Sharp disney DM004SH Safety guide


このたびは、DM004SHをお買い上げいただき、
まことにありがとうございます。
DM004SHをご利用の前に、本書をご覧に
.
なり、正しくお取り扱いください。
本書をご覧いただいたあとは、大切に保管
.
してください。
本書を万一紛失または損傷したときは、巻末
.
のお問い合わせ先までご連絡ください。
ご契約の内容により、ご利用になれるサー
.
ビスが限定されます。
DM004SHは、3G方式とGSM方式に対応しております。

1
■取扱説明書をダウンロードしましょう!■
ディズニー・モバイルホームページから、このケータイの詳しい使い方をまとめた取扱説明書(PDF
ファイル)がダウンロードできます。本書で説明していない機能やサービスも掲載していますので、
ぜひご活用ください。
http://disneymobile.jp/support/download
目 次
こんなことは絶対にダメ…2 ココがスゴイ 頼もしい…4
ディズニー・モバイルの世界…6 本書の見かた…8
基本
操作
各部の名前/はたらきや、メニュー操作などの基本操作/情報を説明しています。
各部の名前…10 ボタン…12 電源On/Off…14 基本操作…16
モバイルウィジェット…22 便利な操作…24 マナー…28 セキュリティ…29
暗証番号…30 マーク…31
共通
操作
文字入力や電話帳、セキュリティなど、各機能共通の操作について説明しています。
文字入力…34 電話帳…38 データ管理…40 セキュリティ機能…42
バーコード…44 赤外線通信…46 メールアドレス変更…48 ソフトウェア更新…49
その他の機能1…50
機能
操作
電話やメール、テレビ、カメラなど、各機能の使いかたを説明しています。
電話(オプションサービスを含む)…52 メール…58 インターネット…62 テレビ…66
カメラ…70 メディアプレイヤー…74 S!アプリ…76 その他の機能2…78
付録
使用上のご注意や各種サポート情報など、その他の情報を掲載しています。
電池パックの充電…80 USIMカード…82 故障かな?と思ったら…84 メニュー一覧…88
安全上のご注意…91 お願いとご注意…100 携帯電話機の比吸収率(SAR)について…106
おもな仕様…108 索引…110 保証書とアフターサービス…112
First Step Guide…i ※お問い合わせ先は巻末に記載しています。
本書内の画面は、実際の画面表示とは
異なりますのでご了承ください。 電池パック(SHBCC1)
付属品

2
3
こんなことは絶対にダメ
ケータイは便利な道具です。でも使いかたを誤ると、機器の発熱・発火・破裂・感電
といった危険を伴い、死亡または重傷を負う恐れもあります。
以下の内容および、
91ページの「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくお使いください。
死亡や大きなケガの可能性があります。 こんな使いかたは絶対NG!
こんな取り扱いはとっても危険!
電池パックは特にご注意!
電池パックは取り扱いを誤ると非常に危険です。死亡または重傷を
負う恐れもあります。次のことを必ずお守りください。
加熱したり火の中へ投入しない
高温になる場所(火や暖房器具のそば、直射日光の当たる場所、
炎天下の車内など)で充電・使用・放置しない
分解/改造/破壊はしない、衝撃を与えない
水につけたり、濡らさない
外傷、変形の著しい電池パックは使用しない
指定品以外の充電器は使用しない
本機に無理に装着しない/本機以外には使用しない
漏液して液が目に入ったときは、こすらずきれいな水で十分に洗ったあと、直ち※
に医師の治療を受けてください。
電池パックの使用条件によって、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れるこ
※
とがありますが、安全上問題はありません。
お使いになる前に、必
ず91ページの「安全
上のご注意」をお読み
ください。
クルマの運転中
運転中の利用は厳禁です。
メールを見るだけで処罰の
対象となります。
飛行機や病院
飛行機の計器や病院の医療
機器に影響を与える可能性
があります。
指定品以外の使用
充電器/電池パックなどは
必ずディズニー・モバイル指
定のものをお使いください。
充電端子を接触させない
金属製のストラップや
ヘアピンなどで充電端
子どうしを接触させる
と非常に危険です。持
ち運び時にも十分ご注
意ください。
分解/改造しない
キャビネットを開けた
り改造しないでくださ
い。感電やケガの原因
となります。修理等は
故障受付窓口にご依頼
ください。
水や海水に
つけない/濡らさない
水濡れによる故障だけ
でなく、内部に水が入
ると火災や感電の原因
となります。水などの
入った容器の近くにも
置かないでください。
加熱しない
乾燥などの目的で、電
子レンジなどの加熱
調理機器に入れない
でください。また、高
温になる場所で使用
しないでください。
※航空機内で携帯電話を使用できるときは、航空会社の指示に従い、適切にご使用ください。

4
5
ココがスゴイ 頼もしい
まずは、このケータイの特長を見ていきましょう。
コンパクトなフォルムに使える機能やサービスをバランスよくパッケージ。
操作性にも優れ、実質を重視するあなたにピッタリのジャストフィットケータイです。
ようこそ。
SHケータイの世界へ。 こんな特長・機能が頼もしい。
もちろん、おなじみのアノ機能も!
このケータイは、おなじみのアノ機能ももちろん搭載。バランス感覚
に優れたケータイライフを楽しんでください。
TVコール
着デコ
世界対応ケータイ
メディアプレイヤー
S!アプリ
PCサイトブラウザ
RSSフィード
PCメール
カレンダー/予定リスト
アラーム/お目覚めTV
電卓/マネー積算メモ
見せかけコール
ストップウォッチ
キッチンタイマー
ボイスレコーダー
世界時計
メモ帳/ちょこっとメモ
バーコードリーダー
文字/名刺読み取り
おサイフケータイ
®
ドキュメントビューア
電子ブック
ブログツール
赤外線通信 など
次のページではディ
ズニー・モバイルな
らではの楽しさを紹
介しています。
DM004SH
手のひらにジャストフィット!
コンパクトフォルム
持ったときの心地よさを重視した、スリム&
コンパクトボディ。飽きのこないシンプルな
デザインも自慢です。
ワンセグ、カメラはあたりまえ!
使える機能を満載
ワンセグ(デジタルTV)はもちろん、
AF3.2メ
ガカメラなど、しっかり使える機能を満載。
長く、安心してお使いいただけます。
ボタン操作にこだわった!
快適・安心の操作性
指のふくらみや動きを考慮したアークリッジ
キーを採用。心地よい確かなクリック感で、文
字入力をしっかり支えます。
さらに便利に、快適に!
最新サービスに対応
モバイルウィジェットなど、魅力あふれる最
新サービスにも対応。さらに便利で快適な
ケータイライフを支えます。
スタイルも機能もジャストフィット!
テレビもインターネットも大画面で!
高画質大型液晶
高画質3.0型WQVGA液晶を搭載。
テレビやインターネットも横表示の
大画面でワイドに楽しめます。
のぞき見を鮮やかにシャットアウト!
カラーベールビュー
上下左右からののぞき見をしっかり
シャットアウト。カラー対応でさらに
かわいく頼もしくなりました。
待受画面をより便利にアレンジ!
モバイルウィジェット
待受画面に便利なサービスやアプリ
ケーションへの入口を配置。自分だけ
のデスクトップがアレンジできます。
専用ボタンで一発検索!
スマートリンク辞書
内蔵の辞書やネット辞書で知りた
い言葉をすぐに検索。文字入力中や
サイト閲覧中にも利用できます。

6
7
ディズニー・モバイルの世界
今日から始まる、あなたのディズニー・モバイルの世界。
外観はもちろん、いろいろなところでディズニーが大活躍。
あなたのケータイライフを、より豊かに楽しく彩ってくれます。
ディズニー・モバイルならではの楽しさ
こんな場面でディズニーが大活躍!
画像はもちろん
ディズニー
壁紙はもちろん、画面のい
たるところにディズニーイ
メージが満載。いろいろある
ので、ぜひ探してみてくださ
い。
着信音も当然
ディズニー
電話の着信やメール受信が
待ち遠しくなります。周りの
人に自慢したくなるかもし
れないけど、マナーには十分
気を付けて。
さらにメールも
ディズニー
テンプレートやDisney メー
ルメーカーを利用すれば、
簡単にディズニーキャラク
ターを使ったメールが作成
できます。
あなただけのディズニー・モバイルにカスタマイズ!
Disney Webで楽しく新鮮な情報をゲット!
そのまま使っても、とっても楽しいディズニー・モバイル。でも、少し手を加えれば、あなた
だけのケータイに早変わり。あなたのセンスで、カスタマイズしてください。
Disney Webは、インターネットへの入口。ケータイをコーディネートし
たり、いろいろな情報も楽々ゲット!
ディズニー・モバイルの世界をもっと楽しく便利に体感しましょう。
通信料がかかります。
.
壁紙設定
カスタマイズの基本。画像は
もちろんディズニー!
着信音変更
電話もメールもお好きなディ
ズニーサウンドでお知らせ。
きせかえアレンジ
ケータイ全体の画面イメー
ジなどを一括でチェンジ。
随時更新されるので、
要チェック!

8
本書の見かた
本書では、お買い上げ時の状態での操作を中心に説明しています。
また、あらかじめ下記の表記方法をご確認のうえ、お読みください。
マルチガイドボタンの表記
マルチガイドボタン
%中央を押すことを示しています。
f左または右を押すことを示しています。
e上または下を押すことを示しています。
g上下左右のいずれかを押すことを示しています。
単独のボタンは、※ cまたはdなど、押す方向を「.」で示した
マークにしています。
横画面の操作では、一部※ ]または,など、ボタンの向きを操作
に合わせたマークにしています。
サイドボタンの表記
サイドボタン
HEFのように黒いボタンで示しています。
L
※
はEまたはFを押すことを示しています。
項目選択の表記
「 」が付いているものは画面の項目を選択することを示しています。
S「メール」
S S メールS
「 」が付いていないものは対象となるもの(メールや画像)を選ぶことを示しています。

99
各部の名前 はじめに知っておきましょう! 10
ボタン ボタンのはたらきを覚えましょう! 12
電源On/Off 電源を入れてみましょう! 14
基本操作 基本操作を覚えましょう! 16
モバイルウィジェット
待受画面をアレンジしましょう! 22
便利な操作 こんな操作も知っておきましょう! 24
マナー
マナーを守って使いましょう
28
セキュリティ セキュリティにご注意を 29
暗証番号 暗証番号をお忘れなく 30
マーク マークの意味を知りたいとき 31
基本操作

次は、 ボタンのはたらきを見てみましょう。
まずは、閉じたまま表と裏を見てみましょう。 次は横から。 ケータイを開くと
10 11
ストラップ取り付け穴
ストラップを取り付ける穴です。(感度に影響を与えま
すので、金属製ストラップは使用しないでください。)
イヤホンマイク端子
イヤホンマイクやヘッドホンを接続する端子です。
充電端子
卓上ホルダーでの充電時に利用します。
サイドボタン
メモリカードスロット
メモリカードを取り付けるスロットです。
サブディスプレイ
ケータイの状況が確認できます。
スモールライト
充電状況などを確認できます。
外部機器端子(底面)
オプション品のACアダプタな
どを接続する端子です。
メモリカードスロットやイヤホンマイク端子、外
.
部機器端子などのカバー/端子キャップは、普段
は閉じたままにしておいてください。
通信用内蔵アンテナ
電話やメールなどの通信用アンテナです。(感度に影響
を与えますので、シールなどを貼らないでください。)
アウトカメラ
赤外線ポート
モバイルライト
スポットライトやフラッシュとして利用できます。
mマーク
おサイフケータイ®用のICカードが入っています。
電池カバー
電池パックがこの中に入っています。
レシーバー(受話口)
相手の声がここから聞こえます。
テレビ受信用アンテナ(内蔵)
ディスプレイ
ケータイを開いた状態を「
.オープンポジション」、
閉じた状態を「クローズポジション」と呼びます。
はじめに知っておきましょう!
ケータイ各部の名前とはたらきを覚えましょう。
各部の名前

次は、 電源を入れて使ってみましょう。
まずは、基本のボタンから。 機能起動用は?
情報表示には 長押しで設定 文字入力時は
12 13
ボタンのはたらきを覚えましょう!
目的別にボタンのはたらきを見ていきましょう。
ボタン
サイドボタン
■
選択/実行
項目の選択や実行操作を
行います。
発信
電話の発信を行います。
終了
操作や通話を終了します。
電源
【長押し】電源On/Off
を行います。
クリア/バック
操作を中止したり、前の
画面に戻ります。
ダイヤル/文字入力
電話番号や文字を入力し
ます。
S!一斉トーク
S!一斉トークメンバーリ
ストを表示します。
スポットライト
【クローズ長押し】モバイ
ルライトを点灯します。
メール
メールメニューを表示し
ます。
Disney Web
Disney Webに接続しま
す。
ショートカット
登録されている機能のリ
ストを表示します。
カメラ
【オープン長押し】カメラ
が起動します。
辞書
スマートリンク辞書が起
動します。
テレビ
テレビが起動します。
赤外線通信※
【長押し】赤外線通信の
On/Off
が設定できます。
メニュー切替
【長押し】メニュー切替画
面を表示できます。
誤動作防止
【長押し】誤動作防止が設
定/解除できます。
ICカードロック※
【長押し】
ICカードロックの
On/Offが設定できます。
簡易留守録
【長押し】簡易留守録が設
定/解除できます。
ベールビュー
【長押し】ベールビューが
設定/解除できます。
マナーモード
【長押し】マナーモードが
設定/解除できます。
大文字/小文字切替
ひらがな/カタカナ、英
文字の大文字/小文字を
切り替えます。
文字入力モード切替
文字入力モード(文字種)
を切り替えます。
Disney
絵文字/記号入力
Disney絵文字/記号リ
ストを表示します。
着信履歴
着信履歴を表示します。
発信履歴
発信履歴を表示します。
電話帳
電話帳検索画面を表示
します。
全通話履歴
着信履歴/発信履歴を
まとめて表示します。
モバイルウィジェット
モバイルウィジェット操
作画面を表示します。
※印の機能は、キーショート
カット設定で変更できます。

次は、 実際に操作してみましょう。
14 15
電源を入れてみましょう!
ネットワーク
自動調整
はじめて%、
a、
B、
Aのいずれかのボタンを押したとき
は、ネットワーク自動調整の確認画面が表示されます。
ネットワーク自動調整を行うと日付/時刻が設定され、メー
.
ルやDisney Webなどネットワークを利用するサービスや、
テレビなどが利用できるようになります。
eで「はい」選択 ネットワーク
自動調整完了
メインメニュー
表示
電源On/Off
長く
電源を入れるときは、画面が点灯するまで"を押します。
電源を切るときは、
"を長く押します。
電源が入らないときは、充電してください。(
.A80ページ)
最初に電源を入れたときは、次の準備作業が必要です。
.
eでメニュー選択
(「標準メニュー」が
オススメ)
姓と名を続けて入力
(姓を入力した
あとは%)
eで次回の
表示方法を選択S
%
(待受画面が表示)
電源を入れて使う準備をしましょう。
電源On/Off
待受(まちうけ)
画面
インフォメーション
電話に出なかったりメール着信
があると、待受画面下部にそれ
らをお知らせするインフォメー
ションが表示されます。
e
.でお知らせ内容を選び%を押
すと、内容を確認できます。
デスクトップショートカット/モバイルウィジェット
待受画面から、直接機能やアプリケーション/
サービスが起動できます。
表示していないときは、
.aを押すと表示します。
マーク表示部
電話/メールなどの電波状態
(棒の数が多いほど良好)
パケットサービス圏内(3G)
パケット通信利用中
表示中、常にパケット通信が行われているわけ
.
ではありません。
未読メールあり
電池レベル(レベルと%を切替表示)
あくまでも目安としてご利用ください。
.
ソフトキー
画面下部に表示される文字は、左
から順にB、
%、
Aを押したとき
に操作できる内容を示していま
す。

メニュー操作は、 次ページも続きます。
16 17
タブ切り替え
画面上部のタブは、その画面や項目に複数の画面/項目が
あることを示しています。
タブの切り替えはfで行います。
タブ タブ切り替え タブ切り替え
項目選択/決定
eで項目選択、
%で決定。これをくり返し、目的の
機能や操作の画面を表示します。
項目選択 項目決定(機能実行)
ケータイの機能や設定の入口、メインメニュー。
待受画面で%を押すと表示されます。
メインメニューでは、次のことが行えます。
.
Disney Web インターネットに接続します。
メール メールを利用します。
カメラ 静止画や動画を撮影します。
データフォルダ 静止画などのデータを確認します。
S!アプリ ゲームなどのアプリを利用します。
TV テレビを視聴します。
エンタテイメント 情報ツールを利用します。
ツール 便利な機能を利用します。
設定 いろいろな設定をします。
電話機能 電話関連の機能を利用します。
メディアプレイヤー 音楽や動画を再生します。
コミュニケーション 便利なサービスを利用します。
メインメニュー選択
項目選択はeで行います。
%を押すと選んだ機能
が実行されます。
さらにメニューが表示されるものもあります。
.
項目選択 項目決定(機能実行)
基本操作を覚えましょう!
メニュー操作や機能の呼び出しかたを覚えましょう。
基本操作
メインメニュー メニュー操作

次は、 機能の呼び出しかたを見てみましょう。
18
19
メニュー操作のおさらいとして、壁紙を設定してみましょう。
ここでは、あらかじめ登録されている「
.固定データ」内の画像を利用す
る方法を説明します。カメラで撮影した静止画を利用するときは、「固
定データ」の代わりに「ピクチャー」を選んでください。
待受画面 メインメニュー表示 「設定」選択
「ディスプレイ設定」選択 「壁紙」選択 「固定データ」選択
画像選択 壁紙設定完了
待受画面に壁紙表示
戻る操作
(前画面/待受画面)
メニュー操作練習
(壁紙設定)
1つ前の画面には$、待受画面には"で戻りま
す。
確認操作などが必要なこともあります。
.
1つ前の画面 待受画面
サブメニュー操作
左下に「メニュー」が表示される画面でBを押すと、その機
能のサブメニューが表示されます。
サブメニュー表示 機能選択→実行

次は、 待受画面をアレンジしてみましょう。
20 21
待受画面で'を押すと、あらかじめ登録されている機能が
リスト表示されます。(機能は変更できます。)
リストから機能を選び
.%を押すと、実行できます。
リスト表示 機能選択→実行
ショートカット
クイック
オペレーション
待受画面で数字を入力すると、ケタ数に応じて利用できる
機能が表示されます。
機能を呼び出すときは、機能名の前のボタンを押します。
.
カレンダーが起動 ダイヤルボタンで
数字を入力
アラーム設定画面
が表示
機能利用中にショートカットで機能を呼び出す
と、複数の機能を切り替えて利用できます。
"
.を押すと、表示中の機能が終了します。
'でリスト表示 選んだ機能を実行 機能を切り替えて利用
長く 長く 長く
待受画面でB、
g、
Aを長く押すと、あらかじめ登
録されている機能を呼び出すことができます。
(機能は変更できます。)
長く
Eメール作成画面
表示
マルチジョブ機能
キー
ショートカット
登録されている機能
■
Eメール作成画面表示
Disney Webメニュー表示
PCサイトブラウザメニュー表示
電話帳新規登録
ICカードロックOn/Off
赤外線通信On/Off

最後に、 その他の便利な機能を見てみましょう。
待受画面をアレンジしましょう!
サービスのアイコンを待受画面に登録しましょう。
モバイルウィジェット
22
23
ウィジェット登録
よく利用するサービスのアイコンを待受画面に登録します。
「
.」タブを選べば、機能のアイコンを登録することができます。
くり返し
待受画面 「 」表示 「OPEN」選択
ウィジェット選択 アイコン移動 で終了
ウィジェット利用
くり返し
待受画面 ウィジェット選択 ウィジェット起動
ウィジェット
登録/利用 ウィジェット管理
シート切り替え
シートごとにウィジェットを登録し、切り替えて利用できます。
長く
または
待受画面 「 」表示 シート切り替え
(押すたびに切り替え)
ウィジェット解除
待受画面 「 」表示
「待受画面からはがす」選択
ウィジェット選択 「はい」選択 解除完了

便利な機能はまだまだあります。
電話番号確認
(オーナー情報)
このケータイの電話番号を確認したり、メールア
ドレスなどを追加で登録することができます。
確認を終了するときは、
."を押します。
オーナー情報表示 「未登録」選択
オーナー情報編集画面 メールアドレス入力 登録完了
オーナー情報に登録できる項目
■
電話/メール ケータイ電話番号(変更できません)、メールアドレス
詳細情報 住所、勤務先、ホームページ
設定 フォト(静止画)
個人情報の登録/管理には十分ご注意ください。
.
長く
&を長く押すと、メニューを切り替えることができます。
最初に電源を入れたときにも選択できます。
.
シンプルメニュー よく使うメニューを大きい文字で使用できます。
標準メニュー すべてのメニューを使用できます。
でか文字メニュー すべてのメニューを大きい文字で使用できます。
長く
メニューリスト表示 メニュー選択→決定
シンプルメニューに切り替えたとき
■
メインメニューからは、基本的な機能だけが利用できるようになります。
(待受画面でできるおもなボタン操作は、基本的に標準メニューと同様です。)
メール 受信ボックス、新規作成、
Disney メールメーカー、
下書き、テンプレート、送信済みボックス、未送信
ボックス、
SMS新規作成
電話
機能
電話帳、新規登録、簡易留守再生、簡易留守設定、留守
電再生、オーナー情報、スピードダイヤル/メール
カメラ 静止画撮影、動画撮影、バーコードリーダー、名刺
読み取り、文字読み取り、画像レビュー、静止画設
定、動画設定
便利
機能
カレンダー、アラーム、電卓、壁紙・着信音、スマー
トリンク辞書、メモ帳、
S!ともだち状況、
S!一斉
トーク、メニュー切替
データフォルダ、テレビも利用できます。
.
24 25
こんな操作も知っておきましょう!
ほかにもこんな便利な操作があります。
便利な操作
メニュー切替

これで基本操作の説明は終了です。 次ページからの情報も必ずお読みください。
26
27
ベールビュー
懐中電灯のようにモバイルラ
イトを点灯できます。
長く
(クローズポジション時)
人の目に近づけて点灯させたり、
.
発光部を直視したりしないでくだ
さい。また、発光方向を確認してか
らご利用ください。
スポットライトを消灯するとき
.
は、
Hを押します。
周りの人から画面をのぞかれ
にくくします。
長く
色やパターン、濃度を変更するこ
.
ともできます。
ベールビューを終了するときは、
.
~を長く押します。
スポットライト
長く
'を長く押すと、現在表示されているマークと、その意味が
表示されます。
そのまま関連する操作が行えるものもあります。
.
ステータスアイコンリストを終了するときは、
."を押します。
長く
マーク拡大/意味表示 選んだマークの意味表示
ステータス
アイコンリスト
長く
%を長く押すと、誤動作防止が設定され、ボタン操作ができ
なくなります。
誤動作防止設定中に電話がかかってきたときは、
.!を押すと一時的
に電話に出られます。通話終了後、再度設定されます。
誤動作防止設定中は
."を長く押しても、電源は切れません。
長く 長く
誤動作防止設定 誤動作防止解除
誤動作防止

28 29
マナーを守って使いましょう
セキュリティにご注意を
知らない相手からメールが届いたら…
■
迷惑メールの可能性があります。むやみに
返信したり、
URLや電話番号をクリックす
ることはさけましょう。
ディズニー・モバイルに迷惑メールとし
.
て申告し、以降同じ相手からのメールを受
信しないようにすることもできます。
危険な悪質サイトもあります
■
インターネットのサイトには、悪質なもの
や有害なものもあります。特に、個人情報の
書き込みなどは慎重に行いましょう。
インターネットの利用を制限したり、特定
.
のサイトの閲覧を禁止することもできま
す。
「ワン切り/なりすまし」にご注意く
■
ださい
電話番号が着信履歴に残っていても、知ら
ない相手の場合、むやみにかけ直すことは
危険です。無視しましょう。
インターネットのセキュリティ(SSL)
について知っておきましょう
このケータイには、あらかじめ認証機関から
発行された電子的な証明書が登録されてお
り、
SSL
(インターネット上でデータを暗号化
して送受信する通信方法)を利用できます。
セキュリティで保護されている情報画面を
.
表示するときは、確認画面が表示されます。
%を押すと情報画面が表示されます。
セキュリティで保護されている情報画面を
.
表示する場合、お客様は自己の判断と責任
においてSSLを利用することに同意された
ものとします。
お客様自身によるSSLの利用に際し、ディズ
ニー・モバイルおよび認証会社である日本
ベリサイン株式会社、サイバートラスト株
式会社、エントラストジャパン株式会社、グ
ローバルサイン株式会社、
RSAセキュリティ
株式会社、セコムトラストシステムズ株式
会社は、お客様に対しSSLの安全性などに関
して何ら保証を行うものではありません。
万一、何らかの損害がお客様に発生した場
合でも一切責任を負うものではありません
ので、あらかじめご了承ください。
次のような場所では
特にご注意ください
劇場や映画館、美術館など
■
周囲の迷惑にならないよう、電源を切って
おきましょう。
レストランやホテルのロビーなど
■
静かな場所では、大きな声での通話は控え
ましょう。
電車やバスなどの交通機関
■
車内のアナウンスや掲示に従いましょう。
街の中
■
通行の妨げにならない場所で使いましょう。
ケータイのご利用にあたっては、情報の漏えいや悪質なサイトなどにご注意ください。ケータイをお使いになるときは、周囲への気配りを忘れないようにしましょう。
マナーを守るための機能
マナーモード
着信があったりアラームが
動作しても、ケータイから音
が出ないようにできます。
長く
カメラのシャッター音な
.
どは鳴ります。
マナーモードを解除すると
.
きは、
)を長く押します。
簡易留守録
電話に出られないとき、相手
のメッセージをケータイに
録音できます。
長く
圏外時や、電源を切ってい
.
るときは利用できません。
簡易留守録を解除するとき
.
は、
$を長く押します。
電波Offモード
電源を入れたまま、電波の送
受信だけを停止できます。
電話やメール、インター
.
ネットなど電波をやりとり
する機能は利用できなくな
ります。
自動返信
クルマの運転中など、メール
を返信できないときに、自動
的に返信できます。
マナー セキュリティ

30
31
暗証番号をお忘れなく マークの意味を知りたいとき
操作用
暗証番号
各機能を利用するときに使いま
す。(お買い上げ時は「9999」)
交換機用
暗証番号
ご契約時の4ケタの番号です。
契約内容の変更やオプション
サービスを一般電話から操作す
るときに使います。
発着信規制
用暗証番号
ご契約時の4ケタの番号です。
発着信規制サービスの設定を行
うときに使います。
操作用暗証番号を変更する
1%Se
「設定」
S%
2e
「セキュリティ設定」
S%
3e
「暗証番号変更」
S%
4現在の操作用暗証番号入力
S%
5新しい操作用暗証番号入力
S%
6再度新しい操作用暗証番号
入力S%
暗証番号はお忘れにならないよう、
他人に知られないようご注意ください。
他人に知られ悪用されたときは、その損害に
ついて当社では責任を負いかねますので、あ
らかじめご了承ください。
各機能で暗証番号の入力を間違えると間違
.
いを知らせるメッセージが表示されます。
操作をやり直してください。
発着信規制用暗証番号の入力を3回間違え
.
たときは、発着信規制サービスの設定変更
ができなくなります。このときは、発着信規
制用暗証番号と交換機用暗証番号の変更が
必要となりますので、ご注意ください。
電話/TVコール
転送電話/留守番電話サー
ビス設定中(呼出なし)
自動応答設定中
リモートモニタモード
設定中
着信音量サイレント
設定中
着信音量
ステップトーン設定中
バイブレータ設定中
簡易留守録/留守番電話サービス
簡易留守録設定中
用件録音あり
(簡易留守録設定中)
用件録音あり
(簡易留守録未設定時)
留守番電話サービス
伝言あり
メール
未読配信レポートあり
メール受信中
メール送信中
メール空き容量不足
送信失敗メールあり
インターネット
SSL対応の画面表示中※
パケット通信待機中
(3G)
パケット通信待機中
(GSM)
PCサイトブラウザ
使用中
RSSフィード対応
サイト表示中
※モバイルウィジェット利用中は
表示されません。
テレビ
録画中
録画/視聴予約表示
メディアプレイヤー
音楽再生中
コンテンツ・キー
受信あり
S!アプリ
S!アプリ起動中
S!アプリ一時停止中
S!アプリ/ウィジェット
通知あり
メモリカード
取り付け済
読み込み中
フォーマット中
使用不可能/接触不良
アラーム/カレンダー/予定リスト
アラーム設定中
カレンダー/予定リス
ト設定中(アラームOn)
カレンダー/予定リス
ト設定中(アラームOff)
サービス
S!情報チャンネル
未読情報あり
お天気アイコン
S!速報ニュース
未読あり
S!ともだち状況
通知未読あり
S!ともだち状況接続中
ケータイの使用にあたっては、次の暗証番号が必要になります。
暗証番号 マーク

32
通信/外部接続関連
赤外線通信待機中
赤外線通信接続中
赤外線送受信中
ICデータ通信中
USBケーブル接続中
USB通信中
モード/設定関連
マナーモード設定中
運転中モード設定中
オリジナルモード
設定中
電波Offモード設定中
誤動作防止設定中
キー操作ロック設定中
シークレットモード
設定中(「表示する」)
ICカードロック中
ベールビュー設定中
お目覚めTV設定中
時報設定中
その他
マルチジョブ機能
利用中
ソフトウェア更新中
ソフトウェア更新結果
あり
S!電話帳バックアップ
通信中
位置情報測位中
国際ローミング中
パケットサービス圏内
(GSM)
サブディスプレイ
電波状態
お天気アイコン
電池残量
不在着信あり
簡易留守録用件あり
着信お知らせあり
留守番電話サービス伝言あり
未読メールあり
未読配信レポートあり
コンテンツ・キー受信あり
S!情報チャンネル未読情報あり
お天気アイコン更新あり
送信失敗メールあり
S!情報チャンネルエラー
着デコ発信失敗
IPサービス接続失敗
お天気アイコン更新失敗
アラーム動作あり
カレンダーアラーム動作あり
予定リストアラーム動作あり
S!アプリ/ウィジェット通知あり
S!ともだち状況通知未読あり
テレビ視聴予約動作あり
テレビ録画予約動作あり
マークの意味を知りたいとき
Other manuals for disney DM004SH
1
Table of contents
Other Sharp Cell Phone manuals

Sharp
Sharp SoftBank 932SH User manual

Sharp
Sharp SH630E User manual

Sharp
Sharp AQUOS Crystal User manual

Sharp
Sharp GZ100 User manual

Sharp
Sharp HRO00058 User manual

Sharp
Sharp GX15 User manual

Sharp
Sharp Aquos U SHV37 Service manual

Sharp
Sharp sh906i Guide

Sharp
Sharp GX30 User manual

Sharp
Sharp Aquos zero5G basic DX User manual

Sharp
Sharp Aquos Sense3 SHV45 User manual

Sharp
Sharp 903SH User manual

Sharp
Sharp 802 User manual

Sharp
Sharp SL-6000L User manual

Sharp
Sharp AQUOS CRYSTAL 2 User manual

Sharp
Sharp Aquos R2 Quick start guide

Sharp
Sharp NTT docomo SH-06E User manual

Sharp
Sharp Aquos U SHV37 Installation guide

Sharp
Sharp DM007SH User manual

Sharp
Sharp SHV43 Quick start guide