Sony BC-L70 User manual

BATTERY CHARGER
BC-L70
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と
製品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよく
お読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、
いつでも見られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL
[Japanese/English/French/German/Italian/Spanish]
1st Edition (Revised 2)

安全のために
2
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。し
かし、電気製品は、まちがった使いかたをすると、火災
や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につながる
ことがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 〜 7 ページの注意事項をよくお読みください。製品全
般の注意事項が記されています。
定期点検をする
長期間、安全にお使いいただくために、定期点検をする
ことをおすすめします。点検の内容や費用については、
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談くだ
さい。
故障したら使わない
ソニーのサービス担当者または営業担当者にご連絡くだ
さい。
万一、異常が起きたら
m
a電源を切る。
bバッテリーパックをはずし、電源コードを抜く。
cソニーのサービス担当者または営業担当者に連絡す
る。
•煙が出たら
•異常な音、においがしたら
•内部に水、異物が入ったら
•製品を落としたり、キャビネットを破損したときは
警告表示の意味
オペレーションマニュアル
および製品では、次のよう
な表示をしています。表示
の内容をよく理解してから
本文をお読みください。
この表示の注意事項を守ら
ないと、破裂・発火・発熱・
液漏れにより、死亡や大け
がになることがあります。
この表示の注意事項を守ら
ないと、火災や感電などに
より死亡や大けがなど人身
事故につながることがあり
ます。
この表示の注意事項を守ら
ないと、感電やその他の事
故によりけがをしたり周辺
の物品に損害を与えたりす
ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
日本語 JP

目次 3
目次
警告.................................................................................4
注意.................................................................................5
電池についての安全上のご注意.............................................6
その他の安全上のご注意 ........................................................7
概要 ..........................................................................................8
特長.................................................................................. 8
使用上のご注意 .......................................................................9
各部の名称と働き..................................................................10
充電する.................................................................................12
バッテリーパックを取り付ける..................................... 12
充電を開始する.............................................................. 13
主な仕様.................................................................................14
JP

4
外装を外さない、改造
しない
外装を外したり、改造した
りすると、感電の原因とな
ります。
内部の調整や設定及び点検
を行う必要があるときは、
必ずサービストレーニング
を受けた技術者にご依頼く
ださい。
雨の当たる場所や、油
煙、湯気、湿気、ほこ
りの多い場所では使用
しない
上記のような場所やこの取
扱説明書に記されている使
用条件以外の環境に設置す
ると、火災や感電の原因と
なることがあります。
コード類は正しく配置
する
電源コードや接続ケーブル
は、足に引っかけると本機
の落下や転倒などによりけ
がの原因となることがあり
ます。
充分注意して接続・配置し
てください。
指定のバッテリーパッ
ク以外の充電には使用
しない
取扱説明書に指定されてい
るバッテリーパック以外の
ものを充電すると、火災や
感電の原因となります。
直射日光の当たる場所
や熱器具の近くに設
置・保管しない
内部の温度が上がり、火災
や故障の原因となることが
あります。
真夏の、窓を閉め切った自
動車内では 50 ℃を超える
ことがありますので、ご注
意ください。
AC 電源コードや DC
電源接続コードを傷つ
けない
AC 電源コードや DC 電源
接続コードを傷つけると、
火災や感電の原因となりま
す。
•コードを加工したり、傷
つけたりしない。
•重いものをのせたり、
引っ張ったりしない。
•熱器具に近づけたり、加
熱したりしない。
•コードを抜くときは、必
ずプラグを持って抜く。
万一、コードが傷んだら、
ソニーのサービス担当者に
交換をご依頼ください。
警告

5
ぬれた手で電源プラグ
をさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜
き差しすると、感電の原因
となることがあります。
電源コードのプラグ及
びコネクターは突き当
たるまで差し込む
真っ直ぐに突き当たるまで
差し込まないと、火災や感
電の原因となります。
安定した場所に設置す
る
製品が倒れたり、搭載した
機器が落下してけがをする
ことがあります。
十分な強度がある水平な場
所に設置してください。
付属の電源コードを使
う
付属の電源コードを使わな
いと、火災や感電の原因と
なることがあります。
注意

電池についての安全上のご注意
6
電池についての安
全上のご注意
電池の使い方を誤ると、液漏れ・発熱・
破裂・発火・誤飲による大けがや失明の
原因となるので、次のことを必ず守って
ください。
万一、異常が起きたら
•煙が出たら
a機器の電源スイッチを切るか、バッ
テリーチャージャーの電源プラグを
抜く。
bソニーのサービス窓口に連絡する。
•電池の液が目に入ったら
すぐきれいな水で洗い、直ちに医師の
治療を受ける。
•電池の液が皮膚や衣服に付いたら
すぐにきれいな水で洗い流す。
•バッテリー収納部内で液が漏れたら
よくふきとってから、新しい電池を入
れる。
ここでは、本機で使用可能なソニー製
リチウムイオン電池についての注意事
項を記載しています。
•充電には、ソニーの専用バッテリー
チャージャーを使用する。
•火の中に投げ入れたり、加熱、半田付
け、分解、改造をしない。
•直射日光の当たるところ、炎天下の車
内、ストーブのそばなど高温の場所
で、使用・放置・充電をしない。
安全アースを接続する
安全アースを接続しない
と、感電の原因となること
があります。次の方法で
アースを接続してくださ
い。
•電源コンセントが 3 極の
場合
付属の電源コードを使用
することで安全アースが
接続されます。
•電源コンセントが 2 極の
場合
付属の 3 極 t2 極変換プ
ラグを使用し、変換プラ
グから出ている緑色の
アース線を建物に備えら
れているアース端子に接
続してください。
安全アースを取り付けるこ
とができない場合は、ソ
ニーのサービス担当者また
は営業担当者にご相談くだ
さい。
運搬時には、接続ケー
ブルを取り外す
本機を運搬する際には、
AC 電源コードおよび接続
ケーブルを必ず取り外して
ください。接続ケーブルに
引っ掛かると、転倒や落下
の原因となることがありま
す。
変換プラグ
アース線

その他の安全上のご注意 7
•ハンマーでたたくなどの強い衝撃を与
えたり、踏みつけたりしない。
•接点部や3極と#極をショートさせた
り、金属製のものと一緒に携帯・保管
をしない。
•所定の充電時間を超えても充電が完了
しない場合は、充電をやめる。
•電池使用中や充電、保管時に異臭がし
たり、発熱・液漏れ・変色・変形など
があったときは、すぐに使用や充電を
やめる。
•水や海水につけたり、濡らしたりしな
い。
充電のしかたについてはバッテリー
チャージャーの取扱説明書をよく読む。
その他の安全上の
ご注意
警告
直射日光の下や火気の近くなど、高温の
ところにバッテリーを置かないでくださ
い。
•アースの接続は、必ず電源プラグを電
源コンセントに接続する前に行ってく
ださい。
アースの接続を外す場合は、必ず電源
プラグを電源コンセントから抜いてか
ら行ってください。
•機器は電源コンセントの近くに設置
し、遮断装置へ容易に手が届くように
しなければならない。
•機器を水滴のかかる場所に置かないこ
と。および水の入ったもの、花瓶など
を機器の上に置かないこと。
ご注意

概要
8
概要
BC-L70 は、ソニーリチウムイオンバッ
テリーパック用の同時充電 2 連式のバッ
テリーチャージャーです。
ニッケル水素バッテリーパック BP-M50/
M100 は、本機では充電できません。
特長
同時に 2 本のバッテリーパックを取り
付け可能
2 本のバッテリーパックを同時に取り付
けて、同時充電することができます。
効率的な充電動作
2 本のバッテリーパックを短時間で効率
的に充電できる新充電方式を採用してい
ます。
小型・軽量
小型で軽量なため、持ち運びが簡単で
す。
自己診断機能
取り付けたバッテリーパックが正常であ
るかどうかを診断する機能を備えていま
す。バッテリーパックが正常に充電され
ないときは、オレンジと緑のインジケー
ターが交互に点滅して異常を知らせま
す。
充電量表示
バッテリーパックの充電量が 80% 未満か
80% 以上かをオレンジと緑のインジケー
ターで表示します。
最大出力 100W まで DC 電力供給
最大入力電圧が 17V までの機器へ最大
16.7V、6A の電源を供給します。
バッテリーバックアップ機能
充電済みのリチウムイオンバッテリーを
取り付けた状態で、誤って AC 電源コー
ドを抜いたり POWER スイッチを切った
場合、バッテリー電源に切り換わり、接
続した機器の動作を保持します。
DC-L1(NP-1B 用アダプター)や DC-
L90(BP-90A 用アダプター)を使用して
ニカドバッテリーパックを充電すること
はできません。
ご注意
ご注意

使用上のご注意 9
使用上のご注意
バッテリーチャージャーについ
てのご注意
•周囲の温度が 0 ℃〜 45 ℃の範囲でお使
いください。温度が低いと充電しにく
くなりますので、10 ℃〜 30 ℃での充
電をおすすめします。
•ほこりや腐食性ガスがある場所でのご
使用、保管は避けてください。
•直射日光があたる場所でのご使用、保
管は避けてください。
•通気孔をふさがないでください。
バッテリーパックについてのご
注意
•充電してあっても、自然に放電しま
す。なるべく、使用直前に充電し直し
てください。
•バッテリーパックを持ち運ぶときや保
管するときは、機器に取り付けるか、
お買い上げのときに入っていた梱包材
に入れてください。
•なるべく涼しいところ(約 20 ℃)で保
管し、充電は周囲の温度が 10 ℃〜
30 ℃の所で行ってください。バッテ
リーパックを長持ちさせることができ
ます。
•温度が低い(10 ℃以下)と、バッテ
リーパックの性能が低下し、バッテ
リーパックを使用できる時間が短くな
ります。より長い時間ご使用になるた
めに、ご使用前にバッテリーパックを
室温(約 20 ℃)に戻しておいてくだ
さい。
•予備のバッテリーパックを準備してお
くことをおすすめします。
バッテリーパックを使用できる時間が大
幅に短くなった場合は、寿命と思われま
す。新しいバッテリーパックをお買い求
めください。
リチウムイオン電池は充電記憶メモリーの効果
を持っていないので、充電の前に使いきったり
放電したりする必要はありません。

各部の名称と働き
10
各部の名称と働き
aバッテリーパック装着部
バッテリーパック BP-GL95/GL65/L60S
を取り付けます。
バッテリーパックを取り外すときは、取
り外しボタンを押しながら、バッテリー
パックを引き抜きます。
bハンドル
本機を持ち運ぶときに使います。
c充電インジケーター
充電インジケーターは、緑とオレンジの
インジケーターが点灯、点滅によって、
充電の進行状況や結果を表示します。
オレンジのインジケーター点滅:80% 未
満の充電中
緑のインジケーター点滅:80% から
100% までの充電中
緑のインジケーター点灯:充電完了
オレンジと緑のインジケーター点滅:充
電中に異常を検出
-AC IN
100
12
80
0%
DC OUT
POWER
aバッテリーパック装着部
c充電インジケーター
d取り外しボタン
e足
fDC 出力端子
hPOWER スイッチとランプ
i-ACIN 端子d取り外しボタン
bハンドル aバッテリーパック装着部
jプラグホルダー
受け
g充電モード切り換えスイッチ

各部の名称と働き 11
d取り外しボタン
装着したバッテリーパックを取り外すと
きに押します。
e足
バッテリーパックを充電するときは図の
ように足を回転させ、本機の転倒を防い
でください。
fDC 出力端子(XLR4 ピン)
別売りの DC 電源コードを使って電源を
供給します。
g充電モード切り換えスイッチ
hPOWER(電源)スイッチとラン
プ
スイッチの ?側を押すと電源が入り、
ランプが点灯します。電源が入ると、
バッテリーパック装着部に取り付けら
れたバッテリーパックが充電されま
す。
i-ACIN(電源入力)端子
付属の AC 電源コードを使って、電源コ
ンセントと接続します。
jプラグホルダー受け
AC 電源コードが外れないように、付属
のプラグホルダーを使って図のように固
定します。
中央部を矢印方向に押しながら
回す。
元の位置に戻すときも、同じ部
分を押しながら回す。
スイッチの
位置
充電モード
H フル充電する。
L フル充電時に比べて充電量は
減るが、バッテリーパックの
寿命を延ばすことが可能。
-AC IN
電源コンセントへ
AC 電源コード
(付属)

充電する
12
充電する
バッテリーパックを取り
付ける
充電したいバッテリーパックを図のよう
に取り付けます。
同じように反対側にも取り付けると、2
つのバッテリーパックを同時に充電でき
ます。
-AC IN
-AC IN
外すときは
プラグホルダー
(付属)
POWER
100
12
80
0%
DCOUT
F
E
LOCK
CHECK
DCOUT
POWER
100
12
80
0%
F
E
CHECK
LOCK
取り付け
矢印にしたがって
取り付ける。
BC-L70
BP-GL95/
GL65/L60S
取り外し
取り外しボタンを押しながら、
バッテリーパックを持ち上げて
引き抜く。

充電する 13
充電を開始する
1
付属の AC 電源コードを ACIN 端子
に接続し、他端を AC 電源に接続す
る。
2
POWER スイッチの ?側を押して電
源を入れる。
充電が始まります。充電量に応じて
充電インジケーターが点滅します。
緑の充電インジケーターが点灯した
ら充電完了です。
充電が終了したら
バッテリーパックを取り外し、POWER
スイッチの a側を押して電源を切りま
す。
充電時間について
完全に放電したバッテリーパックのフル
充電までの所要時間は、以下のとおりで
す(気温 25 ℃で充電機能のみを使用し、
1 本充電する場合)。
ご使用時は本機を図のように立てて使用
してください。それ以外の設置方法で使
用すると、故障や発熱の原因となりま
す。
充電インジケーターについて
充電中のバッテリーパックの状態を、以
下のように表示します。
充電中に異常を検出すると
下記の異常が検出された場合、緑とオレ
ンジの充電インジケーターが交互に点滅
し、バッテリー保護のため充電を中止し
ます。
•充電開始後、バッテリー充電用 DC 出
力電圧が規定以下になった(6V 以
下)。
•充電開始後、バッテリー充電用 DC 出
力電圧が規定以上になった(17.5V 以
上)。
•充電開始後、規定時間内(2 時間)に
バッテリーの電圧が規定の電圧に達し
なかった。
充電インジケーターは、POWER スイッ
チの a側を押すか、AC 電源コードを外
すか、バッテリーパックを取り外すまで
点滅したままになります。
バッテリーパック フル充電までの所要時
間
BP-GL95 約 145 分
BP-GL65 約 155 分
BP-L60S 約 150 分
ご注意
インジケーター 充電状態
オレンジのイ
ンジケーター
点滅
充電中(充電量 80%未満)
緑のインジ
ケーター点滅
充電中(充電量 80%以上
100%未満)
緑のインジ
ケーター点灯
充電完了
オレンジと緑の
インジケー
ターが交互に
点滅
充電中に異常を検出(「充
電中に異常を検出すると」
( 下記)を参照)

主な仕様
14
•本機で充電可能なバッテリーパック以
外を取り付けても、充電は始まりませ
ん。
•ニッケル水素バッテリーパック BP-
M50/M100 は、本機では充電できませ
ん。
バッテリーパックについてのご注意
本機の性能は、適用バッテリーパック
(BP-GL95/GL65/L60S/L40A/L60A/
L90A/IL75)に対してのみ保証されてい
ます。適用バッテリーパック以外は使わ
ないでください。
主な仕様
一般
電源電圧 AC100V
50/60Hz
消費電力 168VA 以下
動作温度 0℃〜45℃
質量 約 1.2kg
外形寸法 134 × 237 × 60mm
(幅×高さ×奥行き)
(突起、付属部含まず)
入出力
入力電力(AC) 140VA1.4A(最大)
(定格出力時)
出力電力(DC) 最大 100W
出力電圧(DC) 16.8V
出力電流(DC) 最大 6A
出力端子(DC) XLR4 ピンコネクター
16.7V
充電端子(DC) 角型 5 ピンコネクター
16.8V、5A/3A
付属品
オペレーションマニュアル(1)
AC 電源コード(1)
3 極→ 2 極変換プラグ(1)
プラグホルダー(1)
別売りアクセサリー
DC 電源コード
仕様および外観は、改良のため予告なく
変更することがありますが、ご了承くだ
さい。
本機は「高調波電流規格 JISC61000-3-
2適合品」です。
ご注意

主な仕様 15
お使いになる前に、必ず動作確認を
行ってください。故障その他に伴う営
業上の機会損失等は保証期間中および
保証期間経過後にかかわらず、補償は
いたしかねますのでご了承ください。


17
GB
Important Safety
Instructions
• Read these instructions.
• Keep these instructions.
• Heed all warnings.
• Follow all instructions.
• Do not use this apparatus near water.
• Clean only with dry cloth.
• Do not block any ventilation openings.
Install in accordance with the
manufacturer’s instructions.
• Do not install near any heat sources
such as radiators, heat registers,
stoves, or other apparatus (including
amplifiers) that produce heat.
• Do not defeat the safety purpose of
the polarized or grounding-type plug.
A polarized plug has two blades with
one wider than the other. A grounding
type plug has two blades and a third
grounding prong. The wide blade or
the third prong are provided for your
safety. If the provided plug does not fit
into your outlet, consult an electrician
for replacement of the obsolete outlet.
• Protect the power cord from being
walked on or pinched particularly at
plugs, convenience receptacles, and
the point where they exit from the
apparatus.
• Only use attachments/accessories
specified by the manufacturer.
• Use only with the cart,
stand, tripod, bracket,
or table specified by
the manufacturer, or
sold with the
apparatus. When a cart is used, use
caution when moving the cart/
apparatus combination to avoid injury
from tip-over.
• Unplug this apparatus during lightning
storms or when unused for long
periods of time.
• Refer all servicing to qualified service
personnel. Servicing is required when
the apparatus has been damaged in
any way, such as power-supply cord or
plug is damaged, liquid has been
spilled or objects have fallen into the
apparatus, the apparatus has been
exposed to rain or moisture, does not
operate normally, or has been
dropped.
To prevent fire or shock hazard,
do not expose the unit to rain or
moisture.
To avoid electrical shock, do not
open the cabinet. Refer servicing
to qualified personnel only.
THIS APPARATUS MUST BE
EARTHED.
CAUTION
Install the unit near an AC outlet so it
can easily be unplugged in an
emergency.
The apparatus shall not be exposed to
dripping or splashing and no objects
filled with liquid, such as vases, shall be
placed on the apparatus.
WARNING
Batteries shall not be exposed to
excessive heat such as sunshine, fire or
the like.
WARNING
English

18
WARNING: THIS WARNING IS
APPLICABLE FOR USA ONLY.
If used in USA, use the UL LISTED
power cord specified below.
DO NOT USE ANY OTHER POWER
CORD.
Plug Cap Parallel blade with ground
pin
(NEMA 5-15P Configuration)
Cord Type SJT, three 16 or 18
AWG wires
Length Minimum 1.5 m, Less than
2.5 m (8 ft. 3 in.)
Ratin Minimum 10 A, 125 V
Using this unit at a voltage other than
120 V may require the use of a different
line cord or attachment plug, or both.
To reduce the risk of fire or electric
shock, refer servicing to qualified
service personnel.
WARNING: THIS WARNING IS
APPLICABLE FOR OTHER
COUNTRIES.
1. Use the approved Power Cord (3-
core mains lead) / Appliance
Connector / Plug with earthing-
contacts that conforms to the safety
regulations of each country if
applicable.
2. Use the Power Cord (3-core mains
lead) / Appliance Connector / Plug
conforming to the proper ratings
(Voltage, Ampere).
If you have questions on the use of the
above Power Cord / Appliance
Connector / Plug, please consult a
qualified service personnel.
For the customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and
found to comply with the limits for a
Class B digital device, pursuant to Part
15 of the FCC Rules. These limits are
designed to provide reasonable
protection against harmful interference
in a residential installation. This
equipment generates, uses, and can
radiate radio frequency energy and, if
not installed and used in accordance
with the instruction manual, may cause
harmful interference to radio
communications. However, there is no
guarantee that interference will not
occur in a particular installation. If this
equipment does cause harmful
interference to radio or television
reception, which can be determined by
This symbol is intended to
alert the user to the presence
of uninsulated “dangerous
voltage” within the product’s
enclosure that may be of
sufficient magnitude to
constitute a risk of electric
shock to persons.
This symbol is intended to
alert the user to the presence
of important operating and
maintenance (servicing)
instructions in the literature
accompanying the appliance.

19
turning the equipment off and on, the
user is encouraged to try to correct the
interference by one or more of the
following measures:
—Reorient or relocate the receiving
antenna.
—Increase the separation between the
equipment and receiver.
—Connect the equipment into an outlet
on a circuit different from that to
which the receiver is connected.
—Consult the dealer or an experienced
radio/TV technician for help.
You are cautioned that any changes or
modifications not expressly approved in
this manual could void your authority to
operate this equipment.
All interface cables used to connect
peripherals must be shielded in order to
comply with the limits for a digital device
pursuant to Subpart B of Part 15 of FCC
Rules.
For the customers in Europe
This product with the CE marking
complies with both the EMC Directive
and the Low Voltage Directive issued by
the Commission of the European
Community.
Compliance with these directives
implies conformity to the following
European standards:
• EN60065: Product Safety
• EN55103-1: Electromagnetic
Interference (Emission)
• EN55103-2: Electromagnetic
Susceptibility (Immunity)
This product is intended for use in the
following Electromagnetic
Environments:
E1 (residential), E2 (commercial and
light industrial), E3 (urban outdoors), E4
(controlled EMC environment, ex. TV
studio)
For the customers in Europe
The manufacturer of this product is
Sony Corporation, 1-7-1 Konan,
Minato-ku, Tokyo, Japan.
The Authorized Representative for
EMC and product safety is Sony
Deutschland GmbH, Hedelfinger
Strasse 61, 70327 Stuttgart, Germany.
For any service or guarantee matters
please refer to the addresses given in
separate service or guarantee
documents.

20 Table of Contents
Table of Contents
Overview ................................................................................21
Features ...........................................................................21
Precautions ............................................................................22
Location and Function of Parts ........................................... 23
Charging ................................................................................25
Attaching Battery Packs .................................................25
Charging a Battery Pack .................................................26
Specifications .........................................................................27
Table of contents
Languages:
Other Sony Batteries Charger manuals

Sony
Sony WCH10 User manual

Sony
Sony BCG-34HLD User manual

Sony
Sony BC-QM1 User manual

Sony
Sony PS3 CECH-ZDC1E User manual

Sony
Sony ActiForce AC-VQV10 User manual

Sony
Sony CP-W5 User manual

Sony
Sony BCG-34HLD User manual

Sony
Sony PlayStation DualSense CFI-ZDS1 User manual

Sony
Sony CDL-SE10BLK User manual

Sony
Sony PlayStation DualSense CFI-ZDS1 User manual
Popular Batteries Charger manuals by other brands

ECTIVE
ECTIVE Multiload 5 operating manual

SIIG
SIIG Portable Battery Charger-2400 Quick installation guide

Traxxas
Traxxas ez-peak live 2971 instruction manual

IVT
IVT Accu-Trainer AT-8 operating instructions

PRO Charging System
PRO Charging System i1215BSBDUAL Safety, installation and operating instructions

ISDT
ISDT K2 user guide