HOZAN C-701-13 User manual

C-701-13/14/15
このたびは ホーザン C-701-13/14/15 電動式スポークネジ切り機、C-701- 電
動式スポークネジ切り機セット をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。 この
取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。またお読みになったあとも大切に保
管してください。
各部
各部各部
各部の
のの
の名称
名称名称
名称と
とと
と入組明細
入組明細入組明細
入組明細
仕
仕仕
仕
様
様様
様
1
11
1
取扱説明書
取扱説明書取扱説明書
取扱説明書
C-701-22
電動式
電動式電動式
電動式スポーク
スポークスポーク
スポーク
ネジ
ネジネジ
ネジ切
切切
切り
りり
り機
機機
機セット
セットセット
セット
※
C-701-13
適応スポーク #13 #14 #15
75mm以上
ネジサイズ
付属ダイスヘッド
C2.3(56山) C2.0(56山) C1.8(56山)
C-707-15
305(W)×95(H)×135(D)mm 外形寸法
2.2kg(本体のみ) 重量
C-701-14 C-701-15
C-707-13 C-707-14
適応スポーク形状 プレーン
適応スポーク長
適応スポーク材質 ステンレス/鉄
品番
スポークサイズと異なるネジサイズの転造はできません。
C-701-22 は
共通の本体に3
種のダイスヘッド
を 入 り 組 み し た
フルセットです。
仕様は左記を
参照ください。
定格電圧 AC100 - 240V
・ ACアダプター
・ 5mm六角レンチ
付属品
電源スイッチ アクスルアタッチメント 保護カバー
セーフティープレート
ダイスヘッド
スポークホルダー
レバー
スライドレール

注意文
注意文注意文
注意文の
のの
の警告
警告警告
警告マークについて
マークについてマークについて
マークについて
この取扱説明書ではご使用上の注意事項を次のように区別しています。
警告
警告 警告
警告 …重傷をともなう重大事故の発生を想定してのご注意
注意
注意 注意
注意 …傷害や物的損害を想定してのご注意
なお、注意
注意 注意
注意 として記載されていても、あるいは特に記述がなくても、状況によっては重
大な結果をまねく恐れがあります。正しく安全にご使用ください。
1. 巻き込み事故防止のため、手袋は絶対に着用しないでください。
また、だぶついた服装やネックレスなどの装身具を身に付けて作業を行わないでく
ださい。長い髪の毛なども回転部に巻き込まれる恐れがあります。
. 本機は防水型ではありません。湿気の多い場所や水のかかる場所では使用しない
でください。絶縁不良、火災、感電事故の恐れがあります。
3. 指定した電源以外では使用しないでください。表示を超える電圧で使用することは
大変危険です。
4. 使用中は回転部に手や顔を近づけないでください。ケガのおそれがあります。
5. ダイスヘッドは必ず純正品をご使用ください。指定ダイスヘッド以外の使用は故障、
事故の原因となります。
6. 使用しない場合やダイスヘッド交換のときには電源スイッチを切り、電源プラグを
コンセントから抜いてください。不用意にスイッチが入るとケガの恐れがあります。
警告
警告警告
警告
ご
ごご
ご使用上
使用上使用上
使用上の
のの
の注意
注意注意
注意
2
22
2
1. 作業時は保護メガネを着用してください。
. 改造はしないでください。
3. 本機に故障が認められる場合は直ちに使用をやめてください。
4. 各部のネジ・ナット類は必要以上に締め込まないでください。
5. 本機は水平で安定した場所に設置してご使用ください。設置が不安定ですと正しく
加工できないことがあります。
6. スポークのサイズに合ったダイスヘッドをご使用ください。
6. スポークサイズと異なるネジサイズの転造はできません。
7. ダイスヘッドおよび摺動部は定期的に注油と清掃をしてください。
8. ダイスヘッドは消耗品です。使用方法や頻度によって消耗の度合いは異なります。
注意
注意注意
注意

3
33
3
本機電源ソケットにACアダプターのプラグを差しこみ、
ACアダプターの電源プラグをコンセントに接続します。
ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法
本機を初めてお使いの方は、必ず不要なスポークで下記の手順に沿って試してから、実
際に使用するスポークの加工を行ってください。
スポークを必要な長さに切断します。
右図の×
××
×印
印印
印のように線径からはみ出ている部分がある
場合は、ヤスリなどを使って○
○○
○印
印印
印のように形状を整えて
ください。
既存のネジの途中で切断しても作業可能です。
スポークをスポークホルダーの穴に通し、プレートに
突き当てた位置で付属の5mm六角レンチを使い
固定します。
※締め付けの際には、右の写真のように片方の手
でレバーを支えながらレンチを締め、スポークを
しっかり固定してください。
プレート 六角レンチ
スポーク
ス ポ ー ク
ホルダー
加 工 す る ス ポ ー ク に
合ったダイ ス ヘ ッドを
本体に取り付けます。
本体側の窪みの位置
に合わせ、 .5mm六
角レンチでしっかりと固
定してください。
呼びの表示
呼び 線径
#13 2.3mmφ C2.3
#14 2.0mmφ C2.0
#15 1.8mmφ C1.8
ダイスヘッド
品番
スポークサイズ
C-707-13
C-707-14
C-707-15
加工するスポークに合うサイズのダイスヘッド
が無い場合は、別途ご購入ください。
.5mm六角レンチをご用意ください。
×
××
×
○
○○
○
1
11
1
2
22
2
3
33
3
4
44
4

4
44
4
ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法
ダイスヘッドに切削油を注油します。
スムーズな作業と正 なネジ山を転造するため、
必ず作業ごとに注油してください。
6
66
6
レバーを手前に引くとストッパーが外れます。
レバーを引いたままの状態でスポークホルダーをダ
イスヘッドの方へスライドさせます。
※ダイスヘッドはスポーク先端が近づくと回転し始
めますのでご注意ください。
7
77
7
スポーク先端を、回転しているダイスヘッドへ押し込
みます。
※
※※
※最初
最初最初
最初の
のの
の1
11
1山目
山目山目
山目が
がが
が掛
掛掛
掛かりにくい
かりにくいかりにくい
かりにくい場合
場合場合
場合がありますので
がありますのでがありますので
がありますので
強
強強
強めの
めのめの
めの力
力力
力で
でで
で
いよく
いよくいよく
いよく押
押押
押し
しし
し込
込込
込んでください
んでくださいんでください
んでください。
。。
。
また
またまた
また、
、、
、スポーク
スポークスポーク
スポーク先端
先端先端
先端がダイスに
がダイスにがダイスに
がダイスに接触
接触接触
接触してからも
してからもしてからも
してからも、
、、
、
少
少少
少し
しし
し長
長長
長めに
めにめに
めに力
力力
力を
をを
を加
加加
加え
ええ
え続
続続
続けてください
けてくださいけてください
けてください。
。。
。
8
88
8
スポークがダイスヘッドに掛かり、スポークホルダー
が自動的にスライドし始めたらレバーから手を離して
ください。
一定のところでダイスヘッドが逆回転をし、自動的に
最初の位置に戻ります。
※ 噛み込んだままスポークが進んで行かない
場合は…
8ページの『ダイスヘッドがスポークに噛み込ん
だまま外れなくなった場合には』を参照ください。
9
99
9
電源スイッチを入れます。
5
55
5

5
55
5
ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法
11
1111
11 スポークが元の位置に戻り、モーターが停止したの
を認してから付属の六角レンチを使用してスポー
クを取り外してください。
※緩める際にも、必ずレバーを保持して行ってくだ
さい。
スポークが最初の位置に戻ってきたら6、7、
8の作業をもう一度行います。
完全なネジ転造を行うために、スポークは 回
以上ダイスヘッドに通してください。
1回通したネジ山 2回通したネジ山
12
1212
12 加工後のスポークに、使用するニップルを実際に
装着してネジ山のでき具合をチェックします。
不具合の場合には、再度ダイスヘッドに通す(3回
目を通す)か、またはダイスヘッドの調整を行ってか
ら1~11の作業を行ってください。
※ ダイスヘッドの調整方法は、6ページの『ダイス
ヘッドの調整方法』を参照ください。
●
●●
●ネジの
ネジのネジの
ネジの転造長
転造長転造長
転造長さの
さのさの
さの調整方法
調整方法調整方法
調整方法
プラスドライバー
プラスドライバー(No. )を使用して保護カバーを外
し、アクスルアタッチメントのプラスネジを少し緩めてか
らダイスヘッドを前後に移動させて調整します。
1
11
1
ネジをしっかりと締め、ダイスヘッドの六角穴付き止め
ネジもきっちり締まっているか 認し、保護カバーを取
り付けてください。
2
22
2
スポークへのネジ転造長さは最長15mmまでの設定
です。これ以上の長さの転造はできません。
※
10
1010
10

ダイスヘッドの
ダイスヘッドのダイスヘッドの
ダイスヘッドの調整方法
調整方法調整方法
調整方法
6
66
6
それぞれのダイスヘッドは出荷時に規定のサイズに合わせて調整済みです。
ただし、長期のご使用により調整が必要になる場合があります。
必要に応じて適宜次の手順で調整を行ってください。
1
11
1 ダイスヘッドのサイズに合った予備のスポークと、ベンチバイス、 7mmのスパナ、
.5mmの六角レンチをご用意ください。
2
22
2 .5mmの六角レンチを使って、ダイスヘッド取り付けネ
ジを反時計方向に回転させて緩め、本器からダイス
ヘッドを取り外します。
4
44
4 浸透性潤滑剤をダイスヘッドねじ部と調整ナットの間にしっかりと塗布してください。
5
55
5 7mmのスパナで調整ナットを回し調整します。
注意
注意注意
注意
注油せずに作業を行うと調整ナットが焼き付きを起こし、ダイスヘッドを破損させ
てしまう恐れがあります。
出来上がったネジ山が小さく、ニップルがス
ムーズに装着できない場合
⇒右図のように調整ナットを時計方向に
回転させ、締め付けます。
加工時に、スポークにダイスヘッドが食い付
いていかない場合
⇒調整ナットを反時計方向に回転させ、
緩めます。
締める
める
※ 1回の調整は30°程度にしてください。
3
33
3 取り外したダイスヘッドをしっかりと固定されたベンチ
バイスで保持します。
注意
注意注意
注意
・ダイスヘッドを本体に取り付けたままで調整作業を行
わないでください。本体を破損、変形させてしまう恐れ
があります。
・ダイスヘッド取り付けネジの面をバイスで保持しないで
ください。
ダ イ ス ヘ ッ ド
取り付けネジ
×
××
×

7
77
7
6
66
6 調整したダイスヘッドを本体に取り付けます。
7
77
7 「
「「
「ご
ごご
ご使用方法
使用方法使用方法
使用方法」
」」
」に従って、実際にスポークへネジ加工し、ニップルとの嵌合状態を
認します。
スムーズにニップルが装着できる状態であれば調整完了です。
ニップルが通らない状態であれば、作業5
55
5~7
77
7を繰り返し、再度調整を行います。
ダイスヘッドの
ダイスヘッドのダイスヘッドの
ダイスヘッドの調整方法
調整方法調整方法
調整方法

8
88
8
ネジ切り作業中にスポークが噛み込んでしまい、抜けなくなることがあります。その場合、
下記手順でスポークを引き抜きます。
4
44
4 引き抜いたスポークの先端は変形しており、使用でき
ません。新しいスポークに替えて再加工してください。
1
11
1 本機の電源スイッチをOFFにします。
無理に引き抜くと本機を破損する恐れがあります。
適度な力で徐々に引いてください。
また、周囲の安全を十分に 保してから引き抜き
作業をしてください。
注意
注意注意
注意
ダイスヘッドが逆回転している状態で右写真のよう
に片方の手で本体をしっかりと持ち、もう片方の手
でスポークホルダー部を持ち、ダイスヘッドからス
ポークを引き抜きます。
3
33
3
2
22
2 本体底面にある、強制逆回転スイッチ(赤色のボ
タン)を押
押押
押しながら
しながらしながら
しながら電源スイッチをONにします。
※ダイスヘッドが逆方向に回転し始めますので
回転部への巻き込みなどにご注意ください。
強制逆回転スイッチ

9
99
9
C
CC
C-
--
-707
707707
707-
--
-13
1313
13
ダイスヘッド
ダイスヘッドダイスヘッド
ダイスヘッド(#
(#(#
(#13
1313
13)
))
)
ステンレス/鉄製スポーク用
交換
交換交換
交換ダイスヘッド
ダイスヘッドダイスヘッド
ダイスヘッド
ダイスヘッドの
ダイスヘッドのダイスヘッドの
ダイスヘッドの 守
守守
守
ローラーへは作業ごとに切削油を注油してください。
ローラーの溝に切りカスが付着しているときは、ブラシなどで適宜清掃してください。
ローラー保持ナット
ローラー保持ナットに緩みが発生した場合は、5.5mmの
レンチを使い、軽く締めてください。
ダイスヘッドは消耗品です。転造されたネジ山とニップルの嵌合が適正ではなく、ダイ
スヘッドの調整を行っても改善されない場合は新しいものと交換してください。
ローラー部のみの交換はできません。
使用しないダイスヘッドは、包装してあった防錆袋(黄色のポリ袋)で包むか、もしくは浸
透性潤滑剤などで防錆を施すなどしてから保管してください。
C
CC
C-
--
-707
707707
707-
--
-14
1414
14
ダイスヘッド
ダイスヘッドダイスヘッド
ダイスヘッド(#
(#(#
(#14
1414
14)
))
)
ステンレス/鉄製スポーク用
C
CC
C-
--
-707
707707
707-
--
-15
1515
15
ダイスヘッド
ダイスヘッドダイスヘッド
ダイスヘッド(#
(#(#
(#15
1515
15)
))
)
ステンレス/鉄製スポーク用

19.01
10
1010
10
本社 〒556-0021
サイクルチーム
大阪市浪速区幸町1-2-12
TEL(06)6567-3111
FAX(06)6562-0024
TEL(06)6567-3132
月曜日から金曜日(祝日を除く)の 10:30~12:00、13:00~17:00
技術的
技術的技術的
技術的なお
なおなお
なお問
問問
問い
いい
い合
合合
合わせ
わせわせ
わせ
補修部品については、web上のパーツリストをご覧ください。
ホーザン 通信販売 検索
検索検索
検索
通信 売もご利用いただけます。
交換部品
交換部品交換部品
交換部品
●C
CC
C-
--
-701
701701
701-
--
-1
11
1
スポークホルダー
スポークホルダースポークホルダー
スポークホルダー一式
一式一式
一式
固定用ネジ 本付
●C
CC
C-
--
-701
701701
701-
--
-2
22
2
クランプスプリング
クランプスプリングクランプスプリング
クランプスプリング
個入
●C
CC
C-
--
-701
701701
701-
--
-3
33
3
スイッチロッド
スイッチロッドスイッチロッド
スイッチロッド一式
一式一式
一式
スプリング、Eリング付
●C
CC
C-
--
-701
701701
701-
--
-4
44
4
セーフティープレート
セーフティープレートセーフティープレート
セーフティープレート用
用用
用スプリング
スプリングスプリング
スプリング
個入
●DC
DCDC
DC-
--
-1005
10051005
1005
変換
変換変換
変換プラグ
プラグプラグ
プラグ
Cタイプ

INSTRUCTION MANUAL
Thank you for purchasing the HOZAN C-701-13/14/15 POKE THREADING TOOL, C-701
-22 POKE THREADING TOOL ET. With proper care and handling this fine instrument
will provide years of trouble-free operation. Please read this entire instruction manual care-
fully before attempting to place this instrument in service. Please keep this instruction man-
ual available for reference.
Identification of parts
Specifications
1
11
1
C-701-13/14/15
SPOKE THREADING TOOL(#13)(#14)(#15)
C-701-22
SPOKE THREADING
TOOL SET
Power switch Axle attachment
afety cover
afety plate
Die head
poke holder
Lever
lide rail
・ AC adapter
・ 5 mm Hex wrench
Accessory
Note:
Do not process different sized thread than specified on each spoke.
C-701-22
consists of the
body and the
three die heads.
Refer to the left
table for specifi-
cations.
Product number C-701-13
Applicable spoke No. 13 No.14 No.15
Over 75 mm
Thread size
Appurtenance die head
BC2.3 (56TPI) BC2.0 (56TPI) BC1.8 (56TPI)
C-707-13 C-707-14 C-707-15
305(W) x 95(H) x 135(D) mm Dimensions
2.2 kg (main body) Weight
C-701-14 C-701-15
Applicable spoke shape Round
Applicable spoke length
Applicable spoke material tainless steel/steel
Rating 100 - 240 Vac

2
22
2
These symbols are used throughout the instruction manual to alert the user to potential
safety hazards as follows :
Warning … Notice when incorrect handling could cause the user's death or
serious injury.
Caution … Notice when incorrect handling could cause injury to the user or
material damage.
Even if the instructions do not have Caution mark, there are some possibilities for
a serious situation. Follow the instructions.
Warning and caution symbols
Precautions
1. Do not wear gloves when operating, since they could get caught in the moving parts.
Loose fitting clothes, wear accessories such as necklaces and long hair could get
caught up in the moving parts.
2. The C-701 is not waterproofed. Do not use in place where is extremely damp or
wet. Otherwise, this could cause a fire or an electric shock due to short circuit.
3. Use only with the line voltage specified on the rating plate. Use of voltage higher
rated could cause a malfunction.
4. Do not bring your hands, eyes, or face close to the moving parts or the cutting area
while the unit is operating. Otherwise this could cause an injury.
5. Always use the genuine dies, otherwise this could cause a malfunction.
6. Always disconnect the power plug from the wall outlet when not in use or before
exchanging the dies. udden power input could cause an injury.
Warning
1. Wear goggles when using this tool.
2. Do not modify the C-701.
3. Do not use when a malfunction is found on this tool.
4. Do not tighten any of the screws and nuts more than necessary.
5. Use the C-701 securing in a horizontal and stable place. Otherwise, this could cause
an incomplete work.
6. Please use the die head matching the spoke size. Do not try to use for any other
sizes of spoke.
7. Periodically lubricate and clean dies and all moving parts.
8. Dies are consumables. The degree of wear will vary depending on the frequency
of use.
Caution

When using the C-701 for the first time, practice the following procedure using a
discarded spoke until you are familiar with this device before working on neces-
sary spoke.
Operation
2
22
2 Connect the plug of the C adapter into the socket of the main unit, and
connect the power plug of the C adapter to the outlet .
4
44
4 Through the spoke into the hole of the spoke
holder.
Tighten the spoke using the hex wrench pro-
vided at the position that the spoke bumps
against the plate. lways tighten the hex
wrench while holding the lever with a hand.
Spoke
late
Hex wrench
Spoke
holder
3
33
3
Cut the spoke to the desired length.
If cutting edge appears as indicated by NG, reform
the tip of spoke with a file as indicated by OK.
There is no problem to cut on the middle of exist-
ing threads.
NG
OK
ttach the die
head applicable
to the spoke to
be worked on
the body.
Secure the die
head using the
2.5 mm hex
wrench aligning
to the cavity on
the shaft.
ize
#13 2.3 mmφ BC2.3
#14 2.0 mmφ BC2.0
#15 1.8 mmφ BC1.8
poke sizes
C-707-13
C-707-14
C-707-15
Please purchase applicable die heads
separately if you do not have them.
1
11
1
3
33
3

4
44
4
Operation
Lubricate the roller with cutting oil.
Lubricate each every time to work smoothly
and to create fine thread surfaces.
6
66
6
The die will start rotating when the top of the
spoke
approaches.
pply the top of the spoke to the die head
while the die head is rotating.
Please thrust the holder for a few seconds
until the die bites the spoke.
8
88
8
The stopper will come off when the lever is
drawn.
Slide the spoke holder forward the die head
while drawing the lever.
7
77
7
Take your hand off the spoke when the spoke
enters into the die and the spoke holder be-
gins to move automatically.
The die rotates reverse and returns to the
original position.
9
99
9
*See “If deadlocked” on page 8 if the spoke
does not advance after bitten in the die head.
Turn the power switch on.
5
55
5

Carry out the procedures of 7, 8 and 9 again
after the spoke returns to the original position.
Thread the spoke into the die head over two
times to thread completely.
Once treated Twice treated
5
55
5
Operation
11
1111
11 Remove the spoke using the hex wrench pro-
vided after the spoke returns to the original po-
sition and recognizing the motor has stopped.
lways loosen the hex wrench while holding the
lever with a hand.
12
1212
12 fter cutting the thread, screw the spoke into a
nipple actually, and check that the thread has
been formed correctly.
If it is not in good condition, carry out the proce-
dures of from 1 to 11 again after readjusting the
die. See “die head adjusting” on page 6.
10
1010
10
Secure the screw on the axle attachment and
check that the screw is secured. ttach the pro-
tect cover.
Adjusting threading length
Remove the protect cover using a Phillips type
screwdriver No. 2. Loosen the screw on the axle
attachment to slide the die head back and forth.
hillips screwdriver
1
11
1
2
22
2
* Maximum threading length is 15mm.
Over this can not be performed.

6
66
6
Die head adjustment
The die head is adjusted to the prescribed size at the time of shipment.
However you may need to adjust the die head due to wear.
When you adjust the die head, please refer to the following procedures.
1
11
1 Prepare a discarded spoke applicable to the die head to be adjusted, a
vise, a 27 mm wrench and a 2.5 mm hex wrench.
2
22
2 Using the 2.5 mm hex wrench, turn the set screw
counterclockwise to remove the die head.
4
44
4 Lubricate between the thread part of the die head and the adjust nut with
enough lubricant.
5
55
5 Turn the adjust nut with 27 mm wrench to adjust the die head
Caution
If using without lubrication, it may break the die head due to friction.
When you cannot insert the nipple smoothly
⇒
When the die head does not bite the spoke
Tighten
Loosen
3
33
3 Clamp the die head with the vise.
Caution
Do not adjust the die head while attaching it to
the body.
void clamping the die head by its plane which
has the set screw.
・
・
Turn the adjust nut clockwise to tighten
⇒ Turn the adjust nut counterclockwise to
loosen
* Please adjust gradually. Turn about 30 degrees at a time inspecting fit
condition.
et screw
NG

7
77
7
6
66
6 ttach the adjusted die head to the main body.
7
77
7 Process an actual spoke according to “Operation” (page 3 - 5) and inspect
fit condition with the nipple.
It is completed if the nipple is inserted smoothly.
If the nipple cannot be inserted, repeat procedures from 5 to 7 until the cor-
rect threads are produced.
Die head adjustment

8
88
8
If deadlocked
If the spoke is deadlocked when working, draw it as the next procedures.
4
44
4 The drawn spoke, the top of which is de-
formed, can not be used. Exchange to a new
spoke.
1
11
1 Turn the power off.
3
33
3 Draw the spoke from the die while the die is
rotating reverse.
Drawing by force could damage this tool.
Draw gently and moderately.
Keep the safety of the surroundings before
drawing.
Caution
2
22
2 Turn the power on while pushing the reverse
switch (the red button) on the bottom of the
unit.
The die begins rotating reverse.
Pay attention not to be getting caught into the
rotating part.
Reverse switch

9
99
9
C-707-13 Die
head
For stainless steel/steel spokes
Replacement die heads
Die head maintenance
Lubricate rollers with cutting oil every work.
Clean rollers with a brush when cutting scraps remain in roller grooves.
Roller set nut
If the roller set nuts become loose, turn them clockwise
with a 5.5 mm open wrench.
The die head is a consumable part. Even if it is adjusted with the adjust nut, it
may not be possible to roll the correct thread. In that case please replace the
die head. Rollers alone cannot be replaced.
Store the die heads wrapping with the antirust bags (original yellow polyeth-
ylene bags) or after treat with lubricant.
C-707-14 Die
head
For stainless steel/steel spokes
C-707-15 Die
head
For stainless steel/steel spokes

Replacement parts
19.01
1-2-12 Saiwaicho, Naniwa-ku, Osaka 556-0021, Japan
Tel : 81-6-6567-3113 F a x : 81-6-6562-0024
10
1010
10
●C-701-1
Spoke holder assy.
w/2 set screws
●C-701-2
Cla p spring
(2 pcs.)
●C-701-3
Switch rod assy.
w/spring and E-ring
●C-701-4
Springs for safety plate
(2 pcs.)
●DC-1005
Optional plug, C type
This manual suits for next models
3
Table of contents
Other HOZAN Tools manuals