Sony PWS-100TD1 User manual

TAPE DIGITIZE STATION
PWS-100TD1
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や人
身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製品
の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよくお読
みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見
られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
[Japanese/English/French/German/Italian/Spanish/Chinese]
1st Edition

目次
2
目次
概要 .................................................................................................................................. 3
システム構成例 ............................................................................................................................................ 4
対応機器...........................................................................................................................5
対応 VTR .......................................................................................................................................................... 5
対応 ODS ドライブ.................................................................................................................................... 5
各部の名称と働き ........................................................................................................... 6
前面 ....................................................................................................................................................................... 6
前面(パネルをはずした場合)......................................................................................................... 6
背面 ....................................................................................................................................................................... 7
準備 .................................................................................................................................. 8
初期設定............................................................................................................................................................. 8
Web メニューの表示..............................................................................................................................10
システム設定................................................................................................................................................10
ライブラリ等のライセンスについて..........................................................................................10
使用上のご注意 ............................................................................................................ 11
仕様 ............................................................................................................................... 12
日本語

概要 3
概要
本機は、VTR の素材をデジタイズしてクリップを作成し、
オプティカルディスクアーカイブシステムのカートリッジ
などに保存するまでの作業を行うシステムです。本機の機
能を次に示します。
インジェスト
VTR から入力した SDI 信号から高解像度画像とプロキシ
画像のファイルを作成し、内蔵 HDD に保存します。RS422
を使用して、VTR 機器をリモート制御できます。
映像の確認
インジェストしたクリップの画質チェックを自動的に行う
ことができます。また、本機の WebGUI や外部モニターを
使用して、ユーザーの眼で確認することもできます。
クリップの保存
作成した高解像度画像をカートリッジやネットワーク上の
サーバーに転送します。
ワークフロー
インジェストから転送までの一連の作業を一括して実行す
ることができます。また、マネージャーが、実行するタス
クの流れや担当者などをワークオーダーとして定義し、オ
ペレーターにワークオーダーに従って作業をさせることが
できます。
WebGUI
本機の操作や設定は、クライアント PC の Web ブラウザー
に表示される GUI で実行できます。
他ソフトウェアとの連携
カートリッジに保存したクリップのプロパティーやプロキ
シ映像などをエクスポートして、他ソフトウェアで管理す
ることができます。
JP

概要
4
システム構成例
SDI1 端子と SDI2 端子に VTR を、SDI3 端子と SDI4 端
子に外部モニターを接続します。2 台の VTR のデジタイズ
を並行して行うことができます。
ドライブユニットは、PWS-100TD1 に最大 2 台接続できま
す。
•複数の VTR 機器を接続する場合、VTR 機器はすべて同期
(± 1H)させてください。
•VTR の EE/PB 設定を PB に設定してください。
•PWS-100TD1 は SDI1 端子の入力信号にロックするため、SDI1 端
子には必ずシステムに同期したビデオ信号を入力してください。
ご注意
オペレーター オペレーター マネージャー
外部モニター
VTR HD/SDSDI
RS422
HD/SDSDI
RS422
HDSDI
PWS-100TD1
USB3.0
ドライブユニット
ギガビットイーサネット
USB3.0
HDSDI
SDI1
REF

対応機器 5
対応機器
本機が動作を確認している機器を次に示します。
対応 VTR
下記の VTR の動作を確認しています。
対応 ODS ドライブ
下記の ODS ドライブとの動作を確認しています。
•ODS-D55U
•ODS-D77U
BetacamSP BVW-75
BVW-75P
DigitalBetacam DVW-A500
DVW-A500P
BetacamSX DNW-A75
DNW-A75P
IMX MSW-M2000
MSW-M2000P
DVCAM DSR-2000
DSR-2000P
HDCAM HDW-M2000
HDW-M2000P

各部の名称と働き
6
各部の名称と働き
前面
aオン/スタンバイボタンおよびインジケーター
本機のオン /スタンバイを切り換えます。電源コードを接
続するとスタンバイ状態になり、インジケーターが赤色に
点灯します。スタンバイ状態のときにオン /スタンバイボ
タンを押すと、本機が起動してオン状態になり、インジ
ケーターが緑色に点灯します。オン状態のときにオン / ス
タンバイボタンを 2 秒以上長押しすると、スタンバイ状態
への移行を開始し、スタンバイ状態になるとインジケー
ターが赤色に点灯します。オン状態からスタンバイ状態に
した後、再度オンにする場合は、インジケーターが赤色に
点灯した後 3 秒以上たってからボタンを押してください。
電源コードが接続されていないときは、インジケーターが
消灯します。
bSYSTEM インジケーター
本機の状態を示します。
緑色点灯:正常動作中
緑色点滅(1秒周期):システム起動中またはスタンバイ移
行中
オレンジ色点滅(1秒周期):ワーニング発生
赤色高速点滅(1/4秒周期):エラー発生
cACCESS インジケーター
ストレージへのアクセス状態を示します。
消灯:アクセスなし
青色点灯:アクセス中
dフロントパネル LED
Web メニューでの設定によって、点灯 / 消灯します。設定
は、メンテナンス画面の [Settings] ページ−[001:LINE
LED]で行います。
eUSB 端子(前面)
本機の初期設定をする際に、キーボードやマウスを接続で
きます。
本書で説明されていない USB 機器については対応していま
せん。
•前面の USB 端子は、両ポートとも給電に対応しています
(900 mA)。
•ケーブルは、SuperSpeedUSB ケーブルをご使用ください。
前面(パネルをはずした場合)
SYSTEM インジケーターや Web メニューの表示でエラー
が通知された場合に、パネルをはずしてハードウェア各部
のステータスを確認することができます。
パネルをはずすには、前面パネル左右のネジをゆるめ、手
前に引きます。
123 4
5
ご注意
123 4444

各部の名称と働き 7
aFAN インジケーター
ファンのいずれかに障害が発生した場合に、対応するイン
ジケーターが赤く点灯します。
bPOWER インジケーター
AC 電源ユニットのどちらかに故障が検出された場合に、
対応するインジケーターが赤く点灯します。
cTEMP インジケーター
本機内部温度の異常上昇を検出した場合に赤く点灯します。
dHDD ステータスインジケーター
HDD にワーニングが発生した場合に赤く点灯します。該当
の HDD の故障を検出した場合、HDD がスリープ状態の場
合、HDD が存在しない場合は消灯します。
背面
aSYSTEMTC 端子
本システムでは使用しません。
bRemote 端子(1/2、3/4、5)
Remote1/2、Remote3/4端子は、RJ-45−D-sub 変換ケーブ
ル(同梱)と市販の 9 ピンリモートケーブルを使用して VTR
機器と接続し、VTR機器のリモート操作を行います。RJ-45
−D-sub 変換ケーブル 1 本と 9 ピンリモートケーブル 2 本を
使用して、2台の VTRと接続することができます。
Remote5 端子は、本システムでは使用しません。
cAC 電源ユニット
電源コードを挿入して、電源コンセントに接続します。
工場出荷時は、AC電源ユニットが 1つ装着されています。
別売の電源ユニットを追加装着することによって、電源を
二重化することができます。信頼性が要求されるシステム
で本機を使用するとき、一方の電源ユニットが故障しても
運用の継続が可能です。
◆ 電源ユニットの追加または交換については、ソニーのサービス
担当者または営業担当者にご連絡ください。
dSDI(1 〜 4)端子
左から SDI1 端子〜 SDI4 端子の順になります。
SDI ケーブルで VTR 機器または外部モニターに接続し、
SDI 信号の入出力を行います。
SDI1 端子には、同期の基準信号となる SDI 信号を入力し
ます。
eREFIN 端子
本システムでは使用しません。
fUSB 端子(背面)
USB ケーブルでドライブユニットに接続します。
本書で説明されていない USB 機器については対応していま
せん。
•背面の 4 つの USB 端子のうち、右下のポートのみ給電に対応して
います(900mA)。他の 3 ポートは給電非対応ですので、USB
端子からの電力供給が不要な USB 機器を接続してください。
•ケーブルは、SuperSpeedUSB ケーブルをご使用ください。
gLAN 端子
ギガビットイーサネットに接続します。
hHDMI 端子
HDMI ケーブルでディスプレイに接続します。
HDMI ケーブルは、ソニー製ケーブルをご使用ください。
推奨ケーブル(例):HIGHSPEEDHDMI ケーブル
DLC-HE20XF(2m)
iDisplayPort 端子
DisplayPort ケーブルでディスプレイに接続します。
下記の推奨ケーブルをご使用ください。
•LINDY 社製型番 416304K 対応DisplayPort ケーブル
(1m)
ディスプレイについては下記機種で動作を確認済みです。
•ソニー:BVM-F170
•ASUS 社:PB248Q
LAN1 LAN2
112 3 4 5
112 3
6768945
ご注意

準備
8
DisplayPort − DVI 変換ケーブルまたは DisplayPort − HDMI 変
換ケーブルをご使用の場合は、アクティブタイプのケーブルを使
用してください。
準備
初期設定
本機を使用する前に、本機内の Windows の設定を行いま
す。設定方法については、標準的な Windows8 の操作方法
に準じます。
本機を再起動する場合は、Windows の再起動ではなく、いったん
シャットダウンさせてから、前面のオン / スタンバイボタンを再
度オンにしてください。
1
前面の USB 端子にキーボードとマウスを接続し、背面
の DisplayPort 端子または HDMI 端子にディスプレイ
を接続する。
2
本体のオン / スタンバイボタンをオンにする。
3
Windows のログイン画面が表示されたら、ユーザー名
「tds」、パスワード「tds」でログインする。
Windows の表示言語を設定する
1
Windows ボタンを押しながら X キーを押し、表示され
るメニューから[ControlPanel]を選択する。
2
[Clock,Language,andRegion]の[Language]を選択
する。
3
言語を追加する場合は、[Addlanguage]を選択する。
4
追加する言語を選択し、[Add]をクリックする。
5
使用する言語を選択して[Moveup]をクリックし、
その言語がいちばん上に表示されるようにする。
6
いったんサインアウトしてからサインインする。
ネットワークを設定する
1
本機背面の LAN 端子に LAN ケーブルを接続し、ネット
ワークに接続する。
2
コントロールパネルの[NetworkandInternet]−
[Viewnetworkstatusandtasks]をクリックする。
3
[Connections]の[LAN1/2]をクリックする。
4
[Properties]ボタンをクリックする。
ご注意
ご注意

準備 9
5
[InternetProtocolVersion4(TCP/IPv4)]を選択して、
[Properties]ボタンをクリックする。
6
IP アドレスなどの設定を変更する。
7
DNS、WINS などの設定を行う場合は、[Advanced]
ボタンをクリックする。
8
設定が完了したら、[OK]ボタンをクリックする。
日時を設定する
1
コントロールパネルの[Clock,Language,andRegion]
で[DateandTime]−[Setthetimeanddate]を選
択する。
2
[DateandTime]タブの[Changetimezone]をク
リックして、タイムゾーンを選択する。
3
[DateandTime]タブの[Changedateandtime]を
クリックして、日付と時刻を設定する。
4
[InternetTime]タブの[Changesettings]ボタンを
クリックする。
5
NTP サーバーを設定し、[UpdateNow]ボタンをク
リックする。
6
定期的に NTP サーバーで時刻を補正する場合は、
[SynchronizewithanInternettimeserver]をチェッ
クする。
ユーザーのパスワードを設定する
本機内蔵の Windows には、工場出荷時にユーザー「tds」
が設定されています。セキュリティのため、このユーザー
のパスワードを設定してください。
1
コントロールパネルの[UserAccountsandFamily
Safety]をクリックする。
2
[UserAccount]の[Changeaccounttype]をクリッ
クする。
3
ユーザー「tds」を選択する。
4
[Changethepassword]をクリックする。
5
新しいパスワードとヒントを入力し、[Change
Password]ボタンをクリックする。
サービスのパスワードを設定する
ユーザー「tds」のパスワードを設定 / 変更したときは以下
のとおりサービスのパスワードを設定してください。
1
コントロールパネルから[SystemandSecurity]−
[Administrativetools]−[Services]を選択する。
2
サービスのリストで「ApacheTomcat7.0Tomcat7」
を右クリックし、[Properties]を選択する。
3
[LogOn]タブを開く。
4
[ThisAccount]をクリックして「.¥tds」を入力し、
[Password]にユーザー「tds」のパスワードを入力す
る。
5
[Apply]ボタンをクリックし、[OK]をクリックして
ダイアログを閉じる。
6
サービスのリストで「SonyIngestService」を選択し、
手順 2〜5の操作を行う。
ユーザーを追加する
Windows に新規ユーザーを追加します。
1
コントロールパネルの[UserAccountsandFamily
Safety]をクリックする。
2
[UserAccounts]の[Changeaccounttype]をクリッ
クする。
3
[AddanewuserinPCsettings]をクリックする。
4
[Addauser]をクリックする。
5
ユーザー名、パスワード、ヒントを入力し、[Next]を
クリックする。
6
[Finish]をクリックする。
続けてアカウントタイプを変更します。
7
コントロールパネル−[UserAccountsandFamily
Safety]−[Changeaccounttype]をクリックする。
8
アカウントタイプを変更したいユーザーを選択する。
9
[Changetheaccounttype]をクリックする。
10
[Standard]または[Administrator]を選択して、
[Changeaccounttype]ボタンをクリックする。

準備
10
サインアウトする
設定が完了したら、Windows からサインアウトします。
1
マウスカーソルを画面の右上に移動してチャームを表
示し、[Start]をクリックする。
2
画面右上のアカウント名をクリックし、[Signout]を
クリックする。
Web メニューの表示
本機の設定・操作は、クライアント PC からネットワーク
を介して本機に接続し、クライアント PC の Webブラウ
ザーに Webメニューを表示して行います。
クライアント PC の推奨環境
CPU:Corei53GHz 以上
メモリー:4GB以上
OS: Windows7Pro32/64 ビット
Windows8/8.1Pro32/64 ビット
MacOSX10.8/10.9
Webブラウザー:GoogleChrome33 以上
ディスプレイ:1280 × 960以上
上記推奨環境を備えたコンピューターを本機背面の LAN
端子 1または 2に接続します。コンピューターの Webブラ
ウザーのアドレス欄に「http://(IP アドレス):8080/tds」
(「ネットワークを設定する」で設定した IP アドレス)と
入力して、Webメニューを表示させます。
ログイン画面が表示されたら、ユーザー名とパスワードを
入力してログインします。
工場出荷時は、下記のユーザー名とパスワードが設定され
ています。
ユーザー名:admin
パスワード:tds
システム設定
Web メニューの設定画面で、本システムの設定を行いま
す。
Web メニューにログインする際は、管理者権限のあるユー
ザーでログインしてください。
なお、Web メニューでの操作について詳しくは、Web メ
ニューのヘルプをご覧ください。
表示言語の切り換え
Web メニューの表示言語を切り換えます。
設定は、設定画面の[個人設定]−[言語]で行います。
動作周波数の選択
本システムの動作周波数を選択します。設定は、設定画面
の[インジェスト]ページ−[インジェスト設定]で行い
ます。
ユーザーの追加
デフォルトの admin 以外にオペレーターなどのアカウント
を追加するには、設定画面の[ユーザー]ページで新規
ユーザーを追加してください。
転送先の登録
作成したクリップを転送するカートリッジまたはネット
ワークサーバーは、設定画面の[転送]ページで登録しま
す。
ライブラリ等のライセンスについて
PWS-100TD1 が使用する各種ライブラリ等のライセンスに
ついては、Web メニューの[ヘルプ]から確認できます。

使用上のご注意 11
使用上のご注意
HDD内蔵機器に対する注意事項
本機には、ハードディスクドライブ(以下 HDDと称する)
が搭載されています。HDDは精密部品であり、衝撃・振
動・静電気・温度・湿度が原因で故障したり、HDD内の
データが破損する恐れがあります。本機を設置・使用する
ときは、以下の注意事項をよくお読みのうえ、慎重に取り
扱ってください。
衝撃・振動を与えない
衝撃・振動が加わると HDDが故障あるいは HDD内のデー
タが破損される恐れがあります。
•本機を輸送する場合は、指定の梱包材料で梱包してくだ
さい。台車などで搬送する場合は、振動の少ない台車を
使用してください。過度な衝撃・振動が加わると HDD
が故障するおそれがあります。
•通電中は本機を移動しないでください。
•本機の外装を取り外さないでください。
•本機を床などに置くときは、水平で安定した場所に置い
てください。
•振動を発生する機器の近くには置かないでください。
•本機を車載する場合、走行中は電源をオフにしてくださ
い。
電源オフ後 30秒間は作業しない
電源をオフにした後もしばらくの間は、HDD内のディスク
は慣性で回転しており、ヘッドは不安定な状態にあります。
この期間は、通電中以上に衝撃・振動に弱い状態です。電
源オフ後、最低 30 秒間は軽い衝撃も与えないようにご注意
ください。30 秒以上経過すれば、(ディスクが静止するの
で)作業を開始できます。
温度・湿度に関するご注意
適正範囲内の温度・湿度のある場所で、保管・使用してく
ださい。(仕様を守ってお使いください。)
HDDに不良症状が現れた場合
万一、本機の HDDが故障した(不良症状が現れた)と思
われる場合でも、本機の取り扱いは、上記と同様に行って
ください。不良内容の確認や不良解析を行うまでの損傷の
拡大を防ぎます。
HDDを含む有寿命部品の交換
HDD、バッテリーは有寿命部品として定期的な交換が必要
です。常温でのご使用の場合、2 〜 5 年を目安に交換する
ことを推奨します。ただし、交換時間は目安であり、部品
の寿命を保証するものではありません。交換の際はお買い
上げ店にご相談ください。
交換時期については、ソニーのサービス担当者または営業
担当者にご確認ください。
電源に関する注意事項
本機が動作中に突然電源が切れた場合、データが壊れる可
能性があります。データ保護のため、UPS(無停電電源装
置)のご使用をお勧めします。
また、電源コードを抜く場合やブレーカーを落とす場合は、
必ず事前に本機のオン / スタンバイボタンを押して本機の
動作を停止させてください。

仕様
12
仕様
一般
電源 AC100V 〜240V
50/60Hz
消費電力 235W
待機電力 3W 以下
使用温度 5 ℃〜35 ℃
保存温度 −20 ℃〜+55 ℃
使用湿度 20%〜90%(相対湿度)
保存湿度 75%以下
質量 14kg
外形寸法 440×43.6× 640mm(幅/高さ/奥行き)
CPU
プロセッサー IntelCorei7-3770(3.4GHz)
メモリ 8GBytes
SO-DIMM(DDR3)(2)
ドライブ(m-SATA)
60GBytes
ドライブ(HDD)
2.5 インチ、500GBytes、12 台
拡張バス PCIeGen28Lane(30W)(2)
入出力
LAN RJ-45(2)
1000BASE-T
100BASE-TX
USB(前面 / 背面)
SuperSpeedUSB(USB3.0)TypeA
(6、うち前面 2、背面 4)
前面:給電対応(各 900 mA)
背面:右下のポートのみ給電対応
(900 mA)、他 3 ポートは給電非対応
HDMI TypeA(1)
HDMIVer.1.4a、
最大解像度 1920 × 1200、60Hz
DisplayPort DisplayPort(1)
DisplayPortVer.1.1a、
最大解像度 2560 × 1600、60Hz
Remote RJ-45(3)
SonyVTRProtocol(9pin)対応、
RJ-45 − D-sub 変換ケーブル(同梱)
が必要です
REFIN BNC(1)
SMPTE-318M準拠 HD3値シンク
(0.6Vp-p/75Ω/同期負)または SDブ
ラックバースト /コンポジットシンク
(0.286Vp-p/75Ω/同期負)
SDI1 〜4 BNC(4)
HD:SMPTE-292M準拠
SD:SMPTE-259M準拠
対応フォーマット
付属品
RJ-45 − D-sub 変換ケーブル
部品番号1-848-424-11(SONY)(2)
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあ
りますが、ご了承ください。
コーデック 動作周波数 解像度量子化
ビット数
オーディオ
チャンネル
IMX
30M,40M,50M
59.94i 720 × 576
4228bit
8ch(16bit)
50i 720 × 480
4228bit
8ch(16bit)
MPEGHD
50M
59.94i,50i
29.97P,25P,23.98P
1920 × 1080
4228bit
8ch(24bit)
MPEGHD
35M
59.94i,50i
29.97P,25P,23.98P
1920 × 1080
4208bit
4ch(16bit)
XAVC-I
100M
59.94i,50i,
29.97P,25P,23.98P
1920 × 1080
42210bit
8ch(24bit)
通信を行う機器でセキュリティ対策を行わなかった結果、
または、通信仕様上の、やむを得ない事情により、デー
タ漏洩等、セキュリティ上の問題が発生した場合、弊社
ではそれによって生じたあらゆる損害に対する責任を負
いかねます。

仕様 13
•必ず事前に記録テストを行い、正常に記録されている
ことを確認してください。本機や記録メディア、外部
ストレージなどを使用中、万一これらの不具合により
記録されなかった場合の記録内容の補償については、
ご容赦ください。
•お使いになる前に、必ず動作確認を行ってください。
故障その他に伴う営業上の機会損失等は保証期間中お
よび保証期間経過後にかかわらず、補償はいたしかね
ますのでご了承ください。
•本製品を使用したことによるお客様、または第三者か
らのいかなる請求についても、当社は一切の責任を負
いかねます。
•本機内、記録メディア、外部のストレージ等に記録さ
れたデータの損失、修復、複製の責任は負いかねます。
•諸事情による本製品に関連するサービスの停止、中断
について、一切の責任を負いかねます。

14 Table of Contents
Table of Contents
Overview.............................................................................. 15
System Configuration Examples............................................ 16
Supported Devices ............................................................. 17
Supported VTRs.................................................................... 17
Supported ODS Drives.......................................................... 17
Name and Function of Parts...............................................18
Front View ............................................................................. 18
Front View (Panel Removed)................................................. 18
Rear View............................................................................... 19
Setting Up............................................................................ 20
Initial Settings ....................................................................... 20
Displaying the Web Application........................................... 21
System Settings ..................................................................... 21
Library Licenses.................................................................... 22
Usage Precautions ............................................................. 22
Specifications ..................................................................... 23
English

15
Overview
Overview
The PWS-100TD1 is a system for digitizing VTR material
to create clips and for storing clips on cartridges in an
Optical Disc Archive System. It features the following
functions.
Ingest
The unit creates high-resolution video and proxy video
files from input SDI signals from one or more VTRs and
stores the ingested clips on internal HDDs. It can also
control VTR devices remotely using an RS-422 interface.
Video quality checking
The video quality of ingested clips can be checked
automatically. The video can also be checked visually by
an operator in the web application screen or on an external
monitor.
Clip storage
High-resolution clips can be transferred and stored on
cartridges or on a network server.
Workflows
A series of tasks, from ingesting through to transfer of
clips, can be executed in a single operation using
workflows. A manager can defines the workflow tasks to
execute and assign an operator to execute the tasks in a
work order, and the operator then executes the tasks
according to the work order.
Web application
Control and configuration of the unit is performed using a
graphical interface displayed in a web browser on a client
PC.
Integration with management software
The properties of clips stored on cartridges and proxy
video files can be exported and managed using other
software.
GBGB

16 Overview
System Configuration Examples
Connect VTRs to the SDI 1 and SDI 2 connectors, and
external monitors to the SDI 3 and SDI 4 connectors. You
can use this configuration to digitize video from two VTRs
in parallel.
You can connect up to two drive units to the
PWS-100TD1.
• If multiple VTRs are connected, make sure that all VTRs are synchronized
(±1H).
• Set the EE/PB setting of the VTR to PB.
• The PWS-100TD1 is synchronized to the SDI 1 connector input signal.
Accordingly, always input a synchronized video signal on the SDI 1
connector.
Notes
Operator Operator Manager
External monitor
VTR HD/SD SDI
RS-422
HD/SD SDI
RS-422
HD SDI
PWS-100TD1
USB 3.0
Drive unit
Gigabit Ethernet
USB 3.0
SDI 1
HD SDI
REF

17
Supported Devices
Supported Devices
Operation with the following devices has been certified.
Supported VTRs
Operation with the following VTRs has been certified.
Supported ODS Drives
Operation with the following ODS drives has been
certified.
• ODS-D55U
• ODS-D77U
Betacam SP BVW-75
BVW-75P
Digital Betacam DVW-A500
DVW-A500P
Betacam SX DNW-A75
DNW-A75P
IMX MSW-M2000
MSW-M2000P
DVCAM DSR-2000
DSR-2000P
HDCAM HDW-M2000
HDW-M2000P

18 Name and Function of Parts
Name and Function of Parts
Front View
aOn/Standby button and indicator
Switches the unit on/off (standby state). Connecting the
power cord places the unit in standby state, and the
indicator turns on red. Pressing the On/Standby button
while in standby state turns on the unit and the indicator
turns on green. Pressing and holding the On/Standby
button for two seconds switches the unit to standby state,
and the indicator changes to red. To turn the unit on again
after switching from On state to standby state, when the
indicator is red, press and hold the On/Standby button for
three seconds or longer. The indicator goes out when the
power cord is disconnected.
bSYSTEM indicator
Indicates the status of the unit.
Green: Operating normally
Flashing green (once per second): System is booting or
transitioning to standby state.
Flashing orange (once per second): A warning has been
generated.
High-speed flashing read (four times per second): An
error has occurred.
cACCESS indicator
Indicates the access status to storage.
Off: Not accessing storage
Blue: Accessing storage
dFront panel LED
Turns on according to settings in the web application. The
LED is configured using [001: LINE LED] in the
[Settings] page on the Maintenance screen.
eUSB connectors (front panel)
Connects to a keyboard and mouse for initializing the unit.
USB devices not described in this document are not supported.
• Both USB ports on the front panel support power delivery (900 mA).
• Use SuperSpeed USB cables.
Front View (Panel Removed)
When the SYSTEM indicator or web application indicates
an error, you can remove the front panel to check the status
of the hardware components.
To remove the front panel, loosen the screws on the left
and right sides and pull the panel towards you.
aFAN indicators
If any of the fans fail, the corresponding fan indicator turns
on red.
bPOWER indicators
If either of the AC power supply units fail, the
corresponding indicator turns on red.
123 4
5
Notes
123 4444

19
Name and Function of Parts
cTEMP indicator
If an abnormally high temperature is detected within the
unit, the indicator turns on red.
dHDD status indicators
If a warning is generated for an HDD, the corresponding
indicator turns on red. The indicator turns off if the
corresponding HDD fails, is in sleep state, or has been
removed.
Rear View
aSYSTEM TC connector
Not used by this system.
bRemote connectors (1/2, 3/4, 5)
Connect VTR devices to the Remote 1/2 and Remote 3/4
connectors, using the RJ-45 D-sub conversion cable
(supplied) and commercially-available 9-pin remote
cables, for VTR remote control operation. You can
connect two VTRs using a single RJ-45 D-sub conversion
cable and two 9-pin remote cables.
The Remote 5 connector is not used by this system.
cAC power supply units
Insert the power cords and connect to power outlets.
Only one AC power supply unit is installed at the factory.
A second optional power supply unit can be installed to
provide power supply redundancy. When used in systems
that require reliability, power supply redundancy allows
the unit to continue operating even if a power supply unit
fails.
For details about installing or replacing a power supply
unit, consult your Sony sales or service representative.
dSDI (1 to 4) connectors
SDI1 to SDI4 connectors are numbered from left to right.
Connect to a VTR device or external monitor, using an
SDI cable, to input/output SDI signals.
Connect a sync reference signal SDI input to the SDI 1
connector.
eREF IN connector
Not used by this system.
fUSB connectors (rear panel)
Connect to drive units using USB cables.
USB devices not described in this document are not
supported.
• Of the four USB connectors on the rear panel, only the bottom right port
supports power delivery (900 mA). The other three ports do not support
power delivery, and should be used to connect USB devices that do not
require power supplied from the USB connector.
• Use SuperSpeed USB cables.
gLAN connectors
Connect to a Gigabit Ethernet network.
hHDMI connector
Connect to a monitor using an HDMI cable.
Use only Sony-brand HDMI cables.
Recommended cable (example): DLC-HE20XF
HIGH SPEED HDMI cable (2 m ((6 ft.))
iDisplayPort connector
Connect to a monitor using a DisplayPort cable.
Use the following recommended cable.
• LINDY 41630 4K-compatible DisplayPort cable (1 m
(3 ft.))
The compatibility of the following displays has been
confirmed.
• Sony: BVM-F170
• ASUS: PB248Q
Use an active-type cable if using a DisplayPort-DVI conversion cable or
DisplayPort-HDMI conversion cable.
LAN1 LAN2
112 3 4 5
112 3
6768945
Notes
Note

20 Setting Up
Setting Up
Initial Settings
Before using the unit, configure the Windows settings
within the unit. The description below describes the
standard settings in Windows 8.
To reboot the unit, first shut down the unit and then turn the On/Standby
button on the front panel on again, without rebooting Windows.
1
Connect a keyboard and mouse to the USB connectors
on the front panel, and connect a monitor to the
DisplayPort connector or HDMI connector on the rear
panel.
2
Set the On/Standby button to the On position.
3
When the Windows login screen appears, enter “tds”
as the user name, enter “tds” as the password, and log
in.
Setting the Windows interface language
1
Hold down the Windows key and press the X key, then
select [Control Panel] from the displayed menu.
2
Select [Clock, Language, and Region] > [Language].
3
Select [Add language] to add a language.
4
Select the language to add, then click [Add].
5
Select the language to use and click [Move up] until
the language is displayed at the top.
6
Sign out and then sign in again.
Configuring the network
1
Connect a LAN cable to the LAN connector on the rear
panel of the unit, and connect the other end to the
network.
2
Click [View network status and tasks] under [Network
and Internet] in the control panel.
3
Click [Connections] > [LAN 1/2].
4
Click the [Properties] button.
5
Select [Internet Protocol Version 4 (TCP/IPv4)], then
click the [Properties] button.
6
Change the IP address and other settings.
7
Click the [Advanced] button to configure DNS,
WINS, and other settings.
8
When finished, click the [OK] button.
Setting the date and time
1
Select [Set the time and date] under [Date and Time]
in the [Clock, Language, and Region] control panel.
2
Click [Change time zone] on the [Date and Time] tab,
and select the time zone.
3
Click [Change date and time] on the [Date and Time]
tab, and set the date and time.
4
Click the [Change settings] button on the [Internet
Time] tab.
5
Specify an NTP server, then click the [Update Now]
button.
6
Place a check mark in [Synchronize with an Internet
time server] to periodically correct the clock using the
NTP server.
Setting user passwords
The default user “tds” is configured for Windows within
the unit. Set the password for the user to provide security.
1
Click [User Accounts and Family Safety] in the
control panel.
2
Click [User Account] > [Change account type].
3
Select the “tds” user.
4
Click [Change the password].
5
Enter a new password and a password hint, then click
the [Change Password] button.
Setting the service password
When setting/modifying the “tds” user password, set the
service password as follows.
1
Double-click [Services] under [Administrative tools]
in the [System and Security] control panel.
Note
Other manuals for PWS-100TD1
1
Table of contents
Languages:
Other Sony Measuring Instrument manuals

Sony
Sony MAVE-F555 User manual

Sony
Sony MZ-N10 User manual

Sony
Sony TC-366-4 Setup guide

Sony
Sony DG10B Series User manual

Sony
Sony GY-2120WD User manual

Sony
Sony XDCAM EX PMW-EX30 User manual

Sony
Sony TC-730 User manual

Sony
Sony ICD-LX30 User manual

Sony
Sony PCM-A10 User manual

Sony
Sony DG805BLM User manual