Sony CCU-550A User manual

CAMERA CONTROL UNIT
CCU-550A
CCU-550AP
OPERATION MANUAL
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、火災
や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と製
品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルをよく
お読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつ
でも見られるところに必ず保管してください。
警告
Japanese/English
1st Edition

安全のために
警告表示の意味
このオペレーションマニュアル
および製品では、次のような表
示をしています。表示の内容を
よく理解してから本文をお読み
ください。
警告
この表示の注意事項を守らない
と、火災や感電などにより死亡
や大けがなど人身事故につなが
ることがあります。
注意
この表示の注意事項を守らない
と、感電やその他の事故により
けがをしたり周辺の物品に損害
を与えたりすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
火災 感電
注意
禁止
分解禁止
ソニー製品は安全に十分に配慮して設計されています。しかし、電気製品は
まちがった使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事
故につながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
2 (J) 〜3 (J) ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめ
します。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業
担当者にご相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
1電源を切る。
2電源コードや接続コードを抜く。
3ソニーのサービス担当者、または営業担当者に
修理を依頼する。
すぐに電源を切り、消火する。
異常な音、に
おい、煙が出
たら
炎が出たら /
/
強制
アース線を
接続せよ

1 (J)
目次
警告 ......................................................................................................................2 (J)
注意 ......................................................................................................................3 (J)
概要 ...........................................................................................................................4 (J)
各部の名称と働き ....................................................................................................5 (J)
前面パネル..........................................................................................................5 (J)
後面パネル..........................................................................................................6 (J)
内部電源スイッチと内部基板..........................................................................8 (J)
カメラとの接続 ........................................................................................................9 (J)
自己診断機能 ......................................................................................................... 10 (J)
仕様 ........................................................................................................................ 13 (J)
日
本
語

2 (J)
下記の注意を守らないと、
火災や感電により死亡や大けがにつながることがあります。
感電火災
分解禁止
禁止
電源部を分解しない、改造しない
電源部を分解したり、改造したりすると、感電の原因となります。
内部の調整や設定および点検を行う必要がある場合は、必ずサービストレー
ニングを受けた技術者にご依頼ください。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続コー
ドを抜いて、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご相談ください。
トライアックスケーブルや電源ケーブルを傷つけない
トライアックスケーブルや電源ケーブルを傷つけると、火災や感電の原因と
なります。
・ケーブルを加工したり、傷つけたりしない。
・重いものをのせたり、引っ張ったりしない。
・熱器具に近づけたり、加熱したりしない。
・ケーブルを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。
万一、ケーブルが傷んだら、ソニーのサービス担当者に交換をご依頼ください。
付属の電源コード以外は使用しない
火災や感電の原因となることがあります。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、感電の原因となることがあります。次の方法でアース
を接続してください。
・電源コンセントが 3 極の場合、
付属の電源コードを使用することで安全アースが接続されます。
・電源コンセントが 2 極の場合、
付属の3極→2極の変換プラグを使用し、変換プラグから出ている緑色の
アース線を建物に備えられているアース端子に接続してください。
安全アースを取り付けることができない場合は、ソニーのサービス担当者に
ご相談ください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所では設置 •使用しない
上記のような場所で設置・使用すると、火災や感電の原因となります。
禁止
警告
禁止
アース線を
接続せよ
禁止

3 (J)
下記の注意を守らないと、
火災や感電により死亡や大けがにつながることがあります。
感電火災
警告
不良のトライアックスケーブルを使用しない
トライアックスケーブルの内側シールドは給電用として、また外側シールド
は安全アースとして使用されます。
安全のため、内側シールドと外側シールド間がショートしているトライアッ
クスケーブルは使用しないでください。ショートしているトライアックス
ケーブルを使用すると、感電の原因となります。
禁止
下記の注意を守らないと、
けがをしたり周辺の物品に損害を与えることがあります。
表示された電源電圧で使用する
機器に表示されたものと異なる電源電圧で使用すると、火災や感電の原因と
なります。
電源を切ってから 15分以内は天板を開けない
機器を使用中または使用直後に天板を開けると、電源部が高温になっている
ため、やけどをすることがあります。天板を開けて電源交換を行うときは、
電源を切ってから少なくとも 15 分間放置してください。
禁止
強制
注意

4 (J)
CCU-550AはソニーカラービデオカメラBVP-550/570/750/950用のカメラコントロール ユ
ニットです。本機は、EFP(ElectronicFieldProduction)用やプロダクションハウスの番組
制作に便利な各種の遠隔操作・調整機能を備えています。
本機の主な特長は次のとおりです。
多様なシステムへの対応
•
大型レンズアダプターCA-905Tを用いることによって、ポータブルビデオカメラに大型レン
ズと7インチ白黒ビューファインダーBVF-77を組み合わせたシステムの運用が可能です。
•別売りのSDI出力基板BKP-5972を装着することによって、コンポーネントビデオ信号と2
チャンネル分のエンベディッドオーディオ信号のSDI出力が2系統出力可能です。
•
別売りのコントロールパネルBKP-5973を取り付けることによって、リモートコントロールパネ
ルRCP-700シリーズ、リモートコントロールユニットRM-B150を接続することなく、ビデオカ
メラをコントロールすることができます。
ご注意
本機をCNU-700/500に接続した場合、BKP-5973は機能しません。
•AC電源だけでなく、別売りのDC電源ユニットBKP-5974を取り付けることによってDC電
源で使用することもできます。
•トライアックスケーブ ルだけでなく、同軸ケーブルでビデオカメラとの信号の入出力を行う
ことができます。ただし、ビデオカメラへの電源供給は行いません。
10MHzワイドバンドトライアックス伝送採用
•ビデオカメラからの映像信号の伝送には、Y信号10MHz、R-Y、B-Y信号6MHzのワイドバ
ンドトライアックス伝送を採用し、ケーブル長は最大700m(直径8.5mm)または1400m
(直径14.5mm)まで延長可能です。
•プロンプター伝送を標準装備しています。
19インチラックマウント対応
EIA規格19インチ標準ラックに別売りのラックマウントアダプターRMM-301を使用すること
により2台並べて組み込むことができます。
概要

5 (J)
前面パネル
各部の名称と働き
2POWERスイッチとインジケーター部
POWER
INCOM
CABLE
ALARM
1
u
CAM
ON PROD
PGM PGM
MIC –
OFF PREV
OPEN
SHORT
MAIN
3CABLE ALARMインジケーター
1カメラナンバー/TALLYランプ
4INCOM音声入出力/設定部
1カメラナンバー/TALLY(タリー)ランプ
レッドタリー信 号を受 信したとき(本機に接続したカメラの画像が
ON-AIR中など)、TALLYランプが赤く点灯します。また、ビデオカ
メラ、マスターセットアップユニットMSU-700/750、リモートコントロー
ルパネルRCP-700シリーズ、別売りのコントロールパネルBKP-
5973などのCALLボタンが押されたときもTALLYランプが赤く点灯
します。(TALLYランプ点灯時にCALLボタンが押されたときは、
TALLYランプは消灯します。)
グリーンタリー信号を受信したとき(本機に接続したビデオカメラの
画像が裏撮りされているときなど)は、TALLYランプが緑色に点灯
します。
TALLYランプ内の数字はカメラ番号を意味します。付属のカメラ
番号プレートを取り付けてください。
2POWER(電源)スイッチとインジケーター部
本機、ビデオカメラ、REMOTE端子に接続したリモートコントロール
パネルなど、システム全体の電源を入 / 切します。
電源が入るとMAINインジケーターとCAMインジケーターが点灯し
ます。
マスターセットアップユニット、リモートコントロールパネルのCAM
PWボタンまたは内部のAT基板のCAMPOWERスイッチでビデ
オカメラの電源を切ると、CAMインジケーターのみが消えます。
ご注意
本機内蔵のファンが停止すると、MAINインジケーターとCAMイン
ジケーターが同時に点滅し、異常を知らせます。その場合はすぐに
電源を切り、ソニーのサービス担当者にご連絡ください。
3CABLE ALARM(ケーブルアラーム)インジケーター
OPEN:後面のCAMERA端子にトライアックスケーブルが接続
されていないとき、またはカメラは接続されているが負荷電流
が異常に少ないとき点灯します。
SHORT:トライアックスケーブルに過電流が流れたとき点灯し
ます。
4INCOM(インターカム)音声入出力/設定部
INCOMコネクター(XLR 5ピン)
ヘッドセットを接続します。110型ヘッドセットをお使いになるときは、
ソニーの担当者にご相談ください。
INCOMレベル調整つまみ
ヘッドセットの音声レベルを調整します。
MIC(マイク)/PGM(プログラム)スイッチ
ON:ヘッドセットのマイクを入にします。
OFF:ヘッドセットのマイクを切にします。
PGM:プログラム音声出力状態になります。このとき、INCOM
レベル調整つまみはヘッドセットのプログラム音声レベルを調
整します。
INCOM選択スイッチ
本機のINCOMコネクターを介して入出力されるインターカム信号
の接続先を選択します。
PROD:プロデューサーラインに接続されます。
PRIV:CCUとプロデューサーラインまたはエンジニアラインとの
接続が切れ、CCUとカメラ間の通話のみ可能となります。
ENG:エンジニアラインに接続されます。

6 (J)
各部の名称と働き
後面パネル
1CAMERA(カメラ)コネクター(トライアックスコネク
ター)
ビデオカメラBVP-550/570/950に取り付けたカメラアダプターCA-
550/570/905TまたはBVP-750とトライアックスケーブルで接続します。
2MIC OUTPUT(マイク出力)コネクター(XLR 3ピン)
ビデオカメラからのマイク信号を出力します。
3INPUT(入力)コネクター
REFERENCE INPUT(リファレンス入力)コネクター
(BNC型)
外部同期用の基準同期信号(ブラックバースト信号)を入力します。
RET 1/RET 2(リターンビデオ1/2入力)コネクター
(BNC型)
3系統のリターンビデオ信号のうち2系統を個別に入力します。
◆ RET1、2の選択について詳しくは、カメラまたはカメラアダプターのオ
ペレーションマニュアルをご覧ください。
PROMPTER/RET 3(プロンプター/リターンビデオ3入
力)コネクター(BNC型)
テレプロンプター信号またはリターンビデオ信号を入力します。
PROMPTER、RET3の切り換えは、内部のDM基板上のスイッチ
で行います。
◆ RET3の選択について詳しくは、カメラまたはカメラアダプターのオペ
レーションマニュアルをご覧ください。
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
4OUTPUTコネクター
3INPUTコネクター
1CAMERAコネクター 2MIC OUTPUTコネクター
5SERIAL OUTPUTコネクター
0AC INコネクター
9COAXコネクター
8RCP/CNU REMOTEコネクター
7INTERCOM/TALLY/PGMコネクター
6MIC REMOTEコネクター
MIC OUTPUT
INPUT
SERIAL
OUTPUT
OUTPUT
COAX
RET 1 R-Y/R
REFERENCE
Y/G VBS3 VBS1
RET 2 B-Y/B
WF VBS2
WF MODE
PROMPTER/RET 3 PIX
MIC REMOTE REMOTEINTERCOM/TALLY/PGM
CAMERA
CH-1 CH-2
RCP/CNU

7 (J)
4OUTPUT(出力)コネクター
Y/G、R-Y/R、B-Y/B(コンポーネント信号/RGB出力)コ
ネクター(BNC型)
コンポーネント信号、またはクロマキー用の RGB 信号を各コネク
ターから出力します。
コンポーネント信号、RGB信号の切り換えは、内部のVA基板上の
スイッチで行います。
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
VBS 1/VBS 2/VBS 3(コンポジットビデオ信号1/2/3)コ
ネクター(BNC型)
ビデオカメラからの信号を、コンポジット信号の形で出力します。
VBS3信号は、内部のVA基板上のスイッチでSYNC(同期)信号
への切り換えが行えます。
SYNC信号(0.3Vp-p、75Ω)は、波形モニター、ピクチャーモニ
ターなどの同期信号入力端子と接続します。
WF(波形モニター出力)コネクター(BNC型)
波形モニター用の映像信号を出力します。
出 力 す る 信 号 の 種 類 は 、MSU-700/750の WAVEFORM
MONITORボタン、RCP-740/741のMONITORSELECTボタンま
たは 別 売りのコントロール パネル BKP-5973の MONITOR
SELECTつまみで切り換えます。RCP-740/741、BKP-5973で切り
換えるとピクチャーモニター出力も同時に切り換わります。
WF MODE(波形モニターモード)コネクター(4ピン)
波形モニターを使ってシーケンシャルモードで信号をモニターする
とき、波形モニターの対応するコネクターと接続します。
PIX(ピクチャーモニター出力)コネクター(BNC型)
ピクチャーモニター用の映像信号を出力します。また、キャラクター
信号をミックスすることもできます。
出力する信号の種類は、MSU-700/750のPICTUREMONITOR
ボタン、RCP-740/741のMONITORSELECTボタンまたは別売り
のコントロールパネルBKP-5973のMONITORSELECTつまみで
切り換えます。RCP-740/741、BKP-5973で切り換えると、波形モニ
ター出力も同時に切り換わります。
5SERIAL OUTPUT(シリアルデジタルビデオ/オー
ディオ信号)コネクター(BNC型)
ビデオカメラからのビデオ/マイク信号をシリアルデジタルビデオ
/オーディオ信号に変換して出力します。別売りのSDI出力基板
BKP-5972を装着するとこの端子が機能します。デジタルビデオス
イッチャーやコンポーネントデジタル VTRと接続します。
6MIC REMOTE(マイクリモート)コネクター(D-sub
15ピン)
オーディオミキ サーなどの 外 部コントロール機器から、このコネク
ターを介して、ビデオカメラのマイク入力レベルを5段階(−60/
−50/−40/−30/−20dB)に設定できます。マイク入力レベルの
設定は、内部のAT基板上のスイッチでも設定できます。
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
7INTERCOM/TALLY/PGM(インターカム、タリー、
プログラムオーディオ)コネクター(D-sub 25ピン)
インターカム、タリー、プログラムオーディオの各信号を入出力しま
す。インターカムシステムのインターカム、タリー、プログラムオー
ディオ端子と接続します。
8RCP/CNU REMOTE (リモートコントロールパネル/
カメラコマンドネットワークユニットリモート)コネク
ター(8ピン)
接続ケーブルCCA-5を使って、マスターセットアップユニットMSU-
700/750またはカメラコマンドネットワークユニットCNU-700/500、リ
モートコントロールパネルRCP-700シリーズ、リモートコントロールユ
ニットRM-B150を接続します。この端子を介して、コントロール信
号の受け渡しが行われます。リモートコントロールパネル、リモートコ
ントロールユニットを接続したときは、電源も供給します。
9COAX(コアキシャル)コネクター(BNC型)
DM基板上の設定により、ビデオカメラとの信号の入出力を行いま
す。ただし、ビデオカメラへの電源供給は行いません。接続には
同軸ケーブルを使用します。
0AC INコネクター
付属の電源コードでAC電源に接続します。付属のプラグホルダー
で電源コードを本機に固定して使用してください。

8 (J)
内部電源スイッチと内部基板
内部電源スイッチについて
前面パネル上のPOWERスイッチで電源が切れないような異常が
発生したとき、内部電源スイッチで電源を切ることができます。
内部基板について
詳しくは、システムマニュアルをご覧ください。
各部の名称と働き
内部電源スイッチ
内部基板
POWER
INCOM
CABLE
ALARM
1
u
CAM
ON PROD
PGM PGM
MIC –
OFF PREV
OPEN
SHORT
MAIN
AT
VA
AU
DM

9 (J)
カメラとの接続
ビデオカメラBVP-550/570/950に本機を接続するには、ビデオカメラにカメラアダプター
CA-550/570を取り付ける必要があります。
大型レンズおよび7インチ白黒ビューファインダーBVF-77を使用する場合は、さらに大型レ
ンズアダプターCA-905TとビューファインダーサドルBKP-9057を用いて下図のように接続
します。
取り扱い上のご注意
ケーブルの抜き差し
CCU-550Aの電源を入れた状態でトライアックスケーブルコネクターを抜き差ししないでくだ
さい。
接続上のご注意
CCU-550Aをカメラに接続すると、カメラ側のスイッチやコントロールには動作しなくなるもの
があります。詳しくは、カメラまたはカメラアダプターのオペレーションマニュアルをご覧くだ
さい。
CCU-550A (本機)
トライアックスケーブル
CA-570
BVP-550/570/950
BVF-77
CA-905T
CA-550/570
BVP-550/570/950
BKP-9057
大型レンズを使用する場合
AC電源へ
.
ご注意
•CCU-550AのCAMERAコネクターからの最大出力は110W(ケーブルロ
ス最大10W含む)です。それ以上の消費電力の機器は接続しないでくだ
さい。
•
7インチカラービューファインダーBVF-7700は上記の理由で使用できません。
•DC電源ユニットBKP-5974装着時は、大型レンズアダプターCA-905Tは
使用できません。

10 (J)
自己診断機能
RCP-700シリーズのリモートコントロールパネルを接続した場合、
CCU-550Aの内部基板の自己診断結果をモニターに表示すること
ができます。
カメラシステムの自己診断
カメラシステムの自己診断表示は、3ページで構成されています。
RCP-700シリーズのCHARACTERボタンが消灯している状態で
CHARACTERボタンを押すと、自己診断表示が出ます。さらに、
CHARACTERボタンを押すと、2ページ目、3 ページ目が表示され
ます。
1ページ目
TRIAX Cable:トライアックスケーブルの接続の有無 (接続/
オープン)
TRIAX Comp.
:トライアックスケーブルのケーブル補償の選択
(自動/手動)
TRIAX Step:トライアックスケーブルのケーブル長 (内部回路
のステップ表示:1〜3)
Timer:AT基板への通電時間
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
2ページ目
CAMERA Cable:カメラケーブルの接続の状態 (接続/
ショート)
CAMERA Data:カメラからのデータの有無
CAMERA Power:カメラへの電源の状態
CAMERA Tone:カメラの識別トーンの 状 態
RCP/CNU Cable:RCP/CNU端子のケーブル接続の状態
RCP/CNU Data:RCP/CNU端子からのデータの有無
RCP/CNU Power:RCP/CNU端子の電源の状態
PANEL Data:コントロールパネルBKP-5973からのデータの
有無
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
3ページ目
Intercom CAMERA CH1:カメラのインターカム1 の状態 (プ
ロデューサーライン/エンジニアライン)
Intercom CAMERA CH1MIC:カメラのインターカム 1 の状
態(マイクのON/OFF)
CAMERA MIC Gain:カメラのマイク回路のゲインとコント
ロール状態
◆ 内部基板については、システムマニュアルをご覧ください。
*System Diag 1/3*
TRIAX Cable Connect
Comp. Auto
Step 2
Timer H
*System Diag 2/3*
CAMERA Cable Connect
Data OK
Power ON
Tone OK
RCP/CNU Cable Connect
Data OK
Power OK
PANEL Data OK
*System Diag 3/3*
Intercom
CAMERA CH1 PROD
MIC OFF
CAMERA MIC Gain
Cont. Local
CH1 6 dB
CH2 4 dB

11 (J)
CCU-550Aの内部基板の自己診断結果
カメラシステムの自己診断表示の3ページ目が表示されている状
態で、RCP-700シリーズのCHARACTERボタンを押すと、CCU-
550Aの内部基板の自己診断結果が表示されます。
さらにCHARACTERボタンを押すと、順番に各基板の診断結果を
表示します。
DM基板
CAMERA Video
:トライアックス信号のY、R-Y、B-Y信号の状態
Prompter:プロンプターの入力状態
PROMPT/RET3:PROMPTER/RET3コネクターに入力した
ビデオ信号の伝送チャンネルの選択状態
TRIAX Comp.
:トライアックスケーブルのケーブル補償の選択
(自動/手動)
TRIAX Step:トライアックスケーブルのケーブル長 (内部回路
のステップ表示:1〜3)
Return Video:リターンビデオの入力状態
◆ DM基板については、システムマニュアルをご覧ください。
AT基板
Command CAMERA
:CAMERA端子のコマンドの接続状態
Command RCP/CNU
:RCP/CNU端子のコマンドの接続状態
CAMERA Tone:カメラからの識別トーンの 確 認
CAMERA Power:カメラへの電源の状態
CCU Paint data:AT基板のパネル上でのアナログコントロー
ルのプリセットのON/OFF
MIC Gain:カメラのマイク回路のゲインとコントロール状態
◆ AT 基板については、システムマニュアルをご覧ください。
VA基板
Video Out
:
各ビデオ出力端子ごとのビデオ信号の出力の状態
CAMERA Phase:カメラとCCU-550AのH位相がロックして
いるかどうか
Reference Phase:CCU-550Aが入力のリファレンス信号に
ロックしているかどうか
◆ VA基板については、システムマニュアルをご覧ください。
*DM Diag*
CAMERA Video Y OK
R-Y OK
B-Y OK
Prompter NO Video
PRMPT/RET3 RET3
TRIAX Comp. Auto
Step 2
Retern Video OK
*AT Diag*
Command CAMERA OK
RCP/CNU OK
CAMERA Tone OK
CAMERA Power OK
CCU Paint Data Clear
MIC Gain
Cont. Local
CH1 6 dB
CH2 4 dB
Video Out VBS1/2 OK
VBS3 OK
Y OK
PIX OK
WF OK
CAMERA Phase Lock
Reference Phase Unlock
*VA Diag*

12 (J)
AU基板
Audio RF:AU基板からトライアックスに出力されるオーディオ
RF信号の状態
◆ AU 基板については、システムマニュアルをご覧ください。
AD基板 (別売りSDI出力基板BKP-5972装着時)
Video PLL:ビ デ オシリアルクロックがビ デ オパラレルクロック
にロックしているかどうか
Audio PLL
:オーディオクロックがビ デ オ パラレルクロックにロッ
クし て いるかどうか
Power:基板の電源の確認
◆ AD基板については、システムマニュアルをご覧ください。
自己診断機能
*AD Diag*
Video PLL OK
Audio PLL OK
Power OK
*AU Diag*
Audio RF OK

13 (J)
仕様
一般
電源電圧 AC100-240V、50/60Hz、最大1.8A
ケーブル長 最大1400m (ø 14.5mm)
動作温度 −10℃〜+40℃
質量 約7kg(BKP-5972、BKP-5973装着時)
外形寸法 200×124×350mm (幅×高さ×奥行き)
(突起部を除く)
入力信号
REFERENCE BNC型 (ループスルー)
VBS/BS、1.0Vp-p、75Ω
RET (1、2、31)) BNC型 (各1、ループスルー)
VBS、1.0Vp-p、75Ω
PROMPTER1) BNC型 (ループスルー)
VBS、1.0Vp-p、75Ω
出力信号
SERIAL (1、2)2) BNC型 (各1)
4:2:2コンポーネントシリアルデジタル
(270Mb/sec)、0.8Vp-p、75Ω
VBS (1、2、3) BNC型 (各1)
VBS、1.0Vp-p、75Ω
Y/R-Y/B-Y3) BNC型 (各1)
Y:1.0Vp-p、75Ω
R-Y/B-Y:756mVp-p、75Ω
R/G/B3) BNC型 (各1)
700mVp-p、75Ω
PIX BNC型 (1)、1.0Vp-p、75Ω
WF BNC型 (1)、714mVp-p、75Ω
エンコード出力:1.0Vp-p、75Ω
WFMODE 4ピン (1)
MICOUTPUT XLR-3ピン
0dBu/−20dBu平衡、2チャンネル
カメラ入出力信号
CAMERA トライアックス
COAX BNC型 (1)、75Ω
RCP/CNU 8ピンマルチコネクター
INTERCOM/TALLY/PGM
D-sub25ピン (1)
4W/RTS
TALLY:DC24V、TTLレベルまたは接点
切り換え可能
MICREMOTE D-sub15ピン (1)
INCOM (前面) XLR型、5ピン (1)
付属品
AC電源コード (1)
電源コード用プラグホルダー (1)
電源プラグ変換アダプター (1)
4ピンコネクター (1)
ナンバープレート(1式)
オペレーションマニュアル(1)
メンテナンスマニュアルパート1 (1)
別売り品
延長基板 (サービス部品)
SDI出力基板 BKP-5972
コントロールパネル BKP-5973
DC電源ユニット BKP-5974
ラックマウントアダプター RMM-301
仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります
が、ご了承ください。
..............................................................................................................................................................................................................................................................
1) RET-3とPROMPTERは切り換え式です。
2) BKP-5972装着時
3) Y/R-Y/B-YとR/G/Bは切り換え式です。


1(E)
English
WARNING
To prevent fire or shock hazard, do not
expose the unit to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the
cabinet. Refer servicing to qualified
personnel only.
VORSICHT
Um Feuergefahr und die Gefahr eines elektrischen
Schlages zu vermeiden, darf das Gerät weder Regen noch
Feuchtigkeit ausgesetzt werden.
Um einen elektrischen Schlag zu vermeiden, darf das
Gehäuse nicht geöffnet werden. Überlassen Sie
Wartungsarbeiten stets nur einem Fachmann.
This symbol is intended to alert the user to
the presence of important operating and
maintenance (servicing) instructions in the
literature accompanying the appliance.
For the customers in U.S.A. (CCU-550A only)
This equipment has been tested and found to comply with
the limits for a Class A digital device, pursuant to Part 15 of
the FCC Rules. These limits are designed to provide
reasonable protection against harmful interference when the
equipment is operated in a commercial environment. This
equipment generates, uses, and can radiate radio frequency
energy and, if not installed and used in accordance with the
instruction manual, may cause harmful interference to radio
communications. Operation of this equipment in a
residential area is likely to cause harmful interference in
which case the user will be required to correct the
interference at his or her own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your authority
to operate this equipment.
The shielded interface cable recommended in this manual
must be used with this equipment in order to comply with
the limits for a digital device pursuant to Subpart B of Part
15 of FCC Rules.
WARNING: THIS WARNING IS APPLICABLE FOR USA
ONLY.
Using this unit at a voltage other than 120V
may require the use of a different line cord or
attachment plug, or both. To reduce the risk
of fire or electric shock, refer servicing to
qualified service personnel.
For the customers in Europe (For CCU-550AP only)
This product with the CE marking complies with both the EMC
Directive (89/336/EEC) and the Low Voltage Directive (73/23/
EEC) issued by the Commission of the European Community.
Compliance with these directives implies conformity to the
following European standards:
•EN60950: Product Safety
•EN55103-1: Electromagnetic Interference (Emission)
•EN55103-2: Electromagnetic Susceptibility (Immunity)
This product is intended for use in the following
Electromagnetic Environment(s):
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial),
E3 (urban outdoors) and E4 (controlled EMC environment, ex.
TV studio)
Für Kunden in Europa (nur CCU-550AP)
Dieses Produkt besitzt die CE-Kennzeichnung und erfüllt
sowohl die EMV-Direktive (89/336/EEC) als auch die Direktive
Niederspannung (73/23/EEC) der EG-Kommission. Die
Erfüllung dieser Direktiven bedeutet Konformität für die
folgenden Europäischen Normen:
•EN60950: Produktsicherheit
•EN55103-1: Elektromagnetische Interferenz (Emission)
•EN55103-2: Elektromagnetische Empfindlichkeit
(Immunität)
Dieses Produkt ist für den Einsatz unter folgenden
elektromagnetischen Bedingungen ausgelegt:
E1 (Wohnbereich), E2 (kommerzieller und in beschränktem
Maße industrieller Bereich), E3 (Stadtbereich im Freien) und
E4 (kontrollierter EMV-Bereich, z.B. Fernsehstudio).
Pour les clients européens (CCU-550AP seulement)
Ce produit portant la marque CE est conforme àla fois àla
Directive sur la compatibilitéélectromagnétique (EMC) (89/
336/CEE) et àla Directive sur les basses tensions (73/23/
CEE) émises par la Commission de la Commùnauté
européenne.
La conformitéàces directives implique la conformitéaux
normes européennes suivantes:
•EN60950: Sécuritédes produits
•EN55103-1: Interférences électromagnétiques (émission)
•EN55103-2: Sensibilitéélectromagnétique (immunité)
Ce produit est prévu pour être utilisédans les environnements
électromagnétiques suivants:
E1 (résidentiel), E2 (commercial et industrie légère),
E3 (urbain extérieur) et E4 (environnement EMC contrôléex.
studio de télévision).

2(E)
CAUTION
Danger of explosion if battery is incorrectly replaced.
Replace only with the same or equivalent type
recommended by the manufacturer.
Dispose of used batteries according to the
manufacturer’s instructions.
ATTENTION
II y a danger d’explosion s’il y a remplacement
incorrect de la batterie.
Remplacer uniquement avec une batterie du même
type ou d’un type équivalent recommandépar le
constructeur.
Mettre au rebut les batteries usagées comformément
aux instructions du fabricant.
ADVARSEL!
Lithiumbatteri - Eksplosionsfare ved fejlagtig
håndtering.
Udskiftning måkun ske med batteri af samme fabrikat
og type.
Levér det brugte batteri tilbage til laverandøren.
ADVARSEL
Eksplosjonsfare ved feilaktig skifte av batteri.
Benytt samme batteritype eller en tilsvarende type
anbefalt av apparatfabrikanten.
Brukte batterier kasseres i henhold til fabrikantens
instruksjoner.
VARNING
Explosinonsfara vid felaktigt batteribyte.
Använd samma batterityp eller en ekvivalent typ
som rekommenderas av apparattillverkaren.
Kassera använt batteri enligt fabrikantens
instruktion.
VAROITUS
Paristo voi räjähtää jos se on virheellisesti asennettu.
Vaihda paristo ainoastaan laitevalmistajan
suosittelemaan tyyppiin.
Hävitäkäytetty paristo valmistajan ohjeiden
mukaisesti.

3(E)
Table of Contents
Overview............................................................................................... 4(E)
Function and Location of Parts and Controls .................................. 5(E)
Front panel.......................................................................................5(E)
Rear panel........................................................................................6(E)
Internal power switch and internal boards ......................................8(E)
Connecting the CCU-550A/550AP to the Video Camera................. 9(E)
Self-Diagnostics.................................................................................. 10(E)
Specifications...................................................................................... 13(E)

Function and Location of Parts and Controls
4(E)
Overview
The CCU-550A/550AP Camera Control Unit provides a variety of remote
control and adjustment functions for the processing of signals from a BVP-
550/570/750/750P/950/950P CCD Color Video Camera, and can be used
in Electronic Field Production (EFP) or studio work.
The CCU-550A/550AP has the following features:
Wide variety of system configurations
•The optional CA-905K/F large-lens adaptor allows a large lens to be
fitted onto the portable video camera and used in conjunction with the
BVF-77/77CE 7-inch B/W Viewfinder.
•When the optional BKP-5972 SDI Output Board is attached, two SDI
signal output lines (component video and two channels of embedded
audio) may be used.
•When equipped with the optional BKP-5973 CCU Control Panel, the
BKP-5973 can be used to control the video camera directly, without the
use of a RCP-700 Series Remote Control Panel or the RM-B150 Remote
Control Unit.
Note
The BKP-5973 does not work when the CCU-550A/550AP is connected
to the CNU-700/500 Camera Network Unit.
•When the optional BKP-5974 DC Power Unit is attached, a DC power
source may be used.
•The CCU-550A/550AP supports communications between the video
camera and the CCU-550A/550AP over either a triax cable or coaxial
cable. (Power, however, is not supplied to the video camera in the case
of coaxial cable.)
10-MHz, wideband triax transmission
•Prompter signal transmission.
•Wideband triax transmission with Y signal at 10 MHz, R-Y and B-Y
signals at 6 MHz is used for inputting video signals from the video
camera. Maximum length of triax cable is 700 meters (with diameter of
8.5 mm), 1,050 meters (BELDEN 9232 with diameter of 13.2 mm), or
1,400 meters (with diameter of 14.5 mm).
Rack mountable
Two CCU-550A/550APs can be mounted side by side in a standard 19-
inch EIA rack when using an optional RMM-301 Rack Mount Adaptor.
Chapter 1 Overview
This manual suits for next models
1
Table of contents
Languages:
Other Sony Control Unit manuals