Sony MSU-900 User manual

MASTER SETUP UNIT
MSU-900
MSU-950
OPERATION MANUAL [Japanese/English]
1st Edition (Revised 3)
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災や
人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と
製品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルを
よくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、
いつでも見られるところに必ず保管してください。
*I-3-868-947-04*
(1)
付属の CD-ROM には、本機のオペレーションマニュアル ( 日本語、英語、フランス語、
ドイツ語、イタリア語、スペイン語 ) が PDF データ形式で入っています。詳しくは、
「CD-ROM マニュアルの使いかた」(6 ページ)をご覧ください。
The supplied CD-ROM includes Operation Manual (Japanese, English, French,
German, Italian, and Spanish versions) in PDF format. For details, see “Using
the CD-ROM Manual” on page 45.

安全のために
2
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はまちがっ
た使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につながるこ
とがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 〜 5 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま
す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご
相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
m
a電源を切る。
b電源コードや接続コードを抜く。
cソニーのサービス担当者、または営業担当者に修理を依頼する。
m
すぐに電源を切り、消火する。
異常な音、におい、煙が出たら
炎が出たら
警告表示の意味
オペレーションマニュアルおよび
製品では、次のような表示をして
います。表示の内容をよく理解し
てから本文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、
火災や感電などにより死亡や大け
がなど人身事故につながることが
あります。
この表示の注意事項を守らないと、
感電やその他の事故によりけがを
したり周辺の物品に損害を与えた
りすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
日本語

目次 3
目次
警告 .................................................................................................................................. 4
注意 .................................................................................................................................. 5
その他の安全上のご注意 ........................................................................................................ 5
CD-ROM マニュアルの使いかた ........................................................................................... 6
準備.............................................................................................................................. 6
オペレーションマニュアルを読むには........................................................................ 6
概要......................................................................................................................................... 7
主な特長 ...................................................................................................................... 7
各部の名称と働き ................................................................................................................... 8
操作パネル................................................................................................................... 8
コネクターパネル...................................................................................................... 18
メニューの構成と基本操作................................................................................................... 20
基本操作手順 ............................................................................................................. 20
メニュー画面の基本構成 ........................................................................................... 21
メニュー項目 ............................................................................................................. 24
初期設定................................................................................................................................31
暗証番号の設定.......................................................................................................... 31
セキュリティステータスの設定 ................................................................................ 33
MSU-900/950 の動作環境の設定 ............................................................................... 35
メモリースティックについて.......................................................................................... 39
仕様....................................................................................................................................... 40
日
本
語

警告
4
外装をはずさない、改造しな
い
外装をはずしたり、改造したりすると、
感電の原因となります。
内部の調整や設定および点検を行う必要
がある場合は、必ずサービストレーニン
グを受けた技術者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因とな
ることがあります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに
電源を切り、電源コードや接続コードを
抜いて、ソニーのサービス担当者または
営業担当者にご相談ください。
油煙、湯気、ほこりの多い場
所では設置・使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、
火災や感電の原因となります。
指定された電源コードを使用
する
指定以外の電源コードを使用すると、火
災や感電の原因となります。
警告
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感電の
原因となります。
•設置時に、製品と壁やラック、棚など
の間にはさみ込まない。
•電源コードを加工したり、傷つけたり
しない。
•重いものをのせたり、引っ張ったりし
ない。
•熱器具に近づけたり、加熱したりしな
い。
•電源コードを抜くときは、必ずプラグ
を持って抜く。
万一、電源コードが傷んだら、ソニーの
サービス担当者に交換をご依頼ください。
警告

注意 5
注意
その他の安全上のご注意
注意
日本国内で使用する電源コードセットは、電気用品安全法で
定める基準を満足した承認品が要求されます。
ソニー推奨の電源コードセットをご使用ください。
メモリースティックスロット
に異物を入れない
指定のメモリースティック以外のものを
入れると、火災や感電の原因となること
があります。
電源コードのプラグおよびコ
ネクターは突き当たるまで差
し込む
まっすぐに突き当たるまで差し込まない
と、火災や感電の原因となります。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、感電の原因
となることがあります。
次の方法でアースを接続してください。
・電源コンセントが 3極の場合
指定の電源コードを使用することで安全
アースが接続されます。
・電源コンセントが 2極の場合
指定の 3極→ 2極変換プラグを使用し、
変換プラグから出ている緑色のアース線
を建物に備えられているアース端子に接
続してください。
安全アースを取り付けることができない
場合は、ソニーのサービス担当者または
営業担当者にご相談ください。
アース線
変換プラグ
注意 / その他の安全上のご注意

CD-ROM マニュアルの使いかた
6
CD-ROM マニュアルの使
いかた
付属の CD-ROM には、MSU-900/950 のオペレーションマ
ニュアル(日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア
語、スペイン語)が PDF 形式で記録されています。
準備
付属の CD-ROM に収納されているオペレーションマニュア
ルをご覧いただくためには、以下のソフトウェアがコン
ピューターにインストールされている必要があります。
•AdobeReader6.0 以上
メモ
AdobeReader がインストールされていない場合は、下記
URL よりダウンロードできます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
Adobe および AdobeReader は、AdobeSystemsIncorporated(アドビシス
テムズ社)の商標です。
オペレーションマニュアルを読むには
CD-ROM に入っているオペレーションマニュアルを読むに
は、次のようにします。
1
CD-ROM を CD-ROM ドライブに入れる。
表紙ページが自動的にブラウザーで表示されます。
ブラウザーで自動的に表示されないときは、CD-ROM
に入っている index.htm ファイルをダブルクリックして
ください。
2
読みたいオペレーションマニュアルを選択してクリック
する。
オペレーションマニュアルの PDF ファイルが開きます。
メモ
AdobeReader のバージョンによって、ファイルが正しく表
示されないことがあります。「準備」の項の URL より最新の
ソフトウェアをダウンロードしてお使いください。
ご注意
CD-ROM が破損または紛失したため、新しい CD-ROM をご
希望の場合は、ソニーのサービス担当者にご依頼ください
(有料)。

概要 7
概要
マスターセットアップユニット MSU-900/950 は、ソニーの
BVP/HDC シリーズのスタジオ / 中継用 CCD カラービデオ
カメラの調整機能を、カメラコントロールユニット(CCU)
を介してリモートコントロールするためのコントロールパネ
ルです。
本機は、専用のケーブルで CCUまたは CCU に接続したカ
メラコマンドネットワークユニット(CNU)に接続するこ
とにより、CCU または CNU から最大 200m 離して使用す
ることができます。
主な特長
カメラシステムを集中管理
CNU を使用することにより、1 台の MSU-900/950 から標準
で 12 台、最大で 24 台のカメラの調整が可能です。自照式ボ
タンの点灯や点滅、および各種インジケーターの表示によっ
て、システムの操作状況が把握できます。
誤操作した場合にカメラの動作やセットアップに重大な影響
を及ぼすボタンの周囲にはガードを付けるなど、様々な機能
を簡単かつ正確に操作できるようになっています。
タッチパネルにより各種機能に対応
操作ボタン、調整つまみによる設定項目に加え、様々な機能
をタッチパネルで選択・設定することができます。
ピクチャーモニター / 波形モニターコントロールが可能
映像モニターおよび調整用に、CCU に接続したピクチャー
モニターと波形モニターへの出力信号をコントロールするこ
とができます。各モニターへの信号は、パネル上のボタンで
簡単に切り換えられます。
メモリースティックスロット装備
シーンファイル、リファレンスファイルなど、各種データを
メモリースティックに保存し、必要なときに読み出して
再現することができます。
デジタル回線による接続
カメラコントロールユニットと本機との間は、デジタル回線
により信号の受け渡しを行います。1 本の接続ケーブル
(CCA-5)ですべての信号の送受信を確実に行うことができ
ます。
リモートコントロールパネルとの同時コントロールが可能
本機とリモートコントロールパネル RCP-700 シリーズとの
同時コントロールが可能です。
19 インチのラックに取り付け可能
19 インチの EIA 標準ラックに取り付け可能です。高さは、
MSU-900 が 5 ユニット、MSU-950 が 8 ユニットです。
MSU-950 は、RCP シリーズのリモートコントロールパネル
と並べてマウントすることができます。MSU-950 をラック
にマウントするには、取り付け金具が必要です。詳細につい
ては、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談く
ださい。

各部の名称と働き
8
各部の名称と働き
操作パネル
SLS
AUTO SETUP
SKIN DTL
AUTO HUE LEVEL
ALL CLOSE STANDARDCAM PW VF PW TEST1 TEST2 BARS START/
BREAK WHITE BLACK
MASTER BLACK
CALL
MODE
MULTI
FUNCTION
CONFIG
MAINTENANCE
FILE
PAINT
IRIS
IRIS/MB
ACTIVE AUTO
EXT
RGB
SEQ ENC
PICTURE MONITOR
WAVEFORM MONITOR
ND
CC
FILTER CTRL
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
PARA
PANEL
ACTIVE
EXPAND
MULTI
TALLY
SCENE
STORE
SCENE FILES
MASTER GAIN
12345
ABCDE
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ON ECSSHUTTER
1
ECS/SHUTTER GAMMA
12345
RGB
ENC
MASTER SETUP UNIT MSU-900
KNEE
OFF DETAIL
OFF LVLDEP
OFF GAMMA
OFF CHROMA
OFF MATRIX
OFF
KNEE
APERTURE
KNEE
SAT MONO
COLOR COLOR
CORRECT
5600K AUTO
KNEE SKIN
DETAIL DETAIL
GATE
SATURATION
CONTRAST
CHARACTERBLACK
GAMMA
LOW KEY
SAT
1ALLボタン
2CAMPW ボタン
3VFPW ボタン
4テスト信号出力選択ボタン
5CLOSE ボタン
6STANDARD ボタン
7AUTOSETUP 部
8カメラ /CCU 機能 ON/OFF ボタン
9メニュー操作部
0メモリースティック
挿入部
qs 制御部 / 表示部
qd PICTUREMONITOR ボタン
qf WAVEFORMMONITOR ボタン
qg カメラ選択部
qh フィルターコントロール部
qj IRIS/MBACTIVE ボタン
qk MASTERBLACK 調整部
ql CALLボタン
w; カメラナンバー /
タリー表示部
wa アイリス調整部
qa シーンファイル操作部
MSU-900

各部の名称と働き 9
1ALL(オールモード)ボタン
押して点滅させると、右の CAMPW から AUTOSETUP 部
までの 12 個のボタンの機能が、選択したグループのすべて
のカメラで有効になります。
2CAMPW(カメラ電源)ボタン
押して点灯させると、カメラに電源が供給されます。(ボタ
ンを押してから、カメラが立ち上がって通信可能になるまで
の間は、高速で点滅します。)
もう 1 度押すと点滅に変わり、カメラへの電源供給が遮断さ
れます。
3VFPW(ビューファインダー電源)ボタン
押して点灯させると、カメラのビューファインダーに電源が
供給されます。
もう 1 度押して消灯させると、ビューファインダーへの電源
供給が遮断されます。
4テスト信号出力選択ボタン
押して点灯させると、カメラのテスト信号発生器が作動し、
対応する信号が出力されます。
TEST1(テスト 1):ビデオ回路チェック用のテスト信号
(ガンマ波形など)
TEST2(テスト 2):ビデオ回路チェック用のテスト信号
(階段波形など)
BARS(カラーバー):カラーバー信号
BARS ボタンが点灯している場合は、BARS ボタンの機能が
優先されます。TEST1、TEST2 を選択するときは、BARS
ボタンを押して消灯させてください。
5CLOSE(アイリスクローズ)ボタン
押して点灯させると、カメラの絞りがクローズします。もう
1 度押すとボタンは消灯し、クローズが解除されます。
ALL
SCENE
AM PW VF PW TEST1 TEST2 BAES CLOSE STANDARD WHITE BLACK
SKIN DTL
AUTO HUE
5600K
ECS/SHUTTER
PANEL
ACTIVE
FUNCTION
MULTI
CONFIG
FILE
PAINT
PARA
MULTI
TALLY
MULTI
TALLY
EXPAND
EXPAND
EXPAND
MAINTENANCE
AUTO
KNEE AUTO
KNEE
CHARACTER
STORE
START/
BREAK
LEVEL
AUTO SETUP
SCENE FILES
MODE
MASTER SETUP UNIT MSU-950
GAMMA NDMASTER
GAIN CC
FILTER
1 2 3 4 5
19
7
20
8
21
9
22
10
23
11
24
12
13
1
14
2
15
3
16
4
17
5
18
6
IRIS/MB
ACTIVE
AUTO
CALL
EXT
MASTER BLACK IRIS
MSU-950
1ALLボタン
2CAMPW ボタン
3VFPW ボタン
4テスト信号出力選択ボタン
5CLOSE ボタン
6STANDARD ボタン
7AUTOSETUP 部
8カメラ /CCU 機能 ON/OFF ボタン
9メニュー操作部
0メモリースティック挿入部
qs 表示部
qg カメラ選択部
qj IRIS/MBACTIVE ボタン
qk MASTERBLACK 調整部
ql CALLボタン
w; カメラナンバー / タリー表示部
wa アイリス調整部
qa シーンファイル操作部
ご注意

各部の名称と働き
10
6STANDARD(標準)ボタン
押すとカメラの各種設定が標準状態になり、ボタンが数秒間
点灯します。
ボタンが点灯している間にもう 1 度押すと、点灯する前の状
態に戻ります。
◆ 詳しくは、システムマニュアルをご覧ください。
7AUTOSETUP(オートセットアップ)部
カメラの自動調整を行います。
a自動調整項目選択ボタン
押して点灯させ、自動調整する項目を選択します。
SKINDTLAUTOHUE(スキンディテールオート
ヒュー):スキントーンディテールオートヒュー
LEVEL(レベル):ガンマバランス、ニーポイント、マス
ターブラックレベルなど
bSTART/BREAK(自動調整開始 / 中止)ボタン
押すと、点灯している項目選択ボタンに対応する項目の自動
調整が実行されます。
調整中はボタンが点灯し、調整が完了すると消灯します。
自動調整実行中にこのボタンを押すと、自動調整が中止さ
れ、ボタンが点滅します。もう 1 度ボタンを押すと点滅が止
まります。
cWHITE(ホワイトバランス自動調整)ボタン
押すと、ホワイトバランスが自動調整されます。
調整中はボタンが点灯し、調整が完了すると消灯します。
自動調整実行中にもう 1 度このボタンを押すか、START/
BREAKボタンを押すと、自動調整が中止され、ボタンが点
滅します。もう 1 度ボタンを押すと点滅が止まります。
dBLACK(ブラックバランス自動調整)ボタン
押すと、ブラックバランス、ブラックセットが自動調整され
ます。
調整中はボタンが点灯し、調整が完了すると消灯します。
自動調整実行中にもう 1 度このボタンを押すか、START/
BREAKボタンを押すと、自動調整が中止され、ボタンが点
滅します。もう 1 度ボタンを押すと点滅が止まります。
自動調整中にエラーが発生した場合は、点灯させたボタンが
点滅します。
8カメラ /CCU 機能 ON/OFF ボタン
カメラや CCU の機能を、本機から ON/OFF することがで
きます。
工場出荷時は、MSU-900 は 19 個のボタンに、MSU-950 は 4
個のボタンに、それぞれ次のスイッチ機能が割り当てられて
います。MSU-900 では 8 個、MSU-950 では 4 個のボタンが
空きになっています。
MSU-950 の場合は、次ページをご覧ください。
・上段(ボタン点灯時が OFF)
KNEEOFF(ニーオフ):ニー補償機能
DETAILOFF(ディテールオフ):輪郭補正を行うディ
テール機能
LVLDEPOFF(レベルディペンドオフ):暗部のディ
テールを抑制するレベルディペンド機能
GAMMAOFF(ガンマオフ):ガンマ機能
CHROMAOFF(クロマオフ):クロマ機能
MATRIXOFF(マトリックスオフ):忠実な色再現を行う
ためのリニアマトリックス機能
・中段(ボタン点灯時が ON)
KNEEAPERTURE(ニーアパーチャー):ニーアパー
チャー機能
KNEESAT(ニーサチュレーション):ニーサチュレー
ション機能
LOWKEYSAT(ローキーサチュレーション):ローキー
サチュレーション(暗部のリニアマトリックス)機能
を ON/OFF します。
MONOCOLOR(モノカラー):輝度信号に単一色相のク
ロマ信号をミックスするためのモノカラー機能。ON
では、クロマレベルが輝度信号で変調されます。
COLORCORRECT(カラー補正):特定色相範囲のカ
ラー補正機能
AUTO SETUP
SKIN DTL
AUTO HUE LEVEL START/
BREAK WHITE BLACK
bSTART/BREAK ボタン
a自動調整項目選択ボタン
cWHITE ボタン
dBLACK ボタン
ご注意
KNEE
OFF DETAIL
OFF LVL DEP
OFF GAMMA
OFF CHROMA
OFF MATRIX
OFF
KNEE
APERTURE
KNEE
SAT MONO
COLOR COLOR
CORRECT
5600K AUTO
KNEE SKIN
DETAIL DETAIL
GATE
SATURATION
CONTRAST
CHARACTE
R
BLACK
GAMMA
LOW KEY
SAT
MSU-900

各部の名称と働き 11
・下段(ボタン点灯時が ON)
5600K:5600K の電気色温度補正機能
AUTOKNEE(オートニー):オートニー機能。ON では、
ハイライトが入ると自動的にニーが働きます。
SKINDETAIL(スキンディテール):肌色部分(顔など)
のディテールを抑制するスキントーンディテール機能
CHARACTER(文字情報):システム情報表示機能。
DETAILGATE(ディテールゲート):スキントーンディ
テールゲート機能。ON では、スキントーンディテー
ルの調整範囲がモニター上に白く表示されます。
SATURATION(サチュレーション):サチュレーション
機能
CONTRAST(コントラスト):コントラスト機能
BLACKGAMMA(ブラックガンマ):ブラックガンマ機
能
CHARACTER(文字情報):システム情報表示機能。
CNU-700 の CHARACTER 端子に接続したモニター
に、システム全体の様々な情報を表示します。
表示内容は、メニュー操作部で切り換えます。
5600K:5600K の電気色温度補正機能
AUTOKNEE(オートニー):オートニー機能。ON では、
ハイライトが入ると自動的にニーが働きます。
SKINDETAIL(スキンディテール):肌色部分(顔など)
のディテールを抑制するスキントーンディテール機能
CHARACTER(文字情報):システム情報表示機能。
CNU-700 の CHARACTER 端子に接続したモニター
に、システム全体の様々な情報を表示します。
表示内容は、メニュー操作部で切り換えます。
MSU-900 の場合
HD 機器使用時のカメラ /CCU 機能 ON/OFF ボタン
本機を HD カメラシステム(HDC-700/750/700A/750A/
900/950、HDW-700/F900、HDCU-700/900)で使用する
ときは、さらに 2 つのカメラ /CCU 機能 ON/OFF ボタン
が有効になります。付属の HD 対応ラベルを所定の位置
に貼って使用してください。
・上段右 2 個のボタン ( ボタン点灯時が OFF)
SDMATRIXOFF(SD マトリックスオフ):ダウンコ
ンバ−ト時のリニアマトリックスを ON/OFF しま
す。
SDDETAILOFF(SD ディテールオフ):ダウンコン
バ−ト時の SD 輪郭補正機能を ON/OFF します。
KNEE
OFF DETAIL
OFF LVL DEP
OFF GAMMA
OFF CHROMA
OFF MATRIX
OFF
KNEE
APERTURE
KNEE
SAT MONO
COLOR COLOR
CORRECT
5600K AUTO
KNEE SKIN
DETAIL DETAIL
GATE
SATURATION
CONTRAST
CHARACTE
R
BLACK
GAMMA
SD MATRIX
OFF SD DETAIL
OFF
LOW KEY
SAT
5600K AUTO
KNEE SKIN
DETAIL
CHARACTER
MSU-950

各部の名称と働き
12
9メニュー操作部
aMODE(モード選択)ボタン
メニューのモードを選択します。
押して点灯させたボタンに対応するモードのメニューが
LCD に表示されます。
もう 1 度押してボタンを消灯させると、メニュー表示も消灯
します。
SCENE(シーン):シーンファイル操作メニューを選択し
ます。カメラのシーンファイルの登録・読み出しを行い
ます。シーンファイル操作部でダイレクト操作が可能な
1 〜 5 以外の番号のシーンファイルは、このメニューで
操作します。
MODE
MULTI
FUNCTION
CONFIG
MAINTENANCE
FILE
PAINT
SCENE
c調整つまみ
aMODE ボタン
bLCD/ タッチパネル
MSU-900
SCENE
FUNCTION
MULTI
CONFIG
FILE
PAINT
MAINTENANCE
MODE
MSU-950
c調整つまみ
aMODE ボタン
bLCD/ タッチパネル

各部の名称と働き 13
FUNCTION(ファンクション):ファンクションメニュー
を選択します。カメラおよび CCU の各種機能の ON/
OFF や設定を行います。
MULTI(マルチ):マルチ制御メニューを選択します。
複数のカメラをコントロールするときのマスター / ス
レーブモードの設定などを行います。
CONFIG(コンフィギュレーション):コンフィギュレー
ションメニューを選択します。
本機およびシステム機器のコンフィギュレーション設定
を行います。
MAINTENANCE(メンテナンス):メンテナンスメニュー
を選択します。
CCU の H 位相、SC 位相などの設定やカメラの各種メン
テナンスを行います。
FILE(ファイル):ファイル操作メニューを選択します。
カメラやメモリースティック内の各種ファイル(リ
ファレンスファイル、レンズファイル、シーンファイル)
の呼び出し、登録、転送などの操作を行います。
PAINT(ペイント):ペイント調整メニューを選択します。
ホワイト、ブラック、フレアなどを調整します。
ファンクションメニューとシーンファイル操作メニューは、
他のメニューへの割り込みメニューです。
◆ それぞれのメニューの項目については、「メニュー項目」(24
ページ)をご覧ください。
bLCD(液晶ディスプレイ)/ タッチパネル
MODE ボタンで選択したモードのメニューが表示され、各
種の設定を行います。
c調整つまみ(ロータリーエンコーダー)
タッチパネルで選択した項目を調整します。
0メモリースティック挿入部
aメモリースティックスロット
カメラや CCU のリファレンスファイル、レンズファイル、
シーンファイルを保存するためのメモリースティックを
挿入します。
本機のバージョンアップ用のソフトウェアなどの読み込みも
行います。
メモリースティックの入れかた
メモリースティックのラベル側を手前にしてスロットに
差し込みます。
メモリースティックが正しくセットされると、ACCESS
インジケーターが緑に点灯します。インジケーターが点灯し
ない場合は、メモリースティックの向きが逆になってい
る可能性があります。確認して正しく入れ直してください。
取り出すときは、メモリースティックを押してください。
ACCESS インジケーターが赤く点灯しているとき(データ
の読み出し / 書き込み中)は、メモリースティックを取
り出さないでください。データが消えてしまうことがありま
す。
◆ 詳しくは、「メモリースティックについて」(39 ページ)をご
覧ください。
bACCESS(アクセス)インジケーター
メモリースティックの状態を表示します。
ご注意
bACCESS インジケーター
aメモリースティックスロット
MSU-900
ご注意
表示 意味/対応
消灯 メモリースティックが挿入されていません。
緑色に点灯 メモリースティックが挿入されています。
赤色に点灯 データの読み出し / 書き込み中です。この状態で
メモリースティックを抜き差しするとデータは保
証されません。全データが消えてしまうこともあり
ます。
MSU-950
bACCESS インジケーター
aメモリースティックスロット

各部の名称と働き
14
qa シーンファイル操作部
aシーンファイル番号表示部
選択されているシーンファイルの番号(1 〜 32)が表示され
ます。1 〜 5 の場合は、対応する選択ボタンも同時に点灯し
ます。
bSCENEFILES(シーンファイル選択)ボタン
STORE ボタン点滅時:これらのボタンの 1 つを押して点灯
させると、その番号のファイルに現在の調整値が保存さ
れます。
STORE ボタン消灯時:これらのボタンの 1 つを押して点灯
させると、その番号のファイルが呼び出されます。もう
1 度押してボタンを消灯させると、ファイル呼び出し前
の状態に戻ります。
cSTORE(シーンファイル登録)ボタン
シーンファイル 1 〜 5 を登録するとき、このボタンを押して
点滅させてから、SCENEFILES ボタンでシーンファイルの
番号を選択します。ファイル登録が終了すると、このボタン
は消灯します。
登録を途中で中止するときは、SCENEFILES ボタンを押す
前に、もう 1 度このボタンを押して消灯させます。
qs 制御部 / 表示部
(MSU-950 の場合は表示部のみになります。15 ページをご覧
ください。)
aON(オン)ボタン
カメラの SLS 機能、シャッター機能または ECS 機能を ON/
OFF します。
押して点灯させると ON、もう 1 度押して消灯させると
OFF になります。
bSLS(スローシャッター)/SHUTTER(シャッター)/
ECS(拡張クリアスキャン)インジケーター
選択されている機能に対応するインジケーターが点灯しま
す。機能の選択はメニューで行ないます。
SLS:スローシャッターモード
SHUTTER:シャッターモード
ECS:ECS(拡張クリアスキャン:ExtendedClearScan)
モード
c分数インジケーター
シャッター表示など、分数表示のとき点灯します。スロー
シャッター時は、設定値が 1S 以下のときに点灯します。
dECS周波数/シャッタースピード/SLSフレーム選択ボタ
ンと表示部
ECS モード(ECS インジケーター点灯)時:表示部に
ECS 周波数が表示されます。周波数は、v(アップ)ボ
タンを押すたびに大きくなり、V(ダウン)ボタンを押
すたびに小さくなります。ボタンを押し続けると連続し
て変わります。
シャッターモード(SHUTTER インジケーター点灯)時:
分数インジケーターが点灯し、表示部にステップシャッ
ターのスピードの分母値が表示されます。シャッタース
ピードは、v(アップ)ボタンを押すたびに速くなり、
V(ダウン)ボタンを押すたびに遅くなります。ボタン
を押し続けると連続して変わります。
STORE
SCENE FILES
12345
aシーンファイル番号表示部
bSCENEFILES ボタン
cSTORE ボタン
MASTER GAINECS/SHUTTER GAMMA
1
ON
ECSSHUTTERSLS
aON ボタン
bSLS/SHUTTER/ECS インジケーター
c分数インジケーター
dECS 周波数 / シャッタースピード /
SLS フレーム選択ボタンと表示部
eGAMMA ボタンと表示部
fMASTERGAIN
ボタンと表示部
MSU-900
dECS 周波数 / シャッタースピード /
SLS フレーム選択ボタンと表示部
dECS 周波数 / シャッタースピード /
SLS フレーム選択ボタンと表示部

各部の名称と働き 15
スローシャッターモード(SLS インジケーター点灯)時:
表示部にフレームの蓄積数が表示されます。蓄積数は、
v(アップ)ボタンを押すたびに多くなり、V(ダウン)
ボタンを押すたびに少なくなります。ボタンを押し続け
ると連続して変わります。
eGAMMA(ガンマ選択)ボタンと表示部
ステップガンマを選択します。
設定値(小数値)が表示部に表示されます。
ガンマ値は、v(アップ)ボタンを押すたびに小さくなり、
V(ダウン)ボタンを押すたびに大きくなります。ボタンを
押し続けるとガンマ値が連続して変わります。
数値が小さいほどガンマの効きが大きくなります。
fMASTERGAIN(マスターゲイン調整)ボタンと表示部
カメラの利得(ゲイン)を調整します。設定値(単位 dB)
が表示部に表示されます。
利得は、v(アップ)ボタンを押すたびに大きくなり、
V(ダウン)ボタンを押すたびに小さくなります。ボタンを
押し続けると連続して変わります。
a分数インジケーター
シャッター表示など、分数表示のとき点灯します。スロー
シャッター時は、設定値が 1S 以下のときに点灯します。
bECS 周波数 / シャッタースピード / スローシャッターフ
レーム表示部
現在選択されている ECS 周波数またはステップシャッター
のスピード、スローシャッターフレームが表示されます。
モード(ECS モード(拡張クリアスキャン:ExtendedClear
Scan)/ シャッターモード / スローシャッターモード)の切
り換えや、各設定(ECS 周波数、シャッタースピード、ス
ローシャッターフレーム)は、ファンクションメニューで行
います。
ECS/SHUTTER が OFF のときは「oFF」と表示されます。
cGAMMA(ガンマ選択)表示部
ステップガンマの設定値(小数値)が表示されます。
設定は、メニュー操作部のファンクションメニューで行います。
数値が小さいほどガンマの効きが大きくなります。
dMASTERGAIN(マスターゲイン調整)表示部
カメラの利得(ゲイン)の設定値(単位 dB)が表示されま
す。
設定は、ファンクションメニューで行います。
eフィルター表示部
現在選択されている ND フィルターおよび CC フィルターが
表示されます。
フィルターの選択は、ファンクションメニューで行います。
ND フィルター(例)
1:素通し
2:1/4ND
3:1/8ND
4:1/16ND
5:1/64ND
CC フィルター(例)
A:クロスフィルター
B:3200K(素通し)
C:4300K
D:6300K
E:8000K
◆ ファンクションメニューについては、22 ページ、30 ページを
ご覧ください。
qd
PICTUREMONITOR(ピクチャーモニター選択)ボタン
(MSU-900 のみ)
CCU の PIX2OUTPUT 端子からの出力信号を切り換えま
す。出力したい信号のボタンを押します。点灯しているボタ
ンに対応する信号が出力されます。
R/G/B:それぞれ R 信号、G 信号、B 信号を選択します。
単独、もしくは組み合わせて選択できます。エンコード
回路は OFF になります。
ENC(エンコード):R/G/B 回路が OFF になり、エンコー
ド信号が出力されます。
qf WAVEFORMMONITOR(波形モニター選択)ボタン
(MSU-900 のみ)
CCU の WF2OUTPUT 端子の出力信号を切り換えます。出
力したい信号のボタンを押します。点灯しているボタンに対
応する信号が出力されます。
R/G/B:それぞれ R 信号、G 信号、B 信号を選択します。
単独、もしくは組み合わせて選択できます。シーケンス
回路、エンコード回路は OFF になります。
SEQ(シーケンス):R/G/B 回路、エンコード回路は OFF
になり、シーケンス信号が出力されます。波形モニター
で、R、G、B の 3 つの信号の波形を、シーケンシャル
モードでモニターすることができます。
ENC(エンコード):R/G/B 回路、シーケンス回路共に
OFF になり、エンコード信号が出力されます。
ご注意
ECS/SHUTTER GAMMA NDMASTER
GAIN CC
FILTER
bECS 周波数 / シャッター
スピード / スローシャッ
ターフレーム表示部
a分数インジ
ケーター
cGAMMA(ガンマ選択)
表示部
dMASTERGAIN(マス
ターゲイン調整)表示部
eフィルター表示部
MSU-950

各部の名称と働き
16
qg カメラ選択部
aPARA(パラレルモード)ボタン
押して点灯させると、パラレルモードになり、他のパネル機
器との同時コントロールが可能になります。
もう 1 度押すと消灯し、パラレルモードが解除されます。
bPANELACTIVE(パネルアクティブ)ボタン
ボタンが消灯しているときに押すと点灯し、カメラ選択ボタ
ンで選択したカメラを、本機からコントロールできる状態に
なります。このとき IRIS/MBACTIVE ボタンも同時に点灯
します。
もう 1 度押すと消灯し、本機のパネルがロックされます。
cMULTI(マルチモード)インジケーター
それぞれ 1 〜 12 のカメラのモードに応じて点灯します。
EXPAND ボタン点灯時は、13 〜 24 のカメラのモードに応
じて点灯します。
対応するカメラが、マスター / スレーブモードでマスターに
なっていると緑に点灯し、スレーブになっているときはオレ
ンジ色に点灯します。
また、オートセットアップ中は赤く点灯します。オートセッ
トアップ中にエラー状態になってオートセットアップが中断
した場合は、赤く点滅します。
dTALLY(タリー)インジケーター
それぞれ 1 〜 12 のカメラのタリーを表示します。EXPAND
ボタン点灯時は、13 〜 24 のカメラのタリーを表示します。
対応するカメラに、レッドタリー信号が入力されると赤く点
灯し、グリーンタリー信号が入力されると緑に点灯します。
レッドタリー信号とグリーンタリー信号が同時に入力される
と、オレンジ色に点灯します。
また、コール信号が入力された場合は、赤く高速で点滅しま
す。
eアクティブインジケーター
それぞれ 1 〜 12 のカメラのコントロール状態に応じて点灯
します。EXPAND ボタン点灯時は、13 〜 24 のカメラのコ
ントロール状態に応じて点灯します。
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
PARA
PANEL
ACTIVE
EXPAND
MULTI
TALLY
123456789101112
bPANELACTIVE ボタン
cMULTI インジケーター
aPARA ボタン
dTALLY インジケーター
eアクティブインジケーター
fカメラ選択ボタン
g拡張カメラ番号インジケーター
hEXPAND ボタン
MSU-900
PANEL
ACTIVE PARA
MULTI
TALLY
MULTI
TALLY
EXPAND
EXPAND
EXPAND
19
7
20
8
21
9
22
10
23
11
24
12
13
1
14
2
15
3
16
4
17
5
18
6
MSU-950
bPANELACTIVE ボタン
cMULTI インジケーター
aPARA ボタン
dTALLY インジケーター
eアクティブインジケーター
fカメラ選択ボタン
g拡張カメラ番号インジケーター
hEXPAND ボタン

各部の名称と働き 17
本機にコントロール権があるカメラに対応するランプは緑に
点灯し、他のパネルにコントロール権があるカメラに対応す
るランプはオレンジ色に点灯します。
点灯していない場合は、対応するカメラ(カメラコントロー
ルユニット)が接続されていないことを示します。
カメラや CCU で自己診断機能が働いてエラーが検出される
と赤く点灯します。
fカメラ選択ボタン
コントロールするカメラを選択します。押して点灯させたボ
タンの番号に対応するカメラを本機からコントロールするこ
とができます。
EXPAND ボタン消灯時は 1 〜 12 のカメラを、点灯時は 13
〜 24 のカメラを選択します。
g拡張カメラ番号インジケーター
EXPAND ボタンを押したとき、13 〜 24 のカメラがカメラ
選択ボタン 1 〜 12 に対応するように点灯します。
hEXPAND(拡張)ボタン
カメラ選択ボタンで選択するカメラのグループを切り換えます。
消灯時は 1 〜 12 のカメラ、押して点灯させると 13 〜 24 の
カメラを選択できます。
カメラ選択機能により複数台のカメラのコントロールを行う
には、カメラに応じたカメラコマンドネットワークユニット
(CNU-700 など)が必要です。
qh フィルターコントロール部
(MSU-900 のみ)
aFILTERCTRL(フィルターコントロール)ボタン
押して点灯させると、本機の ND ボタンまたは CC ボタンで
フィルターを選択できる状態になります。
bND フィルター選択ボタン
FILTERCTRL ボタン点灯時に、希望のボタンを押して点灯
させると、対応する ND フィルターが選択されます。
例
1:素通し
2:1/4ND
3:1/8ND
4:1/16ND
5:1/64ND
FILTERCTRL ボタン消灯時は、カメラで選択されている
フィルターに対応するボタンが点灯します。
cCC(色温度変換)フィルター選択ボタン
FILTERCTRL ボタン点灯時に、希望のボタンを押して点灯
させると、対応する CC フィルターが選択されます。
例
A:クロスフィルター
B:3200K(素通し)
C:4300K
D:6300K
E:8000K
FILTERCTRL ボタン消灯時は、カメラで選択されている
フィルターに対応するボタンが点灯します。
qj IRIS/MBACTIVE(アイリス / マスターブラックアク
ティブ)ボタン
押して点灯させると、本機でレンズの絞りとマスターブラッ
クを調整できます。
PANELACTIVE ボタンを押して点灯させると、このボタン
も自動的に点灯します。本機からレンズの絞りとマスターブ
ラックを調整しないときは、ボタンを押して消灯させます。
qk MASTERBLACK(マスターブラック)調整部
つまみを回してマスターブラックを手動調整します。調整値
が表示部に表示されます。
ql CALL(コール)ボタン
押すとカメラにコール信号が送出され、カメラ側の CALL
ボタンが点灯します。また、カメラのタリーランプと CCU
のレッドタリーランプは、それぞれ点灯していた場合は消灯
し、消灯していた場合は点灯します。
カメラ側で CALL ボタンが押されると、本機の CALL ボタ
ンが点灯し、ブザーが鳴ります。
w; カメラナンバー / タリー表示部
本機でコントロールしているカメラのナンバーが、オレンジ
色で表示されます。
カメラにレッドタリー信号が入力されると、背景が赤く点灯
し、ナンバーは黒で表示されます。グリーンタリー信号が入
力されると背景が緑に点灯し、ナンバーは黒で表示されます。
レッドタリー信号とグリーンタリー信号が同時に入力された
場合は、背景の左半分が赤、右半分が緑に点灯します。
ご注意
ND
CC
FILTER CTRL
12345
ABCDE
bND フィルター選択ボタン
cCC フィルター選択ボタン
aFILTERCTRL ボタン

各部の名称と働き
18
wa アイリス調整部
aEXT(レンズエクステンダー)インジケーター
レンズエクステンダーを使用しているとき点灯します。
bIRIS(アイリス調整)つまみと表示部
AUTO ボタン消灯時は、レンズの絞りを手動調整します。
調整値は F ナンバーで表示部に表示されます。
AUTO ボタン点灯時は、絞りの自動調整の基準値を微調整
(± 2F)します。
レンズをクローズすると表示部に「CL」が表示されます。
cAUTO(自動絞り)ボタン
押して点灯させると、レンズの絞りが入力光に応じて自動的
に調整されます(オートアイリス)。
ボタン点灯時は、IRIS つまみで自動調整の基準値を± 2F の
範囲で微調整できます。
もう 1 度押すと消灯し、IRIS つまみによる絞りの手動調整
が可能になります。
スキントーンオートアイリス機能を持つカメラでスキントー
ンオートアイリス動作中に自動調整の基準となる被写体がな
くなると、その時点の絞り値を保持し、AUTO ボタンが点
滅します。
AUTO ボタンが点滅している状態では、オートアイリスが
動作しないだけでなく、手動で絞りを調整することもできま
せん。絞りを調整したいときは、ボタンを押してオートアイ
リスを OFF にしてください。
オートアイリスを ON にし続けた場合は、再び基準被写体が
写った時点で動作を再開します。
◆ スキントーンオートアイリスについては、システムマニュアルを
ご覧ください。
コネクターパネル
IRIS
AUTO
EXT
bIRIS つまみと表示部
cAUTO ボタン
aEXT インジケーター
ご注意
POWER
I
O
I/O PORT
AUX
CCU/CNU
REMOTE
-AC IN
2ACIN 端子 3CCU/CNUREMOTE 端子
4AUXREMOTE 端子
5Ethernet 端子
1POWER スイッチ
6I/OPORT 端子
MSU-900

各部の名称と働き 19
1POWER(電源)スイッチ
本機の電源を入 / 切します。
2ACIN(AC 電源入力)端子
別売りの電源コードで AC 電源に接続します。別売りのプラ
グホルダーで電源コードを本機に固定することができます。
3CCU/CNUREMOTE(カメラコントロールユニット /
カメラコマンドネットワークユニットリモート)端子
(8 ピン)
カメラコントロールユニットの RCP/CNU 端子やカメラコ
マンドネットワークユニットの MSU 端子に接続します。
4AUXREMOTE(補助リモート)端子(8 ピン)
将来の拡張用です。
5Ethernet(イーサネット)端子
将来の拡張用です。
ご注意
安全のために、周辺機器を接続する際は、過大電圧を持つ可
能性があるコネクターをこの端子に接続しないでください。
接続については本書の指示に従ってください。
6I/OPORT(I/O ポート)端子(50 ピン)
将来の拡張用です。
-AC IN
AUXCCU/CNU
REMOTE
I/O PORT
MSU-950
2ACIN 端子
3CCU/CNU
REMOTE 端子
4AUX
REMOTE 端子
5Ethernet 端子
1POWER スイッチ
6I/OPORT 端子

メニューの構成と基本操作
20
メニューの構成と基本操作
MSU-900/950 では、メニュー操作により、システム機器の
調整など様々な機能に対応します。
基本操作手順
1
メニューを表示させる。
MODE ボタンのいずれかを押して点灯させます。
メニュー操作モードになり、押した MODE ボタンに対
応するメニューがディスプレイに表示されます。それぞ
れのメニュー項目については、()内のページをご覧
ください。
FUNCTION:ファンクションメニュー(30 ページ)
◆ 画面構成については 22 ページをご覧ください。
MULTI:マルチ制御メニュー(24 ページ)
CONFIG:
コンフィギュレーションメニュー(24 ページ)
MAINTENANCE:メンテナンスメニュー(25 ページ)
◆ 設定については「初期設定」(31 ページ)をご覧くださ
い。
FILE:ファイル操作メニュー(26 ページ)
PAINT:ペイントメニュー(26 ページ)
◆ 画面構成については 21 ページをご覧ください。
SCENE:シーンファイル操作メニュー(30 ページ)
◆ 操作については 23 ページをご覧ください。
2
操作する項目を選択する。
メニュー画面の項目ボタンを押し、設定・調整画面また
は操作エリアを表示させます。
メニューが複数ページある場合は
ペイントメニューのようにメニューが複数ページある場
合は、vまたは Vを押して、必要に応じてメニューの
ページを切り換えます。
◆「初期画面」(21 ページ)参照。
サブメニューがある場合は
ボタンを押して設定・調整画面を切り換えます。
◆「サブメニュー」(21 ページ)参照。
3
項目を設定・調整する。
•設定・調整項目(パラメーター)に対応するつまみを
回して(またはボタンを押して)、希望の値に調整
(希望の設定を選択)します。
◆「設定・調整画面」(21 ページ)参照。
•メッセージが表示された場合は、メッセージに従って
操作し、[OK] を押します。
設定・調整が終わったら
•引き続き同じメニューの別の項目を調整するときは、その
項目のボタンを押します。
•引き続き別のメニューの調整を行うときは、対応する
MODE ボタンを押してメニューを切り換えます。
•メニュー操作モードを解除するときは、点灯している
MODE ボタンを押します。
•ファンクションメニューおよびシーンファイル操作メ
ニューは、現在設定しているメニューを解除しないで選択
することができます。
下記のいずれかの方法でファンクションメニューまたは
シーンファイル操作メニューを解除すると、そのメニュー
に切り換える前に表示されていた画面に戻ります。
- FUNCTION ボタンまたは SCENE ボタンを押して消灯
させる。
- 点灯している(直前に表示されていたメニューの)メ
ニュー選択ボタンを押す。
1
2
3
Clear Home
MODE
MULTI
FUNCTION
CONFIG
MAINTENANCE
FILE
PAINT
SCENE
MSU-900
Clear Home
SCENE
FUNCTION
MULTI
CONFIG
FILE
PAINT
MAINTENANCE
MODE
1
2
3
MSU-950
This manual suits for next models
1
Table of contents
Other Sony Control Unit manuals
Popular Control Unit manuals by other brands

Omron
Omron F3SN-A - user manual

Interpump Group
Interpump Group Pralissoli S1510 operating instructions

CCS
CCS PD3-3024-3-PT Instruction guide

American Standard
American Standard Ultima 6147SM installation instructions

Allen-Bradley
Allen-Bradley ControlLogix DeviceNet 1756-DNB installation instructions

Linx
Linx EVM-915-DTS-FCR Data guide

Emerson
Emerson VS-FL Series instruction manual

1Control
1Control Solo quick guide

Loctite
Loctite 986326 instruction sheet

TE Connectivity
TE Connectivity FORTIS Zd Series Assembly

Furukawa
Furukawa Ofs INVISILIGHT M13AK0007 Assembly instructions

Honeywell
Honeywell Ex-Or CDW12U5 Installation and commissioning instructions