Hioki ST5680 User guide

ST5680
JA/EN/CN/KO
保留备用
Dec. 2022 Edition 1
ST5680A964-00 22-12H
スタートアップ ガイド
Startup Guide
스타트업 가이드
DC 耐電圧絶縁抵抗試験器
DC HIPOT TESTER
DC 내전압 절연저항 시험기
[600631360]
KO
CN
EN
JA
HIOKI ST5680A964-00

HIOKI ST5680A964-00

JA-1
梱包内容の確認
本器がお手元に届きましたら、輸送中に異常や損傷が発生し
ていないか点検してからご使用ください。特に付属品、パネ
ル面のスイッチ、および端子類に注意してください。万一、
破損している場合または仕様どおりに動作しない場合は、お
買上店(代理店)か最寄りの営業拠点にご連絡ください。
ST5680 DC耐電圧絶縁抵抗試験器
スタートアップガイド(本書)
使用上の注意(0990A903)
アプリケーションディスク(CD)
取扱説明書 *
通信取扱説明書
電源コード
EXT. I/O 用プラグ、カバー
EXT. I/O 用インターロック解除ジグ
*:取扱説明書(PDF)の印刷版をご用命の場合は最寄りの営
業拠点にご連絡ください。有償でご注文を承ります。
オプション
L2260 高圧テストリード (定格 DC 8000 V,
AC 1 A peak, 1.5 m)
L2261 加工用リード (定格 DC 8000 V,
AC 1 A peak, 5.0 m)
Z3000 GP-IBインタフェース
Z3001 RS-232Cインタフェース
L9637 RS-232Cケーブル (9ピン -9 ピン /3 m)
9151-02 GP-IB接続ケーブル(2 m)
9613 片手用リモコン (1.5 m)
9614 両手用リモコン (1.5 m)
概要
本器は、さまざまな安全規格に基づいたDC 耐電圧試験と絶
縁抵抗試験ができる安全試験器です。
研究開発から生産ラインまでの幅広い現場で、電子機器、電
子部品、材料などの被試験物の安全試験に使用できます。
はじめに
このたびは、HIOKI ST5680 DC 耐電圧絶縁抵抗試験器をご
選定いただき、誠にありがとうございます。この製品を十分
にご活用いただき、末長くご使用いただくためにも、取扱説
明書はていねいに扱い、大切に保管してください。
次の取扱説明書がありますので、本器を使用する前にご覧く
ださい。
種類 記載内容
印刷
CD
スタート
アップガイ
ド(本書)
本器を安全に使用していただくた
めの情報、基本的な操作方法、仕
様(抜粋)を記載しています。
−
使用上の注
意
本器を安全に使用していただくた
めの情報について記載しています。 −
取扱説明書 本器の機能、操作方法などを記載
しています。 −
通信取扱説
明書
通信インターフェイスを使用した
本器の制御方法などを記載してい
ます。
−
取扱説明書の最新版
取扱説明書の内容は、改善・仕様変更などのために変
更する場合があります。最新版は、弊社ウェブサイト
からダウンロードできます。
https://www.hioki.co.jp/jp/support/download/
製品ユーザー登録のお願い
製品に関する重要な情報をお届けするために、ユー
ザー登録をお願いします。
https://www.hioki.co.jp/jp/mypage/registration/
ST5680A964-00
HIOKI ST5680A964-00

JA-2
保護具について
危険
人命にかかわる感電事故を防ぐため、必ず以下の
ことをお守りください。
必ず高電圧用ゴム手袋を使用して作業を行う
本器の内部には、高電圧を有する部分および高温に
なる部分があります。これらに触れると、重大な人
身事故を引き起こすおそれがあります。
測定カテゴリについて
危険
測定器の定格測定カテゴリの分類を超える主電
源回路の測定に、その測定器を使用しない
主電源回路の測定に、定格測定カテゴリが規定
されていない測定器を使用しない
重大な人身事故または測定器・設備の破損を引き起
こすおそれがあります。
ご使用にあたっての注意
本器の設置
警告
次のような場所に本器を設置しない
• 直射日光があたる場所、高温になる場所
• 腐食性ガスや爆発性ガスが発生する場所
• 強力な電磁波を発生する場所、帯電しているものの
近く
• 誘導加熱装置(高周波誘導加熱装置、IH調理器具など)
の近く
• 機械的振動が多い場所
• 水、油、薬品、溶剤などがかかる場所
• 多湿、結露する場所
• ほこりが多い場所
本器が破損したり誤動作をしたりし、人身事故を引
き起こすおそれがあります。
本器の温度上昇を防ぐため、周囲から指定の距離以上離して
設置してください。
• 底面を下にして設置する。
• 通気口をふさがない。
側面:50 mm以上 背面:50 mm 以上
本器の取り扱い
危険
本体ケースを絶対に外さない
本器の内部には、高電圧を有する部分および高温に
なる部分があります。これらに触れると、重大な人
身事故を引き起こすおそれがあります。
表記について
本書では、リスクの重大性および危険性のレベルを以下のよ
うに区分して表記します。
安全に関する表記
危険回避しないと、死亡または重度の傷害に
つながる切迫した危険な状況を示します。
警告
回避しないと、死亡または重度の傷害に
つながり得る潜在的に危険な状況を示し
ます。
高電圧による危険があることを示します。
安全の確認を怠ったり取り扱いを誤った
りすると、感電、やけど、または死亡の
おそれがあります。
禁止された行為を示します。
しなければならない行為を示します。
機器上の記号
潜在的なハザードがあることを示します。
取扱説明書の「ご使用にあたっての注意」
および各使用説明の冒頭に記載されてい
る警告メッセージ、ならびに付属の「使用
上の注意」をご覧ください。
危険な電圧が発生する端子であること示
します。
安全について
本器はIEC 61010安全規格に従って設計され、その安全性は
出荷前の検査で確認されています。しかしながら、この取扱
説明書の記載事項に従わない場合は、本器が備えている安全
のための機能が損なわれるおそれがあります。
本器を使用する前に、次の安全に関する事項をよくお読みく
ださい。
危険
使用前に取扱説明書を読み、内容を理解する
使い方を誤り、重大な人身事故または本器の破損を
引き起こすおそれがあります。
警告
電気計測器を初めて使用する場合は、経験者の
監督の下で計測を行う
使用者が感電するおそれがあります。また、発熱、火
災、短絡によるアーク放電などを引き起こすおそれ
があります。
HIOKI ST5680A964-00

JA-3
高圧テストリードの接続
危険
使用前に、テストリードの被覆が破れたり金属
が露出したりしていないか確認する
破損しているテストリードや本器を使用すると、重
大な人身事故を引き起こすおそれがあります。損傷
がある場合は、弊社指定のものと交換してください。
試験中([TEST] 点灯)は、テストリードには絶
対に触れない
重大な人身事故や短絡事故を引き起こすおそれがあ
ります。
テストリードの先端で、電圧が印加されている
2線間を短絡しない
短絡により、重大な人身事故を引き起こすおそれが
あります。
警告
被覆が破損して金属部が露出しているテスト
リード類を使用しない
測定端子に危険な電圧が発生しています。重大な人
身事故を引き起こすおそれがあります。
L2260 高圧テストリードおよびL2261 加工用
リードを接続する前に、本器の電源を切り、電
圧出力端子に高圧が印加されていないことを確
認する
• DANGERランプが消えていること
• 表示部に [TEST]が点灯していないこと
使用者が感電したり、本器が破損したりするおそれ
があります。
試験前にL2260 高圧テストリードが確実に接続
されていることを確認する
L2260 高圧テストリードが正しく接続されていない
状態で電圧を出力すると、重大な人身事故を引き起
こすおそれがあります。
本器を使用するときは、弊社が指定したテスト
リードを使用する
指定以外のテストリードを使用すると、人身事故や
短絡事故を引き起こすおそれがあります。
測定時の注意
危険
出力中には十分に注意し、本器、接続された被
試験物、高圧テストリードのクリップ部、およ
びケーブルには絶対に触れない
重大な人身事故や短絡事故を引き起こすおそれがあ
ります。
警告
活線状態で耐電圧試験、絶縁抵抗試験をしない
本器が破損し、人身事故を引き起こすおそれがあり
ます。被試験物の電源を切ってから測定をしてくだ
さい。
Z3000、Z3001 を着脱する前に、本器の電源を
切り、ケーブル類を外す
使用者が感電したり、本器、Z3000、およびZ3001
が破損したりするおそれがあります。
Z3000、Z3001 を接続しないときは、ブランク
パネルを取り付けておく
使用者が感電したり、本器が破損したりするおそれ
があります。
被試験物を取り外す前に
警告
DANGER ランプが消灯してから被試験物を取
り外す
高電圧を使用して測定する場合は、測定が終了して
も測定電圧が被試験物に残っているため、すぐに被
試験物を取り外そうとすると感電するおそれがあり
ます。
試験前の点検
危険
使用前に本器を点検し、また、本器が正常に動
作すること確認する
本器が故障したまま使用すると、重大な人身事故を
引き起こすおそれがあります。故障を確認した場合
は、お買上店(代理店)か最寄りの営業拠点にご連絡
ください。
電源供給
警告
電源コードは、接地形2極コンセントに接続す
る
接地ができないコンセントに接続すると、使用者が
感電するおそれがあります。
HIOKI ST5680A964-00

JA-4
外部制御(EXT. I/O)
参照:取扱説明書「12 外部制御(EXT. I/O)」
危険
EXT. I/O 端子に、最大入力電圧/電流を超える
電圧 /電流を入力しない
本器が破損し、重大な人身事故を引き起こすおそれ
があります。
警告
本器の電源が入った状態で、EXT. I/O MODE
切り替えスイッチ(NPN/PNP)を操作しない
EXT. I/O 端子に接続している機器を破損するおそれ
があります。
指定の配線材を使用する。あるいは、耐電圧お
よび電流容量に余裕がある配線材を使用する
感電事故または短絡事故を引き起こすおそれがあり
ます。
本器および接続する機器の主電源スイッチを
切ってから、本器のEXT. I/O 端子に機器を接続
する
感電事故または機器の破損を引き起こすおそれがあ
ります。
本器のEXT. I/O 端子に機器を接続するときは、
入出力信号がEXT. I/O端子の定格を超えないよ
うにする
感電事故または機器の破損を引き起こすおそれがあ
ります。
本器のEXT. I/O 端子に機器を接続するときは、
ねじでコネクターを確実に留める
動作中にコネクターが外れて他の導電部などに触れ
ると、感電事故を引き起こすおそれがあります。
EXT. I/O 端子に配線する前は、手順に従う
1. 本器および接続する機器の電源を切る
2. 体に帯電した静電気を除去する
3. 信号が外部入出力の定格を超えていないことを確
認する
4. 接続する機器および装置を、適切に絶縁する
作業者が感電したり、本器が破損したりするおそれ
があります。
通信機能
参照:取扱説明書「13 通 信( USB, LAN, RS-232C, GP-IB)」
警告
インターフェイスのコネクターを着脱する前に、
各機器の電源を切る
使用者が感電するおそれがあります。
インターフェイスは、工場出荷時に取り付けら
れているねじで固定する
他のねじでインターフェイスを固定すると本器が破
損し、人身事故を引き起こすおそれがあります。ね
じを紛失したりねじが破損したりした場合は、お買
上店(代理店)か最寄りの営業拠点にご連絡ください。
使用者が感電するおそれがあります。
被試験物との接続
危険
DANGER ランプが点灯しているときは、電圧
出力端子、高圧テストリード、および被試験物
に絶対に触れない
重大な人身事故を引き起こすおそれがあります。
高圧テストリードを本器に接続する前に、電圧
出力端子に高圧が印加されていないことを確認
する
重大な人身事故を引き起こすおそれがあります。
電圧出力端子、高圧テストリード、または被試
験物に触れる場合は、電圧出力端子に高圧が印
加されていないことを確認する
・DANGERランプが消えていること
・表示部に [TEST]が点灯していないこと
試験を終了しても電圧出力端子に電圧が残留してい
ることがあり、感電事故を引き起こすおそれがあり
ます。
試験を開始する
警告
耐電圧試験、絶縁抵抗試験中にテストリードに
触れない
耐電圧試験、絶縁抵抗試験中は、測定端子に危険な
電圧が発生しています。使用者が感電するおそれが
あります。
DANGER ランプが消灯するまで電圧を印加し
た金属部分には触れない
試験終了後も被試験物には試験電圧が残っているこ
とがあります。電圧を印加した金属部分に触れると、
感電事故を引き起こすおそれがあります。
活線状態で絶縁抵抗を測定しない
本器が破損し、人身事故を引き起こすおそれがあり
ます。被試験物の電源を切ってから測定をしてくだ
さい。
自動放電機能
危険
DANGER ランプが消灯するまで、電圧出力端
子、テストリード、および被試験物に絶対に触
れない
被試験物が容量成分を含む場合、耐電圧試験または
絶縁抵抗試験を行うと、これらの部分が電荷が蓄え
られて充電されたままになり、重大な人身事故を引
き起こすおそれがあります。
本器は、各試験終了時に残留電荷を解放し、これら
の部分に充電された電荷を放電します(放電抵抗:
700 kΩ)。
HIOKI ST5680A964-00

JA-5
各部の名称と機能
11
77
88
66
22
991414
17171515
1212
1818
11111010
2020
1313
1616
1919
4455
33
2121
11表示部 タッチパネル付きカラー液晶ディスプレー
22DANGERランプ 出力端子に危険な電圧が発生しているときに点
灯して警告
33START ボタン 試験を開始
44STOPボタン 試験を強制終了
55主電源スイッチ 本器の電源の ON/OFFを切り替え
66ロータリーノブ 数値を変える設定項目で使用
77外部スイッチ端子 リモコンボックスを接続する端子
88USBメモリーイン
ターフェイス
USBメモリーを接続し、測定データ、設定内容、
画面イメージなどの各種データを保存
99出力 LEDランプ 試験電圧出力時に赤く点灯
1010 USBコネクター 本器を USBで遠隔操作
1111 LANコネクター 本器を LAN で遠隔操作
1212 EXT. I/O MODE 切り
替えスイッチ
(NPN/PNP)
EXT. I/O に接続するプログラマブルロジック
コントローラー(PLC)の種別を切り替え
1313 EXT. I/O 端子 PLCなどの外部機器を接続して本器を制御
1414 ブランクパネル
または
GP-IBコネクター
または
RS-232Cコネクター
GP-IBまたは RS-232C で本器を外部制御する
ときに使用
オプションのZ3000 GP-IB インタフェースま
たは Z3001 RS-232Cインタフェースを挿入
1515 電源インレット 本器に付属する電源コードを接続
1616 通気口 本器の内部の温度が上昇し過ぎないように換気
1717 電圧出力 HIGH端子 電圧出力用の高圧側端子
1818 電圧出力 LOW端子 電圧出力用の低圧側端子
1919 MACアドレス MAC アドレスを示します。
2020 製造番号 管理番号
2121 接地端子 本体を接地するときに使用します。
ラックマウント
参照:取扱説明書「16.3 ラックマウント」
警告
ラックマウント金具を取り外し、元に戻す場合
は、最初に取り付けられていたねじと同じもの
を使用する(支持足:M3 ×6 mm)
他のねじで固定すると本器が破損し、人身事故を引
き起こすおそれがあります。ねじを紛失したりねじ
が破損したりした場合は、お買上店(代理店)か最寄
りの営業拠点にご連絡ください。
リモコンボックス
参照:取扱説明書「16.5 リモコンボックス(オプション)」
危険
感電事故を避けるため、リモコンを接続する前
に以下のことを確認する
1. 本器の電源スイッチが OFF(○)になっていること
2. DANGERランプが消灯していること
TEST 点灯時に電圧出力端子、テストリード、
被試験物に触れることができないように、安全
対策をとる
本体の内部には、高電圧を有する部分および高温に
る部分があります。これらに触れると、重大な人身
事故を引き起こすおそれがあります。
保守・サービス
警告
本器を改造、分解、または修理しない
本器の内部には、高電圧を発生している部分があり
ます。作業者が感電したり、火災を引き起こしたり
するおそれがあります。
HIOKI ST5680A964-00

JA-6
始業前の点検
安全に試験をするため、始業前に次の点検をしてくだ
さい。
遮断電流(耐電圧試験モード)
1
耐電圧試験で設定する出力電圧と試験上限値(遮
断電流)から算出される抵抗値より、値が小さい
抵抗を用意する *
2
試験上限値を設定する
3
用意した抵抗を高圧テストリードに接続する
4
試験を開始する
参照:取扱説明書「4.15 試験の開始と終了」
FAIL 判定が表示されることを確認してください。FAIL
判定が表示されない場合は、本器が故障している可能
性があります。お買上店(代理店)か最寄りの営業拠点
にご連絡ください。
抵抗測定(絶縁抵抗試験モード)
1
絶縁抵抗試験下限値より大きく、試験下限値に近
い値の抵抗を用意する *
2
試験電圧を設定する
3
用意した抵抗を高圧テストリードに接続する
4
試験を開始する
抵抗の測定値が用意した抵抗値と一致していることを
確認してください。一致していない場合は、本器が故
障している可能性があります。お買上店(代理店)か最
寄りの営業拠点にご連絡ください。
*:推奨抵抗 高電圧高抵抗値厚膜抵抗器 GSシリーズ
(KOA株式会社製)または相当品
使用する電圧および電力に注意してください。
インターロック
試験を開始する前に、インターロック機能が正常に動作する
ことを確認してください。
参照:取扱説明書「インターロック機能」
仕様
使用場所 屋内使用、汚染度2、高度 2000 m まで
使用温湿度範囲 0°C ~40°C、80%RH以下(結露しないこと)
保存温湿度範囲 −10°C ~50°C、80%RH以下(結露しないこと)
適合規格 安全性 EN 61010
EMC EN 61326 Class A
試験の流れ
1
異常がないか点検する
• 電源コード、テストリードの被覆が破れていない。
金属が露出していない。
• 本器に破損しているところがない。
• 絶縁抵抗試験の確認で抵抗値が正常である。
• 測定した抵抗値が用意した抵抗値と一致している。
参照:取扱説明書「2.5 測定前の点検」
2
本器に電源を供給する
電源コードを接続し、電源スイッチを ONにします。
3
本器背面の電圧出力端子にL2260 高圧テスト
リード(オプション)を接続する
参照:取扱説明書「2.4 高圧テストリードの接続」
1.本器背面のLOW側端子
に黒色リードを差し込
み、時計方向に回す
背面
2.赤色リードを差し込む
シャッター
が開く
この面を上に
して差し込む
ここまで差し込
んでから回す
4
通信ケーブルを本器に接続する
参照:取扱説明書「通信(USB, LAN, RS-232C,
GPIB)」
5
試験モードを選択する
参照:取扱説明書「3.4 試験モードの選択」
6
試験条件を設定する
参照:取扱説明書「4.1 試験条件の設定」
7
高圧テストリードを被試験物に接続する
8
STARTボタンを押して試験を開始する
設定した試験時間が経過すると自動で試験が終了します。
9
試験終了後は、DANGER ランプが消灯してから
テストリードを被試験物から外す
放電の間は DANGERランプが点灯します。
HIOKI ST5680A964-00

JA-7
電源 定格電源電圧:AC 100 V ~240 V
(定格電源電圧に対し±10% の電圧変動を考慮して
います)
定格電源周波数:50 Hz/60 Hz
予想される過渡過電圧:2500 V
最大定格電力:800 VA max.
表示 カラー TFT 7.0型、抵抗膜式タッチパネル付き
インターフェイス USBファンクション(標準装備)
USBメモリー(標準装備)
LAN(標準装備)
RS-232C(オプション、Z3001使用)
GP-IB(オプション、Z3000使用)
EXT I/O(標準装備)
外形寸法 約305W × 142H × 430D mm
質量 約10.0 kg(オプション未装着時)
基本試験モード DC耐電圧試験モード、絶縁抵抗試験モード
製品保証期間 3年間
出力仕様
-1. DC耐電圧試験モード
DC出力部 出力電圧範囲 0.010 kV ~8.000 kV
(初期設定:0.100 kV)
出力設定分解能
1 V
最大定格負荷 500 W(5 kV/100 mA)
最大定格電流 100 mA
リップル 0.6%(pk)以 下
電圧変動率 ±1% 以下(ただし最大定格負荷
→無負荷時は 1 kV以上のとき)
短絡電流 200 mA以 上( 1 kV 以上出力時)
-2. 絶縁抵抗試験モード
DC出力部 出力電圧範囲 10 V ~2000 V
(初期設定:100 V)
出力設定分解能
1 V
最大定格負荷 200 W(2000 V/100 mA)
最大定格電流 100 mA
リップル 1.2%(pk)以 下
電圧変動率 ±1% 以下(ただし最大定格負荷
→無負荷時は 1 kV以上のとき)
短絡電流 200 mA以 上( 1 kV 以上出力時)
測定仕様
-1. DC耐電圧試験モード
電圧計 測定範囲 0.000 kV ~8.400 kV
表示 □.□□□ kV(1 V 分解能)
電流計 レンジ構成 固定レンジ/オートレンジ
初期設定:固定レンジ
確度保証範囲・表示範囲
電流レンジ 表示範囲 確度保証範囲 確度
300 µA レン
ジ
0.000 µA ~
9.999 µA − −
5.0 µA ~
299.9 µA
10.0 µA ~
299.9 µA ±(1.5% rdg+2 µA)
3 mAレンジ 0.000 mA ~
2.999 mA
0.100 mA ~
2.999 mA ±(1.5% rdg+2 µA)
30 mAレンジ 0.00 mA ~
29.99 mA
1.00 mA ~
29.99 mA ±1.5% rdg
100 mA レン
ジ
0.0 mA ~
100.0 mA
10.0 mA ~
100.0 mA ±1.5% rdg
100.1 mA ~
200.0 mA − −
確度仕様 出力設定確度
電圧計確度
電流計確度
±
(
1.2% of setting + 20 V) 無負
荷時
±
(
1% rdg + 5 V)
3.00 mA 以上のとき:
±1.5% rdg
3.00 mA 未満のとき:
±
(
1.5% rdg + 2 µA)
-2. 絶縁抵抗試験モード
電圧計 表示範囲 0 V ~2500 V
分解能 1 V
抵抗計 レンジ構成 固定レンジ/オートレンジ
(初期設定:固定レンジ)
設定電圧(確度保証
は50 V以上のとき) 抵抗レンジ 表示範囲 確度保証範囲
10 V ≦V <100 V 100 kΩ10.00 kΩ~99.99 kΩ
10.00 kΩ~
999.9 MΩ
1 MΩ35.0 kΩ~999.9 kΩ
10 MΩ0.350 MΩ~9.999 MΩ
100 MΩ3.50 MΩ~99.99 MΩ
1 GΩ35.0 MΩ~999.9 MΩ
0.350 GΩ~2.000 GΩ
100 V ≦V <
1000 V
100 kΩ10.00 kΩ~99.99 kΩ
10.00 kΩ~
9.999 GΩ
1 MΩ35.0 kΩ~999.9 kΩ
10 MΩ0.350 MΩ~9.999 MΩ
100 MΩ3.50 MΩ~99.99 MΩ
1 GΩ35.0 MΩ~999.9 MΩ
10 GΩ0.350 GΩ~9.999 GΩ
3.50 GΩ~20.00 GΩ
1000 V ≦V ≦
2000 V
100 kΩ20.00 kΩ~99.99 kΩ
20.00 kΩ~
99.99 GΩ
1 MΩ70.0 kΩ~999.9 kΩ
10 MΩ0.700 MΩ~9.999 MΩ
100 MΩ7.00 MΩ~99.99 MΩ
1 GΩ70.0 MΩ~999.9 MΩ
10 GΩ0.700 GΩ~9.999 GΩ
100 GΩ7.00 GΩ~99.99 GΩ
70.0 GΩ~200.0 GΩ
確度仕様 出力設定確度
電圧計確度
±
(1.2% of setting + 2 V)無負荷時
±
(
1% rdg + 5 V
)
抵抗計確度
(確度保証試験電圧範囲 50 V ~2000 V)
通常測定時
測定範囲 10 kΩ~99.99 GΩ
(最大定格 500 VA の範囲にて )
IR 確度
10 nA ≦I ≦3 µA 100 MΩ~999.9MΩ±(20% of reading)*1,*2, *3
1.00 GΩ~99.99 GΩ
100 nA ≦I ≦30 µA 10.00 MΩ~99.99 MΩ±(5% of reading)*1,*2, *3
100.0 MΩ~999.9 MΩ
1 µA ≦I ≦300 µA 1.000 MΩ~9.999 MΩ±(2% of reading +
5 digit)*1,*2, *3
10.00 MΩ~99.99 MΩ
10 µA ≦I ≦3 mA 100.0 kΩ~999.9 kΩ
±(1.5% of reading +
3 digit)*1,*2, *3
1.000 MΩ~9.999 MΩ
100 µA ≦I ≦30 mA 10.00 kΩ~99.99 kΩ
100.0 kΩ~999.9 kΩ
1 mA ≦I ≦100 mA 10.00 kΩ~99.99 kΩ
*1:試験電圧が 50 V ~99 Vのとき測定確度に ±10% を加算
*2:試験電圧が 100 V ~999 Vのとき測定確度に ±5% を加算
*3:試験電圧が 1000 V ~2000 Vのとき測定確度に ±2% を加算
HIOKI ST5680A964-00

JA-8
オフセットキャンセル有効時
測定範囲 10 kΩ~99.99 GΩ
(最大定格 500 VA の範囲にて )
IR 確度
10 nA ≦I ≦3 µA 100 MΩ~999.9 MΩ±(30% of reading)*1,*2, *3
1.00 GΩ~99.99 GΩ
100 nA ≦I ≦30 µA 10.00 MΩ~99.99 MΩ±(25% of reading)*1,*2, *3
100.0 MΩ~999.9 MΩ
1 µA ≦I ≦300 µA 1.000 MΩ~9.999 MΩ±(22% of reading +
5 digit)*1,*2, *3
10.00 MΩ~99.99 MΩ
10 µA ≦I ≦3 mA 100.0 kΩ~999.9 kΩ
±(8.5% of reading +
3 digit)*1,*2, *3
1.000 MΩ~9.999 MΩ
100 µA ≦I ≦30 mA 10.00 kΩ~99.99 kΩ
100.0 kΩ~999.9 kΩ
1 mA ≦I ≦100 mA 10.00 kΩ~99.99 kΩ±(6% of reading +
3 digit)*1,*2, *3
*1:試験電圧が 50 V ~99 Vのとき測定確度に ±10% を加算
*2:試験電圧が 100 V ~999 Vのとき測定確度に ±5% を加算
*3:試験電圧が 1000 V ~2000 Vのとき測定確度に ±2% を加算
試験時間 設定範囲 0.1 s ~999 s 試験時間オフ
(TIMER OFF)機能あり
設定分解能 0.1 s ~99.9 s:0.1 s、100 s
~999 s:1 s
確度 ±(100 ppm + 20 ms)
初期設定 1.0 s
判定機能 上限基準値、下限基準値設定可
判定動作:UPPER FAIL、LOWER FAIL、PASS
その他の主な機能 波形グラフ表示、コンタクトチェック、オフセッ
トキャンセル、パネルメモリー機能、データメモ
リー機能
EXT. I/O
使用コネクター D-SUB 37 ピン メス 嵌合固定台ねじ #4-40
入力 フォトカプラー絶縁無電圧接点入力
(電流シンク/ソース出力対応)
入力 ON 残留電圧 1 V以下
入力OFF OPEN(遮断電流 100 µA 以下)
出力 フォトカプラー絶縁オープンドレイン出力(無極性)
最大負荷電圧 30 V
残留電圧 1 V以下
最大出力電流 50 mA/チャネル
電源出力 出力電圧 シンク出力時:5.0 V ±10%
ソース出力時:− 5.0 V ±10%
最大出力電流 100 mA
絶縁 保護接地電位および測定回路からフ
ローティング
対地間電圧 DC 50 V、AC 33 V rms、
AC 46.7 V peak以下
オプション
L2260 高圧テストリード
使用場所 屋内使用、汚染度 2、高度 2000 mまで
使用温湿度範囲 0°C ~40°C 80% RH以下(結露しないこと)
保存温湿度範囲 −10°C ~50°C 80% RH以下(結露しないこと)
最大定格電圧 AC 5000 V rms または DC 8000 V
最大定格電流 AC 1 A peak
L2261 加工用リード
使用場所 屋内使用、汚染度 2、高度 2000 mまで
使用温湿度範囲 0°C ~40°C 80% RH以下(結露しないこと)
保存温湿度範囲 −10°C ~50°C 80% RH以下(結露しないこと)
9613 片手用リモコン、9614 両手用リモコン
使用場所 屋内使用、高度 2000 mまで
使用温湿度範囲 0°C ~40°C 80% RH以下(結露しないこと)
保存温湿度範囲 −10°C ~50°C 90% RH以下(結露しないこと)
その他の仕様については、取扱説明書「14 仕様」をご覧ください。
機能仕様
(1) 耐電圧試験モード
参照:取扱説明書「4 耐電圧試験 /絶縁抵抗試験モード」
(2) 絶縁抵抗試験モード
参照:取扱説明書「4 耐電圧試験 /絶縁抵抗試験モード」
(3) W-IR/IR-W 試験モード
参照:取扱説明書「5 W-IR/IR-W試験モード」
(4) プログラムモード
参照:取扱説明書「6 プログラムモード」
(5) BDV 測定モード
参照:取扱説明書「7 BDV(絶縁破壊電圧)測定モード」
困ったときは
故障と思われるときは、「修理を依頼する前に」を確認してく
ださい。それでも問題が解決しない場合は、お買上店(代理店)
か最寄りの営業拠点にご連絡ください。
修理を依頼する前に
測定
症状 原因 対処方法
START ボタ
ンを押しても
試験が開始し
ない
START ボタンを
押す前にSTOP ボ
タンを押していな
い
本器は不用意な出力を避け
安全に試験を開始できる
ように、STOP ボタンと
START ボタンを使用した
2段階の操作が必要です。
EXT. I/O から
STOP信号が入力
されたままになっ
ている
START 信号はSTOP 信号
より優先順位が低いです。
START 時にはSTOP 信号
がOFF になるように変更
してください。
何らかの原因で
STOP ボタンが押
された状態になっ
ている
電圧制限値を超え
た電圧を設定して
いる
試験電圧と電圧制限値を確
認してください。試験電圧
が電圧制限値を超えた設定
になっていると試験が開始
しません。
HIOKI ST5680A964-00

JA-9
通信
症状 原因 対処方法
通信がで
きない
([REMOTE]
アイコンの表
示がない)
接続が確立できて
いない
コネクターの接続が正しい
かを確認してください。
インターフェイスの設定が
正しいかを確認してくださ
い。
USB:制御機器にドライ
バーをインストールしてく
ださい。
RS-232C:クロスケーブ
ルを使用してください。本
器と制御機器の通信速度を
合わせてください。
USB、RS-232C:制御機
器のCOM ポート番号を確
認してください。
通信がで
きない
[REMOTE]
アイコンの表
示がある)
通信設定が合って
いない
コマンドを受け付けていな
い場合、制御側ソフトウェ
アのデリミターを確認して
ください。
GP-IB:メッセージターミ
ネーターの設定を確認して
ください。アドレスの設定
が正しいかを確認してくだ
さい。
通信エラーに
なる
コマンドエラーが
発生している(コ
マンドが合致しな
い場合)
• コマンドのスペルを確認
してください。スペース
は×20Hです。
• クエリーがないコマンド
に?を付けないでくださ
い。
• RS-232C:本器と制御
機器の通信速度を合わせ
てください。
実行エラーが発生
している
コマンドの文字列は正しい
が、実行できる状態にない
場合、各コマンドを実行で
きるモードなどを確認して
ください。
コマンドの送受信
内容が違っている
通信モニター機能を使用し
て、コマンド送受信内容を
確認してください。
外部制御(EXT. I/O)
症状 原因 対処方法
全く動作しな
い
配線などが誤って
いる
EXT. I/O について確認し
てください。
• コネクターの抜け
• ピン番号
• ISO_COM端子の配線
• NPN/PNP設定
• 接点(またはオープンコ
レクター)制御(電圧での
制御ではありません)
• 外部機器への電源供給
(本器へは電源供給不要
です)
意図した動作
をしない
入力、出力ピンの
接続が合っていな
い
入力、出力ピンの動作をテ
ストして確認してくださ
い。
入出力信号の制御
タイミングが合っ
ていない
タイミングチャートで入出
力信号制御タイミングを確
認してください。
エラー表示
PROTECTION機能によるエラー
エラー表示 内容 対処方法
POWER
SUPPLY
ERROR
電源回路の異常を
検知しました。
機器の故障です。電源を
切り、修理を依頼してく
ださい。
FAN ERROR ファンの停止を検
知しました。
直ちに電源を切り、本器
の設置状態、ファンの状
態を確認してください。
それでも改善しない場合、
故障の可能性があります
ので修理を依頼してくだ
さい。
LED ERROR DANGER ランプ
のLED 故障を検
知しました。
電源を切り、修理を依頼
してください。
INTERLOCK
STATE
インターロック信
号の入力を検知
し、インターロッ
クが作動しまし
た。
インターロックを解除し
ます。
REMOTE
CONNECTOR
外部スイッチ端子
の脱着を検出しま
した。
リモコンボックスの接続
状態を確認し、STOP ボ
タンを押して解除してく
ださい。
GROUND
FAULT
GFI 機能が働きま
した。
被試験物の接続状態、安
全状況を確認してくださ
い。
OVERLOAD 最大定格電流の約
3倍を超える電流
を検出しました。
被試験物、接続状態を確
認 し、STOP ボタンを押
して解除してください。
SUPPLY
VOLTAGE
FREQ ERROR
主電源の周波数が
製品仕様外です。
電源を確認してください。
POWER TEMP
ERROR
電源回路の温度異
常です。
直ちに電源を切り、使用
を休止してください。そ
れでも改善しない場合、
故障の可能性があります
ので修理を依頼してくだ
さい。
SUPPLY
VOLTAGE
ERROR
電源回路の出力電
圧が低下しまし
た。
電源に瞬時停電が発生し
ていないか確認してくだ
さ い。STOP ボタンを押
して解除します。
HIGHLOAD
POWER
OUTAGE
負荷が大きい時の
電圧出力中に長め
の電源ディップが
発生しました。
電源に瞬時停電が発生し
ていないか確認してくだ
さ い。STOP ボタンを押
して解除します。
OVERLOAD
POWER
OUTAGE
OUTPUT TIME
LIMIT
試験時間が時間定
格を超過しまし
た。
時間定格内で試験を行っ
てください。STOP ボタ
ンを押して解除します。
HIOKI ST5680A964-00

JA-10
測定時のエラー
エラー表示 内容 対処方法
DISCHARGE
TIMEOUT
ERROR
ディスチャージ未
完了による強制終
了
安全を確認のうえ、被試験
物、接続状態、配線を確認
してください。
CONTACT
ERROR
コンタクトチェッ
クエラー
高圧テストリードの被試
験物の接触状態を確認し
てください。
VOLTAGE
ERROR
• 出力電圧が監視
機能で規定の範
囲を超える電圧
を検出しまし
た。
耐電圧試験:±
(5% of setting
+ 50 V)
絶縁抵抗試
験:±(5% of
setting + 10 V)
• 試験中に設定電
圧から外れて約
5秒以内に設定
電圧±10 dgt に
入りませんでし
た。
被試験物、接続状態、配線
を確認してください。
V CIRCUIT
ERROR
電圧検出回路電源
の異常を検知しま
した。
電源を切り、修理を依頼し
てください。
測定開始時のエラー
エラー表示 内容 対処方法
DOUBLE
ACTION
ダブルアクション
機能により、測定
開始できません。
STOP ボタンを押してか
ら約0.5 秒以内にSTART
ボタンを押してください。
TIME SETTING
ERROR
試験時間の設定に
エラーがありま
す。
W-IR/IR-W 試験モードま
たはプログラムモードに
おいて試験時間が[CONT]
に設定されている箇所が
あります。修正してくださ
い。
JUDGE
SETTING
ERROR
試験上下限値の設
定にエラーがあり
ます。
試験上下限値が逆転して
います。修正してくださ
い。
判定下限値が確度
保証範囲外です
(絶縁抵抗試験の
み )。
判定下限値を確度保証範
囲内に設定してください。
DELAY
SETTING
ERROR
判定待ち時間
(ディレイ時間)と
試験時間の設定に
エラーがありま
す。
電圧上昇時間と試験時間
の和がディレイ時間より
大きくなるように設定し
てください。
VOLTAGE
LIMIT ERROR
制限電圧値の設定
にエラーがありま
す。
制限電圧値が試験電圧値
よりも小さい値に設定さ
れています。試験電圧値≦
制限電圧値になるように
修正してください。
POWER OVER
ERROR
試験電圧と試験上
限値の設定にエ
ラーがあります。
試験電圧、試験上限値から
求まる電力値が定格負荷
容量を超えています。試験
電圧×試験上限値≦定格負
荷容量500 W になるよう
に設定を変更してくださ
い。
CONTACT
SETTING
ERROR
コンタクトチェッ
ク時の設定にエ
ラーがあります。
電圧下降時間の設定を
OFFにしてください。
オープン補正の補
正値が取得されて
いません。
オープン補正を実行して
ください。
試験電圧の設定に
エラーがありま
す。(補正実行画
面のみ)
試験電圧を100 V 以上に
設定してください。
HARDWARE
ERROR
内部回路の異常を
検出しました。
機器の故障です。電源を切
り、修理を依頼してくださ
い。
その他のエラー
エラー表示 内容 対処方法
PANEL LOAD
FAILED
パネルロードに失
敗しました。
保存されているパネルを
確認してください。
ADJUST
FAILED
オフセットキャン
セル(オープン補
正)に失敗しまし
た。
補正できる電流範囲を超
えている可能性がありま
す。接続などを確認し、再
度実行してください。
HARDWARE
ERROR
(起動時)
内部回路の異常を
検出しました。
機器の故障です。電源を切
り、修理を依頼してくださ
い。
HIOKI ST5680A964-00

EN-1
Introduction
Thank you for purchasing the Hioki ST5680 DC Hipot Tester.
To obtain maximum performance from the product, please
read the Instruction Manuals rst and handle and store them
with care.
The following instruction manuals are supplied with the
instrument.
Type Description Printed CD
Startup Guide
(this manual)
Information for using
the instrument safely,
basic operation methods,
specications (selected
relevant information),
warranty certicate, etc.
−
Operating
Precautions
Information for using the
instrument safely −
Instruction
Manual
Functions and operation
methods of this instrument,
etc.
−
Communication
Instruction
Manual
Instrument control methods
using a communication
interface, etc.
−
The latest edition of the instruction manuals
The contents of this manual are subject to change, for
example as a result of product improvements or changes to
specications. The latest edition can be downloaded from
Hioki’s website.
https://www.hioki.com/global/support/download/
Request for product user registration
Please register this product so that important information
regarding the product can be received.
https://www.hioki.com/global/support/myhioki/registration/
Conrming Package Contents
When you receive the instrument, inspect it carefully to
ensure that no damage occurred during shipping. In particular,
check the accessories, keys and switches on the panel,
and connectors. If damage is evident, or if it fails to operate
according to the specications, contact your authorized Hioki
distributor or reseller.
ST5680 DC Hipot Tester
Startup Guide (this manual)
Operating Precautions (0990A903)
Application disc (CD)
Instruction Manual
Communication Instruction Manual
Power cord
Plug and hoods for the external I/O terminal
Custom-made interlock-canceling connector for the
external I/O terminal
Options
L2260 High Voltage Test Lead
(rated for 8000 V DC, 1 A AC peak, 1.5 m)
L2261 Unterminated Lead Cable
(rated for 8000 V DC, 1 A AC peak, 5.0 m)
Z3000 GP-IB Interface
Z3001 RS-232C Interface
L9637 RS-232C Cable (9-pin/9-pin, 3 m)
9151-02 GP-IB Connector Cable (2 m)
9613 Remote Control Box (Single) (1.5 m)
9614 Remote Control Box (Dual) (1.5 m)
Overview
This instrument is a safety tester that can perform DC
withstand voltage and insulation resistance tests according to
various safety standards.
It can be used to perform safety tests for test targets including
electronic equipment, parts, and materials in various elds
from R&D to production lines.
HIOKI ST5680A964-00

EN-2
Notations
In this manual, the risk seriousness and the hazard levels are
classied as follows.
Safety symbols
DANGER
Indicates an imminently hazardous
situation that, if not avoided, will result
in serious injury or death.
WARNING
Indicates a potentially hazardous
situation that, if not avoided, could
result in serious injury or death.
Indicates a high voltage hazard. If a
particular safety check is not carried
out or the product is mishandled, this
may give rise to a hazardous situation;
the operator may receive an electric
shock, may get burnt or may even be
fatally injured.
Indicates an action that is prohibited.
Indicates an action that must be
performed.
Symbols axed to the product
Indicates the presence of a potential
hazard. For more information about
locations where this symbol appears on
instrument components, see the section
“Usage Notes,” warning messages listed
at the beginning of operating instructions,
and the accompanying document entitled
“Operating Precautions.”
Indicates a terminal that generates
hazardous voltage.
Safety Notes
This instrument is designed to conform to IEC 61010 Safety
Standards and has been thoroughly tested for safety prior
to shipment. However, using the instrument in a way not
described in the Instruction Manuals may negate the provided
safety features.
Before using the instrument, be sure to carefully read the
following safety precautions.
DANGER
Read the instruction manual and understand
the contents.
Otherwise, the user may use the instrument
improperly, which could result in serious bodily injury
or damage to the instrument.
WARNING
If you have not used any electrical
measuring instruments before, you should
be supervised by a technician who has
experience in electrical measurement.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock. In addition, there are
risks of heat generation, re, and arc discharge due to
short circuits.
Protective gear
DANGER
Be sure to observe the following to avoid fatal
electric shock accidents.
Be sure to wear high-voltage protective
rubber gloves while performing procedures.
The internal components of the instrument carry high
voltages and may become very hot during operation.
Touching them could cause burns or electric shock.
Measurement categories
DANGER
Do not use a measuring instrument to
measure a main power supply circuit whose
category exceeds the instrument’s rated
measurement category.
Do not use any measuring instruments for
which the rated measurement category is not
specied for measurement of main circuits.
Doing so may result in serious bodily injury or damage
to the instrument or other equipment.
Usage Notes
Installing the instrument
WARNING
Do not install the instrument in the following
locations:
• Exposed to direct sunlight or high temperatures
• Exposed to corrosive or combustible gases
• Exposed to powerful electromagnetic radiation or
close to objects carrying an electric charge
• Near induction heating systems (such as high-
frequency induction heating systems and IH cooking
equipment)
• Susceptible to mechanical vibration
• Exposed to water, oil, chemicals, or solvents
• Exposed to high humidity or condensation
• Exposed to high quantities of dust particles
Doing so could damage the instrument or cause it to
malfunction, resulting in bodily injury.
Leave at least the specied space on every surface to keep
the instrument’s temperature from rising.
• Place with its bottom side facing downward.
• Do not block vent openings.
Side: 50 mm or more Rear: 50 mm or more
Handling the instrument
DANGER
Never remove the enclosure.
The internal components of the instrument carry high
voltages and may become very hot during operation.
Touching them could cause burns or electric shock.
HIOKI ST5680A964-00

EN-3
Precautions during measurement
DANGER
Exercise caution during output and never
touch the instrument, connected subject
to be tested (test target), clips of the High
Voltage Test Leads, and cables.
Doing so could result in serious bodily injury or a short
circuit.
WARNING
Do not perform a withstand voltage or
insulation resistance test under the live-line
condition.
Doing so could damage the instrument, resulting in
bodily injury. Turn o the test target before starting
measurement.
Turn o the instrument and remove all cables
before attaching or detaching the Z3000 or
Z3001.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock or damage the
instrument, Z3000, or Z3001.
Mount the blank panel when the Z3000 or
Z3001 is not to be connected.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock or damage the
instrument.
Before removing the test target
WARNING
Remove the test target after the DANGER
lamp has turned o.
Trying to remove the test target immediately after
the measurement could cause electric shock as the
measurement voltage still remains inside the test
target when performing measurement using high
voltage.
Inspecting the instrument before test
DANGER
Inspect the instrument and verify proper
operation before use.
Use of the instrument while it is malfunctioning could
result in serious bodily injury. If you nd any damage,
contact your dealer or Hioki representative.
Providing power to the instrument
WARNING
Connect the plug of the power cord to a
3-prong grounded-type (2-pole) power outlet.
Connecting the power cord to an ungrounded outlet
could cause the user to experience electric shock.
Connecting the High Voltage Test Lead
DANGER
Before using the instrument, check that the
coating of the test leads are neither ripped
nor torn and that no metal parts are exposed.
Using the damaged test leads or instrument could
result in serious bodily injury. If any damage is found,
replace the parts with those specied by Hioki.
Never touch the metal portion of the test lead
tip during testing ([TEST] lit).
Doing so could result in serious bodily injury or a short
circuit.
Do not let the end of the test lead short-
circuit two lines with voltage applied.
A short circuit could result in serious bodily injury.
WARNING
Do not use test leads or the like whose
insulation is damaged or whose metal
portion is exposed.
A hazardous voltage is applied to the measurement
terminals. Doing so could result in serious bodily
injury.
Before connecting the L2260 High Voltage
Test Lead and L2261 Unterminated Lead
Cable, turn o the instrument and check that
a high voltage is not applied to the voltage
output terminal.
• The DANGER lamp is o.
• [TEST] is not lit in the display area.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock or damage the
instrument.
Before starting a test, make sure that the
L2260 High Voltage Test Lead is properly
connected.
Applying a voltage while the L2260 High Voltage
Test Lead is not properly connected could result
in serious bodily injury.
When using the instrument, use the test
leads specied by Hioki.
Using test leads other than those specied could
cause bodily injury or short circuit accidents.
HIOKI ST5680A964-00

EN-4
Connecting the test lead to the test target
DANGER
When the DANGER lamp is lit, never touch
the voltage output terminals, High Voltage
Test Lead, and test target.
Doing so could result in serious bodily injury.
Before connecting the High Voltage Test
Lead to the instrument, make sure that a high
voltage is not applied to the voltage output
terminals.
Doing so could result in serious bodily injury.
When touching the voltage output terminals,
High Voltage Test Lead, or test target, make
sure that a high voltage is not applied to the
voltage output terminals.
• The DANGER lamp is o.
• [TEST] is not lit in the display area.
There may be residual voltage in the voltage output
terminal even after the test is completed, the residual
voltage could cause electric shock.
Starting a test
WARNING
Do not touch the test lead during a withstand
voltage test or insulation resistance test.
A hazardous voltage is applied to the
measurement terminals during the test. Failure to
do so could cause the operator to experience an
electric shock.
Do not touch the metal area to which a
voltage is applied until the DANGER lamp
turns o.
After the test ends, the test voltage may still
remain in the test target. Touching the metal areas
with the voltage applied may cause electric shock
accidents.
Do not measure the insulation resistance
under the live-line condition.
Doing so could damage the instrument, resulting
in bodily injury. Turn o the test target before
starting measurement.
Automatic discharge function
DANGER
Until the DANGER lamp turns o, never
touch the voltage output terminals, test lead,
and test target.
When a withstand voltage test or insulation resistance
test is performed for the test target containing
capacitive components, these areas remain charged,
which could cause serious bodily injury.
This instrument releases residual electric charge after
each test and discharges these areas (discharge
resistance: 700 kΩ).
External control (EXT. I/O)
See “12 External Control (EXT. I/O)” in the Instruction Manual.
DANGER
Do not apply voltage or current that exceeds
each maximum input value to the external I/O
terminal.
Doing so could damage the instrument, resulting in
bodily injury.
WARNING
Do not operate the external I/O mode switch
(NPN/PNP) with the instrument turned on.
Otherwise, the devices connected to the external I/O
terminal could be damaged.
Use specied wires. As an alternative way,
use wires with a sucient margin for the
withstand voltage and current capacitance.
Otherwise, electric shock or short circuit accidents
could occur.
Set the main power switch of the instrument
and the devices to be connected to o. After
that, connect the devices to the external I/O
terminal of the instrument.
Otherwise, electric shock accidents or instrument/
device damage could occur.
When connecting a device to the external I/
O terminal of the instrument, make sure that
the input/output signals do not exceed the
rating of the external I/O terminal.
Otherwise, electric shock accidents or instrument/
device damage could occur.
When connecting a device to the external
I/O terminal of the instrument, secure the
connector using screws.
There is a danger of electric shock accidents if the
connector comes o during operation and comes in
contact with another conductive object.
Follow the procedure below before wiring the
external I/O terminal.
1. Turn o the instrument and the devices to be
connected.
2. Discharge static electricity from your body.
3. Check that the signal does not exceed the external
input and output rating.
4. Properly isolate the instrument and the devices to
be connected.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock or damage the
instrument.
HIOKI ST5680A964-00

EN-5
Communication function
See “Communications (USB, LAN, RS-232C, GP-IB)” in the
Instruction Manual.
WARNING
Turn o all devices before connecting or
disconnecting interface connectors.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock.
Use the screws supplied with the instrument
when shipped from the factory to secure the
interface.
If other screws are used to secure the interface, the
instrument could be damaged, causing a risk of bodily
injury. If you lose or damage the screws, contact your
authorized Hioki distributor or reseller.
Failure to do so could cause the operator to
experience an electric shock.
Rackmount
See “16.3 Rackmount” in the Instruction Manual.
WARNING
When the rackmount ttings are reattached
after removal from the instrument, reuse the
screws that were initially used (M3 ×6 mm
for support feet).
If a tting is attached with other screws, the
instrument may be damaged, causing a risk of
bodily injury. If you lose or damage the screws,
contact your authorized Hioki distributor or
reseller.
Remote Control Box
See “Remote Control Box (Option)” in the Instruction Manual.
DANGER
Check the following before connecting
the remote control to avoid electric shock
accidents.
1. Make sure that the instrument power switch is set
to o (○).
2. The DANGER lamp is o.
Take safety measures so that the operator
cannot touch the voltage output terminals,
test lead, and test target when TEST is lit.
The internal components of the instrument carry high
voltages and may become very hot during operation.
Touching them could cause burns or electric shock.
Maintenance and service
WARNING
Do not attempt to modify, disassemble, or
repair the instrument yourself.
The internal components of the instrument may
carry high voltages. Attempting the above may
cause bodily injury or re.
Parts Names and Functions
11
77
88
66
22
991414
17171515
1212
1818
11111010
2020
1313
1616
1919
4455
33
2121
11 Display Color LCD with a touch screen
22DANGER lamp Lights up and warns when a hazardous voltage
is applied to the output terminals.
33START button Starting a test
44STOP button When the test is to be forcefully terminated
55 Main power
switch
Turns the instrument on/o.
66Rotary knob Used for set items to change numerical values.
77External switch
terminal
Connects the instrument to the remote control
box.
88USB ash drive
interface
Connect a USB ash drive to save various
types of data, including the measurement data,
setting details, and screen images.
99 Output LED lamp Lights up in red during test voltage output.
1010 USB connector Controls the instrument remotely.
1111 LAN connector Controls the instrument remotely over a LAN.
1212 External I/O mode
switch
(NPN/PNP)
Switches the type of programmable logic
controller (PLC) to be connected to the external
I/O terminal.
1313 External I/O
terminal
Controls the instrument with a PLC and other
connected external devices.
1414 (any one of the
followings)
Blank panel
GP-IB connector
RS-232C
connector
Used to externally control the instrument using
GP-IB or RS-232C.
An optional Z3000 GP-IB interface or Z3001
RS-232C interface can be connected.
1515 Power supply
inlet
Connect the power cord.
1616 Vent Ventilates the instrument to prevent the
temperature of the inside from going up
excessively.
1717 Voltage-output
high terminal
High-voltage-side terminal for voltage output
1818 Voltage-output
low terminal
Low-voltage-side terminal for voltage output
1919 MAC address Shows the MAC address.
2020 Serial number Shows the production control number.
2121 Grounding
terminal
Used to ground the instrument.
HIOKI ST5680A964-00

EN-6
Test Procedure
1
Check that everything has no abnormality.
• The insulation of the power cord and test leads is not
broken. No metal is exposed.
• There is no damage to the instrument.
• The resistance value conrmed in the insulation
resistance test is normal.
• The measured resistance value matches the
prepared resistance value.
See “Inspecting the Instrument Before Use” in the
Instruction Manual.
2
Provide power to the instrument.
Connect the power cord and set the power switch to
on.
3
Connect the L2260 High Voltage Test Lead
(option) to the voltage output terminal on the
back of the instrument.
See “2.4 Connecting the High Voltage Test Lead” in the
Instruction Manual.
1. Connect the black lead
to the low-side terminal
on the back of the
instrument and turn it
clockwise.
Rear
2. Connect the red lead to
the high-side terminal.
Shutter
opens.
Insert lead with
this side up.
Turn lead when it
is inserted here.
4
Connect a communication cable to the
instrument.
See “13 Communications (USB, LAN, RS-232C,
GP-IB)” in the Instruction Manual.
5
Select the test mode.
See “3.4 Selecting the Test Mode” in the Instruction
Manual.
6
Set the test conditions.
See “4.1 Setting the Test Conditions” in the Instruction
Manual.
7
Connect the High Voltage Test Lead to the test
target.
8
Press the START button to start a test.
The test ends automatically when the preset test time
elapses.
9
After the test, remove the test target after the
DANGER lamp is turned o.
The DANGER lamp is lit during discharge.
Inspection Before Operation
In order to perform a test safely, inspect the instrument
prior to startup.
Interrupting current
(withstand voltage test mode)
1
Prepare a resistor with a resistance less
than the resistance value calculated from the
output voltage and the test upper limit value
(interrupting current) set for the withstand
voltage test.*1
2
Set the test upper limit value.
3
Connect the High Voltage Test Lead to the
prepared resistor.
4
Start a test.
See “4.15 Starting and Ending a Test” in the Instruction
Manual.
Check that the fail judgment is displayed. If the fail
judgment is not displayed, the instrument may be
damaged. Please contact your authorized Hioki
distributor or reseller.
Resistance measurement
(insulation resistance test mode)
1
Prepare a resistor with a value more than the
lower limit for the insulation resistance test
and close to the test lower limit.*1
2
Set the test voltage.
3
Connect the High Voltage Test Lead to the
prepared resistor.
4
Start a test.
Check that the measured resistance value matches
the resistance value of the prepared resistor. If the
resistance values do not match, the instrument may
be damaged. Please contact your authorized Hioki
distributor or reseller.
*1. Recommended resistor
High-voltage/high-resistance thick lm resistor GS series
(Koa) or equivalent
Take care not to exceed the rated voltage and power.
Interlock
Check the interlock function for proper operation before
starting a test.
See “Interlock function” in the Instruction Manual.
Specications
Operating
environment
Indoor, pollution level 2, altitude up to 2000 m
(6562 ft.)
Operating
temperature and
humidity range
0°C to 40°C (32°F to 104°F), 80% RH or less (non-
condensing)
Storage
temperature and
humidity range
−10°C to 50°C (14°F to 122°F), 80% RH or less
(non-condensing)
Standards Safety EN 61010
EMC EN 61326 Class A
Power supply Rated supply voltage: 100 V to 240 V AC
(Assuming voltage uctuation of ±10%)
Rated power supply frequency: 50 Hz/60 Hz
Anticipated transient overvoltage: 2500 V
Maximum rated power: 800 VA max.
Display Color TFT 7.0″ display with a resistant lm touch
screen
HIOKI ST5680A964-00

EN-7
Interface USB function (standard equipment)
USB ash drive (standard equipment)
LAN (standard equipment)
RS-232C (option, Z3001 used)
GP-IB (option, Z3000 used)
External I/O (standard equipment)
Dimensions Approx. 305W × 142H × 430D mm (12.01″W ×
5.59″H × 16.93″D)
Weight Approx. 10.0 kg (352.7 oz., without options)
Basic test mode DC withstand voltage test mode, insulation
resistance test mode
Warranty period 3 years
Output specications
−1. DC withstand voltage test mode
DC output unit Output voltage
range
0.010 kV to 8.000 kV
(default setting: 0.100 kV)
Output setting
resolution
1 V
Maximum
rated load
500 W (5 kV, 100 mA)
Maximum
rated current
100 mA
Ripple 0.6% (peak) or less
Voltage
uctuation
rate
±1% or less (However, when the
load changes from maximum rated
load to no load, this rate is applied
to a voltage of 1 kV or more.)
Short-circuit
current
200 mA or more (when a voltage
of 1 kV or more is output)
-2. Insulation resistance test mode
DC output unit Output voltage
range
10 V to 2000 V
(default setting: 100 V)
Output setting
resolution
1 V
Maximum
rated load
200 W (2000 V, 100 mA)
Maximum
rated current
100 mA
Ripple 1.2% (peak) or less
Voltage
uctuation
rate
±1% or less (However, when the
load changes from maximum rated
load to no load, this rate is applied
to a voltage of 1 kV or more.)
Short-circuit
current
200 mA or more (when a voltage
of 1 kV or more is output)
Measurement specications
−1. DC dielectric strength test mode
Voltmeter Measurement
range
0.000 kV to 8.400 kV
Display □.□□□ kV (resolution: 1 V)
Ammeter Range
conguration
Fixed range, auto range
Default setting: xed range
Accuracy warranty range, display range
Current
range Display range Accuracy
warranty range Accuracy
300 μA range 0.000 µA to
9.999 µA − −
5.0 µA to
299.9 µA 10.0 µA to 299.9 µA ±(1.5% rdg +2 µA)
3 mA range 0.000 mA to
2.999 mA
0.100 mA to
2.999 mA ±(1.5% rdg +2 µA)
30 mA range 0.00 mA to
29.99 mA
1.00 mA to
29.99 mA ±1.5% rdg
100 mA range 0.0 mA to
100.0 mA
10.0 mA to
100.0 mA ±1.5% rdg
100.1 mA to
200.0 mA − −
Accuracy
specications
Output setting
accuracy
Voltmeter
accuracy
Ammeter
accuracy
±(1.2% of setting ±20 V), without
load
±(1% rdg +5 V)
For 3.00 mA or more:
±1.5% rdg
For less than 3.00 mA
±(1.5% rdg +2
µ
A)
-2. Insulation resistance test mode
Voltmeter Display range 0 V to 2500 V
Resolution 1 V
Resistance meter Range
conguration
Fixed range, auto range
(default setting: xed range)
Set voltage
(accuracy
guaranteed for 50 V
or more)
Resistance
range Display range
Accuracy
warranty
range
10 V ≤ V < 100 V 100 kΩ10.00 kΩ to 99.99 kΩ
10.00 kΩto
999.9 MΩ
1 MΩ35.0 kΩ to 999.9 kΩ
10 MΩ0.350 MΩ to 9.999 MΩ
100 MΩ 3.50 MΩ to 99.99 MΩ
1 GΩ 35.0 MΩ to 999.9 MΩ
0.350 GΩto 2.000 GΩ
100 V ≤ V < 1000 V 100 kΩ10.00 kΩ to 99.99 kΩ
10.00 kΩto
9.999 GΩ
1 MΩ 35.0 kΩ to 999.9 kΩ
10 MΩ0.350 MΩ to 9.999 MΩ
100 MΩ 3.50 MΩ to 99.99 MΩ
1 GΩ 35.0 MΩ to 999.9 MΩ
10 GΩ0.350 GΩ to 9.999 GΩ
3.50 GΩto 20.00 GΩ
1000 V ≤ V ≤ 2000 V 100 kΩ20.00 kΩ to 99.99 kΩ
20.00 kΩto
99.99 GΩ
1 MΩ 70.0 kΩ to 999.9 kΩ
10 MΩ0.700 MΩ to 9.999 MΩ
100 MΩ 7.00 MΩ to 99.99 MΩ
1 GΩ 70.0 MΩ to 999.9 MΩ
10 GΩ0.700 GΩ to 9.999 GΩ
100 GΩ 7.00 GΩ to 99.99 GΩ
70.0 GΩto 200.0 GΩ
Accuracy
specications
Output setting
accuracy
Voltmeter
accuracy
±(1.2% of setting ±2 V), without
load
±(1% rdg +5 V)
Resistance
meter
accuracy
(accuracy guaranteed for the test
voltage range of 50 V to 2000 V.)
When measurement is performed normally
Measurement range
10 kΩto 99.99 GΩ
(within the range of the maximum rated power
of 500 VA)
IR
Accuracy
10 nA ≤ I ≤ 3 µA 100 MΩ to 999.9MΩ±(20% of reading)*1, *2, *3
1.00 GΩ to 99.99 GΩ
100 nA ≤ I ≤ 30 µA 10.00 MΩ to 99.99 MΩ±(5% of reading)*1, *2, *3
100.0 MΩ to 999.9 MΩ
1 µA ≤ I ≤ 300 µA 1.000 MΩ to 9.999 MΩ±(2% of reading
+5 digits)*1, *2, *3
10.00 MΩ to 99.99 MΩ
10 µA ≤ I ≤ 3 mA 100.0 kΩ to 999.9 kΩ
±(1.5% of reading
+3 digits)*1, *2, *3
1.000 MΩ to 9.999 MΩ
100 µA ≤ I ≤ 30 mA 10.00 kΩ to 99.99 kΩ
100.0 kΩ to 999.9 kΩ
1 mA ≤ I ≤ 100 mA 10.00 kΩ to 99.99 kΩ
*1. Add ±10 percent points to the measurement accuracy when the test voltage
is within the range of 50 V to 99 V.
*2. Add ±5 percent points to the measurement accuracy when the test voltage
is within the range of 100 V to 999 V.
*3. Add ±2 percent points to the measurement accuracy when the test voltage
is within the range of 1000 V to 2000 V.
HIOKI ST5680A964-00

EN-8
When the oset cancel is enabled
Measurement range
10 kΩto 99.99 GΩ
(within the range of the maximum rated power
of 500 VA)
IR
Accuracy
10 nA ≤ I ≤ 3 µA 100 MΩ to 999.9 MΩ±(30% of reading)*1, *2, *3
1.00 GΩ to 99.99 GΩ
100 nA ≤ I ≤ 30 µA 10.00 MΩ to 99.99 MΩ±(25% of reading)*1, *2, *3
100.0 MΩ to 999.9 MΩ
1 µA ≤ I ≤ 300 µA 1.000 MΩ to 9.999 MΩ±(22% of reading
+5 digits)*1, *2, *3
10.00 MΩ to 99.99 MΩ
10 µA ≤ I ≤ 3 mA 100.0 kΩ to 999.9 kΩ
±(8.5% of reading
+3 digits)*1, *2, *3
1.000 MΩ to 9.999 MΩ
100 µA ≤ I ≤ 30 mA 10.00 kΩ to 99.99 kΩ
100.0 kΩ to 999.9 kΩ
1 mA ≤ I ≤ 100 mA 10.00 kΩ to 99.99 kΩ±(6% of reading
+3 digits)*1, *2, *3
*1. Add ±10 percent points to the measurement accuracy when the test
voltage is within the range of 50 V to 99 V.
*2. Add ±5 percent points to the measurement accuracy when the test voltage
is within the range of 100 V to 999 V.
*3. Add ±2 percent points to the measurement accuracy when the test voltage
is within the range of 1000 V to 2000 V.
Test time Setting range 0.1 s to 999 s, test-time o
(timer o) function available
Set resolution 0.1 s to 99.9 s: 0.1 s,
100 s to 999 s: 1 s
Accuracy ±(100 ppm +20 ms)
Default setting 1.0 s
Judgment
function
Upper and lower reference values are settable.
Judgment operation: UPPER FAIL, LOWER FAIL,
PASS
Other functions Waveform and graph display, contact check, oset
cancel, panel memory function, data memory
function
External I/O terminal
Connector used D-sub 37-pin female, #4-40 locking screw
Input Photocoupler-isolated no-voltage-contact input
(current sink/source output compatible)
Input on Residual voltage of 1 V or less
Input o Open (interrupting current 100 µA or
less)
Output Photocoupler-isolated open-drain output (non-polar)
Maximum load
voltage
30 V
Residual
voltage
1 V or less
Maximum output
current
50 mA/channel
Power supply
output
Output voltage Sink output: 5.0 V ±10%
Source output: −5.0 V ±10%
Maximum output
current
100 mA
Isolation Isolated from protective ground
potential and measurement circuit
Line-to-earth
voltage
50 V DC, 33 V AC rms
46.7 V AC peak or less
Options
L2260 High Voltage Test Lead
Operating
environment
Indoor, pollution level 2, altitude up to 2000 m (6562
ft.)
Operating
temperature and
humidity range
0°C to 40°C (32°F to 104°F), 80% RH or less (non-
condensing)
Storage
temperature and
humidity range
−10°C to 50°C (14°F to 122°F), 80% RH or less (non-
condensing)
Maximum rated
voltage
5000 V AC rms or 8000 V DC
Maximum rated
current
1 A AC peak
L2261 Unterminated Lead Cable
Operating
environment
Indoor, pollution level 2, altitude up to 2000 m (6562 ft.)
Operating
temperature and
humidity range
0°C to 40°C (32°F to 104°F), 80% RH or less (non-
condensing)
Storage
temperature and
humidity range
−10°C to 50°C (14°F to 122°F), 80% RH or less (non-
condensing)
9613 Remote Control Box (Single)
9614 Remote Control Box (Dual) (option)
Operating
environment
Indoors, altitude up to 2000 m (6562 ft.)
Operating
temperature and
humidity range
0°C to 40°C (32°F to 104°F), 80% RH or less (non-
condensing)
Storage
temperature and
humidity range
−10°C to 50°C (14°F to 122°F), 90% RH or less (non-
condensing)
For other specications, see “14 Specications” in the
Instruction Manual.
Functional specications
(1) Withstand voltage test mode
See “Withstand Voltage Test/Insulation Resistance Test
Mode” in the Instruction Manual.
(2) Insulation resistance test mode
See “Dielectric Strength Test/Insulation Resistance Test
Mode” in Instruction Manual.
(3) W-IR/IR-W test mode
See “5 W-IR/IR-W Test Mode” in the Instruction Manual.
(4) Program mode
See “6 Program Mode” in the Instruction Manual.
(5) BDV measurement mode
See “Dielectric Breakdown Voltage (BDV) Measurement
Mode” in the Instruction Manual.
HIOKI ST5680A964-00
Other manuals for ST5680
2
Table of contents
Languages:
Other Hioki Test Equipment manuals

Hioki
Hioki 7011 User manual

Hioki
Hioki 3257-50 User manual

Hioki
Hioki 9262 User manual

Hioki
Hioki CLAMP ON LEAK HiTESTER 3283 User manual

Hioki
Hioki 3169-20 Instruction manual

Hioki
Hioki 3290-10 User manual

Hioki
Hioki 3157 User manual

Hioki
Hioki 3550 User manual

Hioki
Hioki 3143 User manual

Hioki
Hioki 8807-01 User manual

Hioki
Hioki ST4030 User manual

Hioki
Hioki BT3554 User manual

Hioki
Hioki 3805-50 User manual

Hioki
Hioki BT3554-50 User manual

Hioki
Hioki RM3542 User manual

Hioki
Hioki FT4310 User manual

Hioki
Hioki 3504-40 C HiTester User manual

Hioki
Hioki 3665-20 User manual

Hioki
Hioki IR3455 User manual

Hioki
Hioki 3555 User manual