Sony LMT-100 User manual

3-992-364-04 (1)
Media Block
© 2006 Sony Corporation
LMT-100
取扱説明書 2 ページ _______________________________________ JP
Operating Instructions Page 14 _____________________________ GB
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示していま
す。この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。
お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
付属の CD-ROM には、LMT-100 の取扱説明書(日本語、英語、フランス語、
ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語)が記録されています。詳しくは、
6 ページの「CD-ROM マニュアルの使いかた」をご覧ください。
The supplied CD-ROM includes the Operating Instructions for the LMT-100
(English, Japanese, French, German, Italian, Spanish and Chinese versions).
For more details, see “Using the CD-ROM Manual” on page 18.

2
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はまち
がった使いかたをすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につ
ながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 ページから 5 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
1 年に一度は、内部の点検をお買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご依頼
ください(有料)。
故障したら使わない
すぐにお買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
m
a電源を切る。
b電源コードや接続コードを抜く。
cお買い上げ店またはソニーのサービス窓口に連絡する。
m
すぐに電源を切り、消火する。
•煙が出たら
•異常な音、においがしたら
•内部に水、異物が入ったら
•製品を落としたりキャビネットを破損したときは
炎が出たら
警告表示の意味
取扱説明書および製品では、次の
ような表示をしています。表示の
内容をよく理解してから本文をお
読みください。
この表示の注意事項を守らないと、
火災や感電などにより死亡や大け
がなど人身事故につながることが
あります。
この表示の注意事項を守らないと、
感電やその他の事故によりけがを
したり周辺の物品に損害を与えた
りすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
日本語

3
目次
JP
目次
警告.....................................................................4
注意.....................................................................5
その他の安全上のご注意...........................................5
本機の特長.................................................................6
CD-ROM マニュアルの使いかた..............................6
準備......................................................................6
CD-ROM マニュアルを読むには .........................6
各部の名称と働き......................................................7
インジケーターについて...........................................9
故障かな?と思ったら.............................................10
本機の性能を保持するために..................................11
アフターサービス....................................................11
仕様 .........................................................................12
GNUGPL/LGPL 適用ソフトウェアに関する
お知らせ ............................................................24

4警告
外装をはずさない、改造し
ない
外装をはずしたり、改造したりする
と、感電の原因となります。
内部の調整や設定および点検を行う
必要がある場合は、必ずサービスト
レーニングを受けた技術者にご依頼
ください。
指定された電源コードを使
用する
指定以外の電源コードを使用すると、
火災や感電の原因となります。
電源コードのプラグおよび
コネクターは突き当たるま
で差し込む
まっすぐに突き当たるまで差し込ま
ないと、火災や感電の原因となりま
す。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感
電の原因となることがあります。
•設置時に、製品と壁やラック、棚な
どの間に、はさみこまない。
•電源コードを加工したり、傷つけた
りしない。
•重いものをのせたり、引っ張ったり
しない。
•熱器具に近づけたり、加熱したりし
ない。
•電源コードを抜くときは、必ずプラ
グをもって抜く。
万一、電源コードが傷んだら、お買
い上げ店またはソニーのサービス窓
口に交換をご依頼ください。
油煙、湯気、湿気、ほこり
の多い場所では設置、使用
しない
上記のような場所や、取扱説明書に
記されている仕様条件以外の環境で
使用すると、火災や感電の原因とな
ることがあります。
専用ブレーカまたはスイッ
チを設ける
本機には、電源スイッチがあります
が、ラックマウント設置の際には、
本機の近くの容易に接近できる屋内
配線内に専用ブレーカやスイッチを
設けるか、または本機の使用中でも
容易に抜き差しできるコンセントに
電源プラグを接続してください。
万一、異常が生じた場合は、専用ブ
レーカやスイッチを OFF にするか、
電源プラグを抜いてください。

5
注意
その他の安全上のご注意
注意
日本国内で使用する電源コードセットは、電気用品安全法で
定める基準を満足した承認品が要求されます。ソニー推奨
の電源コードセットをご使用下さい。
レーザー機器についての注意
ここに規定した以外の手順による制御および調整は、危険
なレーザー放射の被爆をもたらします。
レーザー特性
波長 :850nm
発振形態 :連続
レーザー出力 :0.5mW(max.)
通気孔をふさがない
通気孔をふさぐと内部に熱がこもり、火
災や故障の原因となることがあります。
風通しをよくするために次の項目をお守
りください。
•壁から 10cm 以上離して設置する。
•密閉された狭い場所に押し込めない。
•毛足の長い敷物(じゅうたんや布団な
ど)の上に設置しない。
•布などで包まない。
•あお向けや逆さまにしない。
安定した場所に設置する
製品が倒れたり、搭載した機器が落下し
てけがをすることがあります。充分な強
度がある水平な場所に設置してください。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、感電するこ
とがあります。
指定の電源コードを使用することで安全
アースが接続されます。
ファンが止まったままの状態で
使用しない
ファンモーターが故障すると火災の原因
となることがあります。
運搬するときは指定された場所
を持つ
運搬するときは底板を持ってください。
そうでないと機器が落下してけがをする
ことがあります。

6本機の特長/CD-ROM マニュアルの使いかた
本機の特長
メディアブロック LMT-100 は、SR プロジェクター SRX-
R110 または SRX-R105 と組み合わせて、デジタルシネマの
上映を可能にする劇場内のサーバーです。
DCI(DigitalCinemaInitiative,LLC)
準拠
DCI の仕様に対応しています。デジタルシネマで配信され
る DCP(DigitalCinemaPackage)に含まれる 4K(4096
× 2160)および 2K(2048 × 1080)の JPEG2000 映像ファ
イルを再生し、SR プロジェクターに映像を出力します。
最大 16 チャンネルのデジタル音声信号再
生
DCP に含まれる音声ファイルを、最大 16 チャンネルの
AES/EBU デジタルオーディオ信号として出力します。
SMS(ScreenManagementSystem)
に対応
SMS を搭載したコンピューターと接続して外部からコント
ロールすることにより、劇場での上映のための操作やテス
ト上映などの機能に幅広く対応できます。
外部の映画素材の上映も可能
外部入力スロットを装備しています。HD-SDI 信号や DC-
SDI(2K)信号対応などの別売インプットボードを装着す
ることにより、外部出力装置から映画素材を入力すること
も可能です。
本機をご使用いただく前に、巻末のソフトウェアのライセ
ンスに関するご注意(24 〜 38 ページ)をお読みください。
お客様による本機の使用開始をもって、このお知らせの内
容をご確認の上、ご同意いただけたものとさせていただき
ます。
CD-ROM マニュアルの
使いかた
付属の CD-ROM には、本機の取扱説明書(日本語、英語、
フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語)
が PDF 形式で記録されています。
準備
付属の CD-ROM に収納されている取扱説明書をご覧いただ
くためには、以下のソフトウェアがコンピューターにイン
ストールされている必要があります。
•AdobeReader6.0 以上
AdobeReader がインストールされていない場合は、下記
URL よりダウンロードできます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/
readstep2.html
Adobe、および AdobeReader は AdobeSystemsIncorporated
(アドビシステムズ社)の商標です。
CD-ROM マニュアルを読むには
CD-ROM に入っている取扱説明書を読むには、次のように
します。
1
CD-ROM を CD-ROM ドライブに入れる。
表紙ページが自動的にブラウザで表示されます。
ブラウザで自動的に表示されないときは、CD-ROM に
入っている index.htm ファイルをダブルクリックして
ください。
2
読みたい取扱説明書を選択してクリックする。
取扱説明書の PDF ファイルが開きます。
AcrobatReader のバージョンによって、ファイルが正しく
表示されないことがあります。
正しく表示されない場合は、「準備」の項の URL より最新
のソフトウェアをダウンロードしてお使いください。
ライセンスに関するご注意
メモ
メモ

各部の名称と働き 7
CD-ROMが破損または紛失したため、新しい CD-ROM を
ご希望の場合は、お買い上げ店またはソニーのサービス窓
口にご依頼ください(有料)。
各部の名称と働き
前面
aRS-232C2 端子(D-sub9 ピン、凹)
メンテナンス用の端子です。
bLED インジケーター
READY(スタンバイ)インジケーター:本機の後面と前
面の電源スイッチを入りにすると点滅します。その後点灯
に変わり、本機がスタンバイ状態になります。また、SMS
を搭載したコンピューターで、本機の電源を切れる状態に
すると点滅します。その後消灯したら、本機の電源スイッ
チで電源を切ることができます。
PLAY(再生)インジケーター:映像・音声再生中点灯し
ます。
ALARM(警告)インジケーター:本機に障害が発生する
と点灯します。
◆詳しくは、「インジケーターについて」(9 ページ)および「故
障かな?と思ったら」(10 ページ)をご覧ください。
cFIBRECHANNEL(ファイバーチャンネル)端子
DCP(DigitalCinemaPackage)ストレージ用の RAID(レ
イド)ディスクと、市販の光ファイバーケーブルで接続し
ます。
お買い上げ時は、防塵カバーが取り付けてあります。
d1/1(サブ電源)スイッチと 1/1インジケーター
後面の 1/aスイッチが入り(1)の状態でこのスイッチの 1
側を押すと電源が入り、1/1インジケーターが緑色に点灯
します。READY インジケーターが点滅から点灯に変わり、
本機がスタンバイ状態になります。
ご注意
1
567890
23 4

各部の名称と働き
8
電源を切るときは、SMS を搭載したコンピューターで電源
を切りにして READY インジケーターが消灯したら、1側
を押します。
eインプットボード取り付け部
別売のインプットボード LKRI-001 などを取り付けます。
外部出力装置からの映像を入力できます。
インプットボードを取り付けるときは、お買い上げ店また
はソニーのサービス窓口にお問い合わせください。
fETHERNET(イーサネット)端子(100BASE-TX/
1000BASE-T)
DCP のインポートや上映操作をコントロールするコン
ピューターと、ネットワーク経由で通信するときに使用し
ます。
イーサーネットケーブル(市販のケーブル)でスイッチン
グハブと接続します。
安全のために、周辺機器を接続する際は、過大電圧を持つ
可能性があるコネクターをこの端子に接続しないでくださ
い。
接続については本書の指示に従ってください。
gRS-232C1 端子(D-sub9 ピン、凹)
メンテナンス用の端子です。
hSPARE(スペア)端子(D-sub15 ピン、凹)
予備の端子です。
iAUDIOOUTPUT(音声出力)(AES/EBU) 端子
(BNC 型)
オーディオシグナルプロセッサーと接続します。最大 8
チャンネルのデジタルオーディオ信号を出力します。
jAUDIOOUTPUT(音声出力)(AES/EBU) 端子(D-
sub25 ピン、凹)
オーディオシグナルプロセッサーと接続します。出荷時の
設定では、チャンネル 1 からチャンネル 8 の信号が出力さ
れます。(BNC 型の AUDIOOUTPUT 端子と同じ信号が出
力されます。)
SMS 搭載のコンピューターの設定により、チャンネル 9 か
らチャンネル 16 の信号を出力することができます。
後面
a排気口
b1/a(主電源)スイッチ
主電源を入り / 切りします。1側を押すと主電源が入りま
す。電源を切るときは、前面の 1/1スイッチを切ってから
a側を押します。
cOUTPUT(出力)A/B 端子(MDR68 ピン)
本機に付属のプロジェクター用インプットボード 2 枚を取
り付けた SR プロジェクターに、付属の専用ケーブル 2 本
で接続します。OUTPUTA 端子とプロジェクターの
INPUTA スロットに取り付けたインプットボードの端子、
OUTPUTB 端子とプロジェクターの INPUTB スロットに
取り付けたインプットボードの端子とそれぞれ接続します。
dACIN 端子
3 芯の電源コード(市販)を接続します。接続はお買い上
げ店またはソニーのサービス窓口にお問い合わせください。
e排気口
f吸気口(上面/左右側面)
ご注意
12
456
3
6

インジケーターについて 9
インジケーターについて
本機前面の LED インジケーターは、以下の場合に点灯または点滅します。
z:点灯 :点滅 −:消灯
READY
(スタンバイ)
PLAY(再生) ALARM(警告) 意味
− − 本機後面と前面の電源スイッチを入れたあと、本機が起動中
z− − 本機がスタンバイ状態
z−zスタンバイ時、本機に障害が発生した
zz−再生中
zzz再生中、本機に障害が発生した
− − SMS 搭載のコンピューターでシャットダウンしたとき
− − − シャットダウン後、本機の電源スイッチを切ってもよい状態(前面の 1/1スイッチを切っ
てから後面の 1/aスイッチを切ってください。)
IP アドレスの初期化が完了した
− 本機に内蔵のテストパターン表示中
READY PLAY ALARM

故障かな?と思ったら
10
故障かな?と思ったら
修理に出す前に、もう一度次の点検をしてください。
以下の対処を行っても直らない場合は、お買い上げ店にお問い合わせください。
症状 原因 対処
電源が入らない。 主電源が入っていない。 本機後面の 1/a(主電源)スイッチの 1側を押してください。
本機の電源コードがはずれている。 電源コードをしっかり接続してください。
持続したプロジェクターの映像
が映らない。
本機とプロジェクターが正しく接続されてい
ない。
本機の OUTPUTA 端子とプロジェクターの INPUTA スロットの
端子、本機の OUTPUTB 端子とプロジェクターの INPUTB スロッ
トの端子を接続してください。
本機と SMS 搭載のコントロール用コン
ピューターが正しく接続されていない。
イーサネットケーブルで正しく接続してください。
本機前面の READY インジ
ケーターと ALARM インジ
ケーターが点灯。
本機にトラブルが発生した。(スタンバイ時) お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご相談ください。
本機前面の READY、PLAY、
ALARM インジケーターすべ
てが点灯。
本機にトラブルが発生した。(再生中) お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご相談ください。

本機の性能を保持するために/アフターサービス 11
本機の性能を保持するた
めに
異常音について
本機の内部には温度上昇を防ぐためにファンが取り付けら
れており、電源を入れると多少音を生じます。しかし、異
常音が発生した場合にはお買い上げ店にご相談ください。
お手入れについて
キャビネットやパネルの汚れは、柔らかい布で軽くふき
取ってください。汚れがひどいときには、水でうすめた中
性洗剤に柔らかい布をひたし、固くしぼってから汚れをふ
き取り、乾いた布で仕上げてください。なお、お手入れの
際は必ず電源コードを本体から抜いてください。
結露について
結露とは、寒いところから急に暖かい場所へ持ち込んだと
き、本体の内部に水滴がつくことです。結露が起きたとき
は、電源を入れたまま本機をそのまま約 2 時間放置してく
ださい。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを,この説明書をもう一
度ご覧になってお調べください。
それでも具合の悪いときは,お買い上げ店にご相談くだ
さい。

仕様
12
仕様
再生
映像 JPEG2000、4096 × 2160/24p または 2048 × 1080/
24p
音声 24 ビットリニア PCM(最大 16 チャンネル)
入出力
出力
OUTPUTA/B 端子
MDR68 ピン
AUDIOOUTPUTAES/EBU 端子
BNC 型(4)、AES3id-2001、8 チャンネル
D-sub25 ピン(凹)(1)、AES3-2003、8 チャンネル
(SMSソフトにより9〜16チャンネル出力可能)
(ピン配列については「ピン配列」をご覧くださ
い。)
入出力
ETHERNET 端子
100BASE-TX/1000BASE-T、AutoMDI、MDI-X 対
応
RS-232C1 端子
D-sub9 ピン(凹)(メンテナンス用)
RS-232C2 端子
D-sub9 ピン(凹)(メンテナンス用)
SPARE 端子
D-sub15 ピン(凹)(スペア用)
FIBRECHANNEL 端子
ファイバーチャンネル、2Gbps
入力
インプットボードスロット
LKRI-001 装着時:アナログ RGB/ コンポ―ネント、
HDTV(YPbPr)、HDTV(GBR)
LKRI-002 装着時:HD-SDI(4:2:2)(SMPTE-292M)
LKRI-003 装着時:HD-SDI(4:4:4/4:2:2)(SMPTE-
292M)、DC-SDI(4:4:4)
一般
電源 AC100 〜 240V、50/60Hz
消費電流 2.1 〜 1.1A
動作温度 5 〜 35 ℃
動作湿度 35 〜 85%
保存温度 − 20 〜 +60℃
最大外形寸法
424×221×455mm(幅/高さ/奥行き)
(突起部含まず)
質量 約 17.5kg
付属品 IPM インプットボード(SR プロジェクター装着用)
(2)
PM-LinkCable(1-833-055-11、SONY)(2)
ラックアングル(2)
コネクターカバー(1)
取扱説明書(1)
特約店様用設置説明書(1)
取扱説明書(CD-ROM)(1)
別売アクセサリー
アナログインプットボード LKRI-001
HD-SDI(4:2:2)インプットボード LKRI-002
HD-SDI(4:4:4/4:2:2)/DC-SDI(4:4:4)インプット
ボード LKRI-003
推奨品 RAID ディスク
ソニーの推奨品をお使いください。推奨品につい
て詳しくは、お買い上げ店またはソニーのサービ
ス窓口にお問い合わせください。
電源コード AC 電源コード(125V、7A、2.4m)
(ソニー部品番号:1-791-041-1X)
本機は「高調波電流規格 JISC61000-3-2適合品」です。
本機の仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあり
ますが、ご了承ください。
ピン配列
AUDIOOUTPUT(AES/EBU)端子(D-sub25 ピン、凹)
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会 (VCCI)の
基準に基づくクラス A 情報技術装置です。この装置を家庭環境
で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合に
は使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあります。
お使いになる前に、必ず動作確認を行ってください。故障その他
に伴う営業上の機会損失等は保証期間中および保証期間経過後に
かかわらず、補償はいたしかねますのでご了承ください。
ピン番号 機能 ピン番号 機能
1 GND 14 CH1/2+
2 CH1/2 − 15 GND
3 CH3/4+ 16 CH3/4 −
123456789
10111213
141516171819202122232425

仕様 13
4 GND 17 CH5/6+
5CH5/6−18GND
6 CH7/8+ 19 CH7/8 −
7〜13 NC 20〜25 NC
ピン番号 機能 ピン番号 機能

14
To reduce the risk of fire or electric shock,
do not expose this apparatus to rain or
moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified
personnel only.
WARNING
THIS APPARATUS MUST BE EARTHED.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR
USA ONLY.
If used in USA, use the UL LISTED power cord specified
below.
DO NOT USE ANY OTHER POWER CORD.
Plug Cap Parallel blade with ground pin
(NEMA 5-15P Configuration)
Cord Type SJT, three 16 or 18 AWG wires
Length Minimum 1.5m (4 ft .11in.), Less than
2.5 m (8 ft .3 in.)
Rating Minimum 10A, 125V
Using this unit at a voltage other than 120V may require
the use of a different line cord or attachment plug, or both.
To reduce the risk of fire or electric shock, refer servicing
to qualified service personnel.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR
OTHER COUNTRIES.
1. Use the approved Power Cord (3-core mains lead) /
Appliance Connector / Plug with earthing-contacts that
conforms to the safety regulations of each country if
applicable.
2. Use the Power Cord (3-core mains lead) / Appliance
Connector / Plug conforming to the proper ratings
(Voltage, Ampere).
If you have questions on the use of the above Power Cord
/ Appliance Connector / Plug, please consult a qualified
service personnel.
For the customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15
of the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when
the equipment is operated in a commercial environment.
This equipment generates, uses, and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in
accordance with the instruction manual, may cause
harmful interference to radio communications. Operation
of this equipment in a residential area is likely to cause
harmful interference in which case the user will be
required to correct the interference at his own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your
authority to operate this equipment.
All interface cables used to connect peripherals must be
shielded in order to comply with the limits for a digital
device pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC Rules.
For the customers in Europe
WARNING
This is a Class A product. In a domestic environment, this
product may cause radio interference in which case the
user may be required to take adequate measures.
Caution
Use of controls or adjustments or performance of
procedures other than those specified herein may result in
hazardous radiation exposure.
This Media Block is classified as a CLASS 1 LASER
PRODUCT.
Caution
The use of optical instruments with this product will
increase eye hazard.
Laser Diode Properties
Wave length: 850 nm
Emission duration: Continuous
Laser output power: 0.5 mW (max.)
Tekniska data för laserdiod
Våglängd: 850 nm
Emissionslängd: Kontinuerlig
Laseruteffekt: 0,5 mW (max.)
Spesifikasjoner laserdiode
Bølgelengde: 850 nm
Strålingens varighet: Kontinuerlig
Laserens effekt: 0,5 mW (maks.)
Laserdiodin ominaisuudet
Aallon pituus: 850 nm
Välityksen kesto: Jatkuva
Laserlähdön teho: 0,5 mW (maks.)
WARNING
English

15
GB
For Customers in Taiwan only
Afin de réduire les risques d’incendie ou
d’électrocution, ne pas exposer cet
appareil à la pluie ou à l’humidité.
Afin d’écarter tout risque d’électrocution,
garder le coffret fermé. Ne confier
l’entretien de l’appareil qu’à un personnel
qualifié.
AVERTISSEMENT
CET APPAREIL DOIT ÊTRE RELIÉ À LA
TERRE.
AVERTISSEMENT:
1. Utilisez un cordon d’alimentation (câble secteur à 3
fils)/fiche femelle/fiche mâle avec des contacts de mise
la terre conformes à la réglementation de sécurité locale
applicable.
2. Utilisez un cordon d’alimentation (câble secteur à 3
fils)/fiche femelle/fiche mâle avec des caractéristiques
nominales (tension, ampérage) appropriées.
Pour toute question sur l’utilisation du cordon
d’alimentation/fiche femelle/fiche mâle ci-dessus,
consultez un technicien du service après-vente qualifié.
Pour les utilisateurs en Europe
AVERTISSEMENT
Il s’agit d’un produit de Classe A. Dans un environnement
domestique, cet appareil peut provoquer des interférences
radio, dans ce cas l’utilisateur peut être amené à prendre
des mesures appropriées.
Um die Gefahr von Bränden oder
elektrischen Schlägen zu verringern, darf
dieses Gerät nicht Regen oder
Feuchtigkeit ausgesetzt werden.
Um einen elektrischen Schlag zu
vermeiden, darf das Gehäuse nicht
geöffnet werden. Überlassen Sie
Wartungsarbeiten stets nur qualifiziertem
Fachpersonal.
WARNUNG
DIESES GERÄT MUSS GEERDET
WERDEN.
WARNUNG
1. Verwenden Sie ein geprüftes Netzkabel (3-adriges
Stromkabel)/einen geprüften Geräteanschluss/einen
geprüften Stecker mit Schutzkontakten entsprechend
den Sicherheitsvorschriften, die im betreffenden Land
gelten.
2. Verwenden Sie ein Netzkabel (3-adriges Stromkabel)/
einen Geräteanschluss/einen Stecker mit den geeigneten
Anschlusswerten (Volt, Ampere).
Wenn Sie Fragen zur Verwendung von Netzkabel/
Geräteanschluss/Stecker haben, wenden Sie sich bitte an
qualifiziertes Kundendienstpersonal.
Für Kunden in Europa
Warnung
Dies ist eine Einrichtung, welche die Funk-Entstörung
nach Klasse A besitzt. Diese Einrichtung kann im
Wohnbereich Funkstörungen verursachen; in diesem Fall
kann vom Betreiber verlangt werden, angemessene
Maßnahmen durchzuführen und dafür anfzukommen.
Eigenschaften der Laserdiode
Wellenlänge: 850 nm
Emissionsdauer. Ununterbrochen
Laser-Ausgangsleistung: 0,5 mW (max.)
AVERTISSEMENT
WARNUNG

16 Table of Contents
Table of Contents
Precautions................................................17
Features .....................................................17
Using the CD-ROM Manual.......................18
Preparations ................................................ 18
Reading the CD-ROM Manual................... 18
Location and Function of Controls..........18
Concerning the Indicators........................20
Troubleshooting........................................21
Specifications............................................22
Notice Concerning Software Governed by
the GNU GPL/LGPL ............................24

17
Precautions / Features
Precautions
On safety
• Operate the unit on 100 – 240 V AC, 50/60 Hz.
• Should any liquid or solid object fall into the cabinet,
unplug the unit and have it checked by Qualified Sony
Service Personnel before operating it further.
• Unplug the unit from the wall outlet or turn off the power
switches on the front and rear of the unit if it is not to be
used for several days.
• To disconnect the cord, pull it out by the plug. Never pull
the cord itself.
• The wall outlet should be near the unit and easily
accessible.
• The unit is not disconnected from the AC power source
(mains) as long as it is connected to the wall outlet and
the main power switch is turned on.
• Do not place your hand or objects near the ventilation
holes. The air coming out is hot.
• Have at least two people carry and handle the unit, to
avoid accidents or injury.
• Avoid using an extension cord with a low voltage limit,
as it may cause short-circuiting and physical injury.
• To carry the unit, be sure to hold the bottom of the unit.
• Do not catch your finger between the unit and surface of
the floor when moving the unit installed on the floor.
• Be careful not to catch your finger in the cooling fan.
On cleaning
To keep the cabinet looking new, periodically clean it with
a soft cloth. Stubborn stains may be removed with a cloth
lightly dampened with a mild detergent solution. Never
use strong solvents, such as thinner, benzene, or abrasive
cleansers, since these will damage the cabinet.
On repacking
Save the original shipping carton and packing material;
they will come in handy if you ever have to ship your unit.
For maximum protection, repack your unit as it was
originally packed at the factory.
Features
The LMT-100 Media Block is a server located in a theater
that offers the capability of digital cinema exhibition in
combination with the SRX-R110 or SRX-R105 SR
projector.
Compliant with DCI (Digital Cinema
Initiative, LLC)
The LMT-100 supports the DCI specifications. The unit is
available with playback of the 4K (4096 × 2160) or 2K
(2048 × 1080) JPEG2000 video files included in DCP
(Digital Cinema Package) of digital cinema distribution.
The unit is also available with output of digital video
signals to the connected SR projector.
Up to 16 channels digital audio playback
The LMT-100 plays back the audio files included in DCP
and outputs up to 16 channels AES/EBU digital audio
signals to the connected digital audio signal processor.
Supporting SMS (Screen Management
System) application software
Connection with a computer with the SMS application
software installed allows you to control operations of a
digital cinema exhibition in a theater from the computer, or
to perform a digital cinema test exhibition, etc.
Capable of exhibition of cinema sources
other than digital cinema distribution
The LMT-100 is equipped with an input board slot.
Installing an optional input board such as an HD-SDI or
DC-SDI input board allows the unit to input the cinema
sources from external equipment.
Before using this unit, read the notice concerning software
licenses (pages 24 to 38) at the end of the Operating
Instructions.
By using this unit, you will be deemed to have understood
and agreed to the content of the notice.
Note on software licenses

18 Using the CD-ROM Manual / Location and Function of Controls
Using the CD-ROM
Manual
The supplied CD-ROM includes versions of the Operating
Instructions for the LMT-100 in English, Japanese,
French, German, Italian, Spanish, and Chinese in PDF
format.
Preparations
The following program must be installed on your computer
in order to read the Operating Instructions contained on the
CD-ROM.
• Adobe Reader Version 6.0 or higher
If Adobe Reader is not installed, you can download it from
the following URL:
http://www.adobe.com/
Adobe and Adobe Reader are trademarks of Adobe Systems Incorporated in
the United States and/or other countries.
Reading the CD-ROM Manual
To read the Operating Instructions contained on the CD-
ROM, do the following.
1
Insert the CD-ROM in your CD-ROM drive.
A cover page appears automatically in your browser.
If it does not appear automatically in the browser,
double-click on the index.htm file on the CD-ROM.
2
Select and click on the Operating Instructions that you
want to read.
This opens the PDF file of the Operating Instructions.
The files may not be displayed properly, depending on the
version of Acrobat Reader. In such a case, install the latest
version you can download from the URL mentioned in
“Preparations” above.
If you have lost or damaged the CD-ROM, you can
purchase a new one to replace it. Contact your Sony
service representative.
Location and Function of
Controls
Front
aRS-232C 2 connector (D-sub 9-pin, female)
This is for maintenance use.
bLED indicators
READY indicator: Flashes when both power switches on
the rear and front panels of the unit are turned on.
When the indicator lights steadily, the unit enters
standby mode. When the unit is ready to be turned off
after being shut down by a computer with the SMS
software installed, the indicator flashes, then goes out.
The unit can be turned off completely with the power
switches on the front and rear panels.
PLAY indicator: Lights during playback of video and
audio signals.
ALARM indicator: Lights when any trouble occurs on
the unit.
For details on the indicators, see “Concerning the
Indicators” on page 20 and “Troubleshooting” on
page 21.
cFIBRE CHANNEL connector
Connects to the RAID storage disk for DCP with a
commercially available optical fibre cable.
A dustproof cap is attached at the factory.
d1/1(sub power) switch and 1/1indicator
Pressing 1on this switch when the 1/a(main power)
switch at the rear is on turns on the sub power of the unit.
The 1/1indicator lights in green, and the READY
indicator on the front panel flashes and then lights steadily.
Then, the unit enters standby mode.
Memo
Memo
Note
1
567890
23 4

19
Location and Function of Controls
To turn off the sub power, turn off the power on a computer
with SMS installed, and when the READY indicator goes
out, press 1.
eInput board attachment part
Attach an optional input board such as the LKRI-001 to
input the video signal from external equipment.
For attachment, contact Qualified Sony Service Personnel.
fETHERNET connector (100BASE-TX/1000BASE-
T)
Connects to a switching hub with a commercially available
Ethernet cable to communicate with a computer used for
importing the DCP or for controlling operations for a
digital cinema exhibition via a network.
CAUTION
For safety, do not connect the connector for peripheral
device wiring that might have excessive voltage to this
port.
Follow the instructions for this port.
ATTENTION
Par mesure de sécurité, ne raccordez pas le connecteur
pour le câblage de périphériques pouvant avoir une tension
excessive à ce port. Suivez les instructions pour ce port.
ACHTUNG
Aus Sicherheitsgründen nicht mit einem Peripheriegerät-
Anschluss verbinden, der zu starke Spannung für diese
Buchse haben könnte. Folgen Sie den Anweisungen für
diese Buchse.
gRS-232C 1 connector (D-sub 9-pin, female)
This is for maintenance use.
hSPARE connector (D-sub 15-pin, female)
This is a spare connector.
iAUDIO OUTPUT (AES/EBU) connectors (BNC-
type)
Connect to an audio signal processor. Output up to 8
channels digital audio signal.
jAUDIO OUTPUT (AES/EBU) connector (D-sub
25-pin, female)
Connects to an audio signal processor.
Outputs channel 1 to channel 8 audio signals at the factory.
The output signals are the same as those output from the
AUDIO OUTPUT connectors with BNC-type.
Setting in a computer with the SMS software installed
allows the unit to output channel 9 to channel 16 audio
signals.
Rear panel
aVentilation holes (exhaust)
b1/a(main power) switch
Turns on/off the main power. Press 1to turn on the main
power of the unit. To turn it off, turn off the 1/1switch on
the front panel, then press aon this switch.
cOUTPUT A/B connectors (MDR 68-pin)
Connect to the INPUT connectors on the two input boards
(supplied with this unit) attached to the SR projector using
the two supplied connecting cables. Be sure to connect the
OUTPUT A connector to the connector on the input board
inserted into the INPUT A slot on the projector and the
OUTPUT B connector to that on the input board inserted
into the INPUT B slot.
dAC IN (inlet)
Connect a commercially available three-wire power cord.
For connection, contact Qualified Sony Service Personnel.
eVentilation holes (exhaust)
fVentilation holes (intake) (Top/left and right sides)
12
456
3
6

20 Concerning the Indicators
Concerning the Indicators
The LED indicators flash or light in the following conditions:
z: Lights : Flashes –: Goes out
READY PLAY ALARM
READY PLAY ALARM Meaning
– – The unit warms up after the power switches on the rear and front panels are turned on.
z– – The unit is in standby mode.
z–zTrouble occurs while the unit is in standby mode.
zz–The unit is in playback mode.
zzzTrouble occurs while the unit is in playback mode.
– – The unit is shut down by a computer with SMS installed.
–––The unit is ready to be turned off completely after being shut down by a computer. Turn off the 1/1
(sub power switch) on the front, and then the 1/a(main power switch) at the rear.
The IP address of the unit has been initialized.
–A test pattern built into the unit is displayed on the screen.
Other manuals for LMT-100
2
Table of contents
Other Sony Media Converter manuals

Sony
Sony HAP User manual

Sony
Sony MST-2000 User manual

Sony
Sony NAS-CZ1 M-Crew User manual

Sony
Sony HDRC-4000 User manual

Sony
Sony SQD-2020 Setup guide

Sony
Sony MVS-8000X System User manual

Sony
Sony BKPF-L752 User manual

Sony
Sony BKSI-2050 User manual

Sony
Sony VGF-WA1 User manual

Sony
Sony DVMC-DA2 User manual

Sony
Sony DFR-E3000 User manual

Sony
Sony BKSI-2020 User manual

Sony
Sony BKPF-012A User manual

Sony
Sony DSC-1024HD User manual

Sony
Sony HKSP-1125 User manual

Sony
Sony BKPF-101A User manual

Sony
Sony DVMC-DA1 User manual

Sony
Sony VGF-WA1/B - Vaio Wireless Digital Music... User manual

Sony
Sony DSBK-1820 User manual

Sony
Sony NXL-IP4F User manual