Sony UP-D895 User manual

3-205-633-05 (1)
Digital Graphic
Printer
© 2001 Sony Corporation
UP-D895
取扱説明書 ____________________________________________ JP
Instructions for Use _____________________________________ GB
Mode d’emploi _________________________________________ FR
Gebrauchsanweisung ___________________________________ DE
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示してあり
ます。この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになった
あとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

2
安全のために
本機は正しく使用すれば事故が起きないように、安全に
は充分配慮して設計されています。しかし、まちがった
使いかたをすると、火災や感電などにより死亡や大けが
など人身事故につながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 ~ 5 ページの注意事項をよくお読みください。製品全
般の安全上の注意事項が記されています。
定期点検をする
長期間、安全にお使いいただくために、定期点検をする
ことをおすすめします。点検の内容や費用については、
お買い上げ店またはソニーの業務用ご相談窓口にご連絡
ください。
故障したら使わない
すぐに、お買い上げ店またはソニーの業務用ご相談窓口
にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
m
a電源を切ります。
b電源コードや接続ケーブルを抜きます。
cお買い上げ店またはソニーの業務用ご相談窓口までご
相談ください。
・ 煙が出たら
・ 異常な音、においがしたら
・ 内部に水、異物が入ったら
・ 製品を落としたり、キャビネットを破損したと
きは
警告表示の意味
この取扱説明書および製品では、次のような表示
をしています。表示の内容をよく理解してから本
文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、火災や感電な
どにより死亡や大けがなど人身事故につながるこ
とがあります。
この表示の注意事項を守らないと、感電やその他
の事故によりけがをしたり周辺の物品に損害を与
えたりすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号

3
主な特長
静かな高画質・高速プリント
・ 高速ドライブ IC 内蔵の薄膜サーマルヘッドを採用。
12.8 ドット /mm の高密度印画が可能です。
・ 実印画時間約 5.1 秒 /1 画面(1280 × 1280 ドット)
で高画質プリントができます。
・ 標準搭載の画像用メモリーで最大 4096 × 1280 ドッ
ト(約 320 × 100mm)の画像を印画できます。
・ 白黒 256 階調表現が可能です。
・ 温度差による印画ムラを防ぐ温度補正回路を内蔵してい
ます。
USB・パラレルインターフェースを装備
USB 1.0 と IEEE 1284 準拠の双方向パラレルの両イン
ターフェースを装備しました。これによりお使いのコン
ピューターに合わせたシステムアップが可能です。
用紙のサイズにあわせたプリント画の拡大
が可能
プリント画が用紙サイズより小さい場合、用紙サイズに
あわせて自動的にプリント画を拡大する設定が可能です。
余白量の設定が可能
プリンター用紙 1 巻あたりの印画枚数が多くとれるよう
に、印画余白を少なくする設定ができます。
エラーを知らせるアラームブザー機能
エラーを知らせるアラームブザーにより、誤操作を防ぐ
ことができます。
プリンター用紙の取り付けが簡単
ドアパネルを開けてプリンター用紙を落とし込むだけで、
簡単に取り付けることができます。
目次
準備 / 操作
各部の名称と働き .......................................................................6
接続 .................................................................................................7
USB ポートにつなぐ場合 ......................................7
プリンターポートにつなぐ場合 .............................7
パソコンにプリンタードライバーをインストールする ..8
DIP スイッチを設定する ..........................................................8
プリンター用紙について ..........................................................9
プリンター用紙の種類 ...........................................9
プリンター用紙を取り付ける ...............................................10
プリントするには ....................................................................12
プリント前の確認 ............................................... 12
プリントする ...................................................... 12
プリントを中断するには .................................... 12
プリント用紙を送るには .................................... 12
その他
使用上のご注意 ........................................................................13
電源について ...................................................... 13
安全のために ...................................................... 13
置き場所について ............................................... 13
持ち運びについて ............................................... 13
お手入れ .....................................................................................14
キャビネットのクリーニング ............................. 14
ヘッドのクリーニング ........................................ 14
主な仕様 .....................................................................................15
プリンター ......................................................... 15
インターフェース ............................................... 15
故障とお考えになる前に .......................................................16
保証書とアフターサービス ...................................................17
保証書 ................................................................ 17
アフターサービス ............................................... 17

4
下記の注意を守らないと、火災
や感電により死亡や大けがに
つながることがあります。
電源コードを傷つけない
電源コードを傷つけると、火災や感電の原
因となることがあります。
・ 設置時に、製品と壁やラック(棚)など
の間に、はさみこんだりしない。
・ 電源コードを加工したり、傷つけたりし
ない。
・ 重いものをのせたり、引っ張ったりしな
い。
・ 熱器具に近付けたり、加熱したりしない。
・ 電源コードを抜くときは、必ずプラグを
もって抜く。
万一、電源コードが傷んだら、お買い上げ
店またはソニーの業務用ご相談窓口に交換
をご依頼ください。
油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場
所には設置しない
上記のような場所に設置すると、火災や感
電の原因となることがあります。
取扱説明書に記されている仕様条件以外の
環境での使用は、火災や感電の原因となる
ことがあります。
内部に水や異物を入れない
水や異物が入ると火災や感電の原因となる
ことがあります。
万一、水や異物が入ったときは、すぐに電
源を切り、電源コードや接続コードを抜い
て、お買い上げ店またはソニーの業務用ご
相談窓口にご相談ください。
内部を開けない
内部には電圧の高い部分があり、キャビ
ネットや裏蓋などを開けたり改造したりす
ると、火災や感電の原因となることがあり
ます。内部の調整や設定、点検、修理は、
お買い上げ店またはソニーの業務用ご相談
窓口にご依頼ください。
本機は国内用です
交流 100V でお使いください。
海外などで、異なる電圧で使うと、火災や
感電の原因となることがあります。

5
下記の注意を守らないと、けが
をしたり周辺の物品に損害を与
えることがあります。
ぬれた手で電源プラグをさわらない
ぬれた手で電源プラグを抜き差しすると、
感電の原因となることがあります。
接続の際は電源を切る
電源コードや接続コードを接続するときは、
電源を切ってください。感電や故障の原因
となることがあります。
付属の電源コードを使う
付属の電源コードを使わないと、感電や故
障の原因となることがあります。
安全アースを接続する
安全アースを接続しないと、感電の原因と
なることがあります。
安全アースを取り付けることができない場
合は、お買い上げ店またはソニーの業務用
ご相談窓口にご相談ください。
不安定な場所に設置しない
ぐらついた台の上や傾いたところなどに設
置すると、倒れたり落ちたりしてけがの原
因となることがあります。
また、設置・取り付け場所の強度を充分に
お確かめください。
製品の上に乗らない、重いものを載
せない
倒れたり、落ちたり、壊れたりして、けが
の原因となることがあります。
カッターの刃には触れない
カッターの刃に触れると、けがをすること
があります。
本体内部に手を入れない
ドアが開いているときに、本体内部に手を
いれると、火傷および故障の原因となるこ
とがあります。
ドアの上に指を置かない
ドアを閉める際はドアの上に指を置かない
でください。
フロントパネルとの間に挟んでけがの原因
となることがあります。
お手入れの際は、電源を切って電源
プラグを抜く
電源を接続したままお手入れをすると、感
電の原因となることがあります。
移動させるときは電源コード、接続
コードを抜く
接続したまま移動させると、コードが傷つ
き、火災や感電の原因となることがありま
す。
通風孔をふさがない
通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災
や故障の原因となることがあります。風通
しをよくするために次の項目をお守りくだ
さい。
・ 壁から 10cm 以上離して設置する。
・ 密閉された狭い場所に押し込めない。
・ 毛足の長い敷物 ( じゅうたんや布団など )
の上に設置しない。
・ 布などで包まない。
・ あお向けや横倒し、逆さまにしない。

準備 / 操作
6各部の名称と働き
準備/操作
各部の名称と働き
( )内の数字は参照ページを示します。
A電源 ON/OFF スイッチとランプ(10, 12, 14)
スイッチを ON にして電源を入れると、ランプが点
灯します。
BRECEIVING(受信)ランプ
パソコンからのプリントデータを受信しているとき、
点灯します。
CEMPTY(紙無し)ランプ (12)
プリンター用紙が無くなったときに点灯します。
サーマルヘッドの温度上昇保護回路動作中は、点滅し
ます。
DFEED(紙送り)ボタン(11, 14)
押している間、プリント用紙を送ります。プリント中
に押すとプリントを中断できます。
EOPEN(開く)ボタン(10, 12, 14)
ドアパネルを開けるときに押します。プリント中に押
すとプリントを中断できます。
Fペーパーカッター
プリント画を出口でカットするための刃です。
GUSB 端子(7)
パソコンやその他の周辺機器を接続します。接続には
USB ケーブルをお使いください。
HDIP SW(ディップスイッチ)(8 ~ 9)
印画モードなどを設定します。
Iパラレル端子(36 ピンアンフェノール型)(7)
パソコンやその他の周辺機器を接続します。接続には
セントロニクス準拠のインターフェースケーブルをお
使いください。
高速転送モード(ECP モード)でお使いの場合は、
IEEE STD 1284 準拠の接続ケーブルをお使いくださ
い。
JAC IN(電源)端子
付属の電源コードを差し込みます。
KPAPER TYPE(プリンター用紙)切り換えスイッチ
プリンター用紙の種類を設定します。
ご使用になる用紙の種類に合わせて設定してくださ
い。
ON/ OFF
FEED
EMPTY
OPEN
RECEIVING
AC IN
DIP SW
USB
OFF
ON
DIP SW FUNCTION TABLE
NO FUNCTION
SW-ON SW-OFF
1
2
3
4
5
6
7
8
GAMMA
RESIZE TO FIT
COMMAND
POST FEED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
TONE
TONE TONE
OFF
D895 D890
ON
ON
OFF
PAPER TYPE
HD HGS
前面
裏面
プリンター用紙トレイ内のスライドスイッチ
用紙の種類 スイッチの位置
UPP-110S I(Normal =標準)
UPP-110HD II(High Density =高濃度)
UPP-110HG V(High Glossy =高光沢)

準備 / 操作
7
接続
接続
プリンターにパソコンのインターフェースケーブルを接
続してから、電源コードを接続します。インターフェー
スケーブルの種類はパソコンによって異なります。接続
器の取扱説明書も合わせてご覧ください。
ご注意
・ パソコンに接続するときは、本機およびパソコン、モニ
ターなどパソコンに接続している周辺機器の電源を必ず
切ってください。
・ パソコンに接続するときは、本機の電源コードをはず
し、パソコンに接続してから電源コードを接続してくだ
さい。
・ 接続ケーブル(セントロニクスまたは USB)は、プリ
ンターの接続端子の形状に合ったものをお使いくださ
い。
・ パソコンの取扱説明書もあわせてお読みください。
・ プリンターポートに接続する場合、ケーブルは、2 m
以下で両端フェライトコア付きのシールドタイプのもの
をおすすめします。
・ ケーブルのコネクターは、最後までしっかり差し込んで
ください。
・ 付属のプリンタードライバーは、ネットワーク経由での
使用には対応しておりません。
・ ハブを使用した USB 接続をする場合は、動作を保証い
たしません。
・ USB ケーブルとプリンターケーブルの両方を接続した
場合は USB のみ使用できます(プリンターケーブルは
使用できません)。
USB ポートにつなぐ場合
プリンターポートにつなぐ場合
ご注意
高速転送モード(ECP モード)をお使いの場合は、IEEE
STD 1284 準拠の接続ケーブルをお使いください。なお、
高速転送モードで使用するためには、パソコン側でパラ
レルポートの設定を行う必要があります。詳しくはパソ
コンの取扱説明書を参照してください。
AC IN
DIP SW
USB
OFF
ON
DIP SW FUNCTION TABLE
NO FUNCTION
SW-ON SW-OFF
1
2
3
4
5
6
7
8
GAMMA
RESIZE TO FIT
COMMAND
POST FEED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
TONE
TONE TONE
OFF
D895 D890
ON
ON
OFF
インターフェースケーブル
AC IN
DIP SW
USB
OFF
ON
DIP SW FUNCTION TABLE
NO FUNCTION
SW-ON SW-OFF
1
2
3
4
5
6
7
8
GAMMA
RESIZE TO FIT
COMMAND
POST FEED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
TONE
TONE TONE
OFF
D895 D890
ON
ON
OFF
インターフェースケーブル

準備 / 操作
8パソコンにプリンタードライバーをインストールする / DIP スイッチを設定する
パソコンにプリンタード
ライバーをインストール
する
付属のプリンタードライバーをインストールします。イ
ンストールのしかたについては、プリンタードライバー
ディスクの中の「ReadMe (Japanese)」をお読みくださ
い。
DIP スイッチを設定する
プリンターの使用状況により、DIP スイッチを次のよう
に切り換えます。プリンターの電源を切って、小さいド
ライバーの先などで切り換えてください。
下図は工場出荷時の各スイッチの位置を示します。
DIP SW FUNCTION TABLE
AB GAMMA(ガンマ)スイッチ
画面のトーンを切り換えます。D COMMAND 切り
換えスイッチが D890 のときのみ有効です。
TONE I の GAMMA の場合は、 B GAMMA スイッ
チの設定はどちらでもかまいませんが、なるべく工場
出荷時の設定(ON)のままにしておいてください。
NO FUNCTION SW-ON SW-OFF
1GAMMA ––––––– TONE I
2 TONE III TONE II
3 RESIZE TO FIT ON OFF
4 COMMAND D895 D890
5 POST FEED ON OFF
6 RESERVED ––––––– –––––––
7 RESERVED ––––––– –––––––
8 RESERVED ––––––– –––––––
印画モード GAMMA スイッチの位置
AB
TONE I OFF(TONE I) どちらでも可
TONE II ON(-) OFF(TONE II)
TONE III ON(-) ON(TONE III)
DIP SW
OFF
ON
AC IN
DIP SW
USB
OFF
ON
DIP SW FUNCTION TABLE
NO FUNCTION
SW-ON SW-OFF
1
2
3
4
5
6
7
8
GAMMA
RESIZE TO FIT
COMMAND
POST FEED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
TONE
TONE TONE
OFF
D895 D890
ON
ON
OFF

準備 / 操作
9
プリンター用紙について
各トーンのカーブは次のようになっています。
CRESIZE TO FIT
D COMMAND 切り換えスイッチが D890 のときの
み有効です。
ON: プリント画の大きさが約25%拡大され、
UP-D890 で印画した場合と同じ大きさにな
ります。
OFF: プリント画を拡大せず印画します。UP-
D890 で印画した場合と比べ、プリント画の
大きさが約25%小さくなります。(UP-
D895 は UP-D890 に比べ、画素密度が
25%上がるため)
DCOMMAND 切り換えスイッチ
本機を UP-D890 専用のアプリケーションソフトで
使用する場合は、OFF(D890)にします。
EPOSTFEED(用紙送りスイッチ)
プリント後の印画紙の送りかたを切り換えます。
ON: プリント後に余白をつけて印画紙を送ります。
OFF: 余白を少なくするとき、または複数枚まとめ
てプリントを行うときに、この位置に設定し
ます。印画紙 1 枚あたりの余白が短いので、
用紙の 1 巻あたりの印画枚数を多くとること
ができます。ただし、ペーパーカット時は
FEED ボタンを押して用紙を引き出してカッ
トしてください。
FG H RESERVED(リザーブド)スイッチ
通常は出荷時の設定(ON)のままにしておいてくだ
さい。
プリンター用紙について
プリンター用紙は、必ず専用のソニー UPP-110S/
110HD/110HG をお使いください。他のプリンター用
紙をお使いになると、印画品質の保証ができないばかり
でなく、プリンターの故障の原因にもなります。
UP-D890 用のプリンター用紙、UPP-110HA もお使い
になれませんのでご注意ください。
プリンター用紙の種類
プリンター用紙には次のような特性があります。
プリンター用紙についてのご注意
未使用のプリンター用紙を保管する場合:
下記の場所に保管してください。下記以外の場所に保管
すると、プリンター用紙が変色することがあります。
・ 30 ℃以下の冷暗な場所
・ 湿度が低く、日光や室内光があたらない場所
・ アルコールなどの揮発性有機溶剤やセロハンテープ、塩
化ビニールなどに触れない場所
プリンター用紙を取り付ける場合:
・ プリンターに取り付ける際にプリンター用紙の表面に触
れないよう注意してください。指紋や汗、折り目などが
つくと印画ムラの原因になります。
・ プリンター用紙の先端に付いているラベルをはがした
ら、必ず先端の 15 ~ 20cm を引き出してください。
ラベルの跡が残っていると印画ムラの原因になります。
プリントした用紙を保管する場合:
・ 下記の場所に保管してください。下記以外の場所に保管
すると、プリンター用紙が変色したり、プリントした画
面が薄くなることがあります。
- 30 ℃以下の冷暗な場所(可塑材を含まない紙や、
ポリプロピレンの袋などにはさんで保管してくださ
い。)
- 湿度が低く、直射日光や室内光があたらない場所
- アルコールなどの揮発性有機溶剤やセロハンテー
プ、塩化ビニールなどに触れない場所
・ ジアゾ式の湿式コピー(青焼)と重ねないでください。
また、プリント面どうしを重ねないでください。プリン
ター用紙が変色したり、プリントした画面が薄くなるこ
とがあります。
TONE
TONE
TONE
0 255
濃
淡
階調
印画濃度
印画特性 用紙の種類
TYPE I(Normal =標準) UPP-110S
TYPE II(High Density =高濃度) UPP-110HD
TYPE V(High Glossy =高光沢) UPP-110HG

準備 / 操作
10 プリンター用紙を取り付ける
・ プリンター用紙を接着する場合には、両面テープまたは
水性のりをお使いください。
プリンター用紙を廃棄する場合:
不燃物として廃棄してください。
プリンター用紙を取り付
ける
ご注意
・ プリンター用紙を取り付ける前に、「プリンター用紙に
ついて」 (9 ページ)をご覧ください。
・ プリンター用紙を取り付ける際は、プリンター用紙の表
面には触れないでください。指紋や汗、折り目などがつ
くと、印画ムラなど、プリントした画面の品質の低下に
つながります。
・ プリンター用紙には専用の UPP-110S/110HD/
110HG 以外は使用しないでください。(9 ページ)
・ お使いになる用紙に合わせて、必ず PAPER TYEPE ス
イッチを切り換えてください。(6 ページ)
取り付けるには
1電源 ON/OFF スイッチを ON にし、電源を入れます。
電源ランプが点灯します。
2OPEN ボタンを押して、ドアを開けます。

準備 / 操作
11
プリンター用紙を取り付ける
3プリンター用紙の先端についているラベルをはがし、
15 ~ 20cm 程度引き出してから、プリンター用紙
トレーに用紙を入れます。
ご注意
プリンター用紙を引き出すときや、トレー内に入れ
るときは、プリンター用紙を落とさないようお気を
つけください。ごみなどがつき、使用できなくなる
ことがあります。
4ドアを手で押して閉めます。
ご注意
・ プリンター用紙が斜めに取り付けられていると、紙づま
りなどの原因になります。
・ 手順 3 でプリンター用紙を十分引き出さなかった場合
は、プリンター用紙を引っ張らずに、前面パネルの
FEED ボタンを押してプリンター用紙を引き出してく
ださい。
ラベルをはがし、15 ~
20cm 程引き出す。
感熱面を上にして入れる。
逆に入れるとプリントされない。
プリンター用紙がまっすぐに
なるように入れる。

準備 / 操作
12 プリントするには
プリントするには
プリント前の確認
プリントする前に次のことを確認してください。
・ 接続は正しいですか?(7 ページ)
・ DIP スイッチは正しく設定していますか?(8 ページ)
・ プリンタードライバーをインストールしましたか?(8
ページ)
・ プリント用紙は正しく取り付けてありますか?(10
ページ)
プリントする
1電源 ON/OFF スイッチを ON にし、電源を入れます。
電源ランプが点灯します。
2EMPTY ランプが消灯していることを確認します。
3アプリケーションソフトでプリントの操作をします。
プリントを中断するには
プリント中に、OPEN もしくは FEED ボタンを押しま
す。プリント動作が止まります。
プリント用紙を送るには
FEED ボタンを押します。押している間、プリント用紙
が送られます。プリンター用紙は引っ張らないでくださ
い。
ON/ OFF
FEED
EMPTY
OPEN
RECEIVING
EMPTY ランプ

その他
13
使用上のご注意
その他
使用上のご注意
電源について
・ 電源は AC100V をお使いください。
・ 付属の 3 芯- 2 芯 AC 変換アダプターを使う場合は、
アース端子を必ず接地してください。
・ 電源コードは傷つけないでください。
・ 長い間使わないときは、電源コードを抜いておいてくだ
さい。
・ 電源コードを抜くときは、電源プラグを持って抜いてく
ださい。
安全のために
・ キャビネットは絶対に開けないでください。内部に触れ
ると危険です。
・ 内部にものを落とさないでください。
・ ペーパーカッターには触れないでください。
置き場所について
・ 水平な場所に置いてください。傾けた状態で本機を使用
すると故障の原因になります。
・ 暑い所や湿気の多い所に置かないでください。
・ 湿気の低い冬場では、湿度 35% 以上の環境で使うこと
をおすすめします。
・ 結露にご注意ください。
温度の低い場所から暖かい場所に移動したり、暖房で湯
気や湿気がたち込めた部屋に置くと、本機の内部に水滴
がつくことがあります。これを結露といいます。この状
態で本機を使用すると、正常に動かないばかりでなく、
故障の原因になります。結露の可能性のあるときは、電
源を切り、しばらくそのまま放置してください。
持ち運びについて
・ ぶつけたり、落としたりしないように気をつけてください。
・ 持ち運びの際は、プリンター用紙を取り外してくださ
い。プリンター用紙を取り付けたまま持ち運ぶと故障の
原因になることがあります。
アースにつなぐ

その他
14 お手入れ
お手入れ
キャビネットのクリーニング
キャビネットの汚れは、水または水で薄めた中性洗剤溶
液で湿らせた布をかたくしぼってから拭き取ってくださ
い。シンナーやベンジン、アルコールなどは表面の仕上
げを傷めることがありますので使用しないでください。
ヘッドのクリーニング
プリント画に白いスジが生じたら、付属のヘッドクリー
ニングシートでヘッドをきれいにしてください。
1電源 ON/OFF スイッチを ON にし、電源を入れます。
2OPEN ボタンを押し、ドアを開けます。
3付属のヘッドクリーニングシートの黒い面を下にし
て、トレー内のスライドスイッチの上にある窪みに
差し込みます。
4ドアを手で押して閉めます。
5FEED ボタンを、クリーニングシートが排出され始
めるまで押し続け、ブザーが鳴ったら離します。
6OPEN ボタンを押してドアを開け、ヘッドクリーニ
ングシートを取り除きます。
7ドアを手で押して閉めます。
ご注意
ヘッドクリーニングシートは必要に応じてお使いく
ださい。ヘッドのクリーニングを頻繁に行うと、故
障の原因になる場合があります。
トレー内のスライドスイッチの上にある窪みに差し込む
付属のヘッドクリーニングシート
" ピピピッ " とブザーが鳴ったら離す
押し続ける

その他
15
主な仕様
主な仕様
プリンター
感熱ヘッド 薄膜サーマルヘッド 1280 ドット
階調数 256 階調(8 ビット)
メモリー容量 4096 × 1280 × 8 (bit)
画面寸法 最大 320 × 100 mm
プリント速度 約 5.1 秒 /1 画面(1280 × 1280 ドッ
ト時)
画素数 最大 4096 × 1280 ドット
画素密度 H:100 mm/1280 ドット= 0.078
mm/ ドット
V:100 mm/1280 ドット= 0.078
mm/ ドット
正方ドット
電源 AC100V、50/60Hz
消費電力 20W(スタンバイ時)
120W(プリント時)
動作温度 5 ℃~ 35 ℃
動作湿度 20% ~ 80%
保管/輸送時温度
-20℃~60℃
保管/輸送時湿度
20% ~ 90%
最大外形寸法 154 × 105 × 260mm(幅 / 高さ / 奥
行き)
質量 3.4kg(本体のみ)
付属品 プリンター用紙(UPP-110HG)(1)
AC 電源コード (1)
3 芯- 2 芯 AC 変換アダプター (1)
ヘッドクリーニングシート (1)
プリンタードライバーディスク (1)
取扱説明書 (1)
サービス窓口のしおり・ご相談窓口のご
案内 (1)
保証書 (1)
ソフトウェア使用契約書 (1)
メディアラベル (1)
インターフェース
パラレルインターフェース
制御用端子 IEEE1284-B コネクター(D-sub 36
ピン)
入力:最大 5 V(TTL)
出力:最大 5 V(TTL)
データ転送方式 8 ビット、パラレル、IEEE STD 1284-
1994 準拠
・Compatible
・ Reverse Nibble
・ECP
ロジックレベル TTL
パラレルインターフェースコネクターのピ
ン配列
UP-D895 は、双方向パラレルインターフェース(IEEE
STD 1284-1994)規格のうち、Compatible モード、
Reverse Nibble モードおよび ECP モードに対応してい
ます。
H
V
Pin 番号 I/O 信号
インターフェースのモード
Compatible
Nibble ECP
1 I nStrobe HostClk HostClk
2I/O Data1(LSB)
3I/O Data2
4I/O Data3
5I/O Data4
6I/O Data5
7I/O Data6
8I/O Data7
9I/O Data8(MSB)
10 O nACK PtrClk PeriphClk
11 O Busy PtrBusy PeriphAck
12 O PError
AckDataReq
nAckReverse
13 O Select Xflag Xflag
14 I nAutoFd HostBusy HostAck
15 Not defined
16-17 GND
18 O
Periphral Logic High(1kΩ で +5V にプルアップ)
19-30 GND
31 I nInit nInit nReverseRequest
32 O nFault nDataAvail nPeriphRequest
33 Not defined
34 Not defined
35 Not defined
36 I nSelectln IEEE 1284
Active
IEEE 1284
Active

その他
16 故障とお考えになる前に
USB インターフェース
データ転送方式 Universal Serial Bus Specification
Revision 1.0 準拠
USB インターフェースコネクターのピン
配列
本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更する
ことがありますが、ご了承ください。
本機は「JIS C 61000-3-2 適合品」です。
故障とお考えになる前に
修理にお出しになる前にもう一度点検してください。そ
れでも正常に動作しないときは、お買い上げ店またはソ
ニーのサービス窓口にお問い合わせください。
Pin 番号 I/O 信号名 機能
VCC ケーブル電源、最大電流
100mA
I/O -Data データ
I/O +Data データ、1.5kΩ の抵抗を経由
して +3.3V にプルアップ
Ground ケーブルグランド
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)
の基準に基づくクラス A 情報技術装置です。この装置を家庭環
境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場
合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求されることがあり
ます。
こんなときは ご確認ください
細かいゴミが最初
にプリントした数
枚に現れる。
プリンター用紙を交換したばかりではありま
せんか?
→ FEED ボタンを押して、紙を 15 ~ 20 cm
引き出してからプリントしてください。
パソコンから画像
を伝送してもプリ
ントしない。
・ 用紙が送られない場合
→ 電源は入っていますか?
→ 正しく接続されていますか?
→ 用紙がたるんでいませんか?
・ アラームブザーが鳴った場合
→ サーマルヘッドが温度上昇していません
か ? 真っ黒に近い画像を連続してプリン
トすると、サーマルヘッドの温度が上昇
する場合があります。この場合、
EMPTY ランプが点滅しています。しば
らくプリントをやめてください。
→ 用紙は正しく取り付けてありますか?
・ 用紙は送られるがプリントされない場合
→ 用紙の感熱面を上にして取り付けました
か?(10 ページ)
パソコンのパラレ
ルポートを ECP
モードにしても、
データ転送が速く
ならない。
・ お使いのパソコンは ECP モードに対応して
いますか?
→ パラレルポートの設定が ECP モードと表
示されていても、実際には ECP モードで
動作しないパソコンがあります。詳しく
は、パソコンのメーカーサポート窓口に
ご相談ください。
紙詰まりが起きた。 ・ OPEN ボタンを押してドアパネルを開け、
プリンター用紙を取り出してから、詰まっ
た紙を手でゆっくり引き出してください。
・ プリンターが結露していませんか?
→ 寒い所から急に暑い所にプリンターを移
すと、内部に水滴がつくこと(結露)が
あります。結露したら電源を切ったまま
1~2時間放置してください。
印画ムラが起きる。 ヘッドが汚れていませんか?
→ 付属のヘッドクリーニングシートを使って、
ヘッドをきれいにしてください。(14 ペー
ジ)
全面が真っ黒に近
い画像を連続して
プリントしたら、
プリントしなく
なってしまった。
真っ黒に近い画像を 15 枚以上プリントする
と、それ以上プリントしなくなることがあり
ます。サーマルヘッドの温度上昇を抑えるた
めに保護回路が動作しているためです。
→ しばらくプリントをやめてください。

その他
17
保証書とアフターサービス
保証書とアフターサービス
保証書
この製品には保証書が添付されていますので、お買い上
げの際お受け取りください。所定事項の記入および記載
内容をお確かめのうえ、大切に保存してください。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを
この説明書をもう一度ご覧になってお調べください。
それでも調子の悪いときはサービスへ
お買い上げ店、またはお近くのソニーの業務用ご相談窓
口にご相談ください。
保証期間中の修理は
保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。
詳しくは保証書をご覧ください。
保証期間経過後の修理は
修理によって機能が維持できる場合は、ご要望により有
料修理させていただきます。
部品の保有期間について
当社では、デジタルグラフィックプリンター UP-D895
の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な
部品)を、製造打ち切り後最低 10 年保有しています。こ
の部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。
保有期間が経過した後も、故障箇所によっては、修理可
能の場合がありますので、お買い上げ店か、サービス窓
口にご相談ください。

2
WARNING
To prevent fire or shock hazard, do not expose the unit to
rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the cabinet. Refer
servicing to qualified personnel only.
THIS APPARATUS MUST BE EARTHED.
For the customers in the U.S.A.
This equipment has been tested and found to comply
with the limits for a Class A digital device, pursuant to
Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to
provide reasonable protection against harmful
interference when the equipment is operated in a
commercial environment. This equipment generates,
uses, and can radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the instruction
manual, may cause harmful interference to radio
communications. Operation of this equipment in a
residential area is likely to cause harmful interference in
which case the user will be required to correct the
interference at his own expense.
You are cautioned that any changes or modifications not
expressly approved in this manual could void your
authority to operate this equipment.
This device requires shielded interface cables to comply
with FCC emission limits.
For the customers in Canada
This unit has been certified according to Standard CSA
C22.2 NO.601.1.
Important safeguards/notices for use in
the medical environments
1 All the equipments connected to this unit shall be
certified according to Standard IEC60601-1,
IEC60950, IEC60065 or other IEC/ISO Standards
applicable to the equipments.
2 When this unit is used together with other equipment
in the patient area*, the equipment shall be either
powered by an isolation transformer or connected via
an additional protective earth terminal to system
ground unless it is certified according to Standard
IEC60601-1.
* Patient Area
3 The leakage current could increase when connected
to other equipment.
4 This equipment generates, uses, and can radiate
frequency energy. If it is not installed and used in
accordance with the instruction manual, it may cause
interference to other equipment. If this unit causes
interference (which can be determined by unplugging
the power cord from the unit), try these measures:
Relocate the unit with respect to the susceptible
equipment. Plug this unit and the susceptible
equipment into different branch circuit. Consult your
dealer. (According to Standard EN60601-1-2 and
CISPR11, Class B, Group 1)
Caution
When you dispose of the unit or accessories, you must
obey the law in the relative area or country and the
regulation in the relative hospital.
Warning on power connection
Use a proper power cord for your local power supply.
Warning on power connection for medical use
Please use the following power supply cord.
With connectors (plug or female) and cord types other
than those indicated in this table, use the power supply
cord that is approved for use in your area.
*Note: Grounding reliability can only be achieved when the equip-
ment is connected to an equivalent receptacle marked ‘Hospital Only’
or ‘Hospital Grade’.
Symbol on the products
This symbol indicates the equipotential
terminal which brings the various parts of
a system to the same potential.
This symbol is intended to alert the user to
the presence of important operating and
maintenance (servicing) instructions in
the literature accompanying the
appliance.
United States Canada
Plug type HOSPITAL GRADE* HOSPITAL GRADE*
Female end E62405, E35708 LR53182, LL022442,
LL088408
Cord type E159216, E35496
Min.Type SJT
Min.18 AWG
LL112007-1, LL20262,
LL32121, LL84494
Min.Type SJT
Min.18AWG
Minimum cord set
rating 10A/125V 10A/125V
Safety approval UL Listed CSA
R1.5m

3
Overview
Quiet, High Quality, Fast Printing
• Employs a thin thermal head with a built-in high speed
drive IC, capable of high resolution images of 12.8
dots/mm.
• Print speeds of approximately 1 high quality image
(1280 ×1280 dpi) every 5.1 sec.
• Standard image memory capable of handling and
printing images up to 4096 ×1280 dots (approx. 320
×100mm).
• Monochrome printing with up to 256 shades of
gradation.
• Built-in temperature correction circuits prevent
temperature changes which could cause blurred prints.
USB and Parallel Interfaces
The printer is provided with both a USB and bi-
directional IEEE 1284 standard parallel interface,
making the printer available for use with a wide variety
computers.
Expand Printed Image to Match Paper
Size
Images smaller than the paper can be set for automatic
enlargement to match the size of the paper.
Margin Settings Possible
Smaller margins can be set to allow printing more
images with one roll of paper.
Error Alarm Function
To prevent errors, an alarm buzzer tells you when you
make a mistake.
Easy Paper Loading
Free access to the door panel allows you to drop paper
into the printer for easy loading.
Table of Contents
Getting Started
Part Names and Functions ....................................4
Connections ............................................................5
USB Port Connection ..........................................5
Parallel Port Connection .....................................5
Installing the Printer Driver .................................6
Setting the DIP Switches .......................................6
Printer Paper ..........................................................7
Print Paper You Can Use ....................................7
Loading Paper in the Printer ................................8
Loading Paper .....................................................8
Printing ...................................................................9
Before Starting a Print Job ..................................9
Starting a Print Job ..............................................9
Canceling a Print Job ..........................................9
Feeding Paper .....................................................9
Others
Precautions ...........................................................10
On safety ...........................................................10
On operation .....................................................10
On the printer carriage ......................................10
On installation ...................................................10
Maintenance .........................................................10
Cleaning the Cabinet .........................................10
Cleaning the Thermal Head ..............................10
Specifications ........................................................12
Printer ................................................................12
Interface ............................................................12
Medical Specifications ......................................13
Troubleshooting ....................................................13

Getting Started
Part Names and Functions
4
Getting Started
Part Names and
Functions
For more details, see the referenced pages numbers
enclosed in parentheses ( ).
APower ON/OFF Switch, Power Lamp (8, 9,
10)
Switch to ON to power and light the power lamp.
BRECEIVING lamp
Lights while the printer is receiving print data from
the computer.
CEMPTY lamp (9)
Lights when the printer runs out of paper. Flashes
while the temperature control circuits are heating
the thermal head.
DFEED button (9, 11)
Hold down to feed paper. While a print job is in
progress, press to cancel the print job.
EOPEN button (8, 9, 10)
Press to open the paper door. While a print job is in
progress, press to cancel the print job.
FPaper cutter
Cuts the paper as each image is printed.
GUSB connector (5)
Connects to a computer or another USB peripheral
device with a USB cable.
HDIP SW (6~7)
Select the image mode.
IParallel connector (36-pin Amphenol) (5)
Connects to a computer or another parallel device
with a Centronics Standard interface cable.
For the ECP mode, an IEEE STD 1284 Standard
cable is required.
JAC IN connector
Connects the AC power cord provided with the
printer.
KPAPER TYPE switch
Selects the printer paper.
Select the paper type according to the type of paper
that you are going to use.
ON/ OFF
FEED
EMPTY
OPEN
RECEIVING
AC IN
DIP SW
USB
OFF
ON
DIP SW FUNCTION TABLE
NO FUNCTION
SW-ON SW-OFF
1
2
3
4
5
6
7
8
GAMMA
RESIZE TO FIT
COMMAND
POST FEED
RESERVED
RESERVED
RESERVED
TONE
TONE TONE
OFF
D895 D890
ON
ON
OFF
PAPER TYPE
HD HGS
Front
Rear
Slide switch inside the paper tray
Paper Type Switch Postion
UPP-110S I (Normal)
UPP-110HD II (High Density)
UPP-110HG V (High Glossy)
Other manuals for UP-D895
1
Table of contents
Languages:
Other Sony Printer manuals

Sony
Sony DPP-FP85 User manual

Sony
Sony FilmStation UP-DF750 User manual

Sony
Sony UP-DR100 User manual

Sony
Sony UP-D898DC User manual

Sony
Sony UP-D890 User manual

Sony
Sony FVP-1E User manual

Sony
Sony SNAPLAB UP-CR20L User manual

Sony
Sony UP-D6500 User manual

Sony
Sony UP-20 User manual

Sony
Sony DPP-SV55 User manual