
概要
BKNW-116はデジタルビデオハイブリッドレコーダー(DNW-A100/A50/A45など)の増設用
ハードディスクドライブユニットで す。
特長
本機をハイブリッドレコーダ ーに 接 続 することにより、ハイブリッドレコーダーのハードディスク
記録容量を6時間に拡張することができます。
この他に、本機には以下のような特長があります。
•ハイブリッドレコーダーのメニューを使用して、本機による拡張容量を最大4つのゾーンに
分割して使用することができます。
•低温環境での使用に備え、ウォームアップ回路を搭載しています。
•異常が発生した場合、ALARMインジケーターで警告します。
•ハイブリッドレコーダーと同等の耐震性を備えています。
•EIA規格の19インチ幅ラックに取り付けることができます。
接続
本機は付属のSCSIケーブルを使用して、ハイブリッドレコーダーのSCSI端子と接続します。
接続例1BKNW-116
アナログ
SDI
SDDI
ハイブリッドレコーダー
アナログ
SDI
SDDI
接続例2
BKNW-116
アナログ
SDI
SDDI
ハイブリッドレコーダー
ノンリニアエディター
アナログ
SDI
SDDI
本機のもう一方のSCSI端子を他の機器との接続に使用しない場合は、ハイブリッド
レコーダーに付属のSCSIターミネーターで終端してください。SCSIターミネーター
はしっかりとネジで固定してください。

6(J)
概要
取扱上のご注意
本機にはハードディスクドライブが搭載されています。
ハードディスクドライブは精密部品です。衝撃、振動、静電気、温度、湿度などが原因で故
障したり、ハードディスク内部のデータが破損したりする恐れがあります。
本マニュアルに記載の注意事項をよくお読みになり、慎重に取り扱ってください。
以下のご注意は、本機が故障して使用を停止した場合もお守りください。故障の原因解明
や修理を行うまでの間の、損傷の拡大を防ぎます。
衝撃、振動についてのご注意
本機の搬送や移動に際しては、以下のご注意をお守りください。
•指定された新しい梱包材料を使用する。(一度使用した梱包材料を再使用しない。)
◆詳しくは、ソニーのサービス担当者にご相談ください。
•正常な台車を使用する。
•通路の凹凸や段差を避け、慎重に運搬する。
特に、本機に通電中、および電源を切ってから約30秒以内は振動や衝撃を与えない
ようににご注意ください。
通電中の衝撃、振動はハードディスクドライブを破損する恐れがあります。
車載時やラックからの出し入れを行う場合も含め、本機を移動する際は、必ずあらかじめ電
源を切ってください。
電源入切時のご注意
•本機はハイブリッドレコーダーから制御されて動作します。本機を使用する際は、ハイブリッ
ドレコーダーの電源を入れる前に、本機の電源を入れてください。ハイブリッドレコーダー
より後に本機の電源を入れると、ハイブリッドレコーダーが本機を認識することができませ
ん。
•本機の動作中は、絶対に本機やハイブリッドレコーダーの電源を切らないでください。
本機の動作中に電源を切ると、本機に搭載されているハードディスクドライブのみならず、
ハイブリッドレコーダーのハードディスクドライブも破損する恐れがあります。
•本機の電源を切ったときは、次に電源を入れるまで約20秒以上待ってください。間隔を
置かずに電源を入れると瞬時停電検出機能が働き、ALARMインジケーターが点灯する場
合があります。

7(J)
本機の各部の名称と働きは以下のとおりです。
前面
各部の名称と働き
1POWER(電源)スイッチ
本機の電源を入切します。
側にすると、電源が入ってPOWERイン
ジケーターが点灯します。
2POWERインジケーター(緑)
本機に電源を入れると点灯します。
3BUSYインジケーター(黄)
本機のハードディスクが動作中のとき、点灯します。
4WARM-UPインジケーター(黄)
本機の内部温度が約5℃以下のとき、ウォームアップ回路が働きま
す。本インジケーターは、ウォームアップ回路が働いているとき(内
部温度が約5℃以上に上昇するまでの間)点灯します。
また、本機の電源を入れた直後約2秒間(内部回路初期化中)点
灯します。
また、ALARMインジケーターが点灯または点滅するとき、検出され
た異常の種類に応じて本インジケーターも点灯します。
(「5ALARMインジケーター」参照。)
5ALARMインジケーター(赤)
本機に異常が検出されたとき、異常の種類に応じてWARM-UPイ
ンジケーターとともに、以下のように点灯または点滅します。
(表内の数値は、おおよその値です。)
◆ 異常検出時の処置については、メンテナンスマニュアルをご覧くださ
い。
POWER
POWER BUSY WARM-UP ALARM
1POWERスイッチ
インジケーターの状態 原因
ALARM
1秒間隔で点滅
WARM-UP
消 灯 冷 却ファンの 異 常
0.1秒間隔で点
滅消灯 ウォームアップ回路の過大電流
点灯 周囲温度が低過ぎて、30分以内に本機
の内部温度が5℃まで上昇しなかった。
1秒間点灯後、
次の1秒間は
0.1秒間隔で点
滅し、このサイ
クルを繰り返
す。
消灯 冷却ファンの異常とウォームアップ回路
の過大電流の両方が検出された。
点 灯 冷 却ファンに 異 常 があるとともに、周 囲
温度が低過ぎて、30分以内に本機の
内部温度が5℃まで上昇しなかった。
点灯 消灯 電源系の瞬時停電
2POWERインジケーター
3BUSYインジケーター
4WARM-UPインジケーター
5ALARMインジケーター

8(J)
後面
SCSI SCSI
⁄AC IN
1SCSI端子 3AC IN端子
4アース端子
1SCSI(スカジー2)端子(68ピン)
付属のSCSIコードでハイブリッドレコーダーのSCSI端子と接続しま
す。
2つのSCSI端子のうち、もう一方のSCSI端子を他の機器との接続
に使用しない場合は、ハイブリッドレコーダーに付属のSCSIターミ
ネーターで終端します。その際、SCSIターミネーターはしっかりとネ
ジで固定してください。
2冷却ファン
本機内部の過熱を防ぎます。
3AC IN(電源用AC入力)端子(3ピン)
付属の電源コードを使ってAC電源に接続します。
AC電源側が2極端子の場合は、付属の電源極性変換コネクター
を併用してください。この場合、変換プラグから出ている緑色の
アース線を接地してください。
また、ACコードのプラグが外れないように、付属のプラグホルダー
でプラグを固定することができます。
4アース端子
必要に応じて、他の機器の信号アース端子と接続してください。
各部の名称と働き
2冷却ファン

9(J)
一般
電源 AC100V、50/60Hz
消費電流 3A(100V)
動作温度 5℃〜40℃
保存温度 −20℃〜+60℃
動作湿度 25%〜80%(ただし、結露しないこと)
質量 約23kg
外形寸法(幅/高さ/奥行き)
427×177×475mm(突起物を含まず)
特性
総記録容量 9GB×8=72GB
SCSIインターフェース
SCSI-2FAST/WIDEディファレンシャル
仕様
入出力端子
SCSI
SCSI-268ピン、メス(ディファレンシャル型)(2)
付属品
SCSIケーブル(1)
電源コード(1)
電源極性変換コネクター(1)
プラグホルダーC(1)
インストレーションマニュアル(1)
オペレーションマニュアル(1)
本機は「高調波ガイドライン適合品」です。
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります
が、ご了承ください。


1(E)
WARNING
To prevent fire or shock hazard, do not
expose the unit to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified
personnel only.
For the customers in USA
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of
the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when
the equipment is operated in a commercial environment.
This equipment generates, uses, and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instruction manual, may cause harmful
interference to radio communications. Operation of this
equipment in a residential area is likely to cause harmful
interference in which case the user will be required to
correct the interference at his own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your authority
to operate this equipment.
The shielded interface cable recommended in this manual
must be used with this equipment in order to comply with
the limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part
15 of FCC Rules.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR USA
ONLY.
If used in USA, use the UL LISTED power cord specified
below.
DO NOT USE ANY OTHER POWER CORD.
Plug Cap Parallel blade with ground pin
(NEMA 5-15P Configuration)
Cord Type SJT, three 16 or 18 AWG wires
Length Less than 2.5 m (8 ft 3 in)
Rating Minimum 10 A, 125 V
WARNING: Using this unit at a voltage other than 120V
may require the use of a different line cord or
attachment plug, or both. To reduce the risk of
fire or electric shock, refer servicing to
qualified service personnel.
For the customers in the United Kingdom
WARNING
THIS APPARATUS MUST BE EARTHED.
IMPORTANT
The wires in this mains lead are coloured in accordance with
the following code:
Green-and-yellow: Earth
Blue: Neutral
Brown: Live
As the colours of the wires in the mains lead of this
apparatus may not correspond with the coloured markings
identifying the terminals in your plug proceed as follows:
The wire which is coloured green-and-yellow must be
connected to the terminal in the plug which is marked by the
letter E or by the safety earth symbol Yor coloured green
or green-and-yellow.
The wire which is coloured blue must be connected to the
terminal which is marked with the letter N or coloured black.
The wire which is coloured brown must be connected to the
terminal which is marked with the letter L or coloured red.
For the customers in Europe
This product with the CE marking complies with both the
EMC Directive (89/336/EEC) and the Low Voltage Directive
(73/23/EEC) issued by the Commission of the European
Community.
Compliance with these directives implies conformity to the
following European standards:
• EN60950: Product Safety
• EN55103-1: Electromagnetic Interference (Emission)
• EN55103-2: Electromagnetic Susceptibility (Immunity)
This product is intended for use in the following
Electromagnetic Environment(s):
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial), E3
(urban outdoors) and E4 (controlled EMC environment, ex.
TV studio).
English

2(E)
Attention – when the product is installed in rack:
1. Prevention against overloading of branch circuit
When this product is installed in a rack and is supplied
power from an outlet on the rack, please make sure that
the rack does not overload the supply circuit.
2. Providing protective earth
When this product is installed in a rack and is supplied
power from an outlet on the rack, please confirm that the
outlet is provided with a suitable protective earth
connection.
3. Internal air ambient temperature of the rack
When this product is installed in a rack, please make sure
that the internal air ambient temperature of the rack is
within the specified limit of this product.
4. Prevention against achieving hazardous condition
due to uneven mechanical loading
When this product is installed in a rack, please make sure
that the rack does not achieve hazardous condition due to
uneven mechanical loading.

3(E)
Table of Contents
Overview............................................................................................... 4(E)
Features ...........................................................................................4(E)
Connections .....................................................................................4(E)
Notes on Operation..........................................................................5(E)
Location and Function of Parts.......................................................... 7(E)
Front ................................................................................................7(E)
Rear .................................................................................................8(E)
Specifications........................................................................................ 9(E)

4(E)
Overview
The BKNW-116 is an external hard disk drive unit for digital video hybrid
recorders such as the DNW-A100/A100P/A50/A50P/A45/A45P.
Features
By connecting this unit to a hybrid recorder, you can extend the hard disk
recording capacity of the hybrid recorder to 6 hours.
This unit has the following additional features:
•Using the hybrid recorder menus, you can divide the extended hard disk
recording capacity into a maximum of four zones.
•The unit includes a warming-up circuit, allowing it to be used in low-
temperature conditions.
•If a fault occurs, the ALARM indicator gives a warning.
•The unit has the same vibration resistance as the hybrid recorder.
•The unit can be mounted in an EIA standard 19-inch rack.
Connections
Using the supplied SCSI cable, connect the unit to the SCSI connector of
the hybrid recorder.
Example connections 1
BKNW-116
Analog
SDI
SDDI
Hybrid recorder
Analog
SDI
SDDI
Example connections 2
BKNW-116
Analog
SDI
SDDI
Hybrid recorder
Analog
SDI
SDDI
Nonlinear editor
If the other SCSI connector on this unit is not connected to another device, connect the
SCSI terminator supplied with the hybrid recorder. Fasten the SCSI terminator securely
with the screws.

5(E)
Notes on Operation
This unit includes a hard disk drive.
A hard disk drive is a precision device, and if exposed to shock, vibration,
static electricity, or extremes of temperature or humidity, can fail, or the
data held on the disk can be lost.
Read carefully the warnings given in this manual, and take appropriate
care when operating the unit.
Observe the following precautions even if you have stopped using the unit
because of a fault. In the interval until diagnosis and repair can be
completed, this will prevent the possibility of the damage being worsened.
Precautions against shock and vibration
When shipping or moving the unit, observe the following precautions.
•Use the specified new packaging. (Do not reuse packaging that has been
used once.)
For details, consult your Sony service representative.
•Use only a fully-functioning trolley.
•Avoid bumps and steps, and exercise the greatest care during the moving
operation.
In particular be careful not to subject the unit to shocks or
vibration while it is powered on and for about 30 seconds after
powering off.
Shocks and vibration while the hard disk drive is powered on may cause
damage.
When carrying the unit on a trolley and while removing it from the rack,
make sure the power is off first.

6(E)
Notes on powering on
•This unit operates under the control of the hybrid recorder. When
beginning operation, power this unit on before powering on the hybrid
recorder. If this unit is powered on afterwards, it will not be recognized
by the hybrid recorder.
•While this unit is operating, do not power off either this unit or the hybrid
recorder.
Powering off while the unit is operating may result in damage not only to
this hard disk drive but also to the hard disk drive of the hybrid recorder.
•After powering this unit off, ensure that at least 20 seconds elapses before
powering on again. If powered off and on again without a pause, the
power drop detection function may be triggered, in which case the
ALARM indicator will light.
Overview

7(E)
POWER
POWER BUSY WARM-UP ALARM
1POWER switch
2POWER indicator
3BUSY indicator
4WARM-UP indicator
5ALARM indicator
Indicators Problem
ALARM WARM-UP
Flashing at 1
sec. intervals Off Cooling fan fault
Flashing at 0.1
sec. intervals Off
On
Warm-up circuit overcurrent
detected
Ambient temperature low;
internal temperature did not
reach 5°C (41°F) in 30
minutes.
Repeatedly
lights 1 sec.
then flashes at
0.1 sec.
intervals for 1
sec.
Off Both cooling fan fault and
warm-up circuit overcurrent
detected.
On Both cooling fan fault
detected and ambient
temperature low; internal
temperature did not reach
5°C (41°F) in 30 minutes.
On Off Instantaneous power supply
failure
Location and Function of Parts
The parts of the unit are as shown below.
Front
1POWER switch
This powers on the unit. When in the position, the
unit is powered on, and the POWER indicator lights.
2POWER indicator (green)
This lights when the unit is powered on.
3BUSY indicator (yellow)
This lights while the disk drive is being accessed.
4WARM-UP indicator (yellow)
If the temperature inside the unit is below about 5°C
(41°F), the warm-up circuit operates. This indicator
lights when the warm-up circuit is operating (until the
internal temperature reaches 5°C (41°F)).
This indicator also lights for about 2 seconds
immediately after the unit is powered on (during
internal circuit initialization).
If the ALARM indicator is on or flashing, this
indicator may also light to distinguish the problem.
(See “5ALARM indicator”.)
5ALARM indicator (red)
If a fault is detected in this unit, it is identified by a
combination of this indicator and the WARM-UP
indicator being lit or flashing, as shown in the
following table.
(All numerical values in table are approximate.)
For details of the response to faults, refer to the
Maintenance Manual.

8(E)
SCSI SCSI
⁄AC IN
1SCSI connectors 3AC IN connector
4Ground terminal
Rear
1SCSI connectors (68-pin)
Use the supplied SCSI cable to connect to the SCSI
connector of the hybrid recorder.
If the second of the two SCSI connectors is not
connected to another device, connect the SCSI
terminator supplied with the hybrid recorder. Fasten
the SCSI terminator securely with the screws.
2Cooling fans
These prevent the interior of the unit from overheating.
3AC IN connector (3-pin)
Connect to an AC supply.
4Ground terminal
Connect this to the signal ground terminals of other
equipment, as required.
Location and Function of Parts
2Cooling fans
Other manuals for BKNW-116
2
Table of contents
Languages:
Other Sony DC Drive manuals
Popular DC Drive manuals by other brands

HPI Racing
HPI Racing SFL-11MG SERVO instructions

Emerson
Emerson Unidrive M200-01100017 quick start guide

Trane
Trane TR200 Series Preventive Maintenance Instructions

Leroy-Somer
Leroy-Somer POWERDRIVE MD2S manual

NFO Drives
NFO Drives Sinus Optimal OPERATING AND INSTALLATION Manual

Siemens
Siemens SINAMICS S120 Commissioning manual

ABB
ABB ACS880-04 drive modules Quick installation and start-up guide

YASKAWA
YASKAWA LonWorks SI-W3 installation manual

Overland Storage
Overland Storage NEO 8000 Remove & Replace / Add-On Instructions

KBB
KBB KS1000 Assembly and operating instructions

SOMFY
SOMFY Roll Up Basic 28 instructions

Conrad
Conrad 57 00 56 operating instructions